>>843です。

社員数は約50名で、業種はIT系。やたら勉強しろといわれるのは、IT業界の特徴だよ。

この会社、通常は試用期間3ヶ月だが、過去に入社した人が人間的に問題があった(ろくに挨拶できない、無断欠勤する)
から、試用期間で辞めてもらったそうだ。会社としては同じ失敗をしないため、俺の人間性をじっくりチェック
したいから、試用期間を1年にしたというわけ。この会社の歴史上、俺だけ試用期間が1年。(笑)

話に戻るが、俺はあるプロジェクトに参加しているんだ。今は上司の言うことをよく聞いて、自分の仕事をミス
のないよう行うのが精一杯。上司や先輩からは、「お前は真面目だな。この調子で頑張れ。」といってもらってる。

でも人事にとっては「ただ指示されたことをやってるだけ。アグレッシブに学ぼうという意欲がない」という評価
になってるみたい。挙句に「お前がやってる仕事なんて簡単なことだろ。今のままでは実力はつかない。」とか、
「お前は29歳の中途入社なんだから、他の奴の何倍も頑張らなきゃダメだろ」とまでいわれた。

まあ、自分の担当業務に少し余裕ができたら、上司に勉強する時間をもらうよう頼んでみる。もし断られたら、
「実は人事からこういわれまして・・・」と事情を白状するよ。人事担当に「勉強してますアピール」しなければ、俺も
クビになるだろうし。