X



【30代】無職の転職活動【長期化】part249

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 12:52:39.38ID:6yZZIsMK0
●アニメトーク歓迎!アニメ好きな人集まれ!!!
●年金手帳オジサン及びアニメ批判する人書き込み禁止
●やたらマウント取りたがる人の書き込みも禁止(そういう人は別のスレへ!)
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!

――――――――――――――――――――――

・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part248
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/job/1534213234/l50
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 16:07:57.67ID:cdlpIInd0
>>844
君みたいな人って本当に生き抜く力が強いよね。
中には俺はマーチだから高卒どもと同じ職場は嫌だってニートやってる連中もいるだろうに。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 19:03:23.44ID:5j74JtWZ0
周りは高卒しかいないけどなんとかやってるよ
会話あんまりしないようにしてるが
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 20:23:27.81ID:VGLrQsc80
>>844
いいわきゃねぇだろうがよ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 20:35:55.16ID:/2V8+dd40
マーチ卒で30過ぎまでニートやってたけど大企業の某現業職に契約社員で潜り込んだ。
高卒ばかりの現場だけど、難しいとされている資格を取ったら
学歴と資格がそれなりに評価されて正社員に登用された
大企業で現場と本部が離れてると、案外学歴と資格で高卒連中より優遇されるみたいね
もちろん現場の偉い人に嫌われない事が条件だが
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:06.51ID:2ApLJHuD0
現場と本部が離れてると?
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 23:47:08.20ID:ITRdd4uf0
どの企業でも仕組みを作れる側の人材はいくらでも欲しいからな

この先、人の取り合いになるだろうから
無職と言えども腐らずにスキルは磨いておいたほうが良い
現場出たら何が役に立つか分からないし、凄いスキルじゃなくても就業のきっかけになる可能性はある
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:28.25ID:egzB7L5X0
>>856
仕組みをつくれる人材募集てあくまで企業の宣伝プラス採用ページの謳い文句だろがwww

実際に超有能な仕組み変えれるような人材が受けに来たら不採用にするのが日本の企業だろがw
そんなの仮に入社してきても村社会だから潰されておわりだろw
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 01:24:53.72ID:/21SC4ot0
>>846
ポジティブな話をすると、段取りだとかLTや内段取や生産計画の組み方(現場目線での)
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 01:33:36.87ID:/21SC4ot0
>>846
ポジティブな話をすると、段取りだとかLTや内段取の把握や大変さ、生産計画の組み方(現場目線での)といった現場での基本的な決まりを知ってると味方してくれるよ。
生産管理でもそういうの製造じゃないから知らん。て人はなんだかんだたまにいるし、なおかつ叩かれて異動が関の山。どの職場でも通用する基本概念を習得してれば、現場は好印象もってくれる。
あとは無理難題課題が多いから、途中でのクローズせず完遂もしくは、失敗してでもここまでやって無理だったを伝えることができたら、やりやすさはあがるね。生産管理は所詮、売上るわけでもないし物をつくるわけでもないから、いかに仕組や課題を解決するかだから。
現場を経験してれば、多少わかるだろうし、転職回数多ければ、ある意味いろんな手法が試せる。
ただ予算や効率だのは、考え方は生産管理経験じゃないとわからないだろうから、そこは吸収していくしかない。
きついけど、おもしろいところもあるよ。仕組みを作ったり司令塔の役割だから。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 01:52:13.71ID:/WB40SHd0
>>860
>自分で自立して行動できる人ならどこも欲しがってる

それなら俺は生活保護なぞに落ちないで、さっさと仕事が決まるはずなのに。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 13:39:42.50ID:o6TLbFfc0
ずっと実家暮らしなんていうひといるのか
30過ぎて
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:30:49.53ID:o6TLbFfc0
でも転勤とかあるだろ
ないなんてあるのかな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 16:58:05.92ID:s4ibLZGd0
30超えて実家は気持ち悪すぎたから29で引っ越したわ。
彼女も出来たわ。
多分実家だったら無理だったろうな。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:08:36.15ID:o6TLbFfc0
ずっと実家暮らしはなかなかのもんだとおもうけてだな
都内だとかなりいるんだよ
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:09:58.62ID:nCL/+ubG0
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞息子の為に働く社畜wwww
ハゲwww白髪wwwwww 禿げの白髪wwwwwwwww
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:25.10ID:1Idfxy+T0
>>867
東京にしても大阪にしてもある程度家賃や生活費かかるとこは実家暮らしは多いよね

地方は生活費安そうだから一人暮らし多いかもだけど
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:41.25ID:tEQhsKOn0
履歴書と職務経歴書と転職サイト3つの内容を修正した
これで完全版
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:20:11.05ID:kEK8rrv00
 
【バカスタ炎上祭】セブンイレブン謝罪「深くお詫びします」口からシラタキはき出す動画インスタグラムに投稿★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550128855/
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 07:28:44.99ID:pC8AyTGq0
>>832
一度そのMTに乗って、乗ったらこうなるよってのを構内で見せればいい
その後誰も乗れとは一切言わなくなるから冷たい目線もなくなる
>>837
歳をとるだけ無駄
>>844
仙台の国立出だけどフリーランスか無職しかやってないよ
結構な持病持ちってのもあるけども
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:50:45.54ID:GQsUysef0
>>876
東北大かな?頭いいすね。仕事で仙台に住んだことあるけど、東北大出てたら、どこでもウエルカムじゃないんすか?宮城エレクトーンとか東北電力とか普通に入社出来そう。
久しぶりに国分町で遊びたいな
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:52:43.74ID:pC8AyTGq0
>>877
もう、38になろうとしてるおっさんだし会社勤めはほとんどないから。学歴が有効なのはせいぜい30までだよ。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 11:31:10.63ID:DKvz194Y0
>>878
そうなんですね。東北大出身の人間は、いくつになってもちやほやされてるイメージあったんですけどね。
宮城の人は。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:53.14ID:pC8AyTGq0
>>879
専門は機械設計。
今は大型汎用厨房機器家庭用問わずにメンテナンスエンジニアやってる。要は修理の何でも屋。
>>880
宮城ではなく福島の人だな俺は。大学は仙台だけども。仕事先は山形・新潟がやたらに多いけど。

結局フリーランスって言っても世間での評価は無職と同等の扱いよ。
今も平日の真っ昼間から山形の寒河江市の温泉場でフラフラしてるし。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:21.88ID:daaOSfww0
>>882
福島ですか。馬刺し食べたくなってきたな。
福島だと雇われて探すとなるとなかなか仕事ないですよね…
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 15:03:47.24ID:pC8AyTGq0
>>883
ないね。とくにメンテ系はね。
その系統は郡山に多いかな。
仙台はともかく郡山は人が荒い人が多くてね。あそこは熊本や大分、福岡あたりの人が開拓してそのまま住んでる土地だからね。市民の口癖も、〜だばい だし。ご当地のラーメンも豚骨ラーメン系だし。

県北は製造業の製造組立配線生産管理の仕事は正社員でも派遣でも山ほどあるよ。
そういうのがやりたい人向けの地域かなここと山形は。月給は高卒で12万〜、大卒で15万〜がザラだし。
若い人が上京したい気持ちも良く解るね。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 16:30:56.29ID:rn91QaX+0
>>884
大卒で15万てすくないな。
こっちだと20万が相場で手取りが17ぐらいかな?
家賃が5〜6万がよくあるパターンだけど、
福島は家賃安いの?
食品とかは全国言うほどかわらないとおもうけど、15万でみんな生活できるぐらいほかのかかる費用が安いのかねえ
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 16:36:58.60ID:daaOSfww0
>>884
福島の人って仙台で働いてる人多いっすよね?
仙台いる時、福島出身の人多かったな〜
郡山は、何度か行ったけど、失礼ながら何もなかったな…車走らせるとヨークベニマルがたくさんあったな。俺が福島住んでたら、ダイユーエイトとか小売に就職するかな。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:30.13ID:JGzY9Shb0
セノンなら、40代フリーターでも
正社員にしてくれるぞ
警備職で
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 05:09:38.49ID:62uZAuXF0
俺が昔働いてたバイト先が店長もバイトだった。
一応全国的にも有名な企業だったんだけどな。
国はなんとかすべきだと思うよ。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 23:49:25.78ID:a4YO7edI0
書類送って面接までいった会社の評判見たら上司が最悪と書かれていてめちゃくちゃ怖くなってきた。10年くらい引きこもってたから社会知らなさすぎて怖い。派遣からの方がいいかな?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:43:26.10ID:mJN8ph+b0
中古マンション買って貸して元とれたのかよ笑笑
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 17:47:30.67ID:CWsqik2r0
高卒で大手IT企業の契約社員で12年間働いて最後の出向先企業で凄まじいパワハラにあって退社。
貯金が凄まじいことになってたからそのまま遊んでた。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 17:48:13.81ID:sJT0CiGD0
社畜か無職かの二択しかない風潮だから
長期化するんだろうな
派遣で頑張った方がいいよ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 03:48:15.00ID:c5Zr3BoB0
派遣の場合サビ残とか基本的にないから正社員より給与が安定してるケースすらある。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 04:05:10.64ID:3zHgSMis0
派遣もメイテックとかトラストテックみたいな技術派遣の正社員雇用なら、年収600万円、800万円
がゴロゴロいるし、400万は固いよ
ただ全国レベルでの転勤の人生にはなる、ただ、引っ越し代は全額会社負担、借り上げ住宅は半額ないし無料で住める
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 04:50:36.05ID:pnjOfmBg0
>>902
社員寮のある会社いっぱいあんじゃん、みんな独身だよ

>>909
そりゃあ技術者なら仕事も金もたんまりあるだろ
ここにいる連中はそういうのもってないんだが
もしあんたがもってるならただの自慢話だからウザイわ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 08:41:11.22ID:zp9royjc0
>>910
なんで持ってないって決めつけるんだ?
お前がもってないからって全員持ってないって決めつけるなよ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 10:15:37.97ID:pnjOfmBg0
>>911
なんで持ってるって決め付けるんだ?
おめーがもってないくせに、誰かはもってるだろなんて調子こいたこといってんじゃねーぞ
悔しかったらもってるやつ上げてみろやハゲ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 13:01:39.42ID:c5Zr3BoB0
地方だと手取り13万くらいの正社員は普通にある。
都会だと時給2000円近い派遣は普通にある。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 17:00:40.69ID:zRVnU3700
額面14〜17万ボナ1ヶ月程度または無し
みたいな求人山ほどあるけど
ああいうのって応募する奴っているんかな
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 19:39:38.32ID:W5AnGMf10
今派遣やってて、3、4、5月の契約も決まってる
年号の切り替わりの時に無職なんて嫌だから良かったわ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:49.64ID:eAe4lzMN0
俺らはもう家族とか子供は無理だよなw
無理せず仕事探していこうぜ
変な仕事に飛びついてもこの先辛いぞ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 23:34:15.92ID:vywiH1u/0
>>916
無職こじらせてガイジになった見本がアホ自慢してます
てめーの顔鏡で見てみろハゲデブ無職wwwwww
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 02:16:21.92ID:TbiIiZru0
正社員で働いてたころに灰皿で殴られるとか番号とかアレって呼ばれたりとかしてたから一生派遣が良いわ。
まともな派遣会社なら基本泣きつけばなんとかしてくれるし。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 06:54:57.55ID:1Bu4THWd0
そうそう、
会社は個人相手(直雇用)だと
なんでもありの奴隷だと思ってる節がある
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 08:11:31.59ID:vNnG5Jn60
逆だろ派遣会社工作員の奴隷集め必死だな
嘘八百じゃねーか
派遣なんかに将来はないし、役職もつかない退職金もない
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 08:24:13.35ID:Zs3HvapE0
むしろブラック正社員必死だなって気がする
その役職つきって、手当いくら出るんだい?
将来も退職金もないのは同じなら、目先のカネ目当ての派遣もアリよ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 09:12:29.25ID:ScP0iqHy0
>>929
外資系は退職金ない代わりに給料高いよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 12:26:47.20ID:ScP0iqHy0
>>930
ブラック企業なんか何年働いてもスキルにならねえよ
他では通用しないスキルしか身につかないよ

それなら専門技術派遣やった方が給料も高いし次の仕事に活かせるわw
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:52.48ID:XQ4OHIn20
お前らがいう、ほどほどの会社ってこんな感じなん?
・年間休日120日以上、土日祝休み
・残業無し〜20時間程度
・出張ほとんど無し
・人間関係良好
・月収25万以上?
・賞与4〜6ヶ月?

逆にどこまでなら落とせるん?
賞与無しでもokか?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:18.40ID:Zs3HvapE0
仕事の内容や環境がきついなら報酬を上げる
報酬が安いなら仕事で多くを要求しない

バランス取れてればどっちでもいいと思うよ
自分は持病の関係で後者優先しないとダメになったけど
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 00:09:29.80ID:CxsaXEts0
・年間休日120日以上、土日祝休み、有給は割と取得出来る
・月20時間残業
・内勤
・人間関係フラット
・基本給28万+残業20時間、住宅手当無し、退職金無し、最低限の福利厚生
・業績賞与だけ、営業じゃないから大した額は期待できない

もう一回面接行くけどどう?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 03:24:59.76ID:78zhlByl0
>>937
お前他人の事Bakaにしてんの?
そんなの超ホワイトじゃん、ハロワには存在すらしない、あっても俺らじゃ絶対採用されない
蜃気楼みたいなもんだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況