>133 自分の中から出てくるもの(自分の創造的な発想など)には妥協すべきでないが
    自分の外側にあるもの(特に他人の気持ち)にはそこそこに妥協したほうがいい。
    自分の外側にあるものに理想を追求すると、
    いつまでたっても餓鬼みたいに欲から逃れられない。
    いくら自分はこう見られたい思われたいと思ったって、
    他人の気持ちは絶対にコントロールできない。
>133 子供の小遣い額を上げようか迷う、親の気持ち
>133 Windows8の失敗を見ていて思ったのだが
    製品とは作る側がどんなにすごい新技術を使っていても
    どんな手間がかかった事をしていても関係がない
    顧客が使いにくかったら評価されないし、下手すると憎まれる
>134 「生きる意味」について
>135 ところ変われば品変わる
>136 子供の頃は身の回りのことやお金にまつわることは免除されているが
    大人になると身の回りのことや生きていくための労働や
    他の人の世話に時間を奪われるから、時間が短い
>137 良い会社になると、仕事が分かりやすくなる。
    難しくないとか頭を使わないとか知識を要さないいう意味じゃなく、
    無駄なややこしさとか二度手間が削がれ、合理的になっていて、
    筋道を追っていけば分かり良いものになっている。
>138 「外れくじ」の人生
>138 相性の善し悪しと、考え方・物の好み・性格の相関
>139 衣食足りて礼節を知る
>139 ガキの頃、親戚のおじさんらに会うと「大きくなったなー!」と
    毎度言われててピンとこなかったが
    今同じ気分を味わうようになった
>139 お中元やお歳暮などの手間
>140 子供の時は食べられなかったミョウガや春菊や醤油が美味い