X



【30代】有職者の転職活動【有休1】 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 11:01:15.23ID:Gtm4/bG90
●30代でお勤めしながら転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
――――――――――――――――――――――
前スレ
【30代】有職者の転職活動【有休0】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1476972771/
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 18:28:48.96ID:Yjmzjehm0
dodaでもプレミアムオファーとかあるのな
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 20:27:23.73ID:5tIHS6pM0
全くの異業種からプレミアムオファー来て半信半疑で行ったら速攻落とされたわ
何故オファーして来たかホント疑問だった
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 20:36:59.02ID:R6p2XULz0
オファーなんて経歴が最低限引っ掛かってる奴に無差別に自動で送ってるだけだからなんもあてにならんぞ
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 20:43:16.33ID:Yjmzjehm0
>>934
同業の大手からでスキルと経験は当然マッチしてるんだけど、
勤務地が希望ではないんだよ

>>935
オファーは腐るほど意味のない物があるけど、
プレミアムオファーって初めて見たんだよ。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 20:51:19.47ID:R6p2XULz0
プレミアムオファーも基本オファーと変わらんぞ
プレミアムってつけることで受験者をその気にさせるだけ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 21:21:53.37ID:18c5gHNI0
プレミアムオファーは一応面接確約より良いオファーだろ
タイトルにプレミアムオファーって付けてるだけの自動送信もあるけど
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 21:25:32.06ID:ZyxsJoBn0
>>932
大手の大部分の人間は転職したら年収さがるってのはよく言われるけど、役立たず側にいる人間が年収上がるわけないよね。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 21:40:03.80ID:I0/dyT3n0
役立たず側の人間はそれを自分で知っているので会社にしがみつくんです。転職なんてするはずがない。だから入った時点で勝ち組なんだけど、リストラとかされたら目も当てられない感じですね
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 22:48:38.69ID:sVvbIMyp0
 
【ギコ猫】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551530017/

           ,.- ‐── ‐- 、        お前たちは恵まれてるんだ!
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!    最近の男女はいい年して結婚すら出来ない
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!     自立も出来ない一生お独り様の孤独死まっしぐらばかりだ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    当たり前のことだが家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    それがいい年して自立も出来ない、親と実家暮らしで恥ずかしくないのか
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::` ` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ   最近は男も女もは全くクズでどうしようもないな!
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ いい年して実家暮らしで恥ずかしくないのか この穀潰しども!
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 01:21:52.21ID:jJhtm3jm0
>>939
932だけど実際はそうでもないと思うよ。ポテンシャルはあるのに、環境で能力を出し切れない人もいるしね。そういった転職理由の人も結構いるんじゃないかな。
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 11:14:39.29ID:+Q9IMP4F0
>>930
若い頃は成長できるけど、中堅社員になると大手とは絶望的な差が出てくるからな
成長メインで最初から中小もないよな
新卒で大手に入社できるならそっちの方がいいし
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 11:35:54.40ID:kQYzCIpE0
新卒は大手がいいのは間違いない
履歴書のブランドになる(すごい感じる)
ただ一社でずっとやっていける保証はないから、どこでも通用するスキルセットになってるかは点検し続ける
やばいと思ったら異動なり転職なりする
40代後半で放り出されたら終わるからな
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 12:17:18.41ID:xiiApaDg0
その通り
ソリューション営業とかいうゴミ部署に配置されたからゴネて異動した
どうせ転職するからパワポ職人みたいな役に立たない無駄な時間は過ごしたくない
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 13:10:03.90ID:vorF1yh/0
>>946
全文同意すぎる
まさに今、転職のための経歴きれいに作り上げててこっそり転職活動してるのに経歴汚しの部署に送られそうになってて全力でゴネてる
異動の効果的なゴネ方ってあるの?キャリア的にそちらの部署ではお役に立てそうも無く、会社に貢献するためには違うところの方がいいとか言ってるんだけど我ながら弱い
ゴミキャリアが気にならない早めのうちに転職できれば良いが下手に焦ってゴミは掴みたくない
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 13:14:11.92ID:kQYzCIpE0
>>948
活動してるなら大人しく異動辞令に従っておけばいい
面接で経歴を全部細かく説明する必要ないんだから
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 13:19:25.81ID:QKeV89w00
>>948
職務経歴書に書くだけ書いて、面接時は口でごまかすしかない
基本異動は拒否れないのが会社員だからな
それは受け入れて、その対策を考える方が余計な神経磨り減らさないで済む
異動先でやった仕事もちょっと盛れば良い
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:53.24ID:vorF1yh/0
>>949
>>950
現職の業績が明確でアピールできるものなのに、次の内示が、今のキャリアが全然関係ないところだから、経歴のアピールも弱くなりそうで嫌なんだよな
内資のオールラウンダーで何でも命令を聞く一兵卒が一番値打ちある風潮だから社内では変なことではないんだけど
経歴的にはそれだけのことやっててその部署に飛ばされたのか?みたいなマイナスしかないからきつい
転職活動は年明けからしてたけどなかなか良い求人もないしつらいわ、早く転職したい
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 14:44:56.64ID:kQYzCIpE0
異動前のことを転職先でもキャリアにしたいなら、
異動でキャリアを積めなくなったから活動してると説明すれば問題ない
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 16:15:31.38ID:vorF1yh/0
>>952
異様に納得感のある志望理由になりそうだわ、やむなしか
しかし現役より書類通りにくくなりそうだなあ
>>953
外資転職だと内定前にバックグラウンドチェックあるから多少盛ることはできても現ポジションに嘘はつきにくい
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 16:20:46.04ID:W7SxMiHa0
そらなんでもかんでも嘘付くのは流石にあかんわ
嘘っつってもバレない嘘を上手につくのがポイント
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 17:00:05.44ID:N+nCrfxu0
書類盛って実際に配属されたはいいができませんでしたは最悪だぞ。
盛るにしても限度がある。
そうやって使い物にならない40代何人も見てるが哀れだ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 18:52:43.42ID:6bBrIkVw0
どの程度なら許容?

自分は多少持ったが面接で擦り合わせようと思ってた
そしたら一次の面接官が実務経験ないっぽくて、ほとんど突っ込まれず
めちゃくちゃ経験者と思われてたらどうしようかと
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 23:52:25.86ID:MmHZH5ru0
転職後に自分の首を絞めない程度って普通に考えてわかるだろ
こんな簡単な事もわからないやつがいるのかよ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 23:56:09.54ID:Wx/YlSnI0
盛ること自体終わってる。
仕事してると、嘘をつかないやつとつきまくるやつどちらか居るけど、嘘を付くやつは使い物にならない。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 00:19:52.59ID:GDDxsf+50
仕事で嘘つかない奴なんかいるわけないだろ
クレームの対処にしろ飲み会にしろ皆どこかしらで絶対嘘ついてんだよ
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 02:08:56.43ID:wg018skk0
仕事で嘘をつく感覚が理解出来ない。
その嘘のせいで、誰かがその尻拭いに何倍の時間をかける可能性があるのに。

仕事にもよるんだろうけど。
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 02:33:57.66ID:tTqBVM3N0
寧ろ嘘つかなかったら仕事なんて成り立たないだろ
思った本音全部ぶちまけてたら仕事どころか人間関係すら崩壊するわ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 05:08:00.88ID:iVQyUSs10
単純作業や現場作業だと嘘つく必要ないから営業とか窓口とはその辺の意識は根本的に違うだろうね
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 08:07:12.51ID:s+N6eYkz0
無言でできるような仕事は嘘つかなくてもいいかもな
まぁ人間関係で嘘付くことになると思うけど
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 08:58:58.46ID:MKq4zIvt0
仕事の内容とかやれることは盛らない方がいいけど、何故それをやるに至ったかとかそこで何を学んだとか、そういうところでセルフプロデュースするって話だろ

どんなつまらない仕事でも、視点を変えると何かしらのテクニックが必要なところがあるから、それをうまいこと話す
それが実は職務上の重要点でなくてもいい
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 09:04:00.80ID:MKq4zIvt0
Aをやった結果ダメで、それを解決するためにBをしてみて、最後はCをやってうまくいった
この流れが真実だとしても、B→A→Cと説明した方がスムーズに説得力持って説明できるときがある
そこで途中経過にしろ最終結果にしろ、やってないことやったと書いたらダメ

レポートまとめるとき、こういうことしないの?
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 12:56:18.66ID:mz8pEzWP0
本音と建前みたいな嘘は必要だけどその場を逃れる嘘は営業でも良くないね
経験上録なことにならない
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 18:15:16.42ID:AHgfzCkK0
オファー面談でできないと思ったら行かない方がいいよね?
嘘ついたつもりはないが買いかぶられてるとは思う
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 19:25:18.07ID:AHgfzCkK0
転職初めてで温度感が全然わからん
入ってから期待外れだとどうなるんだ?
現職もほぼ新卒ばかりだから想像つかない
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 06:54:55.43ID:j9SN0IGI0
雑用だけの仕事になったら左遷or肩叩きって思えばいいよ。
クビにするのって思ってる以上に大変だから精神的に追い詰めて自主的に辞めて貰う所が殆ど。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 08:08:29.57ID:u6gXtueJ0
>>982
入ってみないとわからないじゃんそれ
事前にどういう扱いになるか、そもそも会社の期待値と自分が合ってるかを確認する方法はないの?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 08:21:20.05ID:aPi7SC5K0
あるわけないだろ
現職のスタープレーヤーですら転職して環境が合わなくなったら思うようにできなくてダメになったりするのに
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 04:48:23.66ID:mJi+/tdm0
とにかく辞めたくて年明けから死にものぐるいで転職活動やってきたつもりなのに結局4月入社は掴めなかった
このまま嫌な職場で人生潰しながらどこにも行けなかったらどうしようと思うと絶望感がすごい
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 07:44:02.84ID:/rI7n58Y0
>>988
エージェントは10連休のあいだ連絡とかできないの会社も面倒だからそもそもここから4月末まであんまり求人ないかもと言ってた
どうなんだろう…
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:23.19ID:Lu7Ce4QM0
在職中だから妥協する必要全然ないんだけどあまりに内定出ないから年収半額くらいの求人までチラチラ見てしまっている…
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 22:00:47.63ID:w47CLm9Y0
年収下げる転職だけはオススメしないなー。だって目に見える条件てお金だけじゃない。雰囲気とか人間関係とかは入らないとわからないんだから、せめてお金だけは。と思う
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 22:42:37.06ID:Lu7Ce4QM0
そうだよな…見合い結婚みたいなもんだと考えると収入一番大切ではあるはずなんだけど
面接落ちた上に新規求人もないと自分が必要とされていないようで寂しい
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 23:04:08.24ID:ejam7caf0
最終面接から2週間待って欲しいって言われたけど普通こんなに待たされるの?
本命の返事待ちなのかな
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 01:09:50.52ID:pto+B3/N0
>>994
俺は過去内定もらったとこは即決だったよ
最終面接後に、条件はこれで〜みたいなやりとりがあって、承諾書を後日提出してね、って感じだった
四社から内定もらってみんなそれだった
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 08:11:53.57ID:xky5+umF0
大手でも変わらんのか
まあ望み薄と思っとくわ
最初2週間とか言われてえって思った
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:24.01ID:yfvNYKwU0
>>994
社内ハンコリレーが必要な大企業から似たこと言われた
転職エージェント経由で暗に内々定みたいなことはすぐ伝えてきたけど
雇用条件通知出すため社印ひとつ押すにも決裁が大変らしいな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 8時間 37分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。