X



経歴詐称の正しい方法58日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:27.61ID:fGyNAmzF0
「ありえないこと」か

本来企業側が労働条件偽ったりすることもありえないことなのにな

つくづく企業のほうが上だという風潮があることに嫌気が差すわ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 10:50:00.65ID:yWrudt8e0
>>600
職歴3社を2社にした

1社目 営業 勤務3年
2社目 営業 勤務2年
現職  営業 勤務2年



1社目 営業 勤務5年
現職  営業 勤務2年

職種や仕事内容に詐称はしていません


>>602
これも言われたのが、
詐称する人間はコンプライアンス意識が欠如しているので、
入社後に不正を行う可能性がある
嘘をつく事に抵抗が無い人間は怖いですよね、そんな人と働きたいですか?と…

社員数数百人です
ややフェイクありですがほぼそのままです…
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:06:53.56ID:yWrudt8e0
>>604
多分そうだと思います
最近応募者の詐称が多く、入社後に発覚するケースも増えてるみたいですね
詐称者対策の外部セミナーまであるらしいです…
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:07:15.56ID:FgYvL/620
>>599
どの業界の企業を受けてどういう詐称をしてそうなったかを書いてもらわんとビビりようがないんだよね。
てか、仮に詐称がバレて面接が取り消しになっても企業側はそんなストレートに理由なんか伝えてこないよw
別な理由をでっち上げてくるのが定石。

自称人事部もこんなとこで粘着したって何も良い事ないよ。前を向いて明るく生きていこう!
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:07:34.98ID:AemKCPyP0
>>599
>個人情報の取り扱い同意の元
どんな文面だよ
「調査します」ってあったのか?
通常の文書にはないぞ
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:29:11.64ID:FgYvL/620
>>603
年齢にもよるだろうけどその程度だったら別に詐称しなくても良くね?
離職中じゃないなら尚更さ。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:29:58.41ID:jbV/dkw00
>>606
ストレートに伝えない理由は何?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:43:28.86ID:FgYvL/620
>>609
メリットがないからだろ。相手が個人情報云々で騒いできたら面倒な事になると思わない?
企業だって余計なトラブル抱えたいとは思わんだろ。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:47:00.82ID:wYNUiMsP0
>>610
同意書取ってるやろ
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 12:04:26.58ID:yWrudt8e0
>>606
業種は機械メーカーです
ビビらすも何も…なんか良くわからないんですが、
このスレは成功例失敗例の報告の場かと思ってましたが違いましたか

>>607
正直しっかり読んでませんでした
採用にあたっての個人情報の取り扱い同意みたいな事が書いてた気がします

>>608
前に一次面接で20代で転職2回は多いよと指摘を受けたので
2社にまとめました。しなくても良かったのかな…
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 12:11:24.49ID:FgYvL/620
>>611
だからさ、百歩譲って調査の同意書取ってたとしてもさ、わざわざ騒ぎの種になるよう事はせんだろって話。
調査して詐称が分かったとしてもそれを相手に伝えて何の得があんの?
詐称が分かって採用を見送るのはそりゃもう会社の自由よ。そこを否定するつもりは毛頭ない。

同意書取ってるから理由をそのまま伝えても構わないと本気で思ってるなら相当ヘタクソだと思うよ。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 12:15:06.29ID:jbV/dkw00
>>614
この世が全て
要領の良い企業ばかりだといつから錯覚していた?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 12:44:41.46ID:U8/ktqUF0
そんなに変な話か?
一次、二次で人事がオーケーだして最終でほぼ決まりのところ、
応募者が嘘ついてた事が露見したわけだろ
一次二次で見抜けなかった事により、人事が怒られる事もあるだろ

つーか人事なんて誰でも出来るんだから、
トップを怒らせたなら配置換えとかも会社によってはありそう
まーそれは流石に無いと思うけどねw

自称人事クンもうざいが疑心暗鬼クンも大抵うざいよ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 12:59:45.23ID:yWrudt8e0
なんかスレが荒れたみたいですみません
こういう会社があったというのを共有出来たらと思ったので、
身バレにハラハラしながら書き込みました
確かに詐称する必要は無かったのかも…ただ書類落ちや一次面接落ちが続くと
どうしても職歴の見栄えが悪いせいかと思ってしまいました

今後も詐称すべきかどうかしっかり考えます
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:50.43ID:FgYvL/620
色々とツッ込み所満載で何から書いて行けば良いのやら…

>>613
まず個人情報の取り扱い云々てのは基本的には知り得た(応募者の)個人情報を
特定の事項に対し利用・開示・共有するとかそう言った主旨であって調査とか全く関係ないからね。
調査するんだったら素直に調査同意書に署名貰うか水面下で行うかどっちかだろう。

>前に一次面接で20代で転職2回は多いよと指摘を受けたので
それだと二次面接の際に何か職歴を書く機会があってその時には職歴をまとめた、とも読めるんだけど
そんな事やったらホント、馬鹿の極みだよそれ。

>これも言われたのが、
>詐称する人間はコンプライアンス意識が欠如しているので、
>入社後に不正を行う可能性がある
>嘘をつく事に抵抗が無い人間は怖いですよね、そんな人と働きたいですか?と…
いちいちそんな説教染みた事は言わん。スッパリ縁を切るだけ。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:08:47.00ID:yWrudt8e0
>>618
前に一次面接で言われたっていうのは別の企業です…
さすがに同じ企業ではやりませんよ笑
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:13:51.29ID:NPNaaQa00
下記を見れば調査している企業が存在するのは明白。
このスレでは皆なぜか触れないけど。
まどろっこしいことしない直接的かつ明確な方法で。

ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.ltantei.com/japan-pension-service-leakage/%3famp=1

ttp://www.shitsugyo-hoken.com/bk/職歴情報漏らした疑い%E3%80%80職安職員を逮捕-失業保険/
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:33:54.75ID:FgYvL/620
>>616
変な話だから突っ込んでんだろうが。
詐称がバレて不採用になったという結論は別におかしくも何ともないんだけど、
その過程の部分がおかしいって話。

>一次二次で見抜けなかった事により、人事が怒られる事もあるだろ
面接で職歴の食い違い等、ボロが出れば別だけどそれ以外で見抜けというのは
ちょっと酷だろうな。まぁ人事の視点からすれば詐称云々よりもまず仕事ができるかどうか、
会社に合うかどうかが重要だからね。

勘違いしてるようだけど別にバレる事を否定してる訳じゃないんだよ。
どんなに自分で完璧にやってるつもりでもバレる時はバレる。
周りがそういう仕草をしたり指摘しないだけでもしかしたらバレてるかも知れん。
だけどそういうのを気にしてたら詐称なんてできないし仕事にもありつけない。
俺はそういう覚悟があって今日も履歴書に嘘を書いて応募してるのであったw
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:47:57.46ID:FgYvL/620
>>619
まぁそうだろうとは思ってたけど紛らわしいから「一次面接」じゃなくて「別の企業」て書こうね。
別なとこで転職回数多いってのを指摘されたのが何次面接かなんてこっちはどうでも良い事だからさw

>>620
マトモな方法じゃないし逮捕者出とるやん…。
違法行為込みでバレる事例挙げてたらもう何でもアリになるわ。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 14:06:55.65ID:NPNaaQa00
>>622
依頼自体は合法なので企業は知らぬ存ぜぬで、
罰せられるのは調査会社までですね。
そう、なんでもありで直接的で明確な職歴調査をしているというのが実態ですね。
なんでもありだか企業自体は安全地帯にいるわけですね。
逮捕で表に出て来たのは極一部と思えます。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 14:38:16.24ID:AemKCPyP0
応募者側
・最悪の事態で内定前に詐称がばれる
・選考にパスしないだけ
会社側
・調査するには同意書が必要
・仮に同意書があったとしても露見すると企業イメ―ジが悪くなる
・既存社員の士気が落ちる

まあ>>617 の件はなくもないがさほど気にする必要ねーよw
つーか
・面接で渡された書類はサインする前によくよめ
・仮に調査云々の文字があったら質問してリファレンスチェックでいいですかといえ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 14:41:11.86ID:AemKCPyP0
自称人事からすると
・なんて詐称追及が発覚すると企業イメージが悪くなったり
 既存社員のモラルが落ちるんやと言いたいだろうけど
そのへんの機敏、人心がわからないから「自称人事」なんだよw
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 15:17:41.42ID:AemKCPyP0
>>626
それは企業側も同じ
もちろん新しい奴への採用コストがかかるから

アホ「内定者の詐称が発覚しました」
社長「・・・ああ〇×君か。残念だが内定取り消しだな」
アホ「ええ!私の尽力で発見しました」
社長「人員計画上新しい社員が必要だが、採用コストはいくらだっけ?」
アホ「ええ!〇×万円です」
社長「ああわかった(なんだよムダ金に〇×万かよ・・・こいつ左遷しよ)」
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 15:58:19.41ID:T4sGmZ1f0
結局同業他社は経歴詐称しない方がいい?
俺は全部同業他社で
A5年大手
B1年半 中小
C 2年 中小
現在 1年 大手
なんだがこれをA5年、B3年半
現在一年にする予定なんだがバレないかな?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 16:31:14.18ID:XW62W6Jl0
自称人事は言葉の揚げ足とりたいだけのアスペルガーもどき
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 17:37:26.40ID:gfem15ve0
つーか、調査の同意書を要求された時点で辞退すりゃいいと思うんだけど。
どうせ詐称しなきゃ選考に残らなかった会社なんだから、運が悪かったと思って次を探す。

これで良くないかい?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 17:40:36.94ID:IfZw2jJ/0
>>632
交通費や時間がかかってるんやで
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 18:58:45.35ID:uE4DUrdu0
>>632
逆に言えば同意書もとめられなければ前職調査はないてことだよな?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 19:08:24.47ID:VCzjCOSX0
前職調査されたけど選考中に同意書なんか無かったわ
内定したあとにそういうの書いた気がするけどその後に調査したのかな
詐称はバレなかったけどバレてたら内定取り消しだったのかもしれんな
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 19:25:39.60ID:n8W32N3Z0
>>635
同意書無くてもする所はする
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 20:16:23.57ID:nsJTn1m60
アメリカ系はほぼ確実に経歴調査やるな
やっぱ受けるだけ無駄か
電車代勿体無かった
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:15.80ID:kGsqd2Kx0
>>631
>>640
呼んだ?
生活残業代稼ぎして今帰るトコなんだが、今日まだ書いてなかったよw

勝手にオレ認定するなよw

リボ払いカードデフォの賃貸乞食どもがw
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 22:17:23.62ID:Qd68DpgU0
>>641
お前は見栄張りすぎて見てるこっちが情けなくなる。
哀れよのうw
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 22:37:36.62ID:dric2a1I0
このスレ内で詐称してなんの得があるんだ?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 22:55:06.81ID:PPQm3fmW0
>>643
ほんまそれ
哀れになってくるわ
詐称には人生がかかわってくるのにこんなとこで
詐称してるなんてアホすぎる
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:21.68ID:fGyNAmzF0
ネットで詐称してる人間ほど悲しいものはいない
何も得もないネットでの詐称で自己満足するのは見てて哀れ
まあ否定しつつ煽るっていうテンプレで返してくるんだろうけどそれも含めて
哀れで可哀そうだとは思うわ
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:01.76ID:aWMIBfdk0
>>641
教えて欲しいんですが、社保事務所から上手く情報引き出すのが可能なら、
>>620のようなダーティーな手法わざわざ使うこともないかと思うのですが、
その辺りはどうなのでしょう。何かご存知ですか?
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:25.15ID:HZbMO3uj0
前職調査方法が電話だとして、電話に出たのが派遣や新人や、はたまた役職者でも自分か在籍していたことを知らない人なら確実に「そんな人いませんよ」って言うよね。そしたら、詐称してなくても詐称したことになるよね?こんなことあり得るのか?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 08:29:33.59ID:07JvDCNm0
>>647
わからないのにいませんなんて言うわけないだろwww
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 09:40:47.58ID:49OaAfzb0
>>646
こういうのはレアケース。そもそも絶対と言うのは世の中にない。
そんなのでびくびくする奴はするなっての。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 10:30:55.12ID:qEHQLCDu0
うちの会社にきた凄いやつ
旧帝大卒、地銀審査3年
学生時代から投資をして
都内に一棟マンションを持ち
車はフェラーリの27歳女
0653652
垢版 |
2018/10/17(水) 10:35:07.61ID:sMGKCXBM0
そんな凄いやつが
月給25万の求人に応募して
怪しかったけど
役員が気に入って採用
0654652
垢版 |
2018/10/17(水) 10:42:25.97ID:sMGKCXBM0
ばれたのは
いたはずの大学周辺の地名が
読めないことから
総務で裏を取って
呼び出して2週間で解雇
実際は高卒、まともな職歴なし
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 10:47:25.19ID:49OaAfzb0
>>652>>653>>654
お兄ちゃん妄想で小説でも書いてるのか?

学生時代から投資をして
都内に一棟マンションを持ち
車はフェラーリの27歳女
>こんなの働かんでも食っていけるだろ
マンションの家賃収入でウハウハなのに
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 11:08:08.18ID:ClOQZKIi0
もう自称人事くんのおかげで嘘バレネタ披露するスレになっとるな
まぁ逆に詐称を過剰に怖がる人も減って怪我の功名かもな
0658652
垢版 |
2018/10/17(水) 11:17:24.91ID:sMGKCXBM0
いや実話よ
詐欺も
小金だと疑うけど
大金だとあやしくても
引っかかりやすいのと同じだと思った
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:09:06.36ID:lXLJ2Epd0
>>650
少し前のスレで実際にそういう電話を受けた新人がいませんって答えてしまったって後から確認したらいたって話あったよ
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:14:15.51ID:HZbMO3uj0
>>648
マジで応募した会社側に調べて折り返すのか?
>>649
実際言ってた電話番が奴がいたからここで聞いたんだよ
>>650
働いていたが、リストラされたw
だからそこを詐称してるよ。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:38:05.36ID:ibB7homk0
つか、昨日は >>641しか書いてないし
今日もコレが最初なんだがなw

ちなみに俺が過去に書いた中で何がウソだと言うんだろ?w

社保事務所で生年月日間違えてマークシート記載して
過去履歴一覧参照しちゃうテクとw

アンタら過去に知らなかった事を教えてやったじゃねえかw

人事経験者以外は知らねえよw
ググっても出て来んしw

そもそも申請用紙マークシートすら誰も知らんかったろw

バカでも予想は着く事だろうが
ホントの人事経験者なら判るネタだしなw

離職票 様式2の作成の時は、必ず脇に捨印押印して置くのもテク。
今だに手書き追加アリだしなアレ。

何か過去の俺のレスに詐称があるなら、レス番添えて教えてくれやw


あとちなみに財務省、金融庁の採用配置に使うのは「豆」な。
読み方はそのまま。

身元調査票を見た事あるが笑ったw
産学官連携や官民交流出向くらいは覚えとけwww

いちおーググれるんだろ?お前らwwwwww
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:41:26.80ID:lSqyiMUg0
実際に詐称して、今まともな企業に勤務できてる奴はいるのか?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:44.07ID:6T7UmHmv0
>>661
>>646についてもコメント貰えませんか?
逮捕者出るくらいだから実際やってる企業って、相当な数あるんじゃないかと思えるんですが。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 13:29:18.08ID:49OaAfzb0
>>663
別人だがそんな細かいこと言うなら詐称するなっての
そこまでされてバレたらしょうがないだろ
まずここにいる奴はビビりが多すぎる
そんなメンタルだと詐称以前に社会生活できないぞ
政治家や芸能人なんか好き放題叩かれてるだろ
どうでもいい話しだのそんなの知らないよ
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:16.96ID:d40iW8cZ0
詐称なんてしてもしなくてもいいんだよ
学歴詐称も
高卒でも東大卒を演じれ切るならやればいい
無論実際は バカが頭いい奴するのは難易度高いんでほぼ無理
東大卒ってなんやかんや平均値高いというかばらつきが少ない
そもそも卒論に関して答えられるか?
つーか 詐称した大学の近くの地名答えれないってなんだよw
〇欺師の風上にもおけねーわw

騙すなら死ぬ気で最後まで騙せやw
by 結婚詐欺師に引っかかった男
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 17:07:33.76ID:Y1mWZoPX0
源泉徴収票の問題だけど、年末調整のとき、前の会社のほしいって言われたら、「出せないようなので、こちらの源泉徴収票だけください。自分で確定申告します。」で通ると思いますか??
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 17:23:45.95ID:GQZT3cjt0
結論から言えば前職は詐称無理、前々職も念のため本当に書く。それであとはまとめれば大丈夫じゃね?もちろん、公務員や金融や警備はすべて本当に書くしかないけどな。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 18:22:22.58ID:Y1mWZoPX0
すみません、アルバイトの雇用先でも、年末調整ってするんですか?
そのとき源泉徴収票求められたらやばちなんですが…
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 18:38:34.24ID:rRqfBQDm0
>>671
年末調整は国民の義務
しなくていいと思うとか頭大丈夫?ってレベル
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 18:46:04.86ID:Y1mWZoPX0
>>672
前職3月までだったのを8月までって書いちゃったんです。
給料量でばれますよね。。いまアルバイトなんですが、ここの年末調整で
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 18:47:59.64ID:JZxC/Jqm0
>>670
金融は信用できるか見るためじゃない?

警備は警備業法か犯罪者雇えないから調査必須って決まってなかった?
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 19:43:45.57ID:YQkX7a2K0
>>672
お前がおかしい。納税が国民の義務であって年末調整はお前の義務でないわ。
会社の義務でもないわ。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 19:44:44.03ID:rRqfBQDm0
>>673
副収入がありましたので今年は自分で確定申告しますで良いんじゃない?
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 20:04:00.46ID:QZF8NVX10
>>674
警備は薬物検査もあるよね
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 20:17:30.01ID:/GG2QIm90
>>617
どうせ入らないならバレても関係なくね?

それとも今度は2ちゃんねるにおいて重大な書き込みを発見しましたって脅しがくるようなとこなの?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 22:59:36.92ID:53vJiRPH0
>>603
全てが正社員として詐称していたなら重大な詐称にあたるに決まってんじゃんwww
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 23:07:58.77ID:vSvN7a5H0
>>665
ショーンKのごとく演じることができたとしても、
証明書の提出を要求されたらアウトじゃん
だから学歴詐称や資格詐称は無理ゲーと言われているんだよ
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 23:50:31.64ID:KPgmW+ni0
職歴はごまかせる?
去年一年訓練してましたってことにしてそれ以前を埋めてたらばれる?

実態は派遣転々、
直接の前歴は一週間でやめたバイト
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 00:03:39.72ID:j/9aijJH0
>>685
訓練してたって
入社してからバレるだろ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:20.59ID:LHHgARTH0
このスレ見て思ったのは詐称してても仕事が決まらない人間が多いんだなーってこと
詐称っていう危ない橋を渡っても仕事が決まらないとか八方塞がりだね
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 00:06:02.45ID:PvTzT2RP0
詐称して採用される会社はブラックということかな?
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 03:36:42.06ID:CwEO++QH0
>>661
ワザと番号間違えても、年金事務所が個人の過去の履歴を無断で突き合わせる事などあり得ない、何度も言われたはず
保護法が影も形もない大昔ならいざ知らず、現在ではタブー中のタブー
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 07:19:24.35ID:UCObl2Q20
そもそも手続きに過去の履歴見る必要もないしね
番号あるんだから誕生日とか関係ないし
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 09:02:56.73ID:5Q8xzJ9c0
>>690
>>691
今もそうだよwww

応募者に過ぎない、大量社保加入の手続きした事も無いココの住人が、
ナゼ堂々と言い切るの?www

ソコ良く判らんのだよw
Googleじゃソコまで判らんだろw

様式1だったか、マークシートの生年月日を間違えたらチャンと飛んで来るしw
ナゼか生年月日偽装は今もある。

だから社保手続きって加入全員の履歴書コピーを持って行くんだよw

Googleヒットの社保事務所のHPにはそんな事も書いて無いだろwww

履歴書だけは本人の自己申告書類だから、それと突合するんだよw

履歴書の職歴と社保加入歴が離れてれば本人じゃねえし。

一覧の突合はその場でやるよ?

つかまず自分で大量手続き出来る身分になってからなw

それにはまず俺様みたいに SPI高得点は必至だろうけどw
成績良い人材が最初に人事がかっぱらって行くからw

つか転職とか偽装の段階でお前ら詰んでるんだけどな、残念w
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 09:26:48.00ID:ti73oWjx0
>>691
ネットで調べただけのエア総務の可能性もありそう
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 09:49:16.81ID:Bk5atAGm0
さすがエア総務、業務中の新レスのチェックも怠らないようで
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 10:13:43.49ID:CwEO++QH0
>>693
だからその一覧てのを個人の承諾なく事務所が企業に開示する事はない、行政が保護法違反を犯す事になる
年金番号や生年月日が合致しないからという理由で突き合わせなどあり得ない
それからとっくの昔に社会保険事務所から年金事務所に名称が変わっている
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:16.52ID:afO64qVF0
なんで一部上場企業の人事担当者がこんなクソの掃き溜めみたいなスレに来てるの??
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 10:19:23.20ID:Bk5atAGm0
>>697
個人情報云々で騒がれている昨今、無断で調査なんてしようものなら下手したら会社傾く可能性もありそうね。調べるにしても了承は必ずとるだろうね
昭和の会社なら平気でやりそうだけど今はさすがにねえ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 11:37:34.31ID:5Q8xzJ9c0
>>968
いかんか?w

お前らがランドセルしょってた頃から
官僚板もあるんだからw

経済産業省スレとか特許庁スレなんざ
2ch開設から今も続いてるぞw

つか早く面接のエントリーしたら?
数打ちゃ当たるぞ。

東芝テックなんか一昨日から電話番募集してるしw

お前ら、判らねえだろうなあ。
こう言う時事ネタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況