X



倉庫からの転職先

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 09:58:11.43ID:TBtZzd/A0
毎日仕事が単調で飽きてきてるんですが倉庫からの転職ってどういう仕事が多いんですかね?
仕事内容が似ている工場とかですか?
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 11:53:22.18ID:HfEqLKnm0
車庫とか?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 01:10:09.41ID:AomccJZv0
倉庫は社会復帰の第一歩としてはいい仕事だけど
そこから先がないよな
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 01:17:27.22ID:4iauO0RV0
わいは無職から倉庫入って物流事務に転職してそっから貿易の会社入ったで

歳食ってるなら諦めてやけど
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 01:40:13.82ID:BEad6iAD0
>>5何才?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/22(土) 15:11:47.86ID:OcKADgOi0
倉庫作業でもちゃんと上まで登ってパートやアルバイトのマネジメントしたり工程検証や改善してたらなんぼでも転職への道はあると思うで

脳死してヒラで延々単純作業してるやつは詰みだが
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 21:31:14.20ID:fe/cp29n0
賃金は低いのに肉体的には過酷だし
腰やらかして消えるやつも多いし夏は蒸し風呂だしとにかく劣悪な環境と条件だよ

大手物流の社員でも繁忙期は日付変わるとか当たり前だし
その分給料はべらぼうにいいけどな
(※関係会社、協力会社は激安)
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:07:45.99ID:65O9tIoG0
今のコミュ障の巣窟化した倉庫では考えられないけど
90年代の倉庫は土方やトラック野郎と同じで
不良やヤクザ上がりばかりだったよ
でも今の挨拶や会話のない倉庫よりも楽しかったな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/14(日) 17:29:19.02ID:6Q3oVDQ90
>>3
小売は経験ないけど小売と倉庫ならどっちがきついの?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/14(日) 19:03:58.35ID:jMaFe0xF0
倉庫しか経験無いけど小売って俺には絶対無理だな
って言うか、もう他の職業には今更つけん
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/20(土) 19:17:06.50ID:YCvJUf4u0
>>13
DQNよりもコミュ障の方が救いようがないよな
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 02:47:16.58ID:GZlAVP/50
あーやっぱどこの倉庫もあるそんなんだよな
正社員ですらギリギリまともってライン上の人間が多い職場
転職しよう
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 10:38:52.58ID:RV0noIzE0
>>13
挨拶すら出来ないような奴は多分倉庫以外無理。
うちの倉庫は社員の役職付いてる奴でも挨拶出来ない。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 12:15:44.35ID:VuXHOPs10
実際は役立たずの烙印を押されて腫れ物扱いされるぞ
それに耐えてしがみつけるなら天国かもな

最近ネットの情報勝手に鵜呑みにして後で騙された!ってガイジ増えたよな
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 07:53:36.12ID:Ii3E+tyv0
派遣で倉庫何社か行ったことあるけど零細は未だにパンチパーマのヤンキーみたいなのいるよ。
大手だとヤンキーじゃなくて根暗コミュ障が多かったな。
佐川は外人だらけだったな。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/01(木) 12:54:01.88ID:501ZWNCS0
今日から飲料水の倉庫の仕事始めたが、いきなり一人で棚卸し、
半日かけても終わらなくて遅いと怒られけど早く数えるのってどうやんの?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 08:04:55.75ID:Kd/LaOWk0
倉庫のような底辺職は生まれながらにしての貧乏人が多いよな
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/16(金) 09:13:45.29ID:R4KKA4Bz0
意外に倉庫・物流からも門前払いだ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/23(金) 23:37:29.48ID:igOf2nwP0
三菱倉庫、三井倉庫、住友倉庫も面接にさえ読んでくれなかった
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/02(日) 11:32:41.54ID:1i9eweNA0
挨拶は出来ない、バックレても何も言われない、
こんな環境に染まってしまったら他じゃやっていけないぞ。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 14:43:33.76ID:CFqyDdqV0
>>29
スーパーからもゴミ扱いされてよく分かりました
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 01:07:53.64ID:7b8XmG840
2ちゃんじゃよく警備員は最底辺とかいう書き込みあるけど個人的には挨拶が出来るだけまだ倉庫よりかは人種はマシだと思う。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 02:59:29.75ID:36/QCsdG0
楽天 社員が語る物流事業失敗の惨状「ブラック企業としか言いようがありません」
http://www.mynewsjapan.com/reports/2053

「当日配送」などで先行するアマゾンに追い付くべく、物流事業への投資を進めてきた楽天。
昨年秋までは、物流の専門ノウハウを持つ人材も軒並みヘッドハンティングしていた。
だが投資負担は重く、債務超過に陥った中核子会社「楽天物流」(2010年3月設立)を
本体に吸収合併(7月1日付)、あらゆる投資を凍結して迷走している。
今年に入って突然、成果を出せないとみなされた物流担当取締役の武田和徳氏が
楽天トラベル担当に飛ばされ、2月に新たに設立された楽天スーパーロジスティクス社の
代表取締役・島貫慶太氏が、コストカッターとして大ナタを振るっている。
窮地に陥ると、会社はその本性を表すもの。
現場で何が起こっているのか、楽天の物流事業に在籍する中堅社員に実情を聞いた。
【Digest】
◇50人の会社が20人募集、裏で陰湿なリストラ
◇ボロボロになって辞めていく
◇ケンコーコム、河内屋、FOインター…
◇値上げで続々と退店していく出店者たち
◇こだわりの強い店舗に応えられない
◇ヘッドハンティングで集めてみたが…
◇「転籍同意書を書かないとクビ」
◇機械化凍結、ヒューマン礼賛
◇退職勧奨パワハラの実態
◇現場にミスの責任を押し付けた『アナ雪』遅延事件
◇労基署のたび重なる臨検
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/24(木) 11:20:55.29ID:vkh1K+9r0
物流は残り2社
これで人生でおしまい
もう二度と応募もしない
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:25.67ID:vTxKntEc0
この書き込みの少なささから見て倉庫から異業種の転職は厳しそうだな。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:43:23.53ID:EKS+IcHa0
求人の最後の砦なんだろうな。
年齢が年齢なんで、この業界に落ちるしかないわ。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:16.60ID:OT3dB2Vj0
ほとんど電話しか接点ないけど三○の保税倉庫で働いてる連中とか楽そうだなぁ、と思うわ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 02:57:02.13ID:l1gy9rZY0
こんなもん前科ある奴とかがやる仕事やろ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 03:05:32.75ID:KIQjzmG+0
フォーク乗れないと仕事にならない
でも、そのフォーク作業が危険で
はっきり言って、おっかない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/13(水) 14:27:16.54ID:l1gy9rZY0
フォークなんぞ危険でもなんでもないだろ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:23:45.11ID:sQDYK06m0
長くやったら腰悪くしそうだな。
腰悪くして辞めたら異業種の転職先は警備員とか清総員みたいなしかないと思う。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 18:28:28.56ID:Pnv6Okoy0
ネット通販は増殖しているし
この手の業種はまだ続くかな
人海戦術でヤバい人でもとりあえず採用するからな
ただAmazonやユニクロみたいに機械導入しているところもあるから
ヤバい奴順に弾かれる可能性も大
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/19(火) 21:15:12.34ID:MHSHUsSJ0
上場企業の倉庫行ったことあるけど驚くほど空気がゆっくり流れてるんだよ
誰もピリピリしてないし罵声も聞こえないしリフトもスーーって感じで徐行してるの

これは勝ち組だわと思った
なお入れるとは言ってない
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 15:35:40.09ID:QA4cIqay0
そういうとこならアリやな
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/09(土) 11:37:42.27ID:+1dkJ33/0
誰からも相手にされず人の仕事の邪魔をしにくる老害。
普通ならクビなのに大ベテラン。
バカらしくなって真面目にやってる奴が辞めていく。
それがウチの某倉庫。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:58.75ID:6Gg4NDHa0
工場の倉庫部門なんてダメだというのを痛感した
その日の生産に左右されて終わりというか帰宅時間が
早かったり遅かったりでバラバラ
定時で帰れる事も有れば遅くなることもある
その生産予定というのも朝出勤してみないと解らない
あと、ほぼ年中無休で休みはシフト制と言うのも善し悪し
土日祝日休みたいと言う人は止めた方が良い
幸いにして自分の通ってるところは夜勤が無いのが救い
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 22:00:25.96ID:Wiez5o940
事務員はどんなとこに転職できるのかな
現場にキレられ、客に文句言われ、誤出庫の対策書と弁償させられ
現場に説明しても反応がキレ気味で自分でリフト乗ることも多々
こんなので月総支給22万ならバイトでいいや
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 12:24:24.21ID:S/GR5Ocu0
各所から文句言われるのはともかく誤出荷の弁済個人でしてるなら相当頭おかしい会社だぞ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 19:15:12.86ID:EQyTKHzR0
皆さんの会社は現場と事務員どっちが仕事楽そう
こちらは現場の方が立場が上だから事務所は怒られるのが仕事

誤出荷も高額なら諦めるけど5万円ぐらいまでなら自腹かな
お金もらってる身として迷惑掛けたからそのぐらい当然だろうみたいな風潮
会社に報告して払ってもらっても2万が数ヶ月とか給料引かれて告示で掲示板に貼られて恥晒すなら自腹かな
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:29.53ID:zmWHNutz0
自腹w
きっしょい会社w
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/04(木) 01:12:10.51ID:TKobZ/ir0
ウチの倉庫は最底辺だ。
派遣登録しても仕事が来ないわ、警備員でも1日で仕事が来なくなるような老害が契約社員で働いてる。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/04(木) 02:29:47.80ID:eAfCWMpY0
働き方改革するぜとか言っときながら仕事量も仕事のスタイルも変わらずに残業申請が通りにくくなっただけというね…。
悪くない仕事かなぁと思ってたけどここ数年でブラックになったわ。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:14.30ID:j3sECWTP0
顔は可愛くないけど珍しく仕事が出来て常識のある女の子がきましたがその子は無口です。
その子と話してみたいのですが最初にどんな話からすれば良いでしょう?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:06:32.04ID:em7v8dv/0
どこから通ってるの?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:08:23.72ID:GawxhnBh0
>>56
ストーカー扱いされて終わりだろ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 02:46:01.98ID:1Vp3eLKu0
倉庫って類似の底辺職と比べても離職率高いと思う。
やっぱり人間関係かな?
老若男女問わず変わってるのが多い。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 10:55:57.01ID:c3NBBiCI0
正常な頭の奴は倉庫で働こうと思わないからな
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 13:29:43.58ID:0/S19oAp0
ウチの倉庫で聞いたのだと同業他社、トラック運転手、工場、警備員
というのが多かった。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 15:17:11.28ID:0hnvDe/Z0
やべー奴しかいねえやんw
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:04:20.69ID:U230m0xU0
夜勤の倉庫でリフト乗ってますが転職考えてます
今の会社
年間休日90日↓ 休日出勤あり
月残業50〜80時間
総支給30〜40万 ボーナス2回あり

他が分からないんですがどこもこんな感じなのでしょうか?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 12:55:13.39ID:TBZ89ZqS0
夜勤いいなーうらやまし
昼間トレードできるし
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:14.04ID:pc/Z6Iqg0
>>1
清掃いいよ。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 09:14:26.02ID:m7Z/jPxf0
倉庫から工場に転職したけど仕事が複雑すぎる。
また倉庫に戻りたい。
ネット上じゃ工場も倉庫も同じみたいな書き込みがあるけど全然違う。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 12:34:24.59ID:oYIOf6uE0
バックレ辞めした倉庫からスカウトメール来たんだが受かるかなwwwww
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 20:01:06.86ID:0rJntIEr0
採用どうなってんだよそれww
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 18:54:50.94ID:o4E3KbF60
スカウトメールは条件に当てはまる奴に一斉に送ってるだけだから向こうはバックれた奴かどうかなんてわからんぞ
0072あげ
垢版 |
2019/12/20(金) 00:55:08.64ID:4jAo1+z40
あげ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 02:34:49.81ID:LyNezEKb0
倉庫(商品管理)で
年休130日、夜勤無し、残業一切無し
2年目 年収500くらい
月27万でナスが年7ヶ月以上
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 09:26:40.68ID:ZrZvOjc/0
はいはい
現実が辛いからって妄想書くなよ
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 15:07:41.96ID:rO81d8M20
この程度の条件で妄想?
相当ひどい待遇で働いてるんだね。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 06:29:11.55ID:ZzIxUPy50
>>75
ナスの画像だけでもうpしてみろよ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 16:11:34.70ID:EGLDekvw0
偉そうな口調で妄想やらナスの画像UPしてみろよと言われたんで、面倒くさいけど指示に従ってUPしたのにまさかのスルーですか。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 19:54:11.54ID:jhaMaCtV0
鳥付き写真でもないのに勝ち誇ってて草
相当糖質入ってんなこれ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/12(日) 15:02:05.94ID:62S02YsH0
年収500程度を信じないど底辺がいるゴミスレ
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 02:39:45.45ID:OBbEjD630
>>77
めっちゃ良いなあ
こっちは夜勤あり休日105日残業40時間前後で年収400万にギリ届いたレベル
その条件なら倉庫で次も働きたいわ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 20:09:52.36ID:wBoaf3eJ0
大企業の倉庫はいいと思うけど、中小はやめといたほうがいい。
読み書きすらまともにできない馬鹿ばっかりワロタ
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 18:26:49.25ID:K5jQuvh80
倉庫勤め16年目の40代だけど
本当に辞めようと決意した
もうちょっと貯金が必要なのと車のローンが残ってるから
あと2年は残るけど
トラックの運がガチのサイコパスな上に現場主任で
毎日嫌味言われるか怒鳴ってくるか
渋々挨拶しても無視されて辛い
毎日ケーキ買って自分励ましてるけど限界見えてきた
自殺したくなる前に辞めたい
二度とトラックドライバーと身近になる仕事したくない
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 18:31:49.78ID:K5jQuvh80
ついでに言うと10年ぐらい前に家族と同居していた時期にもパワハラ辛くて辞めたいって家族に相談したんだけど
そしたら母親が遠方の姉に相談したらしくて
姉からの電話で
新しい仕事で自分よりも年下の先輩や上司に怒られたりするんだよ?
今は辛くても残ってたら絶対良い事あるから!
と念押しされて辞めずにいたけど
ああこうやって行き場のない奴は自殺するんだなあと思うとバカバカしくなった
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 18:43:15.98ID:RIN8XH030
この仕事は勧めない。
内容的に伸び代がないし、同僚も挨拶出来なかったり罵声浴びせてくるような奴ばかり。精神も病むよ。
マジで避けた方がいい。大手倉庫は別だけど。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 18:50:19.59ID:fdfoD8n30
細か過ぎる仕事の種類
急に入ってくる仕事の追加
労働時間がグンと増える得意先の加入
こういうのをホイホイ受け入れて作業員の体調やメンタルを壊す上役がいる会社はマジでやめておいた方が良い
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 19:51:16.66ID:5Y0S1HSR0
倉庫はなんで怒鳴る社員が多いんだろうなぁ
工場でも中堅以上だとそんな社員ほぼいないよ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 19:55:12.26ID:5Y0S1HSR0
>>84
トラックドライバーに言わせると倉庫のフォークマンは脳みそ昆虫並みで挨拶もしない

だそうで
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:21.28ID:fdfoD8n30
>>90
倉庫の作業員から言わせると
ヤクザの取り立てみたいな風貌で怒ると辺りに聞こえるように喚き散らすドライバーなんて
可能な限り関わりたくないんだって
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/04(木) 07:43:23.38ID:CNy7di+j0
倉庫の面積を圧迫する物量
おかげで探し物するにも何十分も時間がかかる
通路にもパレット並ぶからフォークで移動すると
スチール棚にもガツンガツンぶつかる
納品準備が遅れると運ちゃんから罵声を浴びる
もうこんな仕事嫌だ
50分の1ぐらいの物量の倉庫に転職したい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 12:41:42.15ID:UgzVBBtZ0
昔5年間くらい倉庫で喜んで休出するくらい好きなリフトマンやってて、会社都合で泣く泣く別業界に転職
昨日ふと求人見てたら、家の近所の倉庫がリフトマン募集してて天啓を感じた
ただ一つの問題が、冷凍倉庫っていう
冷凍倉庫調べてみたら確実に体ぶっ壊すって書かれてて怖い
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 19:26:08.36ID:MBZo8I2H0
あー作業中に怪我して出られなかったり
声が出せないレベルで苦しんでいたり
奥で作業中なの気づかれずに鍵かけられたらアウトだよな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:56.89ID:lp40SVb+0
俺もいまチルドの倉庫でバイトで働いてるけど先週冷凍の正社員にならないかと誘われて保留にしてるけど…
マイナス30とか耐えられないですよね。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:46.97ID:LGM2pIFT0
だからって、常温の倉庫もろくな事にはならないお
保証する
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/05(金) 20:20:59.80ID:LGM2pIFT0
メーカーの中の倉庫にいる。
色々あるけど、したすらピッキングと梱包作業だけで全く有益なスキルが学べない。
職場の同僚も挨拶も出来ないようなおかしなヤツばかりだし、やはりこの仕事はダメだわ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況