X



40代の再就職 その92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 22:37:03.33ID:uE9/pjF50
正社員として転職先で勤務始めたんだが、ベテランでめっちゃ仕事できる契約社員の人に仕事習ってる。
シフト見る限り正社員と変わらない勤務してるように見えるのだけど、その人が正社員にならないで正社員を入れる理由ってなんだろう?
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 22:47:48.35ID:fAMQ+VnW0
>>76
いや、40代なら自動車工場の期間従業員いけよ。余裕で採用されるぞ。
一生そこにいられるわけじゃないのなら、1度求人見てみろって
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:15:51.60ID:epV4Wcs40
トラックでアルバイト運転手も募集してるところってどうなんだろ?
明らかに乗り回しで回そうとしてるよな
て言うかドライバーを週1とかでアルバイトで働かせるってどんな環境なんだ?
運送屋での募集見てると首をかしげる内容、嘘が多過ぎる
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:45:42.99ID:ARTK6tn90
世間体悪くてもいいから金になる仕事ないだろうか
(運転免許を必要としない仕事で)
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:48:38.84ID:1cX8k4cp0
採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 00:02:06.25ID:9IgoSEA50
>>106
風俗、水じゃないですかね
ある程度上に行けばだけど
俺、真剣に考えてますけどDQN多そうなのがw
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 00:14:48.03ID:uR9WUiiP0
>>108
それらは才能いるでしょ?
私今まで彼女2人という非モテなので無理ですわ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:34.06ID:wBC/KI0V0
小売り2社受けてみたけど受からんね
年齢で落とされてる

誰でもできそうだから受けたけど、小売りは若い人もとめてるみたいだからあきらめよう

営業ぐらい?できそうなの
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:02:05.55ID:f3hEefHa0
面接で「将来○○部の部長をするとなった場合、何が必要か
そこにあるホワイトボードに書き出して説明してください」みたいなのがあり面食らった。

まあこの年になると周りで部長やってる人も多いためなんだろうけど。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:14:26.92ID:/LponCP60
>>108
それ、相当精神タフじゃないと無理だよ。
嬢の相談や掲示板の火消しとか。
昔通ってた風俗の店長と話す機会あったけど、やるもんじゃねえって言ってた。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:26:42.63ID:N5p2T4U40
というか40で風俗とか嬢の相談以前に10代20代にバカにされながらへらへらしてペコペコしないといけないだろう
風俗なんて体育会系より年齢無視で縦だからな
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 10:09:19.40ID:s93GHR0J0
年齢と同じ数くらい最低受けて
キツイ面接に耐えて働いてるのに
1社2社で文句言う人は世間も迷惑だから
老人でも採用される低賃金ビルメンでもやってろ思うわ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 11:23:07.64ID:9IgoSEA50
風俗も水も入れ替わりが激しいみたいだから
先輩はすぐに消えると思うよ
我慢するのは最初の一年とかじゃない?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 11:55:25.95ID:Mru1pG9N0
>>118
俺、174社受けてやっと本命に内定できたわ
発狂しそうに…てか発狂してた
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 11:58:04.68ID:yPdyBNUe0
>>120
それだけ受けても本命に内定したんなら良かったね
大抵妥協して悪循環になるから…
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:03:10.74ID:Mru1pG9N0
>>121
いや。悪循環になってて雲助やってた
さっき退職願いを出してきた

ただ1年しか勤務してなかったので2種免許取るときの
自動車学校代を請求された
払わず逃げる予定だが社長が北朝鮮国籍の不逞鮮人なので
少し様子を見ることにする
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:12:57.14ID:yPdyBNUe0
>>123
その事例は完璧に判例があるやつだから、免許費用を会社から貸借契約を
交わし一定期間働けば返済を免除、という書類などがない場合は返さなくて
よいよ。逆に言えば消費貸借契約がある場合は返さんとあかん
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:47:30.63ID:4YWhr5sm0
俺の義兄も42ぐらい子1人で無職になって1年かけて再就職してた
学歴ないけど同じ業界で長くやってたってってのとイケメンかな
今思うと頑張ったんだなあ
・・・俺は1カ月が限界またブラックに出戻りだなあ
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 13:30:07.87ID:AJylE2uA0
>>91
40過ぎると底辺除けば派遣でもそんな会社しかない。
以前やっていた地獄へ逆戻り。
今日面接してきたけど、腹くくって行くしかないね。
これ逃したらもう直接雇用は無いだろうな。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 13:39:35.24ID:afX9FlkV0
ドフサは体が強い傾向があるな
若ハゲは体が弱い傾向がある
若いのに健康診断の結果が悪くて再検査になったりしてさ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 13:44:04.38ID:G/yHzrP40
>>91
契約社員は足元見られて脅されるからもうやりたくないな。しかも、責任ないなんてそんなことないし。責任負わされて、昇給ないとか、働く意欲はなくなるよ。
何がなんでも正社員がいい。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:01:17.70ID:s93GHR0J0
簡単に入れるとこは簡単に人が出ていく
自分がそれで残れるくらい堪え性あるなら
もっといいとこいける
40代でもいけるよとネットですらすすめられるものは悪く
無理無理言われるものは良い
無理といっても100社に1社なら可能性はある
しかしメンタル激弱なので単に受け続けることができない。
例外はある。確率論
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:03:35.61ID:+SsZYeMD0
過疎った田舎にニートが集まって集団生活してるのがあったが、あれが成功して前例になれば、最悪俺らにも居場所ができるかもしれん
端から見れば怪しい宗教団体と変わらんけど
誰か会社興して雇ってくれ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:23:10.26ID:sRMwhQEp0
50代になって扶養家族がいなければ、ホワイトと名高い
生活保護の誘惑に負けそうだな
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:23:28.48ID:7p2oVNm50
前職を希望退職して2年間ぶらぶら。
近所に衛生環境プラント(ゴミ焼却場)が
出来たので、そちらに再就職。
給料は少ないけど気楽です!
定年までボチボチ頑張ります。
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:36:18.67ID:+SsZYeMD0
>>133
ええのぅ
生活圏に新しくビル建てた会社があったからいい求人でも出してるかと調べたら派遣会社だったわ
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:37:14.23ID:5PWezs7X0
40過ぎると人権なくなる
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 14:53:25.42ID:WQmhe3gO0
>>136
仕事内容よりも雇用の弱さを知ったほうがいいよ。
大抵、国や市所有のものを毎回入札するわけだから、兵隊は常に雇用不安。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:10:03.50ID:7p2oVNm50
>>136
仕事内容は中央制御室でモニターの監視、クレーン運転、現場。現場担当の日は点検やトラブル対応で歩きまわるので、今の時期は汗だくになります。現場以外は涼しい部屋で椅子に座っての作業です。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:13:39.46ID:13HbGFWi0
やっと一次面接を通過したけど、2次の前に適正検査を受験だわ。緊張するじゃないか
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:13:49.84ID:4YWhr5sm0
ほんと派遣って悪制度だよなw
これ誰が広めたんだろうな
そいつの命取った方がいいわw
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:20:12.72ID:G/yHzrP40
>>113
契約社員でそれだったけど、時給だったから休みが入ると手取り10万とかだった。やはり月給のとこじゃないとな。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:39:29.15ID:2jkGFYNZ0
>>113
今の会社がそうだな
営業会社なのに残業休出ゼロノルマもなくて詰められることも無くまったりしてて人間関係も悪くない
年収は300万+インセで多い人で2000万位
条件だけ書くといい会社に見えてくる不思議
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 15:53:27.61ID:bxs7QpM60
無言で(仕上がりの)目標時間設定、やめて欲しい、仕事をまとめたファイルに付箋に書いて貼ってあるだけ
未経験の新人じゃないんだから、これ位の仕事なら、この位の時間で仕上げるくらいの時間設定なら
言われなくても自分で考える
しかも、向こうは言葉足らずだから、凄いプレッシャー感じる
特に、忙しいわけでもないのに…それじゃミスも誘発するし、クオリティも下がる
クソ忙しい状況なら仕方ないけど、そうでもないのに時間設定はやめて欲しい

やたらスピードを重視してるけど、言葉足らず説明はいい加減では
確認することが多かったり、それこそ余計は時間の無駄が生じるだろ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:04:28.93ID:4YWhr5sm0
まあ職場ってのは信頼関係というか
低レベルであればあるほど短期間
例えば >>143 の職場であれば1カ月

一般的にハイレベル(専門知識)の職場じゃなきゃ
2か月コツコツ頑張ってれば見てる人はみてるんで
住み心地がよくなくる

試用期間3カ月ってのはあれよくできてる
もちろん自分から辞めるのもあり
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:18:26.35ID:bxs7QpM60
>>146
まだ、試用期間中の1ヶ月です
作業自体のレクチャーはわりと親切なんだけど
全体の仕事の流れとか聞かされてないなら
いざ作業に入ると、状況がよく分らず???となってしまう
自分で考えて(ああ、あの作業をやればいいのか)って分るけど
説明がないから、いちいち確認を取らなければならない

ってか辞めたい
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:25:27.93ID:bxs7QpM60
時間設定されると
ケンカ売られてるようで、こっちも意地になるよね
普段、ろくにコミュニケーションもとらずに、そういう事されると

決して良い職場と思えない

というか、これは会社というよりその場を統括してる人が
会社の雰囲気をそうさせてる
彼は統括する立場に向いてないと思う

総じて上の人間ってダメな奴が多い


調子に乗って、連投すみません
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:32:45.18ID:4YWhr5sm0
シンプルにまとめると
直属の上司はダメな場合が多いw
ただその上で職場をまとめる「層」は流石に見てる(ケースが多い)
もちろんこの「層」がダメ人間ばかりもあるがそれはこっちも慎重に見極める必要がある
なんでまあ2か月頑張ってみれば
というのが一般的なアドバイス
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:43:06.14ID:bxs7QpM60
>>151
直属の上司がそいつ(時間設定の人)
その上はもう社長とかだから、俺の作業を査定するのは
そいつなんですよ

とにかく、説明不足は勘弁してほしい
本人は親切にレクチャーしてるつもりだろうけど
仕事の流れと作業が結びつかなくて困る

大事なところで説明がないのが困る
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 16:54:31.14ID:bxs7QpM60
ちなみに、試用期間は2ヶ月だから
あとひと月で本採用になってしまいます

その時は正面から、その人に対して
自分はこの会社に必要な人間かを問いたい
その時の対応によっては辞めます
辞められたら困ると言わせたい

10月のシフトに、もう自分の名前が入ってるから
本採用は確実だろうけど

度々、連投すみません
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:02:06.65ID:LYl+rcDL0
面接を受けてきたよ。
業務内容は難しいと思うけど、この会社で働きたい。
もう面接に行きたくない。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:28:12.02ID:+CCxC/B40
>>153
まるで俺を見ているようだよ・・・
自分の思い通りにやりたいんでしょ?
正しい手順だと混乱するんでしょ?
自分の知ってるやり方の方が効率がいいんでしょ?
上手く行くでしょ?これ図星でしょ?
あなたアスペルガーだよ。自覚あるよね?俺もそうだもん

だからこそあなたに言える
仕事のクオリティが重要なのは俺もよくわかる
俺もそのタイプで今でもスピード度外視のクオリティ重視の仕事してる
前職は今のあなたのような職場だった

解決策として、まず率直に
あなたのそのクオリティの高い仕事を上司に理解してもらうといい
時間をかけなければ他の誰よりもクオリティの高い精度の高い仕事が出来る
と証明しなければならない。
その事で仕事がしやすくなる確実に。

時間に縛られなければ、他の誰よりも質が良い仕事をする。
職人のような綺麗で丁寧な仕事じゃ内と説得力無し。
何を隠そう俺がそうだったから。作業スピードは人より劣るけど
仕事の質を認めてもらい、誰にでも遅く丁寧にやれば出来るってもんじゃない事を
証明してみせた

あなたが、もし仕事に対して絶対の自信がない限りは
我慢をして、会社の言う速さ重視の仕事をするしかないよ。
俺は絶対の自信があるから、その誰よりも仕事の質の高さを示して
会社の理解を得たまで
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:31:31.16ID:+CCxC/B40
×時間をかけなければ他の誰よりもクオリティの高い精度の高い仕事が出来る
○時間をかければ他の誰よりもクオリティの高い精度の高い仕事が出来る

これはさっきも書いたけどダラダラやって質の高さではなく
仕事に対して完全に熟知してて、自分の仕事に対しても
他人の仕事に対してもダメだしができるくらい
仕上がりや工程、従事している仕事に対して
全てにおいてクオリティの高い完璧な仕事をしないと説得力ないよ?
そのくらいの自信が俺には合った。あなたにもあるだろう?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:43.65ID:f+UTwJ1C0
>>137
業務委託契約になってるのか、、、

>>138
それやってみたいな
保守みたいな仕事がしたい
もういつも攻めの姿勢を求められる営業職は定年までやれる気がしない
肉体的にも精神的にも、、、
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:37:39.54ID:bxs7QpM60
>>157
ごめん、ちょっとずれてる…ってか大分ずれてる
俺の言いたいことはそういう事じゃない
全部ちゃんと読みました?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:41:45.50ID:+CCxC/B40
>>153
連投すまぬ

上司に、俺はアスペなので。とぶっちゃけてみてもいい
アスペだけど、仕事の質は誰にも負けない。と豪語しても良い
ただし、これは本当に自信がないといっちゃダメ。
俺はその仕事を20年くらいやってきたので、誰にも負けないし
賞も取ってるし、実際に何人からも認められてる
職人肌の仕事として社内報にも載ったことがあるほど

もしそのくらいの自信があるならば
俺はアスペだから速さ重視の仕事はしない主義。
スピード重視だと間違いなくクオリティが落ちる。
クオリティで勝負できます他の奴らじゃまずマネできないから。
今に見ててくださいよ。と豪語してみろ

実際に俺は唸らせた。周りの人間も俺の仕事の質に唸った
会社の理解を得て俺だけスピード度外視で仕事して良いという事になった

そのくらいの自信があるならスピードではなく
クオリティ重視の仕事をさせて欲しいといって良いよ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 17:49:49.08ID:6Wh1rr8y0
単に嫌われてるというか
気に入られていないからそういう塩対応されてるだけなような
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 18:42:54.40ID:XmYM0+MW0
>>159
保守ったって提案力いるぜ
>>160
他人に話が伝わらないのはだいたい自分のせい
お前にコミュニケーション能力がないんだよ
ネットみたいな反芻して書き込める場でも伝わらないんだから、まずそれを自覚しろ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 18:48:58.75ID:yKe6k0yA0
アスペ同士が長文のレス合戦してて草
何でも正確に伝えようとするのがアスペの特徴だよな
必然的に回りくどい長文になる
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:30.49ID:g+kV1i7f0
>>76
今のところで働きながら
ハロワや求人誌を見て転職活動するとか?
やっぱり在籍しながら転職活動した方が精神衛生上いいのではないでしょうか?
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 19:15:35.48ID:uR9WUiiP0
>>132
40代で負けてもいいのでは
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:05:10.98ID:ve4NbZvT0
人手が足りないなら40代雇えやボケ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:07:10.67ID:uR9WUiiP0
職失ってから引きこもりがちになって半年経つわ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:31:47.85ID:uR9WUiiP0
生活保護受けるにはどうしたらいい?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:36:13.77ID:KAI85QSN0
>>169
280万の契約社員やってて、正社員登用落ちて退職してから一年ブラブラ求人見ながら失業保険貰って遊んでたけど、良い会社見つけたんで本気で就活して入社したよ。
9時17時130日休みで残業入れず480万。
まだ半年だけど最高だよ
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:38:18.98ID:RDXXSRLd0
今は地方のISPのサポートやってんだが限界に達しつつあるので二種免取って
タクシー運転手のなろうかと思案中
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:39:28.80ID:r9ZypREC0
いきなりホンモノの脳の病気持ちが二匹も湧いてて草
XmYM0+MW0 vs +CCxC/B40
という好カードの対戦に期待w
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:40:19.10ID:N5p2T4U40
工場はどこもきついやろ
ライン作業なんだから自分の作業遅れると他の人の足引っ張るんだから
空調も効いてないから夏は暑いし冬は寒し
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:45:22.06ID:tPdmE7EU0
こんなんばっか

※開業するにあたり、下記費用が発生致します
《内訳》
加盟金:0円
保証金:0円
備品費:14万8000円(案件管理システムを導入したパソコン、プリンタを購入していただきます)
機材費:3万2000円(工具代、名刺代など)
車をお持ちでない場合は、別途車両代が必要になります。(軽自動車可、詳細はご相談ください)
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:54:14.56ID:RDXXSRLd0
やっぱタクシーだろ 俺が聞くところによると会社によるだろうけど
・基本一人なんでイヤな上司や同僚がいたとしてもまず会わん
・突発欠勤、早退、サボリなどには比較的寛大 単純に収入が減るだけだから
・拘束時間は長いがヒマな時間が多い まとまった休暇が取りやすい
・多くは65歳定年 実際は70くらいまでOK 年金貰いながらとかも可
・給料は都市部以外は安いが底辺ITの薄給に比べるとあんまり変わらん

あと泥酔客やヤカラ行ってくるヤツは乗車拒否出来るっぽい 
車内カメラが標準装備になってからその手合いも減ったらしい
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:56:13.84ID:uR9WUiiP0
>>172
やはり前職と同じですか
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 21:01:25.65ID:NT8+7mDR0
ID:bxs7QpM60アスペ君は結局どうしたいんだろね?
必要な人間かどうか問いたい(笑) 40代でスキルアップ転職でもない試用期間人間が何様だっつーのw
辞めたらそら困るだろうけど、いなきゃいないでそれなりに回るわw あらそうなの残念さいならーだろ
むしろ早く伝えて3ヶ月できっちり辞めなさい。その会社にとってもアスペ君にとっても不毛な時間だわ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 21:23:19.53ID:N5p2T4U40
>>179
それパソコンプリンタ機材を買わせる商法なだけだから
仕事斡旋します、と言っといて購入契約結んだら仕事を回さない
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 21:30:20.15ID:N5p2T4U40
>>181
タクシーって半歩合制だからITとあんま変わらんとか比較にならないと思うんだけど
固定給じゃなく10万まで保障+乗せた売り上げの3割〜4割ってのが多いみたいだから
暇=拘束されるだけされて全く金にならないだし
まとまった休暇=収入源に直結ってことでしょ
乗車拒否なんてトラブルの最たるもんで襲われる可能性もあるし事件に巻き込まれる可能性もある
同僚に会わないとか、出社時間は決まってて朝礼とかやってから営業所出るんで会うじゃん
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 21:47:41.76ID:uR9WUiiP0
運転苦手じゃなけりゃタクシーかな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 23:09:39.51ID:YtN7timi0
人運ぶなら物運んだ方が良いけど、運送てヤバい話ばかり聞く
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:57.06ID:3ipO5MMR0
9月に有休入ると思ってたら、10月だった...
来月いっぱいで終わるのに、時給制の派遣だからいやでも出社しないといけない。
就活は10月からだな。在職中は無理。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:03.34ID:8IAHmcCO0
大丈夫なんやろか?(´・ω・`)

【気象庁からのお知らせ】台風20号接近、瀬戸内海の沿岸住民へ 「1階で寝ると死ぬ危険」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535029640/
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 00:10:03.73ID:dHllAeoM0
>>181
元たくどらだが、地方は稼げないよ
年金もらいながら、のんびりやってる爺ぐらいしかやってけないよ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 01:23:35.55ID:9UW34id30
もう二度と就職できないかと思ったりするわ
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 01:38:10.75ID:5DDaPSTc0
タクシー
     平成28年(前年度) 月間労働時間 平均年齢
東京平均 442万(+50万) 200時間 55歳
千葉平均 387万(+43万) 216時間 60歳
大阪平均 368万(+47万) 204時間 58歳

鹿児島平均 226万(-6万)187時間 63歳
大分平均 217万(-17万) 167時間 58歳
全国平均 330万(+22万) 193時間 58歳


平成28年(男子)
35〜39歳 360万
40〜44歳 376万
45〜49歳 376万

65〜69歳 291万
70歳以上 268万


一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会公式HP
http://www.taxi-japan.or.jp/
http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/tingin28.pdf

地域間の格差がすごいな
不景気になれば一気に落ちるというリスクと
運転そのもののリスクをどう考えるかだな
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 02:08:17.88ID:sifpAfxG0
※注 芸人調べ 変わったバイト
2018年8月23日(木) 26時00分〜26時25分

今回は若手芸人たちの「変わったアルバイト」を調べた!
ゴミの見張りって?
バイトで医師?
15分で5000円!? 変わったバイトが続々と!
深夜のゴミの見張りで、変なおじさんとバトル!?
通路を歩いて帰ってくるだけで5000円!?
聞いたことないバイトの数々が。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 07:01:13.99ID:JBff++630
>>185
いやもう独り身だから月15万でもええんや IT系の顧客クレーム対応係なんか
半分位キチやからデ〇ス飲みながらじゃないと無理なんや 上司はカスだし同僚もクズだし
たまにクルマで客とこ行くのが唯一の気晴らし
せや タクシーでええやん ←今ここ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 07:14:47.29ID:JBff++630
>>185
>同僚に会わないとか、出社時間は決まってて朝礼とかやってから営業所出るんで会うじゃん

そんなもん一瞬やんけ 今は丸一日左にカス上司なんも出来んクセにエラそうに言われ
右にクズ同僚と嫌な仕事の押し付け合いなんやぞ

しかし大学出てタクシーの運ちゃんはちょっと親に申し訳なく思う
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 08:25:00.34ID:/kfvNHDj0
>>197
そういうのなんか嬉しいでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況