X



【夜勤激務】シフト制勤務★5【交代制辞めたい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 08:30:47.23ID:/VCvAn8Q0
シフト制勤務の職場に転職した人、夜勤がある職場に転職した人等、みんなで色々話そう
体調管理整えるのが大変です。。。

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425630485/
【夜勤】シフト制勤務★2【交代制】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1471907933/
【夜勤】シフト制勤務★3【交代制】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1506425469/
【夜勤】シフト制勤務★4【交代制】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1522671911/
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:57.43ID:cYK6toV30
夜勤の週は月〜土で勤務。休みは日曜だけ。
次の週は月曜から朝番。でも今週末は月曜日が休み。
と思ってたら月曜日休日出勤してだって。
結局日曜日の朝まで仕事で休みは日曜だけになりました。
別の日に有給取っていいぞって言われたが。けど休むの夜勤の週はダメらしい。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:59.08ID:DaarJ+E90
終わってるな
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/23(日) 22:10:50.79ID:YR2gewT80
おまいらに朗報だ!!

太陽系にある地球という惑星の日本という国には、
『 交代勤務や夜勤の無い仕事がある 』って話しだ!!

しかも法律で!『 職業選択の自由 』ってやつが定められているらしい!!

よほどのクソ人材じゃなけりゃ!
派遣ですら夜勤無しの仕事を選べるらしいぜ!!
ただ派遣会社にすらクソ人材認定されていると!
逆に夜勤ありの仕事しか紹介されないらしいから注意しろよ!
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 01:31:19.98ID:9Imkuo7e0
トヨタカレンダーは仕方ないのだ
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 12:50:40.91ID:vd0fORVL0
内の会社は3交代だけど派遣は基本固定で時間選べるんだよね
しかし準社員みたいな立場の自分は会社の都合に合わせて
週ごとに勤務時間変わるし、給料は派遣とほとんど同じか
それ以下かもしれない。なんか割りに合わない感じだな
妬みたくないけど派遣のほうが扱いよく感じてしまうな
もちろん派遣もツラいとこはあるだろうけどね 
 
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 16:08:22.94ID:vd0fORVL0
確かに派遣は切られやすいし、数年で終わりみたいだけど 
数ヶ月経ってまた戻ってきた人もいるしね、なんかうまいことやってる感じだわ
時間固定の会社探すかな、休みは月に8〜10日あれば土日休みでなくてもいいし
盆や正月休みもいらない。多少肉体的にきつくてもいい
それくらいの仕事ならあるよね・・・? 
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 16:50:33.89ID:PmdNvldQ0
うちの現場にも派遣さんが7人くらい居るけど来月で3年向かえる人は辞めていくね。なんか可哀想だけどこれが現実なんだよね。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 17:29:28.50ID:PmdNvldQ0
>>204
だよな。正社員と同じ仕事要求されてこき使われてるから、見てらんないよ。ただ不思議な事?に望んで派遣をしている奴もいるから。何なんだろな、この感覚の違いは。本人曰わく時間も決まってるし大きな責任もないからこの形態で働くのが自分には合っているんだとさ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 02:12:39.71ID:yfD+diM60
今の仕事になって残業増えすぎてどうやら36協定に引っかかったらしく、月末までは出社したらすぐに帰っていいらしいwww
来月からどうなるのかな…
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 13:52:20.07ID:eJPhOrBE0
40時間以上の残業がもうできないだけで、年間の上限まではまだまだあったわ…
来月から毎日定時帰りかと思ったのに…


今日から3日間だけの朝3時間勤務
午後がこんなに有意義に使えるなんて初めてかもしれない
休みだと夕方まで寝ちゃうし明るいうちに出歩くなんて久しぶりだ
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 23:19:48.95ID:FWx+MbEz0
いやぁ〜夜勤はとことん肉体機能を破壊されるよねw
20代前半までならギャグで短期間だけ限定ならばやってもいいかなw
交替勤務?とんでもないっっ!!!!!!
誰がそんなもんやるかっ!!って感じ。俺的にww
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 23:29:54.98ID:DbFN76Ho0
そんなオナニーサークル東郷に朗報だ!

太陽系にある地球という惑星の日本という国には、
『 交代勤務や夜勤の無い仕事がある 』って話しだ!!

しかも法律で!『 職業選択の自由 』ってやつが定められているらしい!!

よほどのクソ人材じゃなけりゃ!
派遣ですら夜勤無しの仕事を選べるらしいぜ!!
ただ派遣会社にすらクソ人材認定されていると!
逆に夜勤ありの仕事しか紹介されないらしいから注意しろよ!
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 23:54:04.73ID:5GBR6gZH0
アラフォーだけど交代勤務はもう無理です。昼夜勤問わず残業で月4〜50時間、体がもたない。。動悸やめまいも頻繁に起きるようになりました。
来月15で退職ですけどね(笑)
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 04:36:31.05ID:u84us0bj0
1日の勤務を7時間ぐらいに抑えて週6日勤務にしてるとこもあるね
わざわざ休憩時間を15分多くして調整してたりする
クソ会社だよね
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 07:24:12.63ID:tJJdPGln0
できれば俺はずっと夜勤で働きたい
上司や他の社員も大勢いる日勤のストレス半端ない
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 09:55:54.57ID:S/xLGrp50
夜の世界か
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 10:47:57.46ID:sWKAlbVl0
昼から夜までの時間の仕事がいいな個人的には 
夕方から夜中までとかは嫌だけどね
それなら夜勤のほうがいい
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 09:55:41.28ID:q0VRVRNF0
くだらない飲み会とか仕事してるふりしたり出世競争とか疲れた
俺は交替勤務の方が性に合ってる
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:36:52.13ID:+8Nj6CW70
夜勤専属1年やってボロボロになって辞めて普通の土日休みの日勤に変えた
マゾで緩やかな自殺願望なけりゃ続かんね
ひどい動悸・毎日の激怠さ・体重激減を味わった
もう二度と夜勤なぞやりまへん
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:31.46ID:zP+BtBlJ0
交代勤務を5年、夜勤専属を2年やった結果、健診で肝機能、尿酸値がいつも引っかかる
酒はほとんど飲まないのに肝機能に異常の判定だからな
収入は下がるが、しばらく昼勤のみ残業少なめで2、3年やってみることにしたわ
改善されるといいんだが。
やっぱり金よりまず健康だ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:34.76ID:qptLRyz90
そんなオナニーサークル東郷に朗報だ!

太陽系にある地球という惑星の日本という国には、
『 交代勤務や夜勤の無い仕事がある 』って話しだ!!

しかも法律で!『 職業選択の自由 』ってやつが定められているらしい!!

よほどのクソ人材じゃなけりゃ!
派遣ですら夜勤無しの仕事を選べるらしいぜ!!
ただ派遣会社にすらクソ人材認定されていると!
逆に夜勤ありの仕事しか紹介されないらしいから注意しろよ!
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:34:44.65ID:gndz3jY20
夜勤有りのシフト勤務は本当に辛い。
動悸や頭痛、倦怠感など毎週のように睡眠環境が変わる生活はしんどい。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 20:52:57.82ID:9tsptcnQ0
確かに夜勤ばかりでもなれると体が楽だな
精神的にも気分が落ち着くしね
交代制でうまく眠れないときもあるせいか
なんか常に軽く緊張している感じがするな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 08:13:37.82ID:CLrMluw80
今週から夜勤で週6を4週連続だぜ。
休みは午前5時まで勤務してる日曜日だけだぜ。
土曜日1日だけ休めるかもしれないけど、土曜の午前5時まで勤務だぜ。
工場です。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 10:22:18.00ID:ecs1XtZW0
工場で夜勤だけて珍しいのかな?
女性が夜勤やらないから
男が夜勤だけとか多い気がするけど
そうでもないのかな 
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 11:02:56.35ID:UpCPDfOJ0
ふつう?
きつい?
つらい?
しんどい?
きけん?
むずかしい?
たいへん?
かんたん?
らく?

やめたい。
やめる。
やめた。
やめとけ。
やめろ。

うじうじ。
めそめそ。
ねちねち。
ぴこぴこ。

オナニーサークルです。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 13:24:05.43ID:pRuAx4oW0
うちの工場も夜勤専属は会社の規則で禁止されてるな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/03(水) 15:48:45.87ID:5lULscFM0
次の日のシフトが日勤になるか夜勤に
なるか出勤するまで分からない現場なんだが、
仕様が無いので多めに寝るしか無い。それでも
夜勤日勤とか連続夜勤とかやってると
おかしなことになってくる。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/05(金) 06:23:34.68ID:zFgeaxMa0
職種までは勘弁
前書込みしてから夜勤明けの日勤やって
きた。現場系ですね。夜勤の困るところは
暗いから危険な所と夜間なので分からない
事があっても誰か叩き起こして聞く訳にもいかないから孤独な作業って所ですね。あと
昼間明けで休みだから寝れるか?っていうとそうでも
ない時がある。目が覚めちゃったりして。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 08:27:12.06ID:qP5G2/rI0
そんなにシフト勤務に執着してるなら体壊すまで続ける事だな。
何が楽しくてシフト勤務してるのか俺には理解できないが… どうせ金だろ。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 08:03:49.98ID:DANI03ae0
今週から夜勤だが気楽でサイコーだわ
上司がいてたまに作業してる所をジロジロ見られる日勤は神経すり減る
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 10:19:11.83ID:s41Swwg/0
正直日勤と給料そんなに差がなくていいから
交代制やるより夜勤だけにしてくれと思う
夜勤だと気楽な感じでもあるしね
交代制だと早く起きたりすると仕事始まるまで
待機しなければならないような時間がなんか嫌なんだよね
一応仕事があると思うと気が抜けないというか
まあ自分が神経質?だからかもしれないけどね 
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 11:04:25.35ID:y4rlnATd0
うちの会社の交替勤務のやつを日勤にしたら年収150万も下がってそのままやめちゃったわ
交替勤務やらなきゃ稼げないってゴミだわ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 14:31:03.85ID:LYUx/XE80
いつ覗いても、同じ人しか書き込んでない。
オナニーサークルと呼ばれているスレは、どこも同じ。
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/09(火) 18:13:08.94ID:WcvkaEnJ0
辞めるのかよ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/11(木) 19:36:15.38ID:6Ri2Y3IY0
いや別に
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/11(木) 21:15:33.75ID:VQQ0dTqe0
夕方5時から朝8時までの病院の宿直専門ってどうでしょうか?
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 01:37:06.20ID:PxHiY0e/0
夜勤固定なの?
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 08:06:21.54ID:dD7GYnSk0
>>251
はい、夜勤だけです。
体調崩さなければ、給与も少しはいいのですが…。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 08:09:43.82ID:t6aunGIH0
3交代で夜勤しても、増えるのは深夜手当分だけ
月に換算して1.5万円
中小零細はこんなもの
バカらしくなってきた
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 09:21:01.55ID:2DaxGN+w0
>>254
中小零細は本当に少ないよね。
夜勤手当の少なさにビックリww
給料も日勤に毛が生えた程度やもんな〜
大手電機メーカーに勤めてた時は交代制手当
だけで10万はあったけど……。
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 10:48:22.23ID:v6JbMpE30
自分も交代制で夜勤の時の分だけ増えるだけだから
月に2〜4万多くなるだけ
これならその分安くていいから日勤だけがいいってなるな
それか1割増くらいでいいから夜勤だけにしてって思う
何回か同じこと言ったけど夜勤だから給料高いではなく
交代制だからこそ高くしてと思う 
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 10:49:33.74ID:v6JbMpE30
自分も交代制で夜勤の時の分だけ増えるだけだから
月に2〜4万多くなるだけ
これならその分安くていいから日勤だけがいいってなるな
それか1割増くらいでいいから夜勤だけにしてって思う
何回か同じこと言ったけど夜勤だから給料高いではなく
交代制だからこそ高くしてと思う 
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 15:46:00.41ID:x6JGBcZW0
交代制やめてほしいよな
夜勤専属と日勤専属で分ければいいのに何でやってくれないんだろう
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:56.73ID:qrVLdTsS0
>>253
固定なら大丈夫じゃないかな
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/14(日) 09:21:55.01ID:CLaZI8Dk0
全くの女性と縁がなく、頑張って優しくしても”避けられてしまう”
モテないな男子でも、女性心理メカニズム7つに的中する、しゃべれない@モテるアプローチ術
を知るだけで、周りの上司にばれず、自然とおしゃべりができ、相手から質問して会話が
盛り上げる方法

https://goo.gl/gqEo9L
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 13:26:23.38ID:I8H0Kfbi0
>>265
残業にもよるな
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 16:50:18.60ID:ju6TlH6S0
夜勤終わりで寝れないから眠剤を飲むんだが、
目をつぶって寝ようとすると、たまに暗闇に体が吸い込まれる感覚になる。
死ぬ時って、こんなのなのかなって思う。誰にも分からないけれど。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 14:16:13.20ID:49ap467y0
17:00〜翌日10:00までの夜勤勤務
月に4回の社内規定のはずが、いつの間にか6回まで増えてしまった
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 15:04:35.33ID:Wa3AOSCB0
>>271
介護?
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 00:43:04.84ID:r5Ur33GG0
これから8年ぶりに夜勤ある会社に転職するんだけど経験者に質問

夜勤初日前の日は、どうやってリズム調整してる?
@夜勤初日前は朝まで起きて昼間に寝る
A夜勤初日前は普段通り夜寝て、昼間に2〜3時間仮眠をとる
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 05:17:34.08ID:noYuVXf60
寝る時間を調整しようとすると余計眠れなくなるから
自分は眠くなったら寝るようにしてる。
日勤のときは普通に朝起きて夜寝る
夜勤のときは朝帰ってすぐに寝る、そして昼すぎには起きる
そんな感じかな 
あと個人的に2がいいかなと 
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 07:39:01.15ID:eCL3z7ls0
そんなオナサー東郷くんに朗報だ!!

太陽系にある地球という惑星の日本という国には、
『 交代勤務や夜勤の無い仕事がある 』って話しだ!!

しかも法律で!『 職業選択の自由 』ってやつが定められているらしい!!

よほどのクソ人材じゃなけりゃ!
派遣ですら夜勤無しの仕事を選べるらしいぜ!!
ただ派遣会社にすらクソ人材認定されていると!
逆に夜勤ありの仕事しか紹介されないらしいから注意しろよ!
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/18(木) 23:24:37.60ID:V9GlOr8X0
>>278ほど大袈裟じゃないけど、
夜勤がある仕事にしか就けない人って本当にいるの?
何かしらの理由で夜勤アリの仕事に就いて自分に合わなかったら、
転職すれば良いだけよね?違うのかなあ。汗

こんな所でウダウダ言っている暇があったら、
普通の人ならそうしてるからね

だから不思議なんだ。誰か教えて。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 09:15:33.59ID:Oqz/apYV0
要は、夜勤しないとまともな稼ぎにならないから夜勤しか眼中にないということだろうから、おそらく貴方のいう通り転職して夜勤しなくても
まともな稼ぎになる会社に行くべきだろうな
しかし工場はどこも閑散期はあるもので、夜勤じゃないから転職というスタンスだと、転職しまくりな人生になる
派遣社員のなかにはそういう働き方をして何社も転々とし、40代50代になった人もいる
なので、閑散期になって昼勤になり収入が一時的に減るのはある程度は覚悟せんとあかん
そして転職する際は正社員雇用は大前提で、まず基本給を見て、最低限どれくらいの月収になるのか確認し閑散期をいかに過ごすかイメージせなあかん
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 09:31:10.26ID:Rv5mw8sS0
そんなオナサー東郷くんに朗報だ!!

太陽系にある地球という惑星の日本という国には、
『 交代勤務や夜勤の無い仕事がある 』って話しだ!!

しかも法律で!『 職業選択の自由 』ってやつが定められているらしい!!

よほどのクソ人材じゃなけりゃ!
派遣ですら夜勤無しの仕事を選べるらしいぜ!!
ただ派遣会社にすらクソ人材認定されていると!
逆に夜勤ありの仕事しか紹介されないらしいから注意しろよ!
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 19:09:41.54ID:qbD+XTbq0
>>275
2
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 04:51:50.85ID:8NRQEkge0
夜勤の週は、1週間なんとか耐えて休みで回復するって感じ
平日昼間はほぼ寝れないな
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:22.68ID:45K2Wpbr0
オレも4〜5時間くらいしか眠れない夜勤のときは
そして週末に12時間くらい寝てるかな
なるべく夜勤のときに有休つかってるわ 
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 08:59:35.28ID:QncoY7sn0
夜勤だと有給は使えない。
ギリギリの人数で生産まわしてるから休めないんだ。クソ職場
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:56.68ID:/GkkJTY50
自分は深夜勤務は割増と深夜手当ついて倍
ボーナスタイムって思ってる
ただ仕事より深夜作業のメンバーが人間関係がきつい
昼一緒に働いてる年配の気のいい再雇用や引退間近のおっちゃんは出てこなくて
カリカリしてる若手ばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況