X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part318★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 00:29:59.08ID:bX/Dbshl0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。


前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part316★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1536489380/l50
★★★ビルメンテナンス(設備)Part317★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537199828/
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 13:09:54.10ID:/q78EJUn0
>>394
元々定年後の暇潰し業界
普通じゃね?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 13:17:07.31ID:LpHRO7TK0
>>400
高卒40代
(東工大中退)
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果

系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち

独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   書類落ちしなかったのは350万以下のみ
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち  書類落ちしなかったのは320万円前後のみ
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 13:18:05.88ID:cA0Sf69/0
へたなビルメン会社に勤めるより、介護のほうが給料いいんじゃない?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 13:58:24.92ID:DBDSeMNE0
ビルメンはお客様があってのサービス業だから高級な資格をちらつかせるような傲慢な方は向いていないよ。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 14:51:07.98ID:kb8Qh9WS0
>>396
氷河期世代が若くして流入したあたりから変わったかなあ。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 15:28:36.59ID:0S4vVF4s0
自分は当てはまらんけど、これからはサービス業やられてたような人当たり好い人がいいね。
設備わかる経験者は顧問的ポジションにして、指導や問題起きたときに応援できるところにおけばいいように思う
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 15:34:53.50ID:DBDSeMNE0
今のご時世、電験二種+エネ管持ちの経験者は余ってるからちょっと条件のいい案件は応募が殺到するからもっと高級な資格を持っているか経験豊富な人がライバルに居たんだな。400万円の案件なら専任二十年の私が行きたいくらいだ。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 16:25:11.66ID:VnGq6EhH0
面接で「当社をどのくらい知っていますか?」って質問だけど
どの程度まで説明すればよいのだろ。
ビル管理会社って、親会社が違うくらいで、やってること一緒だと思う。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 16:32:11.40ID:DBDSeMNE0
もう五十になるから割り切って280万の会社で派遣で働いている。手当や残業入れたら400万円超える。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 16:36:29.27ID:DBDSeMNE0
例えば東京◯装なら某テレビ局の設備やっているのを調べりゃわかるから大規模なところで働きたいとか。ビルメン会社のホームページ見て調べると良いです。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 16:52:20.76ID:Y6hQIP1q0
このスレは

電験不採用くんが立てた、

電験不採用くんのための自作スレです。

まともな人は別の本スレに移動して下さい。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 17:52:42.96ID:RmP9mpID0
>>403
介護はマジでやりがいないぞ、毎日老人の中身スカスカの話聞くのは辛いぞ。死ぬまで暇な連中だからな
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 18:24:34.15ID:mD2pDjAb0
介護なんて人命扱うんだろ?
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:15.58ID:RmP9mpID0
>>417
そう、老人は普通に歩いててヨロけて転んで骨折→寝たきり→死亡するor痴呆(あえて使う)責任問題になる
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 19:02:34.66ID:QseGtwOO0
ビルメンやめて他所行くのは自由
そして知るんだよ。どれだけビルメンが恵まれていたか
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 19:27:41.52ID:QaPpzO8q0
電験持ちのポンコツは普通にいる。
だから余程のことがない限り、電験は必要ない。
ビル管の方が百倍重要!
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:03.68ID:DIs42ZRW0
>>354
テナントのニ〇リでベッド、ヤ〇ダ電機でプレステ4とテレビと冷蔵庫を購入してDSとかPSに秘密基地作った猛者しってる
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:18:29.49ID:fnbRA84e0
>>420
どうした?なんか電験持ちにうらみでもあるのか? 試験的にはビル管の方が2倍位簡単だと思うが。
ビル管の方がポンコツはたくさん知ってる。ジジイに多いからな。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:39:37.31ID:TbbSaUnd0
スレに電験不採用くんがいるからね
キチガイっぷりを見ればそりゃ良い印象を抱けなくなるだろ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:40:48.06ID:PhS3atMy0
どこが基地外なの?
事実だけを書いてるだけなのに
写真まで要求されて見せてるくらいで
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:12.85ID:PhS3atMy0
資格経験文句なしの俺でも40過ぎてるだけでこういうことになるということは
キチガイだということにしておかないと自分の行く末も絶望しかなくなるんだろうから
そう思いたい気持ちはわからないでもない

40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か
低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働くか
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:39.94ID:Wtlql9Kt0
しかしその会社も大盤振る舞いだな
こんな無能に360万とは・・・w

間違いなく最高待遇だな

ま、そのうち「本気出したら年収800万のプラントやら直雇用が決まったわ」
とかバレバレのハッタリかましてリセットするんだろうけどwww
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:46:44.20ID:PhS3atMy0
俺に電験の免状を上げさせたやつで電験持ってないけど500もらってると吹いたやつは源泉徴収評価を見せることなく逃げた
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:11.25ID:Wtlql9Kt0
>>427
いやぁ、ごめんごめん
昨日450で内定貰ったわww
資格経験文句なしの貴方様をかる〜〜〜〜くちぎっちゃってゴメンよw

資格経験全てを含めた市場評価が300万前後なんだよ
可哀想だけどコレ現実なのよねw
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:09.70ID:3MuM7b8N0
新人にここはどうだと聞いたら、手が出ないから良い現場だそうだ

口が悪いくらいはカワイイものらしい
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 21:26:44.81ID:DIs42ZRW0
週末はまた強烈な台風25号がやってくるそうだよ
24号と同じコースで北上中だ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 21:28:52.24ID:A/8cr1LM0
無能の50前のおっさんを構うから居ついてるし
友達どころかまともに喋れる奴が居るのかも怪しいな
天蓋孤独で惨めに死んでいくんだろうな
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/02(火) 22:30:00.09ID:naL7848C0
20代前半なんだけどビルメンなれるんかな
精神的に楽な仕事に就きたい
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 00:00:55.30ID:5TWb2B600
>>438
@仕事を教えてもらえないクラッシックスタイル現場
A嘱託のジイサンの話を延々と聞く老人ホームのような現場
Bキチンとしてるけどブラック企業上がりのロスジェネ中途にガンガン煽られる現場

好きな現場を選びたまえ
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 00:33:18.07ID:N7UtNqC00
ハロワの回転寿司求人が永遠に回っているのは理由がある
1.求人票記載の賃金や勤務実態が嘘八百!
2.内定を条件に求人票には無い資格を幾つも自腹で取らされる
3.現場では離職脱走者が相次ぎ崩壊寸前
4.巣食っている老齢ビルメンが基地外過ぎて殴る蹴るが横行
5.安全靴やヘルメット等は全て自腹購入しかも盗みが横行
さて、正解はどれでしょう
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 01:50:45.73ID:jori2wuC0
仕事は他より暇なとこ多いけど
精神的には悪くなったなあ
人の質なのか、不規則のせいか、暇だから感じやすいのか、独立系だからか、
複合要因だろうな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 07:29:59.19ID:c6fkfCTj0
派遣で時間外労働で申告できない職場の雰囲気だしてるのってどうなんこれ
宿直は8時から翌日の8時までだけど普通に10~12時頃解散や社員が帰宅okサイン出さないと帰れない
夜間仮眠時間も1~3時間しかないから残業で申告すると責任者から因縁つけられるし、派遣会社に話しても知らんふり。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 10:51:11.24ID:Aige7+Ep0
>>445
その手の悪徳会社が増えている
定時20分前には机に座ってテレビを見、時間ぴったりに着替えだす(一人の時には20分前には着替えて座ってる)
残業の場合はきっちり手当てをつける
緩いとこは倍の時間で請求する
それが常識だった
今は安く落札してその分現場につけを回し派遣にまでサビ残を強要する
マターリとはほど遠い
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 18:34:36.29ID:c7zII2Es0
相鉄のビルメンてブラックなんか?今度グループ研修あるから何人やめてるか気になるな
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 19:19:00.94ID:/PTwOowe0
>>454
外部選任になれる人は保安法人に所属してそれ以外の仕事はしちゃいけないんだが
派遣で来てもらってトイレ詰まり掃除なんかさせられないよ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 19:47:57.20ID:BT56TpnF0
お前らはビルメンをしたいのか電気主任技術者をしたいのかどっちなんだ?
電気の計器のあたりは電磁波地獄だよ
身体に悪いのは確実なんだけど詳しいデータがないからどう悪いかは分からない
ただ確実に寿命が縮むのは確か
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 19:53:36.51ID:eE7t8ubY0
証拠はないけど心証では確実
とか言っちゃってるやつの話を聞くやつがいるとでも?
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 20:08:10.74ID:JTbFcpP20
あるホテル会社の施設管理募集なんだけど
夜勤が夜10時から朝6時までみたいな勤務時間で、もちろん昼との交代制
この夜の時間の仕事って何だろ?
深夜時間にメンテナンスでもやるのかな
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 20:13:35.34ID:BgQMI1050
>>461
楽観的に考えると宿泊客からのクレーム対応の為の待機
悲観的に考えると夜間作業要員兼警備員兼雑用係

まぁいずれにしてもホテルは糞
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 20:41:41.85ID:JTbFcpP20
夜中にホテル内の大浴場清掃とかやらされると思った
でも近所だし、他のビルメン施設管理職は50km近くある街中ばかりで
他に募集しているのはイオンくらいw
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:24.25ID:BgQMI1050
街中でないホテルってリゾートホテルか温泉ホテルか?

大浴場があるようなホテルだと夜なかに清掃やらされる
まぁ辞めたほうがいいと思うが試しに面接で説明聞いたらどうかな?
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 21:12:58.64ID:N7UtNqC00
>>459
ググると他にも出てくるけど、白内障で失明するとかガンで絶命するとかだから、
ムシケラ以下のビルメンにはどうってことないだろ?

電磁波の危険性と見解あれこれ
https://www.hummingheads.co.jp/reports/closeup/1412/141222_01.html
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:41.91ID:2aFPGtOF0
>>461
深夜だと厨房が業務終えて帰るじゃん
翌朝のモーニング開始までに厨房の水回り総点検で蛇口のスピンドルとかコマの一斉交換とかあったわ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 22:26:08.02ID:RfWdR4N+0
この仕事コミュ障とか大人しい人でも出来ますか?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 22:48:22.89ID:/bl/69ho0
>>452
最近、派遣もOKになった。
検索してみ、
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:24:18.88ID:te5X/WD10
ビルメンの募集が増えるのっていつ頃?
学生時代の自己アピールましましの就活がトラウマで就活する気がでない
第一面接で落ちまくったんだぜ?きついわ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:30:08.49ID:/PTwOowe0
>>470
その派遣主任技術者を業務で指揮するのは誰だ

ビルオーナー代表
ビルメン会社の所長
派遣元会社の上司
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:07.71ID:y2IVZDiV0
何の関係があんの?
派遣でも選任できるのを知らなかったんで必死で話のすり替え?
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:45:51.37ID:/PTwOowe0
そんな派遣受け入れて一人前の給料払って常駐させるくらいなら外部選任かビルメン会社の電験持ち選任させるだろう
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:54:24.36ID:/PTwOowe0
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
(昭和60年法律第88号)第2条第2号に規定する派遣労働者であって、選任する事業場に常時勤務する者
(規則第52条第3項ただし書の承認において、この内規4.に従って兼任を承認される場合は、いずれかの事業場に常時勤務する者。)。
ただし、同法第26条に基づく労働者派遣契約において次のイからハまでに掲げる事項がすべて約束されている場合に限る。

イ 設置者は、自家用電気工作物の工事、維持及び運用の保安を確保するにあたり、主任技術者として選任する者の意見を尊重すること。
ロ 自家用電気工作物の工事、維持及び運用に従事する者は、主任技術者として選任する者がその保安のためにする指示に従うこと。
ハ 主任技術者として選任する者は、自家用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督の職務を誠実に行うこと。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 00:09:54.44ID:aeHHfUXr0
>>475
外部委託と外部選任の区別ついてないよね?

> そんな派遣受け入れて一人前の給料払って常駐させるくらいなら外部選任かビルメン会社の電験持ち選任させるだろう
は外部委託かビルメン会社の電験持ち選任させるだろう
でしょ?

あやふやな知識だと言ってる事テキトーでバレバレだから注意した方が良いよ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 00:10:51.39ID:aeHHfUXr0
能書きたれても「あ、こいつわかってねーな」ってすぐばれるからw
職場ではバカにされるタイプ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 00:36:26.74ID:4akx/QyS0
468
会社と現場のメンバー次第
レベル低いとこなら標的にされるので
口がたたないとやめてく
サービス業でよくしゃべる人多いし
訓練や受付あったりもする
泊まりで修学旅行みたいな付き合いもある
人間関係濃いから黙ってたいなら
作業に逃げられる忙しい病院のほうがよいかと
俺はオフィスで一日中雑談してるほうがいいけど
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 01:03:15.63ID:DcQ9FDk/0
思ってた仕事と違った
そりゃ営業マンとかに比べたら楽なんだろうがどの道コミュニケーション力必須
毎日神経すり減らしてる
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 05:41:07.35ID:+Cex6VZ40
>>481
大型物件なら普通。
>>482
客、同僚ともにおかしい人が多いのでコミュニケーションをとるのが難しい。
仕事は教えてくれない人が多いのでうまくやること。
異業種から転落してきて屈折している人が多く主たる業務がマウンティングだったりする。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 06:09:40.04ID:jFdLZVYb0
あークズしかいない業界だと自覚するのはいやだから
情報あまり仕入れないようにしたけど
やっぱ事実はこれだもんな
マウントとか出来ない俺には鬱が加速するわ
ただ年重ねるだけしかできないのかやっぱ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 06:56:41.78ID:JL+fsbe50
>>485
独立は管理職から下っ端に到るまで変なのばかりだった
系列の下に入って働いたことがあるがそこの所長は上場企業退職してきた系列側の人で人間性がまともな常識人ばかりだったのでその落差に驚いた
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 07:21:48.42ID:aeHHfUXr0
系列3社しか経験無いけど
そんな変な人って見たことないわ
自分はちゃんとまともにやってるの?

朝の挨拶だとかお礼だとかちゃんと出来てる?
その人に合ったコミュニケーションの取り方ってのがあるから
マネジメント覚える一環としてそっちも研究した方が色々と面白いし
ちゃんとコミュ取れるようになると仕事もやってくれるんで楽になるしメリット大きいよ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 08:13:35.87ID:xFOB91Kh0
馬鹿か
なら独立系で働けよ
選考してるんだから当たり前だろ
人当たりやマナーもみてるし
向上心もないから底辺ウンコ対応やってんだよ
スーツ着る仕事なら中小零細企業でもいないようなのが独立系にはわんさかいる
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 08:24:09.04ID:OqtksHij0
変な人って自分がビルメンに来る前の仕事のグレードがどれだけ高いところにあったかでも評価が異なるからな。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 08:33:43.37ID:GeSgrZvl0
>>490
あらゆる業種で放り出されたクズが最後に流れ着くのが独立ビルメン
まともな筈がないだろ、クズの中のクズ、チンピラしかいない
本当に電気室の配電盤内でハンマーで殴りあったりルーフドレーン清掃中の屋上で突き落としがあるのだからな
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 08:57:23.83ID:jVgGpk3h0
>>492
前の現場にはケーブルを鞭のように扱って攻撃してくるやつがいたな
通称「鞭使いの爺」と呼ばれていた
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 09:33:05.48ID:GeSgrZvl0
ジジイは前職を定年退職した年金受給者だから、わずかに社会常識が残ってる
怖ろしいのは失うものが何もないチンピラだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況