X



【30代】有職者の転職活動【有休1】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 11:01:15.23ID:Gtm4/bG90
●30代でお勤めしながら転職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
――――――――――――――――――――――
前スレ
【30代】有職者の転職活動【有休0】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1476972771/
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/22(木) 13:26:23.96ID:vv/PIm5I0
>>121
求めてるレベルが高くて面接行っても無理だと思ったから受けてないよ
決まったキーワードがある人に送ってるだけだと思う
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 21:12:15.92ID:8mwh52U10
俺一年無職やってた時アクセンチュアからオファーきたよ
馬鹿にしてんのかなと思ったわ
当然受けてない
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 21:18:16.27ID:Vh9tiyu30
一年無職でも、前職が有名企業とか第二新卒で学歴高いからとかでは?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 21:23:35.66ID:8mwh52U10
因みにゴミみたいなキャリアしかない
入れるわけがないんだよ
馬鹿にしてるよほんと
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 22:58:03.73ID:Vh9tiyu30
そうなんだ、じゃ上の人が言ってるキーワードが入ってたのかもな。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 00:41:27.69ID:NHWp6vYn0
チュアなら年俸1000〜1500万は出るだろうから3年程度人生を捨てる覚悟があれば結構おいしいのかね
次の転職も楽勝だろうし
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 09:22:43.95ID:fb89WsOU0
なんか最近人生は思ったより自由に使える時間が少ないと思う様になった。
そうなら20代で家が建ち30代で墓が建つのもある意味太く短くで潔いのかもな…
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/24(土) 16:23:09.00ID:tUGnP2Qi0
スーパーマンじゃないとそもそも務まらないしスーパーマンでも潰れていく世界やぞ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 09:12:10.19ID:19j9MiV90
エージェントから紹介された求人見てると、IT系だからかベンチャーばっかなんだよな
もう30超えてて転職したくないから退職金制度とかある所がいいんだけど、厳しそうだ
退職金制度あり=ホワイトって訳でもないだろうし、何がいいのかよく分からなくなってきた
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 10:01:02.40ID:19j9MiV90
>>135
おまけにベンチャーは求めるスキルが高すぎてね…広く浅くやってたもんだから、良さそうと思ってもダメなんだよな
職務経歴がWeb寄りだからそっちメインで探してるけど紹介された案件の再確認と検索してみるわ、ありがとう
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 11:27:41.09ID:xfvkQcwn0
社内SEがあるだろ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/26(月) 12:17:32.30ID:b2kLziko0
>>136
WebからSIならいける
大手子会社狙うと良いかも
年収は今いくらか知らんけど、平均以上はもらえるし、退職金制度あるし悪くないよ
webなら受託系かな
社内SEは何でも屋だから、骨を埋めるなら良いけど俺はあまり好きじゃないかな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 08:47:11.25ID:Ve4lXFaL0
>>139
転職しまくるとやはり苦しくなるよ
スタートアップを渡り歩くならともかく
とはいえ、他の業界と比べたら相当容易なんだろうけどね
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 18:30:49.88ID:EUOVsJR90
研修で講師が
弊社で技術系の人間の退職が続いてるって言ってた
ですよね、ここにも1人いるもん
エンジニアが絶望するには環境が整い過ぎている
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/27(火) 18:41:59.58ID:Y451VlNQ0
結局離職があるところが募集出してるからね…
良い案件は新卒用だろうしそういうのは労働条件もいいから離職もないと
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 00:38:48.75ID:MTPtQJRc0
5月から有給と早退を繰り返し、昨日と今日2社から内定もらえました。職歴も契約か派遣しかなく諦めかけたけど、ちょうど条件がはまれば決まるときは決まると実感しました。
面接も何十社にも祈られたけど、そのおかげで最終でも饒舌に話せた。
在職中は大変だけどみんなも頑張ってください
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 07:14:54.56ID:p1L/suhp0
日経225の70位以内の企業に今勤めてて転職活動してるが
現大手だからって敬遠されることが多い
特に従業員500名以下の中小企業
給与の問題もあるが、大手は細分化された業務をこなしてるだけってイメージがあるのかな

面接に進むのはそこそこの大手ばっかだわ
大手は大手への転職が道筋なのか悩んでる
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 08:59:37.54ID:zN0hSk+W0
>>147
大手の奴は偉そうだったり、わざわざ中小に行かねばならない、何か事情があるのでは無いかと思われたり、満足出来ずさっさと転職されたりするのでは無いか、とかとか色々あるよ
余程、世界シェア率が高くてそこじゃないと!って会社でも無い限り
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 09:25:20.09ID:yjm/LaJB0
明らかに格落ちの企業受けると「何でうちに?」って面接でよく言われたなぁ
まあ普通同格以上行くよね
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 12:04:30.91ID:GY7BJKk80
大企業の歯車の一部で終わるよりより中小で色々とやりたいって人も多いよ
自分はbig4だけど同じく中小受けると何でうちに?と聞かれるわ
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/28(水) 23:14:57.96ID:fVWyAnI+0
「なんでウチに?」系は、ならば最初から書類通すなよ一々面接に呼ぶなよと言いたい
てめぇらは自社内の会議室移動で済むからお試し感覚で呼べるだろうが、
こっちは糞忙しい中休暇取って無理やり出てきてんだぞ
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 00:50:26.32ID:o8lJBNSg0
>>154
たぶん、あんまり意味はないんだよね
その質問
なんでって良いと思ったからだよと答えるしかない
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 07:24:38.08ID:iXQNo31f0
フルタイムで勤務しながらハロワなり利用して転職活動って大変だよな
土日休みでもハロワはやってないしみんなどうやって職探ししてるの
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 08:56:17.83ID:kgJL7lny0
たまにハロワにも優良物件転がってるよ
まともな奴はなかなかハロワに行かないから掘り出し物だしすぐ受かる
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 11:29:12.69ID:8lhZJObU0
>>154
返答次第では取る可能性があるから呼ぶんだよ

・大手はこういう所が長所だけど、同時にこういうことができない
・自分が得意で伸ばしたいと考えているスキルはこういうところで、それを実現するには御社しかない

が模範解答じゃないかな
向こうも理由があって自社を目指す人なら歓迎だが、ただ大手でやっていけないという理由だけの人だと地雷率高いから避けたいんだと思う
(率の話で、全員が地雷と言っているわけではない)
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/29(木) 22:00:07.97ID:iXQNo31f0
>>158>>159
ネットメインかなるほど参考になったわ
30までフリーターでまともな職歴もないから使う意味あるのかってくらいやばいところしか紹介されないんだよな…
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 20:07:22.17ID:k4+j78dd0
会社からリクルータ頼まれたけど断ったわ
なんで転職活動しながら良い会社だよって嘘つかなあかんねん
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 22:12:34.94ID:mfJu6v1r0
JACはマトモな職歴なくても昔は取り合ってくれたけどね。
でも契約期間で見つからないと二度と取り合ってくれなくなる、当然だけど。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/03(月) 10:03:18.31ID:SnlBl0HQ0
JACは友人の先輩が使って凄く良かったらしい、と勧められて登録しようとしたけど断られたな
今は他のエージェントに登録して、瀕死になりながら面接受けまくってるけどw
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/04(火) 18:42:19.49ID:39hiI7qG0
エージェントのメールにぼんやり返信してたら、ネカマ用のアドレス使ってて焦ったわ
いきなり、女名義で送られてきて訝しんだだろうなw

>>168
そこ、俺んとこにもきたな
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/04(火) 20:48:12.08ID:aZqmJuGT0
アクセンチュアは中の人ほとんど元SIerらしいけどな
純粋なコンサルタントは絶滅危惧種らしい
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 00:19:46.52ID:wxEP64KF0
俺もアクセンチュアからオファー来るけど俺なんてセールスエンジニアだよw
手当たり次第出してるんじゃないかな
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 00:29:47.69ID:nDigl/nn0
当たり前だろ
オファーなんて5chのスクリプトと同じで特定のワードに反応してるだけだ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 00:54:41.25ID:sGnCqZRS0
独立しても自分の悪い癖がモロに出て、それまではなんだかんだフォローされてたと痛感するぞ
資金援助の後ろ盾ない状態がいかに厳しいか思い知らされる

圧倒的なセンスがあればいいけど、凡人はおとなしく社に入るのが安全といえば安全だと思うわ
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 12:36:49.17ID:mQCpc6XX0
>>182
俺は逆に都内から地方だったが、なるべくまとめたよ
有休2日とか夏季休暇使って1日2〜3社受けてた
最終は交通費出るとこ多かったから、またそこに他社の面接入れるみたいな感じ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 13:54:24.09ID:5k8bLFgx0
>>185
勢いで申し込むもんじゃないな、と

異職種に移りたくて合わないかもな営業職に出したのを、今更後悔している
圧迫面接しますってオブラートに書いてあって胃がキリキリしてるわw
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 14:50:25.13ID:inKoPdxf0
別にそこに行かねばならんわけでもないんだから社会勉強でええんちゃうか…
わいも早いとこ転職決めておさらばしたいわ、保身の為に職場での会話も録音必須てもうマトモじゃねぇ。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 16:51:10.81ID:aupCnE0u0
年齢的にはこの転職活動を人生最後にするべきなんだろうけど、残ってる選考があまり気乗りしない企業ばかりっていう
とはいえ今の会社にいても経験値的に転職に不利になるだけだし、再転職を視野に入れて転職すべきか…
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 19:25:29.50ID:m3+4SaHj0
31で年収450のとこに内定きまったんだけど条件ていい方なんでしょうか?
本社勤務の総務のような仕事をする予定です
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:37.79ID:kBrcRd8W0
>>191
なんだそのふわっとした内容は
年収は職種より企業ありきだから高いも低いもないが、31でそれは低いな
総務みたいなってバックオフィス?年収以外の条件は無いの?残業0とか年間休日何日とか年休取り放題とか
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 21:04:47.76ID:dahhndaJ0
俺の今いるとこなんか30で400いかない低さだぞ

まぁその代わり年休130日以上で
有給20日ほぼ100%消化で残業0で
ボーナスは絶対に出て物凄く安定してる職で
仕事糞楽で職場の人メッチャいい人だらけで
住宅手当てだのの各種福利厚生が凄まじく充実しててと給料以外の面は神なんだけど
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:12.27ID:LJeTGslR0
俺と真逆だな
俺は職場環境はウンコオブウンコだけど年収だけは無駄に高い
多分このままいけば30代で1000万いく
でも多分このままいけば体壊して病院直行だろうな
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 07:57:24.08ID:qQwgJF1/0
一年前転職活動してお祈り食らった企業からリクナビで面接に来ませんか?が来たわ
転職ロンダして別の企業に入ったから別人だと思ってるんかな
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 10:17:25.79ID:wGXYoIcz0
>>188
希望の求人出るまで待ってみたら?
それか行きたい企業あればコンタクト取ってみたら?

俺も一度転職してて今の仕事7年目だけどキャリアと年収的に伸び悩んでて転職検討中
ただ、今より待遇良い会社で色々な条件が合致する企業はなくて求人探して2年経ったw
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 13:37:58.49ID:8L8lRjmJ0
>>196
あるある
ってか転職してなくても、経歴を年数に応じて増やすとそういうのが来たりする
なお、俺は応募はしない
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 15:52:49.58ID:xH6JmR1M0
>>196
わいは皆とは逆にテメーが来いって言ったんだルォォォォ?
と応募する。
実際1度落ちてまた応募して受かった事がある。

>>197
あるある…ハハハ…
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 21:21:09.58ID:yJrumOyg0
>>200
今5社目。次は大手の安定したところ行きたくてそういうところに応募してるから蹴られても仕方ないかな
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/06(木) 23:10:40.71ID:wXRzAg9k0
この時間になると不安に押しつぶされそうになるなw

自分を過大評価しすぎてるのだろうか
もっと希望ランクを下げるべきだな……

生きていくのには困らないお金をもらえれば、それが本当の価値なのかもなあ
というチラ裏
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:29.19ID:Yp1SFFcP0
30になるまで積み上げたものがない人間が、金を得るには何かを犠牲にしないといけない。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 03:35:15.90ID:Bu4pLI6e0
一次面接行ってきた
とりあえず内々定もらえた

が、完全にコミュ障レベルの応対で、完全に経歴だけで拾われただけってわかるのがつらい
ひとと話す仕事してるのに、なんでこう、面接の時だけはダメなんだろう
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 11:45:57.07ID:Bu4pLI6e0
>>209
転職活動してると、メッキメキに自己肯定感が折られるから、
むしろ無能と納得することで落ちるのも納得してたわw
完全に意気消沈しての面接だったし

>>210
次の労働条件のすり合わせ次第だけどね
そこでちゃんと応対できなかったら取り消しになると思うけど、とりあえずキャリア的にはびっくりしてた感あったかな
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 13:03:59.56ID:qFZlye8S0
>>211
なるほどね

ちなみに、俺は自己肯定感がむしろ増す感じなんだよね
思ったより市場で評価されてる、って感じ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/08(土) 16:30:23.56ID:YUyKszgG0
>>212
わかる
前職でくさくさしてるときに、いや、自分できることまだまだあるじゃん??って、転職ハイみたいになる
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/10(月) 14:19:27.48ID:9RLvwlyI0
俺もだぜ。若い頃はそこまででもなかったけど中途で年齢が行けば行くほど期待値凄く上がっててギャップあるし
採用した側も色々都合よく想像してそうに思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況