X



40代の再就職 その97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 08:21:50.43ID:13nH8CkT0
>>894
日付の所は文字が消せるペンで書いて使い回しする。
クリアファイルに挟んで保管。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 08:31:39.95ID:hoxPNhtS0
昔は家族兄弟の学校や勤務先も書かされたよね。
不安定な現代だと書くの嫌がる人が多そうだよな。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 08:41:52.23ID:9VgmVr9A0
精子を売る仕事ならあるじゃないか※劣等種を除く
その内南アフリカみたく精子強盗が出る世の中になるかもなwww
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 09:14:00.84ID:zdy/W3f50
クリニックの個室でモザイク付きAV見せられてペレットに射精するだけじゃね
やっぱり肉の中に生で挿入して子宮口に鈴口を押し当てながらのダイレクトインジェクションじゃないと達成感がない
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 10:11:49.49ID:NL0uVxyI0
社会批判、企業批判して慰めあい
みんなで仲良く言い訳現実逃避するスレなのに
就職の話して空気を乱そうとする
コミュ障はお帰り下さい
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 10:16:30.75ID:9VgmVr9A0
生保、ホームレス(河川敷、公共施設)、刑務所、樹海、駅のホームからダイブ
好きなの選べ
を次スレからテンプレに
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 10:17:12.02ID:2C3bUb9I0
履歴書Excelで作成したやつをPDFに変換したいんだけど、フリーソフト何使ってる?
オンライン変換は、ちょっと抵抗がある。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 10:26:09.17ID:ahwBao+I0
6月から活動してるけど決まる気配がない
理由はわかってる
理想が高いから
50だったら理想を下げることも出来るが40はまだ夢を見たい
そう考えるとあと10年今の会社にいた方が良いのかな?
10年もいると廃人になってそうだけど
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 11:15:27.82ID:PzKBUZHv0
法テラスから免除通知きたわ
保護→自己破産で全て無料
やっとマイナスからゼロ位置になれた

独身なら保護も検討しておけよ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 11:27:03.82ID:PzKBUZHv0
保護から自己破産すれば法テラスが弁護士費用肩代わりしてくれて
破産決定まで(約半年)保護でいれば肩代わり費用も免除になり金1円も要らず破産できるわ
借金あるなら1年くらい保護受けてチャラにしてしまえよ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 11:35:14.41ID:orP0phO/0
登録してある人材バンクからメールが届く

課長以上の管理職経験者募集、管理職退職者の欠員補充
年休100日、年収上限500万

アクティブな社長についていける精神力のある方

これは前任者が鬱で休職から退職に追い込まれたな
アクティブってワンマンでワガママに振り回されることだろう
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 11:40:57.60ID:fgIDC9th0
世の中おかしくなりつつあるな
しかし求人倍率改善失業率改善してるのは
不思議だわ
オリンピック後は悲惨なことになるわな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 11:47:17.90ID:qsfekIP+0
求人倍率改善→介護、運送、飲食が引き上げてる
失業率改善→無職がハロワに求職登録してない
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:02:21.29ID:/JFJBpBC0
>>925
ブラックだろうが、派遣だろうが、短時間のパートだろうが、求人は求人 → 有効求人倍率アップ
ブラックだろうが、派遣だろうが、短時間のパートだろうが、失業者ではない → 失業率改善

だからねw
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:03:53.18ID:PzKBUZHv0
オリンピックすぎたら建築系やばいって建築系の人たちは
もうそのつもりでいるよ
今なら日当3万くれる仕事でも当たり前のように半額以下になるって言ってたし
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:05:34.54ID:PzKBUZHv0
だから建築系の人たちは
今が稼ぎ時って言ってたよ
今はフィーバー中
もう下降気味だろうけど
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:06:46.23ID:WcvaCy4A0
>>928
問題ないよ
日本全国で震災置きまくり
ドカタや運送や配管工や電工や重機、復興で常に人手不足じゃないか
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:09:05.65ID:WcvaCy4A0
あと今建築や設備更新すると異常に高い値段になるから
オリンピック後に建築や更新したいって会社多いはず
オリンピックの後に向けて必死に維持している
だから多少安くなれど仕事は途切れないし職は無くならないだろう
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:20.02ID:PzKBUZHv0
>>930
四国に新幹線通してほしいよ
地元だし仮設に住まなくてもいいし
トンネル系は金がいいからね
10年やってりゃ月100万稼げる
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:19:34.37ID:7BtNCUSE0
オリンピックよりも前に来年秋以降がどうなるかをまず考えなきゃならんと思うぞ

>>927
>>931
実質的に水増し数値発表当たり前の国だもんなw
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:40:16.90ID:nU3Ja4sl0
>>896
キャバ嬢w
金の使い方メチャクチャだが、まともな女は俺と話すことすら嫌がる
学生時代から上から目線キャラでファンクラブもあり今でもホストと間違えられる風貌だが、酒が飲めない致命的欠点あり
文系なので商社系販売系の職歴だが、接待も出来ないから成績は悪い
今の会社も遊び人のイメージが定着して人を近づけないようにされてるから辞めたい
影ではパワハラで訴えることも弁護士と相談中だけど
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:46.43ID:EmHy7wPe0
 
【燃油】ガソリン160円、4年ぶり高値
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540386914/

【経済】12月の電気料金 大手電力各社そろって値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540885953/

【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540951754/

【安倍首相】特例の「税抜き表示」、延長の是非検討 利便性など踏まえ判断 本来は総額表示
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540913826/

【無慈悲速報】現金払いは「悪」なのか!消費税10%、カードを使わない人にポイント還元なしの無慈悲★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540260749/

【アベノミクス】国家公務員の給与増額へ 政府、臨時国会に法案 月給、ボーナスとも5年連続の増 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540420325/
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:42.57ID:A4xmxXKB0
オレ5年プー太郎してるからわかるけど
確かに求人量は増えてるよ この5年で探すのが大変なくらい相当増えている

ただ中高年の雇用状況は相変わらずだし
非正規雇用が異様に増えていてなおかつ給与自体は据え置きという
生活の安定性が担保できない仕事だけが急増してる感じ
単純に格差が拡大してるだけなんだよな
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 13:28:43.53ID:fgIDC9th0
正社員増えてんのはなんでだろ
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:26.99ID:hoxPNhtS0
この歳で転職なんてろくな求人がないけど
働かないといけないし、定年まで働けそうな会社もない。

年々転職不利になるけど3、4年周期で別の会社を渡り歩きたい。。。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 14:16:14.78ID:eT+k4pxy0
>>885   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ         
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ         
     /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ        
    |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
    i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
    .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i         
    (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ     
     ヽ i   /  l  i  i ./  
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   パートでも25万稼げるから安心しろ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_     しっかり働いて納税することだけを考えとけ
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ

安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋
https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/08/abe-part_n_8942104.html
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 15:10:19.00ID:7s93UbZv0
軽作業の派遣正社員でもやっとけ
常駐先の客から見ればしょせん派遣だが社会的には一応正社員だぞw
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 16:07:58.16ID:4A3k2fD70
チンカスならビルメンにこい
独立系という有名じゃない会社を選べ
人間関係はちょっとありえないくらい悪いが
仕事はラクダ。座って悪口言ってればいい
一日中毎日だ
あいつがどうたらこいつがどうたら同じこと
永遠と繰り返し言い合うだけで金もらえる
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 16:09:43.63ID:zdy/W3f50
>>953
高卒40代はエネ管、電験二種(試験)持ち経験10年(選任6年)でも門前払いらしい

ビルメン80社に応募した結果
系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   書類落ちしなかったのは350万以下のみ
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち  書類落ちしなかったのは320万円前後のみ
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 16:33:19.27ID:Hqp9A8gZ0
手取り25万なら総額は30万だな、時給1,700円ぐらいでフルに働かないと無理
そんな仕事パートあるかよボケ安部
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 16:38:57.52ID:QYE7NiQZ0
政治家や役人及びそれらになろうとする者には
最低月1回はハロワに行かせるとか
現場視察・見学をさせるような義務が必要だなw
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 16:55:25.52ID:A4xmxXKB0
年収300万ない人間にも消費増税するような政治家に
何言っても無駄だろう 金銭感覚違いすぎるし
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 17:52:58.85ID:FvsFVly80
勝利も敗北もないまま孤独なレースは続いてくぅ・・・・
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 18:25:51.90ID:N2rNGKrm0
面接受けたあと、数日、会社に来て仕事してほしいと言われました。面接の一貫だと考えてください、と言われたんですが、それって自分にとって有利と考えるべきか、不利なのか疑問に思っています。
自分に興味を持ってもらえたと前向きに考えてみてもいいのか?
年齢が年齢なだけに、落ちまくって自信があんまりない。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 18:30:16.21ID:3DipXul50
>>961
この年齢はそういうのあるよ
無職ならいってみれば
期間を区切って1週間とか
そのあとには面接入れとく
こっちもどんな会社かわかるんでいい話だと思うけどね
その会社の仕事に興味があるなら前向きに考えた方がいい
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 18:38:07.20ID:pxodcuzp0
>>914
●CubePDF
 install時Optionに注意しないと広告表示あり

●PDF reDirect
 広告表示一切なし

●WPS Office
 無料で使えるMS-Office互換ソフト(標準でPDF出力あり)
 https://byakko.me/blog-009/
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 18:48:02.74ID:N2rNGKrm0
>>962
そうなんですね。教えてくれてありがとうございます。
時給800円もあれば、高いと感じるような田舎で、在職からの転職活動中です。事務職で面接しました。条件の高望みはしてません。つか、できないw
連日じゃなくても大丈夫、都合のいい日に来ていいですよ、と言われて今週一回目になります。
会社の様子を知れるチャンスだと思って頑張ってみます。
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 22:04:37.73ID:nyA1oW7L0
>>969
ナマポニートは出てけよ

>>968
俺夜勤ありの工場で働いてる
時間に対する給料とやりがいやスキルアップが全く無いから嫌になってる
しかしこのまま居ても体なんて壊さないだろうな
同僚はみな10年20年と居てて結婚してる人や孫がいる人も居てる
会社によるって言えばそれまでだけどねw
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 22:13:12.70ID:nyA1oW7L0
>>964
事務職でそれってもしかして会社は試用期間って事で言ったんじゃないのかな?
試用期間保険は無しの3〜6ヶ月の所があれば数日後には社会保険の所もあるし

40の俺が言うのもアレだけど引越しが出来る人なら全国の最低賃金は見た方が良いと思うよ
出来ないや嫌だと思う人は見るのはダメだ


東京  985円
神奈川 983円
大阪  936円
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 22:22:03.41ID:nyA1oW7L0
時給が低い所はダメだなんて言ってないので勘違いはしないでくださいね
時給が800円もあれば高いと感じるような田舎というレスについての事だからね

最近近所のファミレスの前にある求人募集の欄見ると
時給920円
深夜1150円
と書かれてたんだけどこの深夜ってのは深夜中に8時間超えるとちゃんと上乗せされるのかな?それとも固定割増でうやむやにされるのかな?って思ったw

たかが100円だけど200時間を12ヶ月で年間24万円も変わってしまう
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 22:28:34.07ID:nyA1oW7L0
と自分に言い聞かせて転職意欲を奮い立たせようとしてみた
けどこのスレ見ると現状維持でフェードアウトするのが良いのかなと思えてくる
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 23:07:46.77ID:w5Hy8Swm0
73年組だが、この秋から配置換えでマッタリビル管から電工?点検?業務になった
40半ばでリタイヤも考えていたので辞めるって言ったのに受け付けてくれない・・・
ビルメンとか言ってる奴がスレにいるみたいだけど異動命令は突然だからなw
綺麗に辞めたいけど、バックレる以外方法がなさそうなのが辛い
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 01:18:05.81ID:ee0+tIBX0
>>958
君がもっと稼げばいいんじゃないか
有能な頭を使って
それで問題解決!
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 01:23:53.04ID:XIVRmh3F0
>>975
主役になれるとでも
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 03:55:46.49ID:LdZPmXLx0
お前らパートで月25万稼げるってのに甘えてんじゃねえぞ
安倍ちゃんがそう言ってるんだから間違いねえんだよw
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 04:26:45.17ID:CPNjgbRk0
時給幾らで日に何時間、月に何日働けばそういう風になるんだろう
役人の作った資料棒読みで言っただけか
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 05:43:02.42ID:16p+VRJL0
時給1000円
定時8時間=8000円
残業3時間=3750円
-------------------------
日当11750円
週5日=月21日で24万6750円
月間労働時間231時間(残業63時間)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。