X



自動車整備士が転職を考えるスレ その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b171-H8Oe)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:43:46.78ID:2+Hy0xe/0
バイクなんかさらに売れなくなる予感。
0750名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6510-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:19:08.52ID:STmf8H340
今時タバコでつながるコミュニティって
中年行くかいかんぐらいやろ、でもって低収入
0751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6510-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:21:38.60ID:STmf8H340
高価な電子機器にタバコのやにが良くないとか聞いたわ
そもそもタンクローリーの運ちゃんとかがタバコ吸ってたら
あかんやろうしな(ガソリンなんか特に)
0752名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6510-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:42:23.74ID:STmf8H340
専門の時に、状況に応じて最適な話ができないキチガイがいたが
待遇悪い業界やと多いんやろな 舐められて低賃金なのもありそうだが
そんなだとメンタル的に生ぽで慎ましく生きてるのが健全に思えてくる
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5535-r42t)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:08:29.14ID:+VMk/Lc50
>>752

あす○って奴だなぁ、、それ…
0755名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1215-OOcJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:25.04ID:B01NZGTe0
Hディーラーから転職。ディーラー時代は残業月35時間 年収450万 主任クラス 年間休日105日 有給なし
現在 管理事務職、たまに現場、自動車関係
残業月15時間 年収460万 昼の食費無料 年間休日122日 有給100取得 転勤の可能性有り(転勤の場合は給料アップ)
今のとこ転職に成功したと思う。
転職するには勉強が必要だわ
0756名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5535-r42t)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:47:15.14ID:+VMk/Lc50
やりましたな^^

達者でなぁ
0760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9210-ECBB)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:05:15.94ID:/fOvZePg0
仕事忙しくて休日何もやる気出ない
0761名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f5fa-EG0x)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:13:33.91ID:kEYV1APd0
自分たちが休日の時に来る客の嫌なこと。。

自分の子供ほどの客が自分らじゃ絶対買えない高級車に子供2人に嫁乗せて来店し、ベンツなんて仮に安くで買っても修理費が高くて10万越えな見積もりにもサラサラと支払って帰る余裕っぷり。。

ディーラーよりは安くしたいのかもしれないが、うちみたいな小さな店に来るなよと。。
高級車だから気の使い方やクレーム来ないよう汚さないようかなり神経研いでるし。。洗車も普通はしないのに。リア充が憎い
0763名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a271-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:24:45.05ID:bln2QLrB0
トヨタがディーラー再編言いだしたな

団塊が急激に減るから軽すらも売れない時代が来る
再編=減らすだけやし  売れなくなるの確定だから減らしますなんてストレートなこと言われへんからな

オブラートに包んでるがw
0767名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:49:36.56ID:QNRCAC0Id
>>764
1年ちょっと働いたけど挫折した
整備士やってから何とかなるだろうと
思ってたけど甘かったな
パテ盛り パテ研ぎ 調色等難しかった
0769名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdb2-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 11:42:42.37ID:QNRCAC0Id
>>768
鈑金をちゃんとやっとかないと
上手くいかないよね
>>764
整備ほど体力いらないけどパテの粉塵や
シンナー吸ったりして体悪くするよ
0771名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5535-r42t)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:30:41.63ID:RQJpTL8p0
^^;;
0774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6510-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:29:24.23ID:fXcvLQcT0
ぶっちゃけ 車検なくなって ちゃんと見るやつに高給という流れに賛成のやついる? あれ徴税だから安く通す理論あるし
0775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6510-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 23:30:42.88ID:fXcvLQcT0
国産車の品質悪すぎて デザインで外車に流れたら日本がマジのオワコンになってるはずだし
0781名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:00:13.88ID:G3RgPct90
中古車販売大手のネクステージは2019年4月入社で採用する100人の自動車整備士のうち、半数の50人を外国人にする。語学研修を行い、
職場への定着を後押しする。国内で整備士の志望者が減るなか


変わりはいくらでもいなくなってきてるな

100人募集しても50人しか来ないwww 規模が大きい買取王手でもこれ
地方の寺もやばいだろ
0782名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd43-u8bJ)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:13:23.57ID:b87YWDAud
>>781
100人採用したけど50人が外国人てことだろ
0784名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:31:33.57ID:G3RgPct90
募集しても半分ぐらいしか来ねーから 仕方なく途上国の人入れてるって話だぞこれはww

で脱走治安悪化までパターン 
0787名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2d10-MJkV)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:45.92ID:OjpesGFL0
車検がなくなる 車検安いからと集客する悪質なブラックが看板を失う 直しながら乗る態勢になり ちゃんと車を診れる奴が評価される これで技能として高給取りに近くなれる寸法
0788名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2d10-MJkV)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:52:04.96ID:OjpesGFL0
車検の手間がいるのなら 外国車の方がカッコいいスタイル 国産車と維持費が変わらないなら 日本車は国内では無駄に高いから乗る率は下がるという甘い考えですわ
0790名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4df5-cQAO)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:50:32.61ID:1OIFREP/0
過去のコメント見ると手取り21万とかいるけど基本で40万近く貰ってること?すげえ
0793名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:37:00.73ID:hoXdDAQc0
工場長とかもそこらの王手のひら以下しかもらってねーのに
割り合わなさすぎ  やりたい奴がいないから居座ってただけでなったやつしかいねーだろこの業界の年長者ってさwww
0794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:38:54.96ID:hoXdDAQc0
トヨタ系ディーラーですら
納車の時に強面のいかつい顔で愛想もなく車持って行って客に逃げられる奴いる業界だしな

でそんな奴が工場長  てか自動的に他にやる奴いないからなってるだけ
2003年ぐらいでもそんな感じやったわ
今はマジで人いないだろ
0795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:40:43.75ID:hoXdDAQc0
運営の役員変わってないし
マジでやめとけこの業界不動産とかと変わらんぞ
10年20年たっても変わらん人間が同じだし

トヨタとかの王手が小売りに圧力かけて再編再編縮小したら変わるかもしれんが
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:49:10.54ID:hoXdDAQc0
この業界の闇はな

1980年前後ぐらいに職安とか中卒の底辺が整備士として入って居座ってるおっさん今の50台
のチンピラ暴走族世代の奴らが 平成不況の時の氷河期とかで入ってきたやつに難癖付けて
嫌がらせして辞めさせて離職率上がってる業界  
工場長とかが底辺低学歴コンプレックスの塊で そこそこ裕福な奴が大学とか専門とか行ってから来るのを見ると
コンプレックスが刺激されて嫌がらせしかできないんだよ だから人が離れるしだれも来なくなる
0797名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:51:23.39ID:hoXdDAQc0
ヨタ系ディーラーでも1年で半分辞める異常な業界だし
3年後離職率90%やろ
0799名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4df5-cQAO)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:09:45.09ID:1OIFREP/0
>>798
ほんと?総支給25万の手取り17万なんだけど...これってやばいかな
0800名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4d35-k6eq)
垢版 |
2019/04/26(金) 22:21:05.55ID:wGi6LYr/0
ふつう。
0802名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4df5-cQAO)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:25:22.36ID:cIOSu3aV0
>>800
ちなみに、残業50時間でこれ
0804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4d35-k6eq)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:07:09.81ID:kIXxolpt0
やすみっすな^^;;
0805名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d4b-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:39:58.75ID:hnNnbtw30
>>787
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d4b-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:43:18.90ID:hnNnbtw30
>>787
ちゃんと車を診れるってどう言うことだ。
今の車だれが整備したって調子が良くなる訳じゃないだろ。
0809名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:45:25.87ID:OYm7Ryja0
ディーラーでトヨタ検定2級ぐらいの知識あれば独立してもやり方次第では儲かるぞ
もちろん2級は持っててな  ヨタ検1は故障探求よりもトヨタロボット軍隊式みたいな奴だからヨタ検2級あれば全部のメンテできるレベルはあるし
正直エアコンパワステとか今の時代もうばらしてメンテとかしないでしょエンジンもだけど
ディーラーとか低賃金だし独立か地域変えた方が早い

独立するなら2級あれば良いだけやけど
0810名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:49:45.92ID:OYm7Ryja0
整備士経験あっって 2級無いってやつは相当頭悪いから他業種でも無理やろ

宅建無い不動産業者とか 乙4無いガソスタ管理者レベル

底辺だけど経験者で持ってないは自頭悪すぎる証明だからやばい
0811名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:52:05.97ID:OYm7Ryja0
イエローハット 不適切動画 ホイールに火...従業員ら逮捕

この業界あほが多すぎだけど だからこそそこそこまともなら独立で稼げる
デラは安いけどな
0812名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:55:43.93ID:OYm7Ryja0
勉強はいらないとか知識役に立たないとか言ってるやつはいるけど

あれも間違いで 最低限の知識はいるからな

どこ行っても経験がーって言ってるパワハラっぽい中年のバブル期整備士いるっぽいけど
0813名無しさん@引く手あまた (バッミングク MMe1-+0Fl)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:02:58.19ID:ppbPMby1M
俺の師匠は工業高校で3級取ってそのままこの世界に入ってきた人だけどトラシューや重整備も早いし確実、おまけに接客も上手くて町工場の従業員なのに個人のファンも多い
資格だけで判断するのはちょっと違うと思う
まあ2級持ってないのは残念だが
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:05:54.82ID:OYm7Ryja0
>>813
全部の作業自分でやる必要ないんやで
そりゃ作業が早いとか2級持ってるやつより早い口が旨いとかあるだろうけど俺が言いたいのは

いつまでも作業早いじゃ儲からんよってこと
使う側になれよ 3級じゃ使う側になれんわ
0816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4df5-pWnc)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:10:59.99ID:k0rh8N8r0
2級も過去問やれば余裕で取れるて言われてるけど本当なんですかね
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:51:04.74ID:OYm7Ryja0
トヨタ専門ですら 分数の計算方法分かってない奴とかいるレベルで2級取れるからな
マジのガチで頭悪い奴多いよ
0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2315-u8bJ)
垢版 |
2019/04/28(日) 20:45:58.16ID:EnSY6hSN0
9連休です。6日から仕事
0823名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4d35-k6eq)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:05:22.75ID:X3sJTtNN0
やりましたな^^
0825名無しさん@引く手あまた (ニククエ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:35.86ID:h7UFjq1g0NIKU
ギヤ比計算とか
中学レベルの計算レベルばっかだぞ2級はマジで簡単だから
簿記2級のが難しい
0826名無しさん@引く手あまた (ニククエ 0371-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:17:20.40ID:h7UFjq1g0NIKU
あんな簡単なのに2級落ちる奴いるのよね
結構合格率低めだったよな
まあ乙4ですら低めだから世の中頭悪いのが多いのか
0827名無しさん@引く手あまた (ニククエW 4b03-+0Fl)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:52.04ID:URAUkxJ60NIKU
合格率は確か3月が90%超えてるけど10月は50%切るくらいだろ?
学校は全員3月だから合格率が高いけど10月は2年も勉強してきても落ちる真性のアホと学校以外の人が受けるから結構落ちる
0829名無しさん@引く手あまた (ニククエW 4df5-pWnc)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:47:26.70ID:g5YHOG5p0NIKU
回答ありがとう!
2級もとれそうな気がしてきた。でも、やっぱり精神的にも肉体的にもキツくて講習前に会社やめそう
0832名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0d02-JoMS)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:02:09.44ID:vMWxTqL30
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
残業代を請求したら訴訟起こすだって。
労働法も読んだことないのか?
OJTの運用も知らない人達
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0833名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-82WK)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:21:41.32ID:2ReMsiLZa
専門卒業してもう何年も経つけど、連絡取ってる友達は全員例外なくディーラー辞めて良かったと言ってる
所詮ディーラーなんてエンドユーザー相手の車業界のヒエラルキーの底辺なんだから
他業種とかメーカーの設計開発に転職が難しいならメーカーの生産とか品証、部品のサプライヤーとか行くしかない
とにかく親元に近づかないと待遇に関しては話にならない
0837名無しさん@引く手あまた (Hi!REIWAW 2d10-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:13.82ID:DsfUiJUf00501
自動車科だか 商業科から来てたクズが専門にいたんだが マジで職業科から専門来るやつはゴミ確定だわ
0838名無しさん@引く手あまた (Hi!REIWAW 2d10-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:23:01.46ID:DsfUiJUf00501
やっぱ職業高校から 身分相応の企業勤めしてる奴はマトモだよ 高校が自動車科でも来るわけねわ
0839名無しさん@引く手あまた (Hi!REIWAW 2d10-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:24:52.09ID:DsfUiJUf00501
何をやったかといえば 背の高い俺の後ろで 授業中にケータイ触ってやがった 案の上バレてたw
0843名無しさん@引く手あまた (Hi!REIWA 4d35-k6eq)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:27:41.18ID:RRhz98jf00501
新車小売りと指定工場か認証工場のはたらいく場所。
0844名無しさん@引く手あまた (Hi!REIWAW 2315-u8bJ)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:41:13.87ID:9VLL0lYE00501
新人整備士です。
電装トラブルなどでカプラとカプラの端子間の抵抗をはかる場合はどんな時がありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況