X



■◆50歳以上の転職◆■ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 14:09:02.75ID:HlEBm7XQ0
スカウトw

あほだ
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 15:15:25.42ID:xumxWwtk0
>>60
そのほうがいいかもしれませんね
AI化もますます進むようですから

【安倍首相】増税実施の延期「来年リーマン・ショック級の出来事がない限り 10%としていく」改めて表明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541043494/

【AIロボ】黙々とから揚げ弁当を盛り付ける人型ロボット登場 1時間に600食 1体価格従業員2人分の年収 ※動画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541049115/
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 15:24:29.04ID:d8VxahWk0
AIに取られるような仕事しかしてこなかった50代は
流石にマジやばいと思うの
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 20:59:21.96ID:seWnGjD80
>>63
何十年後を予測するのは難しいよ。
政治家だって出来ないのに。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 23:29:11.63ID:jflLP6eN0
肉体労働以外の多くは
人工知能でかなりカバーされる
可能性があるだろ。

最後に残るのは、基礎研究、
発明、外科医、看護師、介護士、
美容師とかになってくるかもな。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 01:39:18.30ID:puQO7ONT0
手術ロボット開発中
そのうちロボットが手術するようになる
人間の手より繊細にオペ出来るらしいよ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 10:43:50.69ID:Y15+BKlp0
北海道だけど年内は仕事見つかりそうもないので
FXでもやりますわ。
まったく勝てる気しないけど
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 12:04:08.52ID:qjdt+QAr0
>>67
FXはただのギャンブルだから止めといた方がいいよ。
殆どの奴が有り金無くして退場することになるから。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 12:52:57.43ID:tma3Q1y+0
もしかして自分ならできるかも
突然、彼の頭の中に声が響いた。
それはとても魅惑的な悪魔の声。
いやいや、待てよ。落ち着くんだ。
今までどんなベテランでもほとんどが退場していったんだぞ、そう簡単に儲かるわけがない。
慌てて甘美な誘惑の声を振り払おうとする。
だが得体の知れない熱い感情が胸の奥底から湧き上がってくるのを感じていた。
その感情に身を任せては取り返しのつかないことになる。
だが悪魔はさらにささやき続ける。
でも、もし儲けることができたとしたら
その言葉で彼の中の決定的な何かが崩壊した。
もう溢れ出る感情を抑える術はなかった。

そうだ……。相場で儲けて自由に生活していこう……。
その能力が自分にはある。自分なら稼げる。
そうだ、そうじゃないか……!
自分は、こんな惨めな人生を送るために生まれてきたはずはないんだ!

彼は自分の理性が崩壊した音を人生の歯車が噛み合った音だと錯覚した。

ああ、やっと……やっと出会えた!一生をかけるべき何かに!
一生を費やしても、人生のすべてを投げうってでも挑むべきことに!
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 12:53:40.26ID:tma3Q1y+0
そして人生の転落がはじまった。
それからの彼は、FXで儲けることだけが生きがいとなり、それ以外の物事について、一切無関心となっていった。
当然、仕事も手に付かず、いつも上の空。
その結果、それまでさほどうまく行っていなかった人生がますます悪化していくのだった。

だが彼は相場に関わったせいで、そんな状況になりながらも、相場で儲けられさえすればすべてが解決するんだ
としてますます研究にのめりこんでいく。
いつしか周りからは変人として扱われ彼をまともに相手にする人間はいなくなっていった。
オレがFXで億万長者になったときのおまえらの顔が見ものだ
そんな捨て台詞とともに職場を去り貧困の生活へと落ちていく。

だがそれでも彼は一心不乱に研究に取り組み続け3年という時を費やしついに聖杯と呼ばれるものにたどりついたのだった!
彼はその聖杯を完璧なものとして仕上げトレードしようとする。

興奮で眠れぬ夜をいくつも数える。
だが何週間もトレードし続けても利益を得られるどころか損ばかり積み重ねていった。
ば、ばかな!なんだ、これは!
男は落胆以上に怒りを覚えた。
その目にはかつての知性的な光はもう宿ってはいなかった。
このような男の話はFXにかぎった話ではなく、昔からよくあったりする。

もうすでに、多くのトレーダーたちが長い時間をかけて研究を行い、
「儲かる見込みはない」とすでに決論がついている手法や理論を取り上げては、
まったく見当違いの方向から、それを「くつがえそうとする」人々。
もしくは、一時期しか通用しない手法を探し出してはこれが聖杯と言い張る人々。
彼らはいったい何をやっているのだろうか?
なぜそんな無謀で非生産的なことに人生を費やしているのだろうか?
彼らは決してブームに乗って始めブームが去るともにやめてしまうような軽薄な挑戦者たちとはわけが違う。
「もういい歳した中年男性である」
「高学歴だが低収入」
「自分を優れた人間だと思いたがっているが周りからはまったく認められていない」
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 12:54:13.63ID:tma3Q1y+0
そんな彼らが自身の不遇を打破し、閉塞した人生に風穴を開けるには
儲かるのは一部分であると言われる相場に立ち向かいそこで成果をあげるよりほかにないのだ!

彼らは復讐しなくてはならない取り戻さなければならない。
自分をあざ笑った連中に目にモノ見せてやらなくてはならない。
彼らが味わった屈辱の痛みに見合うものはもはや普通の成功では許されない。
もちろん、それは確かに、身の程知らずの馬鹿げた行為である。

だが誰だってよほど幸運でもないかぎり自分の現状に不満のひとつぐらいはあるだろう。
社会では自分の得意とする分野、自分の望む分野を必ずしも活躍の場にできるとは限らない。
むしろ苦手とする分野それほど興味のない分野を仕事だからと割り切り妥協しながら一生を過ごす人々の方が大半だろう。

彼だってそういう人々と同様、不遇な状況を打破することを願い、リスクは覚悟でそんな無謀な道を選択したのではないだろうか。
そんな彼がいまさら後戻りをすることなどできない。できるわけがない。
いまさら、やっぱり自分には相場では活躍できませんでした、なんてことが許されるはずがない。

もはや彼の魂は相場で勝つことでしか救われない!
もしできなかったとしたらいままでの自分の人生はなんだったというのか。
費やしてきた年数と数千万というカネはなんだったというのか。
このまま終わっていいはずがない。
周りから変人として疎まれ蔑まれてきた人生、それが本当にそういう人生のまま終わってしまう。
そんな救いがたいことがあっていいはずがない!
だから、男は費やす。さらに費やし続ける。そして何年もの時間が過ぎ去る。
それでも、男の願いは叶うことはなくついには老人となり、病に倒れ、医者からもう長くないと告げられる……。


こうして男は死の寸前まで、相場での利益を追い求め、
そして何ひとつ得ることなく
――死ぬ

彼は魅入られてしまったのだ。悪魔に。
相場の世界に潜む悪魔に。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 12:55:06.72ID:tma3Q1y+0
そいつは人々の好奇心を刺激ししばしば人々を魅了し狂わせ数多く人間の人生を飲み込んできた。
FXはそのなかでも、もっとも魅力的で恐ろしく強大な力を持つ悪魔である。
今日も悪魔は笛を吹き人々を魅了しては一人また一人と列に加えてゆく。

集まってくるのは心に傷を持ち不遇の人生を生きる人々。
たとえば、高学歴でありながら、思うような職に就けなかったもの。
たとえば、勉強は得意だが人付き合いが苦手で職場でいじめられ続けたもの。
たとえば、大学に残ったが、政治的手腕がないため役職につけず大学から放り出されたもの。

甘美な笛の音に誘われ次から次へとそのパレードに加わっていく。
そのパレードが向かう先は絶望という名の断崖……。

早く気がつかなければまっさかさま。
なのに、楽しげな笛の音に惑わされその救いのない結末に誰も気がつかない。

それでも、悪魔は不満だった。
なぜなら、そのパレードに参加している人々はみな一様に幸せそうだったからだ。
誰もが、「自分こそは相場で勝てる」と信じ込んでいた。
自分が成功した姿を想像してはニヤニヤとし崖下に落ちる最後の一歩を踏み出すその瞬間までとても楽しそうに歩いている。

悪魔は容赦しない。絶対に容赦しない。彼らが絶望という名の諦観を味わうまで。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/02(金) 16:57:11.63ID:Y15+BKlp0
すごい長文だな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 02:45:30.96ID:qjI69WzG0
コピペだろ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 02:48:14.86ID:qjI69WzG0
間違いなくfxより株の方が
もうけやすいぞ
FXは、トランポリンの発言で
左右されるから辞めた方がいい
突然ほえるからな
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 02:48:20.53ID:N2tK8HD40
もう50歳なら正社員じゃなくてもいいだろ
非正規の仕事なら沢山あるよ
働けよ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 05:50:19.70ID:rlD9GklN0
 
【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190805/

【内閣人事局】定時退庁、3年連続で7割超=国家公務員の「ゆう活」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190566/

【物価】こっそり減量「ステルス値上げ」 消費者の目厳しく【#くいもんみんな小さくなってませんか日本】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539838342/
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 07:49:12.76ID:zPQc3A7r0
>>77
> もう50歳なら正社員じゃなくてもいいだろ
> 非正規の仕事なら沢山あるよ
> 働けよ

それってパートのこと?
それとも派遣の仕事?

僕は60定年間近で、これまで
正社員で、60からのことを
心配してるので、いろんなケースを
考えてる。
収入は大きく下がるだろうけど、
週3日勤務で300万以上で、危険を
伴わない仕事なら。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 10:11:23.47ID:dxpMjl5i0
ばかか。まだ、こんなのいるんやな
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 11:15:28.22ID:qjI69WzG0
〉政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続

公務員も安いんだな 平均800万くらいあるかと思ってた
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 16:11:41.04ID:J6y9kXwK0
考える仕事はロボットに奪われない
マニュアル化できる仕事は奪われる
結局ずっと使われるだけの立場で50まできちゃったやつはやばい
ロボット云々以前に30代上司が使いにくいからやばい
仕事ないなら自分の売りを考え直さなきゃだなあ…
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 16:15:06.69ID:J6y9kXwK0
>>79
技術職派遣なら普通にあるよ
顔の広い営業上がりもあるよ
顧問になれるレベルの管理職なら
もっと高い金ももらえるよ
結局本人次第、30年何してきたかだよな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 17:11:46.07ID:ISt0bEMV0
さて、今日は床屋で散髪したし
バイクのブレーキレバーカバーも買ったし
牛乳も買ってきたし、おいしいラーメンも食べたし
洗濯もしたし、もうやることないな。
終わったな、おれの人生。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 18:01:46.19ID:Ep6tdGwI0
>>77
契約社員で働いている。その前は正社員だが試用期間で辞めた。
もうカウントダウンなので、契約でも働きやすかったらOKだと思う。俺のところの社員は全国転勤
なので無理だし。
確かに続かない正社員なら、65歳までいれるパートの方が良いかもしれません。

最近の転職スレは、年末近くて思うように決まらないのか、どこも変に荒れてる印象です。
年金受給を70歳(やめて!無理でしょう?)とか、気持ちも落ち着かないせいかもしれません。

俺は大金になりませんが、資格を持っているので正社員になりやすい。でも、正社員より、10年以上
継続して働けることが大事だとつくづく思います。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 18:11:41.37ID:Ep6tdGwI0
>>67
同じく道民ですわ。
こんな不安定な時にFXはないw
最近、あちらこちらでFXに誘導するようなの見る。そんな簡単じゃないけどね。
お遊び程度なら良いけど、下手をすると正月の餅代も巻き上げられますよ。

北海道は今決まらないと、2月くらいまで難しい印象です。
灯油代も今年は高いし、寒すぎる冬ですね。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 18:39:05.83ID:zPQc3A7r0
>>84
> >>79
> 結局本人次第、30年何してきたかだよな

それはそうなんだと思います。
週5日のフルタイムでなら65まで
雇ってくれそうなとこは、
声をかけて貰ったりし始めてます。
若い時に一緒に仕事してた先輩とか
上司もそろそろ65歳で後任で
推薦してくれたり。

でも来るからにはフルタイムでって事で、
なかなか週3日でもいいよってとこが
少なかったりするようです、
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 19:04:48.52ID:b5opg1AI0
>>85
いいね!
俺はハゲなので、散髪は自分でやる。

>もうやることないな。
何でだよw
せっかくブレーキカバー付けたのに乗らねーのかよww
バイク乗って"通勤"しなきゃいかんだろがww
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 19:17:09.42ID:J6y9kXwK0
>>88
ああ、そういうことか
わかります
うちの嫁もこの間53で就職しましたが
週4日という話がなぜか
週5で当たり前に働いています。
最初に提示された時給のままなので儲かるからもうどうでもいいみたいですが…
時短ってなかなかないんですよね

そういえば定年再就職年金開始前組だと
時短勤務って許されるんでしょうか?
なんか世帯年収いくら以上みたいな辺な法律ありましたよね?
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 20:00:38.90ID:GJb6V5U10
AI化されても清掃・警備・ビルメンとかはなくならないから安心しろ
50歳すぎたら恰好つけてもしょうがない
毎月、安定した収入があるだけで幸せだってわりきったほうがいい
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 10:54:43.28ID:zcHaAbnE0
>>91
清掃警備は半分くらいクビになってもおかしくなくない?
すでに廊下掃除するロボットならいるし
アイツ進化し続けるぞ
結局単純労働は監理者残していらなくなるのでは?
そして管理者になれるような奴はそもそも単純労働だけしてきた奴じゃない気がする
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 12:38:58.91ID:R8KxcmB00
>>92
世の中最新鋭の大きいビルばかりじゃないからね
昭和の古い雑居ビルなんて機械なんかじゃ掃除できないのよ
ロボットじゃ道路の掃き掃除や水撒きすらできない

警備だって不審者監視以外はほとんど人がやらないとどうしようもない
交通誘導一つとってもロボットじゃ無理
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 14:12:58.93ID:zcHaAbnE0
>>94
なるほど確かにそうだな
今と同じだけ仕事にありつけなくなるだけで
能力のある奴は残れるんだろうな
とりあえず10年持てば年金もらえるかもしれないしな
まあIT化なんて怖くないわなw

どっちにしろ俺には関係ないけど
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 14:14:57.20ID:zcHaAbnE0
何ができるかが問題なんじゃなくて
できることを何に使うかが問題なんだよな
今そうだから未来永劫おなじと言うことはないし
淘汰の可能性は常にあるんだよな
なぜ今そうだからこれからもそうって考えられるのか
俺にはさっぱりわからん
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 17:18:34.25ID:THNC3yRM0
警備も駆けつける係以外は、
センサーと画像認識の機能が
アップするから監視する人は
必要なくなるだろ。

食べ物作る人は、なかなか
無くならない。医師も内科や
薬剤師は微妙だな、
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 20:34:17.17ID:IfLKUpn30
さて、今日は古いXPマシーンからHDDとメモリ取り出して
データ消去&フォーマットして再利用できるようにしたし
飯は食ったし、シュークリームと紅茶も買ったし
見たいアマゾンプライム映画もないし、もうやることないな。
終わったな、おれの人生
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 15:56:21.63ID:qFxoDwzT0
>>98
また、あんたかw
シュークリーム早く食べないと、夕飯食べられなくなるぞ

50歳すぎて食が細くなった俺より
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 18:52:25.82ID:WPRvfS7K0
>>27
必死こいて(っても作業所の給料と障害年金で)「頼むからもう生保とめてくれ! 生保を受けてることが最大の精神的苦痛なんです!」って言ったらとめられた
生きるも死ぬも胸張って決められる気がする
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 19:08:36.15ID:aGFFHTTL0
【神奈川】自宅で死亡の母(76)放置疑い、引きこもりの49歳男逮捕 他人と会話がほとんどできない状態、取り調べには筆談で応じる★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541411690/
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 20:46:04.76ID:dvQvN33n0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   公務員以外は人ではないのですよ
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /    悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

【政府】国家公務員給与増額へ年間給与は平均で678万3000円=定年延長は検討継続 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541217044/

【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540420325/

【内閣人事局】定時退庁、3年連続で7割超=国家公務員の「ゆう活」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541190566/
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 21:31:29.87ID:96p+191m0
生保と書くと、生命保険みたいだな
カタカナでナマポと書けよ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 22:38:05.74ID:uX7zRf7f0
>>101
49歳って 良い時代に育ったからな
社会適応出来ないやつ沢山いるわ
辛い仕事なんて、ぜったいやらん
てノリだわ 笑笑
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 14:33:39.97ID:cGO7C28r0
57才転職回数数回管理職の経験なし
経理も財務も決算も税務申告業務の経験なし
総務も勤怠や給与計算や社会保険事務経験なし
人事も採用やらの経験なし
経験無いこと多すぎて困る
出来るのは入力でもエクセルやらワードも詳しくない
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 15:35:49.19ID:PVmUVXHR0
>>106
何してきたんだ今まで
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 18:36:24.04ID:JCw8V9SD0
お前、とか、上から目線で指図するつもりは無いけど、50後半での転職は、よほどのヘッドハンティング的な仕事しか無いんじゃないかと思う

いっその事、もうあと年金貰うまでの生活手段、位に割りきって、最低限の収入、時間的拘束やストレスが少ない、仕事を探されたほうがいいと思います

俺は55で転職して年収半分になったけど、苦労も無くて満足してる、あ、独りだからってのもあるが…
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 21:01:39.94ID:pp0Nr9Ht0
妻子もちは転職するより今してる仕事頑張れよ
どうせあと10年あるかないかだろ?
我慢に対して給料もらえてると思えば耐えられるでしょ?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 21:28:20.20ID:sOsaguEo0
>>111
確かに我慢が全てですな。病みそうだけどね。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 21:52:29.84ID:2YKVq6Ou0
50から転職なんて
またゼロからだぞ
50ならすでに10年以上働いてるんだろ
そっちの方がしんどいぞ
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 22:25:54.96ID:7sqqWmU/0
転職よりもむしろ転生かwww
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 22:33:48.48ID:sOsaguEo0
>>113
正にそれだよ_| ̄|○
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 23:55:46.77ID:pAWVFeTK0
>>111
やったことのない職種を現業にプラスしてやれと。
俺「やったことないんだけど」支店長「大丈夫、大丈夫」で研修もマニュアルも簡単なレクチャーすら無し。
で、まだ成果はでないのか?と・・
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 08:25:12.91ID:Th2Sp6Ib0
>>111
我慢すると病気になるよ、頑張ると言うより他を気にしないで自分のペースでやるのが一番だよ、何言われても気にしない。
それで解雇だと言うなら仕方ないくらいの気持ちじゃないと精神がやられる。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 12:05:50.34ID:IT1Sg+kQ0
政府が定年延長どうとか言っても、
民間企業の経営者なんて、
高齢者の雇用なんて、
出来ればやりたくないとこも多い。

戦力として使うつもりなら、
給与半分とかにせずに
継続雇用するでしよ。
50超えると、同じ業界で、待遇の
良いとこに抜擢とかでもないと厳しそう。
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 15:16:20.77ID:/ucThMnM0
 
【生きてるだけで迷惑】24時間寝かせず給料0円、会社で共同生活…社員が自殺した広告会社で何が起こっていたのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541565644/

【水道事業民営化】外資に売却で「高価な水」買わされる危険性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541546182/

【指標】実質賃金、2カ月連続減 9月の毎月勤労統計 厚労省
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541549985/
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 16:21:26.19ID:orDPiPLd0
この国の政治家や企業はなぜ逆のことばかりするのか
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 18:24:38.71ID:ku8Umbx10
もういいよなあ
辞めても
給料減っていいから
のんびり暮らしたい
晴耕雨読な通勤電車に乗らない生活がしたいわ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 19:17:45.94ID:HKZeOgbC0
>>122
晴耕雨読、ゲンバに出れば可能ですよ
雨が降ったらゲンバは休み、図書館に行って一日過ごしています(笑)
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 19:20:44.32ID:HDD4iY+I0
>>121
それがこの国の少子高齢化対策だ
50代以上の中高年を全滅に追い込めば年金財源が守られ高齢者の割合が減少する
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 19:38:26.76ID:vIDF/7WW0
50超えたら年金生活までもうすぐじゃん
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 20:39:46.55ID:W9EQR0dc0
50過ぎて転職決まらなかったらもう底辺職で落ち着けばいい
どうせ10年も続かずにリタイアするんだからさ
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:32.20ID:riNdTDZR0
失業もなにも、物価は高いし
そのくせサラリーは低いし
税金取りまくりで、公務員ばかり毎年ボーナス増えて、
さらに増税なら、そりゃあ会社は潰れるわ、失業は増えるわ
自殺は増えるわ、家庭崩壊するわ、結婚できねーわ、
子供いねーわ、年寄りばかりだわ、モノは売れねーわ、
移民だらけになるわ、国防あぶねーわ、犯罪増えるわ、
で、日本終りだわ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 21:41:45.59ID:zhDxWs2L0
定年70歳とか勘弁してくれよ
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 01:17:11.32ID:W9O71aWo0
>>123
ゲンバって具体的にはどんな仕事ですか?
ネクタイを締める仕事しかしたことがないので
道やコンビニで地下足袋の方々とすれ違うと
申し訳ないですが違和感を感じることが多いのです
どんなゲンバなら転職して
場違いかもと思わずにやっていけそうでしょうか?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 01:28:51.35ID:Y7yw6NLr0
>>128
バブル期に大学進学せずに高校から公務員になった同級生がいる
そいつは一戸建てのマイホームで妻と子供4人暮らしだ

天国と地獄だ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 01:35:09.67ID:IFsM2vlj0
>>131
でもそろそろ公務員も
安泰じゃなくなるよ
近い将来、どんどん給料は安くなるぜ
社会保障費はパンク寸前
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 04:09:56.73ID:KMITLuOD0
>>132
> >>131
> でもそろそろ公務員も
> 安泰じゃなくなるよ
> 近い将来、どんどん給料は安くなるぜ
> 社会保障費はパンク寸前

赤字財政と言われつつ、
公務員給与だけは上がってきてるだろ。
国家公務員と地方公務員を
合わせたら、毎年かなりの額が
固定経費として消えていく。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 07:49:13.92ID:LflL0uew0
ハロワで50代のおっさんとかパソコンで求人検索してるけど
殆どバイトの求人探してるけどな

正社員とか無理なんだろうな

バイトかー
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:47.70ID:+xudgtRA0
>>128
終わるのは日本じゃなくてオマエ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 10:14:29.17ID:Da2eSb610
>>134
年金近いし気楽なバイト探してるんだろ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 11:33:07.51ID:jLHjb9rG0
ビルメンの仕事も見つからない
経理総務の仕事も見つからない
57歳だと定年もすぐだから
勤務延長でも65歳であと8年くらい
資格試験もいくつか受けたけど受からない
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 12:46:22.81ID:0xOvHTVK0
何の資格試験に受からないの?
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 13:29:22.71ID:4JzkSQdj0
57で今さら資格?
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 14:43:51.15ID:aQH4PLn/0
【韓国】「日本企業に就職したい」 ソウルで「日本就業博覧会」開かれ1000人超来場 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541652904/

【リストラ】富士通「総務や経理をエンジニアに」大規模転換に驚きの声 歪んだリストラなぜ起きる 解雇は簡単ではない★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541651552/
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/08(木) 18:42:32.28ID:S8bCYaPX0
>>118
正に居直りだね
まともにやってたらホントに病む
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:31.29ID:mdjNvbXU0
>>111
父が定年退職したと同時に母が退職金と預貯金・有価証券全額持ち逃げして失踪したわ
注意しろよ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:08.14ID:cy+Pvori0
>>144
女は何歳でも男作ったら何するか分からないよ、金は自分で管理するようにしないと泣きをみるよ。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:05.41ID:ubgriYAr0
FP3級の資格を以前に獲ったけど
FP2級取ろうかどうか迷ってる
FP2級は資格維持費がかかるので
資格手当の出る会社入る必要があるが
今更営業出来るワケないし
他の資格も期限きれや制度変更で無効になったのもある
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 18:45:45.33ID:ByIyiLWV0
営業なら結構あるのにね。
自分にも無理そうだ。
ルート営業ってのなら何とかなるかな
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 19:13:27.46ID:VsN78xhC0
何もかも捨てろ!まずはそれからだ!
単身じゃなきゃどうするの?って離婚しろ離婚!
どのみち50代にもなって転職しなきゃならん状態なんだろ?
既婚者はまず離婚
そこからスタートを考えろ!その方が相手も幸せ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 19:20:56.81ID:VsN78xhC0
こんな年齢にもなって転職を考えてしまうってのは結局、自分を選択したからだろ
今まで働いた会社を捨てたのは自分を選択したからだろ
それなら示せ!一人の地獄を味わえ!
そこから這い上がって見せろ!
こんな年齢で転職するって考え方がどれだけ自分を甘やかすのか!
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 19:35:57.48ID:4N7ob77m0
>>119管理職なんて何人も企業は必要ない
人を使って自分の身を浮かす管理職
それよりも若い人材の方が即戦力として兵隊として奴隷として
管理職の10倍会社に貢献してくれる
年寄りの文句なんて言わないし自分が動く

人は年齢を重ねるたびに老職が失われる
一番に体力が衰える
そうなると人は人を使い動かすようになる
自分は出来るだけ出来る限り楽して仕事してるようなフリをしだす
だから給料カットになる
会社のために身を粉にして働く管理職は数人いればいい
残りは給料カット、即戦力にもならない、辞めてくれた方が有り難い存在

バイトを探す50代は自分を知ってるからだ
正社員として雇ってくれるような所は経営者の身代わりとなって身を粉にして
自分を犠牲にして人から嫌がられる役目を果たせる人材

結局、元の会社もそれが嫌で自分をかばい退職した者にとっての行き着く先なんてない
だからバイトを掛け持ちして生活してるわけだ
決して楽がしたいからバイトするんじゃない
自分をかばいたいから掛け持ちバイトしてでも乗り切ってるだけだ

結局、身体を犠牲にして働くか、自分で自分に鞭打って生きていくかの選択だ
決して楽して生きれる年代ではないからこそ自殺者も多くなる年代なのだ
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/10(土) 21:27:32.66ID:tiL6p+KC0
年内なんとか仕事決めなきゃって思って妥協しまくって清掃業の仕事が
決まったがそりゃもう大変

体力のしんどさは時間と共になれるだろうが
一回り以下の先輩共にまともに指示もされない自発的に動くと叱られるで
もう精神クタクタ、プライドずたずただわ
このまま我慢して続けてたら状況ちょっとは良くなるんだろうか (´Д`)ハァ…
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 01:01:23.96ID:rW5gQ/Y10
 
【全国ひきこもり家族会】ひきこもり、孤立を防ごう ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541855867/
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 09:51:50.96ID:BV+0J8h40
>>152いい社会経験になるし3年は頑張れ5年やれば大したもんだよ
ただ、そこの会社に居続けたところで良くはならない
だけど石の上にも三年頑張れば自分自身が成長する
3年後、他の会社に移ったとき今のメンタルと3年後のメンタルの違いで
次の会社じゃ天国となる

今の時代はどこの企業もブラック
ブラックの中でも誰にでも慣れる底辺仕事は人間関係に悩まされる
これはどこの企業に移っても結果は同じ
自分もまりも上司でさえ底辺だからこそ経営者に対して自分をアピールする内容も
下から吸い上げる
下の頑張った努力を上が頑張った結果として報告する
これはいつの時代も変わらないし誰もがやってること

特に人間年齢を重ねれば重ねるほどワガママになるし怠慢にもなる
それは果たして上だけ?周りだけ?自分だってそうなるんだ
自分だけは可愛がって周りを批判しても自分も批判されてるんだ
やるしかない頑張れ頑張って麻痺状態になれるまで頑張れ
今の時代を生きるとはそういうことだ
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/11(日) 09:58:22.40ID:kvbnIGsF0
>>152
清掃業は女の職場だからイジメも男の想像を絶する
どうなるか楽しみだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況