【30代】無職の転職活動【長期化】part252

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 08:25:54.43ID:fMf1PvFo0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part248
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1531322866/
【30代】無職の転職活動【長期化】part249
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1532036363/
【30代】無職の転職活動【長期化】part250
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1533538257/
【30代】無職の転職活動【長期化】part251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535280960/
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 10:52:48.73ID:LglXWN8p0
>>852
どこの求人かは知らんが、東京を基準に考えるとかなりショボい。地方なら中の下から下の上。北海道東北・四国なら普通。
でも、営業兼務の商品管理・購買ならもう少しもらっていいようなもんだがな。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 11:08:02.80ID:MByftC320
地方なら下って…地方知らなすぎだろ
少なくとも自分の地方なら優良条件だけど、零細っぽいから入ったら全く違ったとか、人間関係に苦労するかも

地方ならその給料でも休日80日とか、賞与なし(※業績により)が普通
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 11:22:02.99ID:LglXWN8p0
福島と東京での同じ仕事の年収比率は、1:2.5くらいでそっちで月18の仕事ならこっちでは月12〜13ぐらいしか貰えないことになる。

こっちの営業兼務の管理購買関連の職はだいたい年休85日以上、月16〜19くらいが多い。
それでも念入りに探すと郡山・福島・いわきあたりで年休110日以上、月20〜25もある。

こうみると、都内でそれはショボいだろ?
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 12:10:31.30ID:wC1hyzYR0
基本28
茄子6


で働き始めたが全く知識ない部署へ配属になり不安なまま日々経過している。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 12:32:26.95ID:85aSLjO60
最近北海道で自殺した40手前のライダーがいたけど
人生最後に好きなことやって死ねるのは羨ましい
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 12:34:59.48ID:fw2FVai00
なんでたかが生きる為に面接やら受けてお祈りされないといけないんだよそこまでして生きたくねえんだわ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 12:38:25.25ID:Sj56Cxel0
>>866
業務委託でやれば?
勤務時間やら休みは自由で、人同士の集まりなんかめったにないぞ?
確定申告がめんどいのと何でも自己責任が付きまとうけどな
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 13:25:37.40ID:XWdg8UgP0
大卒マーチで資格 行政書士や宅建 電験三種あるのにだめなのか
きついなこれ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 15:19:47.07ID:YQE27n0m0
>>852
ほんとの地方は知らないけどそこそこの田舎でも
月給は年齢×7000〜9000円
残業は多い時でも月40日以下
年間休日は110日以上
くらいじゃないかな
この底を抜けるといつまでも求人が残っているレベル
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 15:20:59.10ID:3M6V5leQ0
>>865
あの人40手前だったのか。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 15:27:22.35ID:+4F9uU7r0
求人見てて良さそうだなと思ったところをネット検索すると悪い評価をされてたり、
体育会系根性が無いと厳しいとかいうのばかり目について応募する気が無くなる
もういいや〜という気分になって何も応募せず一日が終わる
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 16:13:20.52ID:WjFsMnuJ0
>>868
凄い資格持ってるね
不動産管理系の仕事とかだったら凄く需要がありそう
元々それ系の仕事だったのかな?

俺なんて現場系の資格しかないからなー…
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 16:36:19.59ID:3M6V5leQ0
>>871
俺も似たようなもんさ。どこ行ってもブラックばかりでブラックと耐性は付いた気がするが、最後の転職くらいマシなところに勤めたい
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 17:44:24.07ID:jXkErmbG0
検索したらダメよ
キリがない
求人かけてあるとこなんて大半が検索候補に「ブラック」と出てくる
まずは入ってみないとな
本当にやばかったら辞めるだけ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 18:11:37.20ID:imoIg6Lr0
職種で搾ってる?
まさかなんでもいいからホワイト会社探してるんじゃないだろうね
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 20:07:56.79ID:qT5FqcXP0
貴方達30代無職って
今までの人生もずっとそうだったんだろうけど
嫌なものを避けて逃げているだけですよね!

でも30代、もうそれは通用しない。
流石にもう自分の立ち位置を理解して
素直に受け入れて生きて行かないといけない。
残酷ですけど、当たり前の話なんですね・・・・
ガンバ^_^
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 21:22:00.09ID:3M6V5leQ0
素直な疑問なんだが、在職者でこのスレに来るやつってよっぽどやることがないのか、人生が充実してないかのどちらか?
俺は在職中はこんなところこなかったし、きたとしてもスルーしてたわ
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 21:27:56.69ID:NVnrJf+40
>>879
転職悩んでてROMってる人は割といるだろうなぁ
煽りレスする奴は見下す相手欲しいだけじゃない?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:16:56.80ID:hy3QJL7e0
>>879
レアケースだけど、
本当にスレタイを見てない奴が居る。
そんなんでよく社会人やってられるよなぁ。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:23:05.88ID:te5X/WD10
ビルメンで転職したいけどどこのサイトがおススメ?
ハロワとかタウンワークとかでも正社員募集有るか?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:05.13ID:LlYpqUyH0
>>843
正論だけどもうネタ切れ感あるな。
同じ事を何度も言うのは芸が無い。
お前はオウムか?

結局、底辺職に就いている自分を納得させる為だけの行為。
くだらない。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 00:13:09.84ID:ITeE5hIq0
ビルメンは東京・大阪あたりじゃないとクソだよ
給料安くて年間休日120以上あるかも怪しい
電工2はいる
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 01:59:48.88ID:9lt7bUBF0
俺も辞めてから半年過ぎてしまったなぁ
全くやる気しなくて就活してなかったけど貯金がそろそろヤバイからやらないとなぁ
まぁ高卒無資格まともな職歴なしの俺には茨の道よ
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 04:02:31.41ID:COhBjkFD0
東京でIT300弱で仕事内容と給料が釣り合わなくて精神病んで出社前に家で糞漏らしてイかれてるのが分かったから速攻でバックレたわ
精神イカれるとウンコとかションベンが来たのかどうかすら解らなくなってコントロール利かなくなるんだぜw
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 04:41:43.04ID:1BRVGKS10
本気で自分の人生をなんとかしたいのであれば
自分の立ち位置を正確に把握する、
まずこれが不可欠ですね。とても辛いでしょうが。

30代にもなって無職で居続けるような方は
大抵ここをクリア出来ておりませんね・・・・
家族、友人、エージェント、
他人の客観評価を求め受け入れましょう。

自分の脳内で都合の良い理屈を幾ら並べても、
現実においての貴方達30代無職の価値というものは
ハッキリ言って下位数%なんです。
クラスに一人か二人居た明らかに少し違ってる子、
貴方達の人材としてのランクは正直そんなものです。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 06:51:32.65ID:cq4yt5DC0
>>895
あいかわらず抽象的なことしか書けないのなw
もうちょっと具体的な数字出して説得力をつけてくれよw
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 11:08:37.99ID:9tZgyNqr0
上の方でみなし残業あるとこは辞めた方が良いって書いてありますけど
超過分は追加で支給って求人に書いてあっても辞めた方が良いんですかね?

例:みなし20時間分で定額支給で超過分追加支給
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 11:18:03.02ID:jjMpWM3m0
みなしの用途わかってないな
基本給その分下げて割って時給計算してみ
あと酷いとこは残業代は出してるの一点張りでみなし以上出ないぞ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 11:48:07.47ID:SEmjF+EQ0
何度も言うように、
みなし残業と条件付き手当(皆勤給など)
を設定してるところは辞めとこう
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 11:58:14.88ID:9tZgyNqr0
>>899
1125円か。
正社員で働いてたのが8年くらい前だから判断基準がバイトで考えちまうな。
応募したとこ、どうも年何度か語学教習とかあるみたいだし辞めとこうかな。
俺英語で大学の単位何度か落としたくらい全然ダメだし…
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:33.11ID:jjMpWM3m0
>>901
最低時給に近くなるだろ
バイトだよほぼ
みなしやるとこは人雇いたくないから残業いっぱいありますようちは激務薄給ですよって言ってるのに
残業なくてももらえる!とか
んなわけねえわ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:03.85ID:jjMpWM3m0
たとえば基本給23万だとして
実働が22出勤で176時間、これで基本1300円 
これに残業割増がついて仮に1.2とするなら1560円
1日三時間残業すれば4680円
これぐらいしっかりつけばやる意味あるよね
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:06:54.85ID:jjMpWM3m0
まあ前職はそんなんで額面35万ぐらいは毎月あったよ
みなしはなし、残業代は全額出る会社
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:12:40.73ID:jjMpWM3m0
逆にみなしありなら基本給からマイナスでしょ
基本みなしの会社はサービス残業だから20とか30しかないよ
出ますってのは労基対策で
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:29:28.83ID:+t9Cry0h0
転職会議で評価2.0クチコミ1000件越えの会社に応募しようか戸惑ってる
悪い評価が営業職、現場職なんだけど、自分が応募しようとしてるのは人事
部署によるので何とも言えないのは分かるけど客観的な意見お願いします
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:36:55.19ID:urs4+P3Y0
都内住みだろおまえら?
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 13:38:40.21ID:jjMpWM3m0
>>907
人事がいないってやばくね
人事すら逃げたってことでしょ
ブラックはどこがマシとかねえから自分ならいかない
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 16:48:34.60ID:4X9Uo4be0
無職歴6年半の俺(34歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 16:51:56.85ID:u+fKxJVd0
額面450のとこで内定出た
おれが就職できるとかやっぱ売り手市場なんだなって感じるわ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 17:23:34.24ID:Aw7bIOJm0
本命落ちてるのを先方からの連絡じゃなくてハロワに来てる連絡で先に知って
なんかもうすごい落ち込む、人気だったから仕方ないが熱意持ってお礼状も即出したけど効果なかったか…
面談してくれた人は感じ良くて、すごく行きたかったけどご縁なかった
田舎だから求人自体が少ないし、税金等引いたら10万切るし契約更新制だし未来が見えない
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 17:37:20.64ID:t+IiZ7Qu0
>>914
IT?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 18:21:29.29ID:9tZgyNqr0
選考結果待ちのとこで明日までに合否連絡しますってことだったんだが
どうも応募一人追加で面接受けてしまったらしく選考が来週にずれ込む可能性があるとハロワ経由で聞かされて
同時に受けてたとこから採用の電話貰ったが、給与締めの関係上あまり猶予が無いらしく
こっちも明日までに回答しないといけないんだが面倒になってきた…受からんと思ってたからな
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 18:39:20.90ID:YxyzRb3f0
同じ県内なのに片道2時間はないよな
ちなみに最寄り駅まででそこからバス
いい求人見つけても大抵通勤に難あり
2時間あったら都内どころか都内経由で他所の県に通えそう
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 19:07:54.02ID:urs4+P3Y0
年収高めのやつは職種かかないよな
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 19:10:42.44ID:SEmjF+EQ0
外資系ITとか想像を絶する年収とか普通にあるからね
基本1200万のボーナス1200万とかね
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 19:48:25.52ID:DcQ9FDk/0
未経験OKの求人って、けっきょくは即戦力あり求めてるなら未経験OKって書くな!て思う。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 19:54:59.17ID:NDcy6y1p0
元から経験者のみにすると経験者が来ない
未経験OKにするとなぜか経験者が来る不思議な構図だからな
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 20:18:41.81ID:Ff1OXARO0
みなし45時間って書いてあったから覚悟して入社したけど
実際は全然残業なくて、拍子抜けしたわ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 20:24:19.37ID:5uqMqRwN0
職歴が1社って知り合いがいるんだけど
1社だから経歴書に書くことが少なくて困ってたな
無意味な職歴多いのとどっちがいいんだろうな
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 20:58:22.97ID:qWnOPCS/0
一社で決まった業務こなしてたは転職して苦労しそうだな
現状長く務めてる人間の方が優位か
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/04(木) 21:15:08.43ID:IwJZcYPT0
>>924
他業種でもベースになる経験やスキルがあるの前提だからな
それか趣味で触ってて基礎はわかってますとか、そういうレベル
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 01:13:14.68ID:kr9cs6QT0
働くと朝起きるのですらとても辛いですよね。
無職でも規則正しい生活しないとダメですね
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 02:14:01.18ID:YjOk6K5X0
>>916
業界はどこですか?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 05:20:51.02ID:/gtSv4dB0
求人みてると気持ちが沈む
また失敗したらどうしようと前に進めない
家族もいるのに詰んだ
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 08:34:58.54ID:Iq7hokug0
歯医者いかんと前歯欠けてる
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 08:58:22.97ID:mE1XUsOo0
給料安いとそれだけで不毛に感じる。
給料安いとそれだけで卑屈になる。
給料安いとそれだけで働いてる無意味さをつきつけられる。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 11:24:41.51ID:Iq7hokug0
もう投資でなんとかするしかないべ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 11:57:19.93ID:W0RDCJdR0
>>924

未経験OKってのと
何にも無しでもOKってのは違うんですよ!

業界職種未経験可ってのは
ガチガチに条件設定してしまうと
有用なスキルや経験を持つ
未経験者等まで弾いてしまうから
敢えて条件を緩くしているんですね。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 12:01:36.82ID:yH/LqAWd0
この前面接で「落ちまくってます」って自白したら
今求人倍率1.5倍やで、こんな好条件でなんで落ちるの?って言われたが

その求人のほとんどが、
35歳まで、資格必要、経験必要、資格以前に知識が必要(プログラマー等)
大卒、嘘求人、など非常に狭き門だ!ってあのアホ面接官に誰か教えてやってくれ

そして残りの1割に無職がむらがり激しい競争になってる、採用1人に15人とか来ても
14人落ちるんだからなあ・・・・・威張ってる奴ってなんでこうも現実を知らないアホばかりなんだろう
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 12:06:48.32ID:W0RDCJdR0
勿論業界職種経験者も来ますし、勿論まずそっちが優先。
それを上回る魅力的なスキルや経験を持っていれば
未経験者でも欲しいな、ということですね。

採用において良い条件を掲げる企業は必ず相応の能力を求めます。
たとえ他に誰も居なくても無能無職30代なんて絶対採りません。
30代にもなって「応募出来るし可能性あるよね」とか
キチガイニートみたいなこと考えないでくださいね^_^
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 12:25:01.14ID:1gBaiI3/0
>>947
こないだハロワの説明会で求人倍率上がってます、業種別だとこんなのですーって出たグラフが
土方とかの力仕事系で、飛び抜けて短いのは事務職で0.4だった
結局きっつい仕事だけ人不足なんだな…と絶望した
仕事してる人には上っ面のニュースで聞く内容しか耳に入らないから仕方ないよ、ムカつくけど聞き流そう

やっと面談会で応募したところ一つだけ連絡くれて次のステップ案内された、初めての通過だ!
やっぱ書類選考通ると少し元気回復するね、頑張る
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 12:54:31.91ID:yDlaRfFP0
物流とか建設系は誰も寄り付かんもんな
特にこれがやりたいとかある変わった人間しか応募して来ないわな
それかよっぽど切迫詰まった人間か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。