X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part319月★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/11(木) 21:09:48.57ID:e6xgoIb30
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。


前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part318★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537975799/
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:21:08.65ID:cTuSsPqX0
そのうち
「明日ヒマ?うちの庭の木を切ってくんないかなwww」
と言われそうだな
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:25:25.22ID:cTuSsPqX0
以前、クソ上司に
「おれ週末引越しなんだ。おまえら来て手伝えよ。どうせヒマだろ」
と休みの奴と明けの奴が誘われ、俺だけ即答で
「日曜はダメ。大事な用事がある」
と断ったら、それから週末までネチネチ嫌味を言われ続けたよ
そしたら、日曜当日に他の人も急用で断りの電話入れて誰も行かなかったっておちw
めっちゃ笑ったわ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:31:24.80ID:x6eMx7wS0
>>798
いや、似たようなこと言われたよ。
総務長に自宅の蛇口から水が漏れるんだけどなんとかならない?
って聞かれたから問屋教えてやり方はコメットで簡単に出せますよって話したら自宅に来てやってくれと言われたよ。
都合が合えばとか逃げてたらそいついつの間にか解雇されてて助かったんだけどさ。
後は掃除のババーにまで自宅のトイのつまり直してくれないかってよ。
もちろんただで。
いくらなんでもなめられすぎだよな。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:39:37.34ID:c2Br0nGI0
>>797
後半はアレだけど、前半できるのはかっこいいと思う。
そうなれるよう独学で勉強するつもりだぜ。
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:41:00.19ID:c2Br0nGI0
>>800
テナントの美人女子社員(40歳前後独身)に、自宅の蛇口の水漏れ修理依頼されたい。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:42:38.95ID:c2Br0nGI0
>>800
合コンで、もてるにはブサイクにも話しかけると良いらしい。

同様に、総務長の自宅の修繕やってやれば、
そのうち噂が広がって、美人女子社員(40代独身)からも
依頼が入るかもしれない。
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 13:52:58.80ID:/GA9GqfJ0
>>793
…ですよねw
家からメチャ近いのでショッピングセンターでも116日あれば給料安くてもいいかなと思いまして…。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 14:49:46.10ID:kNSbKhVD0
ビル管の参考書とかいつごろ安くなるん?
この前試験終わったから中古品とか出てくる?
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 16:02:54.23ID:kNSbKhVD0
メルカリで見たけど
赤本が1000円ぐらいか
定価よりは安いけどさ
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:15:44.55ID:6R69qX7d0
点検、メーター検診しかやったことないビルメン、オフィスビルしか経験のないビルメン
他じゃ使い物にならない
楽して経験年数だけが増えたビルメンは、会社や現場を変えると、同僚から使えない奴扱いされ、すぐ退職に追い込まれる
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:19:56.85ID:c2Br0nGI0
でも、忙しいところ(正社員)は、経験浅いと採用されない。

太平ビルサービスとかグローシップみたいない大きな会社で現場沢山もっているところは、
「勤務地多数」で未経験者でも採用しておいて、人が足りてない現場に送り込んで
育ててくれるんだと思うけど。
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:23:42.75ID:/xfZbRpa0
>>814
そんな甘い訳ないだろw
人が足りないのは何かあるんだよ
なんの説明もなく突然数合わせで入れられて責められる
それを乗り越えてやっと半人前だぞ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:26:14.88ID:n+5sKI/R0
大型下水処理場いるんだけど3ヶ月でビルメンの3年分くらいの
経験値入るわ、1年いたらパネェ事になりそう
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:38:45.57ID:n+5sKI/R0
2mくらいある排水ポンプ解体〜溶接までやるんだぜ?
2年やってビルメン業界戻るわ、全てのビルメン超越出来そう
てかこいつら優秀すぎるのに安月給でこきつかわれすぎ
俺クソ無能だったけどビルメンいた時20代で年収500だったぞ
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:45:58.69ID:n+5sKI/R0
400無いくらい、夜勤入ってようやく450いかないくらい
ビルメンの時はライトから電池、ペンまで全部経費で落ちた
ここ自腹だね
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:46:31.87ID:n+5sKI/R0
貧乏臭い業界だよ。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:50:44.34ID:n+5sKI/R0
>>823
電3持ってるよ、4000円しかつかないけど
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 17:52:04.04ID:n+5sKI/R0
俺の給与でも下水処理職員だと所長レベルだからな
ビルメンじゃ系列の所長800くらいもらうけど。
長居する業界ではない
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:12.01ID:Q7buntEK0
全体で社員6人しかいない自社ビルメンなのに1年に2回ほど毎年募集してる感じ…これはほぼブラックと考えてよかでしょうか?

一応もう応募しましたけど、年休120日以上、ボーナス3.5ヶ月、1日7時間勤務にも関わらず↑なんで、よっぽどブラックか求人票の内容全部嘘かと思ってますが…。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:15:16.94ID:/emq+6RX0
でんけんだかエネかんだかしらねえけど言ってる奴が40や50の奴だったら笑えるわなw
お前その歳でその程度なのかとw

あと数年で追い越されるレベルなのになんで上からモノ言ってんだっていうw
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:38:32.39ID:TXPCJnex0
>>805
将来的にそっち活かしたいなら、ビル管講習用教科書は高くて分厚いけど古本でいいから買っとけ。
設備で食っていくならすげぇ為になる。
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:51:26.53ID:/emq+6RX0
「今は」お前の方が上だから慕ってくれてる新人にデカい態度とってる奴ってのは本当に救えないというか
そもそもそういう奴は自分より能力のある奴に指示を出して使うことが出来ないから
いつまで経っても底辺でしかしかない

無能は自分の出来ることしか出来ない
有能な奴は自分が出来ないことも出来るから有能なんだ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:51.93ID:/emq+6RX0
そもそも資格なんて持ってなくても
>>826みたいな奴を使う能力があれば何の問題も無い
使われるために>>826が苦労したんだから使ってやればいいんだ
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:55.45ID:c2Br0nGI0
解雇権ないのに、癖のあるおっさん達を使うのって、女子高生口説くより難易度高いと思う。
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 19:04:33.39ID:Fo9p03tc0
>>835
それ同意!
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 20:30:31.14ID:phdNs1su0
年収500万円以上   ゼウス      全宇宙を支配する全知全能必須
400万円〜500万円   神        奇跡を起こす超能力必須
350万円〜400万円   大富豪     一般的な常識必須
300万円〜350万円   高額所得者  電験2種必須
250万円〜300万円   プチブル    電験3種必須
200万円〜250万円   ふつう      4点必須
150万円〜200万円  ちょい貧乏人  実家通い必須
 80万円〜150万円  貧乏神以下   ナマポ必須
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 21:13:59.19ID:/emq+6RX0
会社で自分が出来ることしか雇わないなんてところがあったら潰れるだろう
自分より有能な奴を採用し自分より有能な奴を使う能力というのが必要なんだ

社会ではそれが一番重視される
別に出来る必要は全く無い
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 21:52:44.71ID:5r51itgp0
>>844
まあ、年齢にもよるが、おっさんだと4点あるのにこんなことも分からないの?って絡む輩が多いから厳しいな
ビルメンはコミュ力が一番。電工だけでも若けりゃ育てようと思う。資格の少ない先輩から見ると鬱陶しいだけだかな
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 22:24:36.22ID:uhaeXOdg0
こんなこともわかんねえのかよ
何のために資格取ったんだよ
明日中にはわかれよ

調べる→こんなこともわかんねえの→調べる→こんなことも

これのループになったら怖い
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:03.80ID:6R69qX7d0
経験積んである程度自分がわかってると、アホな奴いても無視する余裕ができるんだけどな
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 22:41:19.50ID:E3Yti0OW0
>>810
赤い針はあなた
黒い針は私
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 22:43:10.53ID:phdNs1su0
>>845
むしろ、営業マン並みのコミュ力さえある新人が入ってきたらガチに重宝されるわwww
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 23:03:04.64ID:phdNs1su0
どこの現場にも棲息しているビルメンジジイは貧乏神だったんだな
初めて知ったわwww

現代の貧乏神の特徴

貧乏神(本貧乏・汚れ貧乏)には、6つの特徴があります。

・毒(愚痴・悪口・不平不満・ねたみ・泣き言)を吐く
・人を見下す(上から目線)
・責め心を持つ
・見返りを求める
・許せない心
・つもり病(「できているつもり」「しているつもり」になる)
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 00:13:09.30ID:syAz0mu40
家も買えねえ家族も養えねえ子供を大学にもやれねえそんな低賃金で
人間をフルタイムで雇えると考えるほうが狂っているのさ
2000年代は氷河期を使い潰すことでやってきたがその貯金も吐き出した

宿直、開け残、宿直、開け残、宿直、開け残、
宿直、開け残、宿直、開け残、宿直、開け残、
宿直、開け残、宿直、開け残、宿直、開け残、
宿直、開け残、宿直、開け残、!(◎_◎;)
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 01:06:18.64ID:rR1CWdYv0
41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1506972


40代の転職で年収520万円⇒240万円に…敗因はどこにあった?
https://nikkan-spa.jp/1455360

40代シングルファザーの転職地獄…200社エントリーで半年経っても内定でず | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1453935

慶応経済卒の警備員。独身48歳で年収250万円
https://nikkan-spa.jp/1341383

東大卒で年収300万円。油断が招いた転落人生 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1341381

死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1297060

47歳、勤続15年でも年収360万円。
真面目に働いても年収が上がらない“稼げない病”とは?
https://nikkan-spa.jp/1246271

40過ぎた“ヒラ社員”の実像 平均年収、未婚率、モチベーションは? | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1515069

年収300万円以下の男たち…介護、 IT、 飲食の3人が語る「悲惨度デスマッチ」 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1514900 
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 02:34:05.98ID:fVgn6uME0
何年くらい前だったかな?
有資格者や若いのを目の敵にする現場クラッシャー漬物石と取り巻きがいた。
引き継ぎしない古参だから切ると混乱するとか、現場人員半分くらいの派閥作っているから面倒だとか言って排除怠っていた。
8年位で30人くらいいびり出して、補充が間に合わず契約人工割り込んだ。
そいつと取り巻きは「契約埋めるだけに残業時間潰して残業代ボロ儲け」と事態の深刻さを理解してなかった。
それ以前に新入りに全日仕事やらせて一日寝てたりダベってたりカード他のに任せて早く帰ったりする連中だった。
他現場から補充してもそいつ等に全部仕事押し付けられるので退職繰り返し他も欠員を出し始める。
無能エリア担当が流石に何か異常があるのではとやっと腰上げ排除に乗り出したときには、既に全現場壊滅的。
退職者の腹いせで契約者への内部告発もあり晴れて契約打ち切り。
しかも、頭で取れていたその現場の事務室を勝手に支店として使っていたから支店消滅のオチ。
ここまで極端じゃなくても、無能は徒党を組むから、面接で「通勤エリア内での異動もほぼありません」言われたら逆に危険だと思え。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 06:39:32.09ID:ri1ndn9j0
長文はだれも読まんからw
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:07.60ID:syAz0mu40
>>857
もともとビルメンなんぞに中途採用されてくる人材なんて、
他業種で使い物にならず流々転々と彷徨った末に流れ着いた
のだから、爺ともなれば性根は腐りきっていて当然だ
表向きは嫌われないように振舞うのは常識

系列だといっても、系列グループでの不要人材をリストラ配置する廃棄場みたいな存在だろ?
選りすぐりの腐り果てた人材の宝庫だろうな
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 07:50:29.04ID:NN0WUL5l0
そんな業界の最底辺にしか採用されない可哀想なキチガイも居るんだよ

毎日毎日朝から晩まで
本当に可哀想
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 08:04:58.15ID:F0PF3gYK0
>>857
完全にうちと同じで怖www
契約者に内部告発まで今のところ同じなんですけど、未来から来たんですか?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 08:36:16.34ID:syAz0mu40
病院勤務だけどビルメンが20名もいると人間のクズのようなDQNも1人はいる
そいつとは誰も一緒に夜勤シフトをしたがらないので、新人と組ませるのさ

そいつは交代時間になっても仮眠室でグースカ眠って出てこない
可哀そうな新人は夜通し眠らず働かせる
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 09:25:49.17ID:SjK4mUlK0
マネージャーも事なかれで荒れるに任せるケースも多いからな。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 10:37:07.66ID:olcwjFnnO
数カ所回った結果今の現場に来て20年とかならまだマシ

現場はここしか知らず20年みたいな現場だとどうしても動脈硬化が起きる
今の現場がそんな感じで上半分が未経験入社でここしか知らないからとにかく無駄が多い
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 10:50:49.72ID:SjK4mUlK0
大型現場の常駐だけ何十年というのが一番ダメな感じだな。責任者経験もないとなおさら。
巡回経験後常駐の人はまともなケースが多いかも。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:01.95ID:x3psnDv00
アズビルの求人ムカつかないか?
電検とかビル管求めながらも契約社員の350ぐらいとか。
俺らをディスカウントするのに一躍買ってやがるぞ。
なんとかヤマタケ製の計器類腹いせに排除していきたいもんだけど、完全に独占してるしなー。
本当にムカつく。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 11:27:58.47ID:SjK4mUlK0
>>870
そりゃ、計装屋から見ればビルメンなんぞ何もしていないことが分かっているからでしょうね。
しかし、常時求人で何やっているのかなと思う求人だよね。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:52.18ID:HXlB3Wk30
ディスカウントって言うのは電験二種シルバー人材を常駐専任者にしているくせに月14万で雇うようなビルメン屋とかで、他業から計装への業種転換の350スタートなら普通じゃね?
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 12:18:50.33ID:olcwjFnnO
>>871
今も筆記体のリットル使ってるからLに変えましょうとやんわり振ったら「前と同じでいい、前のままで」

昭和の体質で一事が万事こんなん
そのくせやらなくていい仕事も加えるから非合理的な面倒事ばかり増える一方

昔のネタ知ってて上が強く言えないのをいいことに遊んでる所長とイエスマンのNo.2って現場
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 13:06:42.28ID:x3psnDv00
>>874
筆記体のほうがいいだろ。
つうか、新参がどちらでもいいような表記にいちゃもんつけてくれば大抵何だこいつ?
ってなるぞ。
ビルメンは古参も問題だけど、新参もマイルール押し付けようとしてくるから喧嘩になる。
結局は似たもの同士。
トムとジェリーでいくしかない。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 13:11:01.32ID:1L9mzoVH0
>今も筆記体のリットル使ってるからLに変えましょうとやんわり振ったら「前と同じでいい、前のままで」
後から入ってきたヤツが、そんなどうでも良いこと指摘してきたら、相手にされなくて当たり前。
先輩の機嫌損ねるだけだろ。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 13:21:02.51ID:VA7+af520
昔のやり方のまま、て人も多いからな。説明書読まずに昔のやり方でやる。
私は下なので
最近はこういうのもありますよと提案して、それでも昔のやり方でやれ、と言われたらやりますが
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 13:55:06.36ID:NRSDxPub0
リットルが筆記体ではいけない合理的な理由ってなんだよ
そんなことで騒ぐ新人嫌すぎるわ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 14:32:02.05ID:1EJDKrWs0
今までそれで通してたならリットルのままでいいんじゃね
わざわざ変える理由がない
そのうちまた新しい新人が来て
「Lってなんですか?Lって?リットルは小文字のlでしょう?」
とかめんどくせーだろw
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 15:18:20.47ID:dgYEKqQ40
一応キロとか小文字でリットルやワットの単位は大文字って国際単位のルールにははなっているらしいから、お硬い文書や点検記録じゃなく報告書では大小使い分けないと低く見られると指導受けた事ある。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 17:57:56.14ID:syAz0mu40
リットルじゃなくて尺貫法で例えば”一升五合”とかで記録を取る現場があれば見てみたいな
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 18:09:00.85ID:NN0WUL5l0
>>878
どうでも良い事でアピールする典型的な無能っているだろ?
あれだよあれ
メリットとかデメリット何にも考えてないからどうでも良い事にこだわって時間を無駄にする
それどころか他人の時間まで盗もうとする
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 19:12:51.32ID:F0PF3gYK0
まったりを求めて転職活動中だがどこでも即戦力扱いで大変なことやらせようとする。まじ勘弁。ビル管以外の資格は無いことにして活動するべきかも。。これって経歴詐称になるんかね?
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 19:17:23.82ID:c+TXQPj60
派遣会社って派遣先に自分等の請求書送ってるのに契約社員が金額知らないと思ってんだな
金額について質問したらとぼけた様な事を言うから事前に何らかの形で入手した書類を見せたら、大企業での勤務なら多少の妥協も必要だと言ってたわ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 19:35:08.78ID:fVgn6uME0
>>894
電験非常駐現場での電気工事士無し電気工事。
防災センター要員なし防災センター業務。
危険物取扱資格なし地下タンク点検。
消防設備点検資格なし消防設備点検。
冷凍資格なしフロン簡易点検。
ボイラー資格なしボイラー取扱い。

まったくこの業界のコンプライアンス意識は地獄だぜぇ
なので多分資格隠しても無駄じゃないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況