X



究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 17:47:44.11ID:mufHGpQl0
>>35
そう思いたいけど、優秀ならもっと上手く立ち回って苦労しないはずなんだよな
気が小さいし、不安症だし、説明下手だから優秀は有り得ない
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:14.68ID:eZQXOejs0
20代ならまだ転職し放題だし、長く居たって事は転職回数も少ないんでしょ?
だったらまだ有利じゃん。
正直他の会社でやれるかどうかは運と人次第。
どうせ安月給の業界なんだし若くしてしがみ付く理由は無いと思う。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:45.44ID:olPi/OET0
>>30
そんなところ精神病む前に抜けるが吉
居続けたらそれこそ、精神病んでどこにも行けなくなるぞ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:09:22.13ID:cyJ/1Z+E0
>>43
最近おかしいんで辞めようと思って
気付けば「糞がっ死ね」って呟いてたり
体がダルくなって急に気分が落ち込んだり
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:55:07.55ID:DVTRg7sG0
そうそう
色々試して40過ぎてもう駄目だって
思ったら帰ってこいよ
もったいないわ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 03:48:21.02ID:/eZG0QwB0
同じ20代なので抜け出したいという気持ちはすごくわかる。
抜け出せるものなら絶対に抜け出した方がいいし。

自分みたいなちょいと程度は軽いけど「障害」があって、一般のまともな会社だと雇ってくれないからとかでもないでしょうに。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 06:10:19.68ID:i0bnip1N0
ウチの事業所はみんな温和だし、仕事も管理職以外は遊んでるようなもんだし、元請けだしほんと天国
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 12:33:22.35ID:XPb3ukmw0
明日面接なんだけど、なんかクソ給与高いなと思ったら都出の天下り先だったわ、初任500とかどう考えてもおかしいもんな
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 18:52:18.36ID:Ju0GkyNv0
>>43
9 節 クオリティ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 12:17:34.74ID:ke1g8k/i0
死ぬのは駄目っていうし、仕事もやめるなって言うし
どうすりゃいいんだ
辞めなきゃ転職活動できないじゃんか

一度下り坂に入ったら年齢重ねる毎に加速して辛くなっていくじゃんか

どうすりゃいいんだ
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 13:03:07.58ID:J3EiGEGz0
ビルメンスレ見てたら、ビルメンって電3ごときで神資格扱いされんのか、やっべぇな…
下水の複雑な計算なんかあいつらに出来ねぇだろ
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 17:28:14.41ID:TCidsmAL0
現場リーダーか主任クラスなら持ってて当然の扱いだな、ビルメンでもそんな感じじゃないの?
エネ管でもいいけどさ、俺がメーカーにいるからそう感じるだけかも
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 15:24:09.85ID:nYg/IXLU0
まさにこれ 底辺職だから強烈にクセのある人間が集まっている
こんなところ精神病む前に抜けるが吉
居続けたらそれこそ、精神病んでどこにも行けなくなるぞ。
しかも定年までいたとしても現場作業員はどこも年収300万で終了
貧乏が好きな人 ボランティア活動が好きな人 一生独身でもいいという人なら受けてみろ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 15:25:48.61ID:AKNcQkrg0
ブルーカラーは基本そうだよん、あらゆる面で不利
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 15:56:36.48ID:n1VwQBQR0
SE セコカン 介護 営業 色々やったけど一番楽だからなあ
こんだけ楽なら薄給でも十分だと思ってる
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:07:06.05ID:WTtaksfD0
>>62 同意。
ただクセのある人間が多い。
今まで遭遇した事の無い人種だらけ……。
動物園に来てると思って楽しんでるよ!
それでも仕事は気楽だよ。

ただ貯金は無理かな?でも生活は出来る。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:49:14.76ID:nYg/IXLU0
>>64
仕事気楽は現場による3ヶ所現場移動したが、そこにいる人間によって天国か地獄になる。
二ヶ所は天国毎日会社に行くのが楽しかった。もう一つは最悪。離職者が多い
所長や管理職がクソ真面目か短気な奴だとそこの現場はクソ安い給与で奴隷のように働かなければならない。離職者も多い
所長や管理職がいい加減適当にやろうって考えの者だと天国。離職者は少ない
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:03:46.64ID:0b+qBKZ00
公務員も下請けは給料が安いこと知ってるから大抵優しい
だが、たまーに基地外みたいに仕事に厳しい公務員もいる
そういう公務員がいる現場は最悪だよ
まったりどころか雰囲気がピリピリしてる
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:31.05ID:y6Mi15SS0?PLT(13000)

都出は仕事やるかやらねぇかのどっちかだろ、水はな、うちは勤務終了までネットサーフィンやってる
俺も仕事してねぇ、税金泥棒ですまんな
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:20:44.90ID:y6Mi15SS0
公務員は数年移動のソリティア要員だからそこまで気にしなくていいと思うけどね
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:24:58.85ID:WTtaksfD0
>>65
うちの所長は廃人!完全なイエスマン。
市の職員のいいなりって感じです。
新しく出来たプラントなので、
今後どうなることやら……。
今のところ離職者はいません。

>>66
公務員の方とは良い関係ですよ!
優しい人が多いです。
逆に、うちの社員の方が……。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:50:32.87ID:NBak4nzU0
>>70
元請けさんはちょい厳しい。
そこら辺の胡散臭い雰囲気の下請け協力会社ならまだワンチャン。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:17.56ID:tkfQwGwd0
この業界って、人選べるほど応募あるの?
地方都市だけど、いつも募集してる。
年齢・学歴・経験・資格、全て不問 給料、安い
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:05:18.11ID:pQjfwa0f0
応募はないが、人は最低限選ぶ
中年長期ニートとか職歴がヤバい人とか面接でコミュニケーションが取れない人とかは落とすみたい
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:10:09.16ID:s0npff9l0
>>75
地方の中小でもハローワークで募集すれば、一か月で2〜3人の応募があるから、
人を選べる程度の応募はあると思う。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:47.97ID:e4VoPNFV0
この業界ってビルメンと同程度だと思うけど、
現場の契約年数は、ビルメンみたいに1年ごとの入札でなくて
15年とか20年程度の長期契約で安定はしてるんでしょ。
ビルメンなんて他の会社の激安入札で現場がなくなって、
解雇か、同じ現場なのに別会社に給料下げて雇ってもらうか
なんてザラにあるんだぞ。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:48.83ID:Y9QA9h9p0?PLT(12522)

メタウォメーカー兼ねてるところがつよいよ、プラスアルファあるところ行ったら
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:44.93ID:Y9QA9h9p0?PLT(12522)

メーカー兼ねてるところね、変な変換になってしまったw
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:34:51.57ID:Y9QA9h9p0?PLT(12522)

倒産しないのと、給与が500〜だから
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 15:40:22.02ID:WAVt2fEl0
散財しなけりゃ貯金もできる。
専業主婦養うのだけは無理だな。うちは既婚率七割くらいだけど嫁さん水納島働いてる。しかも看護師とか公務員とか高収入多いな。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:17:45.71ID:anRaVq1I0?PLT(13000)

民営化問題今の所影響出てる?官需推進派の動きとか
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:38:07.71ID:hh3Zoqzy0
78が世間知らず過ぎて涙が出てきたよ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:35:05.87ID:NBak4nzU0
>>84
浄水分野のさらなる民間委託の件?
この前大阪市の某外郭団体で広域化や外部委託の失敗事例、今後どうすればいいかとかをテーマにセミナーが行われていたくらいかな。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 22:39:23.38ID:fFLxl4ZK0?PLT(12522)

国会じゃまだ完全には決議に至ってないんだけどさ、ぶっちゃけ
民間の腹の中はどうなのかな、と思って、官や半民半官の人間としてはこの楽園を失いたくない
ってのが本音だが、民間では仕事取れるチャンスが増えたくらいに思ってんのかな
同時に競争による待遇低下をも意味してるが
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 06:56:13.19ID:kxzKcDF70
やっぱ重要なのは人間関係だな
ウチは4班あるんだけどウチの班長がDQN上がりですぐキレる
他の班は和気あいあいと仲が良いのに、ウチの班はギスギス
あー班変えてほしい、仕事自体は楽だけど
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 07:45:01.62ID:HFX978NY0
うちの班長はカルト宗教で
選挙やら始まるとすぐ暴走する
仲間もいるらしく面倒くさい
飯食うのに30分くらい何やら祈ってる
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:43:46.97ID:LVOGa33O0
>>89同意。

チンピラ班長や引きこもり班長に
あたったら災難です。
ただ班員にも強烈なヤツがいてて……。
そいつと一緒の班て考えたらゾッとします。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:50:01.65ID:FMCuwrVU0
ウチも根は悪くはないんだが、凝り固まった価値観と頑固さがあって話好きでくっそ面倒な奴は一人おるな

そんで変に真面目なとこあるから余計な仕事見つけてくる
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 11:23:09.98ID:Y7FDAfE30
ニュース速報に張られてたけどここのコピペ?

8:30 現場の営業所(ただの小屋にしか見えない)に出社。タバコ吸いながら出勤報告
9:00 近場のとある村の下水処理場に到着。脱水機運転開始。
10:00 流入・爆気槽・終沈・放流の水を採取。ここで妙な物が流れてないか調べる。
10:30 採ったサンプルを分析(素手) いろいろな機械の点検。雑談。
11:00 携帯いじる等暇つぶし
12:00 昼休み 寝る
14:00 ほんとは13:00までだがここら辺まで休む。脱水機動いてるか点検。外の様子を見る。
16:00 脱水機停止。明日の為の汚泥を貯める。日報書く。
17:00 営業所(小屋)に帰る。ここでも日報書く。おつかれさまでした。

年休140日くらい、残業なし、年収350〜上限なし(公僕が天下るから)
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 11:55:06.20ID:sUv7iE/Y0
40代後半ですが、この業界に転職は難しいですか?
前職ビルメン、保有資格:電工2・ボイラー2・危険物乙4
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:00:10.05ID:nIxzkUnY0
たぶん可能
独学で下三もとれば完璧
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:05.23ID:sUv7iE/Y0
>>95
ボロカスにけなされるかと思ったけど
好意的な意見、ありがとう。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:13:35.51ID:nIxzkUnY0
楽さは下水のが楽だけど、金はビルメンのがいいよ たぶんだけど
なんで転職?

あと今年の下三は11月11で、申し込みは終了してるから来年に向けよう。毎年一回だから
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:31:22.81ID:E4xR7yQQ0
待遇
都心ビルメン>上下水>田舎ビルメン
楽さ
ビルメン当たり現場>上下水>ビルメン外れ現場
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:38:49.15ID:sUv7iE/Y0
>>97
田舎なので、オフィスは安い、月給20万下回る現場も普通にある。
商業施設や病院で、下水やごみ処理場より多いかなってくらい。
ビルメンはサービス業でクレーム処理係、人間相手の仕事で疲れた。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 12:58:14.15ID:m6sUEqA/0
ニュー速から変なのは来るし
ほんとここのsage気質はなんなのかね
もっと有益なこと書きゃ良いのにんな嫌なら辞めりゃ良いじゃん
上にいじめられてる兵隊ばっかなんだな
所長やマネージャーはいないのか…
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:04:10.75ID:m6sUEqA/0
129 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] sage 2018/08/18(土) 17:36:56.38 ID:dnRIExnu0
この業界で必要な資格
公害防止管理者
環境計量士
電験三種
電気工事士
下三
危険物取扱者甲種
浄化槽管理者

実際、自分の会社や現場で持ってる人の割合ってどうよ?
うちは公害防止管理者1種水質程度までなら7割くらいは持ってる
電験は少数、計量士は稀
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:53:01.32ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

全部持ってるだろ浄水は特に、普通はな、下請けの作業員とかはあれだけど
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:04.88ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

電3は半分ないくらい。マネはな、メーカーだと設計部署もあるし正直どの
資格あってもどっかで役立つし困らないw
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:52.45ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

機械保全技能士とか空調保全技師とか、まぁ色々、メインで最低限必要なのは
>>101で管理職やるなら無きゃ話にならねぇし上から叩かれるけど、それも現場次第
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 14:16:36.39ID:mBQ9TdcU0
ビルメンで今より条件いい会社行ったほうがいいと思うよ
なぜ待遇悪い方に行くのか。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 14:22:21.11ID:E4xR7yQQ0
何か勘違いしてるようだが、この仕事に資格なんて要らない
最低限あれば勤まるから
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 16:56:26.06ID:SySWX36F0
企業の資格者数なんかは公式に載ってることも多々ある
全体の多かれ少なかれはあるが割合はだいたいそんなもんってなるかな
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:45.84ID:dYPc4BTt0
評判悪いテスコ朝日行かないほうがいいっすか
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:30:46.18ID:mBQ9TdcU0
気軽に転職って業界じゃないよ、すげー狭い業界だし
評判はどこも変わらん
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:57:36.51ID:NSdD8lIb0
>>108
9 節
忘れるな
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 21:36:03.41ID:+WezMAEc0
贔屓されて役職ついた奴が、疲れたとかやる気無いとかアピールしてウザイ
オマケにお前ら仕事できないとか公言して、働いてる人のモチベーション駄々下がりで
退職者続出
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:12:13.97ID:Bhp6epnO0
>>110
テスコ流山市の浄水場求人年がら年中募集してるけどスーパーマン待っているか入っては辞め入っては辞めのどちらかだろう 多分後者だろな
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:43:37.48ID:jNfJsZt30
>>112
そういうアホをどうにかするには役員クラスから意識改善しないとな
管理職研修やメンタルヘルスケアやってる会社がどの程度あるんだか
これからブルーカラーやるのはゆとり世代ばっかなんだから現場崩壊しちまうよ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:50:24.39ID:oyc7ecDQ0
うちの知ってる水処理場は離職率超低い。
宿直あるから割かし稼げてるらしいしそれでいて相当楽らしいし、残業ないし
ちょくちょく業者が来るだけだから人付き合いも社内メンバーとくらいしかまともにない。
でも臭いがきついとこはきついね。
それを我慢できるくらいの楽さってことなんでしょうけど。
排水基準に関する水質の分析なんか出来るようになっとけば
どこの処理場でもやってけるだろうね。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 23:50:29.28ID:jNfJsZt30
元々排他的な業界だからな、ビルメンの系列会社行くよりぶっちゃけ採用のハードルは高い
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:12.59ID:O/FNf22S0
テスコ評判悪いけど、求人票の給料は他と大差ないように思う。
というか他が契約社員なのに正社員で募集だったりするから、テスコでいいかとも思うだが。
どの辺が最底辺なの?
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 07:41:51.82ID:TlLtpw3Y0
>>112

例の隠ぺい放置会社のことですよね?

よくわかります

社員は実感しています
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 14:19:15.99ID:aT53XgnP0
肉体的には楽なんだけどさ、人間最悪、プライベートな時間ない、うんこまみれになるし臭い汚い
もう精神的に限界だわ
前の仕事のほうがキツイ仕事だったはずなのに、今のほうが病みそう
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 15:28:19.01ID:aT53XgnP0
>>124
それは勤務場所によるよ
うちは年休88、有休は人手不足でなかなか取れない。365日24時間待機
しかも所長も良く分かってない事多くて全部俺に仕事ぶん投げてくるから、業者に聞くか、ネットで調べたり説明書読んだりしながら仕事してる感じ
昔の浄化センターに戻りたい
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 15:34:23.04ID:aT53XgnP0
>>126
所長がいらない仕事作って人にやらせるからなかなか暇がない


前の所は楽だったな
やっぱ所長によるのかなー
所長と俺だけだからな。もっと色んな人と関わる仕事してーわ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 17:48:02.04ID:KZwnLK+w0
大変なとこは求められるレベルも高いし、正直この給料で何聞いてんだこいつ?何期待してるの?
って思うことが多々あるけどね

水質の深い部分とか化学系専攻でもないのに、聞いてくるなよとね
そもそも客先の聞いてくる人が機械専攻とかで全く検討違いのこと言ってたりするからな…
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 17:56:00.68ID:RyVyZUcn0
今日も一時間程度しかまともに働いてねえわ、あとまじで座って寝てるだけ

月末はすることなくて大体こんな感じだが、今月は特に年次定期ないから余計に早く暇モード突入
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:26:43.74ID:44Gv28m50
こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意!

武蔵野市中町1-12-10-2505 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(新井誠社長)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前退職ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。本当に頭にきている。
退職届を2回書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかけるブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も法令無視の企業の呼称として広辞苑第7版に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

※ 同名企業が全国各地にあり。間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は通常、公式サイト等で公表されるもの。個人情報ではありません。
  同社公式サイト「会社概要」頁でも昨年末まで社長名掲載あり。
  今は社長名が消えています。社長名を公表できない企業だということ。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
※ 当該月は賞与月ではありません。賞与うんぬんは無関係
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:28:59.76ID:44Gv28m50
わが国の社会保障制度を根底から愚弄する悪質行為を平然とやってのけるブラック企業 http://tekno.co.jp/
こういう企業がある事実(嘘でも誹謗中傷でもない)を皆さんに広く知ってもらいたい。上記URLか「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:42:11.16ID:1J8PBAdo0
下請けはしょうがないね、チープ(職業訓練校出の可哀相な子たち)使ってナンボやし
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:44.11ID:OMTsoa1r0
なんか上位資格書く人いるけど、最もいるのはゲサンだけだよ。ビルメン四点セットはあればいいかなくらいだし。
デンケン持ってんならそもそもこの業界こないほうがいい
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:20.65ID:1J8PBAdo0
基本だな、普通入社前に取るやついないけどな
だから下三ない→採用見送りが大量発生
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:14.75ID:1J8PBAdo0
あと水処理は広義で建設業だというのを理解してない
人多いな、3Kが基本、特に上の会社行くほど、簡単な管理なんか丸投げしてる
所もあるしなー
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 00:39:38.70ID:WTy1+nhr0
上位資格でもねーだろ…
メーカー系から来てたりしたら
電験持ちもそれなりにいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況