X



【外資・戦略】コンサルティング業界 9【総合・会計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 11:16:23.28ID:a+GG+haJ0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、FAS・TAS系など
コンサルティング業界への転職について語ろう。

このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
テンプレは>>2辺り。

【外資・戦略】コンサルティング業界 7【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523714007/
【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/
【外資・戦略】コンサルティング業界 5【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1490629677/
コンサルティング業界への転職 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476006065/
コンサル業界への転職 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463476322/
コンサル業界への転職 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1446862786/
コンサル業界への転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1298119056/

前スレ
【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1530623480/
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:16:13.63ID:OS+NRJrm0
>>530
りゅうちぇるになぞられて「ちぇる」と付けてる、これ豆な
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:17:35.92ID:MSGfVe/k0
>>527
シグマは工作
実際はアビームと同じくらいの難易度
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:18:49.49ID:8B9uWhBG0
>>531
おおー!ありがとう。
コンサルって、みんな沖縄の方にあるのか!
コールセンターとかも多いし、いい感じの土地柄なんだね。

そしたら、島の順番のことか?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:55:51.82ID:fxfQ/wmO0
>>532
エアプじゃなくて?
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 20:49:24.32ID:WPSLWAsY0
なんて見やすい図なんだろう。
こんなのを作れるのが本物の外資コンサルだなってすごく感じたね
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:35.09ID:6+UV2Mjf0
これが良いと言っている意味が本気でわからん。リンモチとか入っちゃってるし…そもそも凄まじく見辛いわ。
これから自社事業の方針を検討するのであればまぁ分からなくもないが、就職転職用にはポジショニングマップなんて必要ないやろ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:15.88ID:T01eiLnO0
今時シグマかクニエ選ばないとか本当アホだよな。big4以上に勢いあるし労働環境も良いし。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:34.66ID:pne2+Gx/0
見やすいかどうか以前の問題。
1枚目は横軸は何か分からないし、2枚目と3枚目はバブルの大きさが売り上げなのか陣容なのかもわからん。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:55:31.67ID:8fXNiLHJ0
シグマ君はクニエを道ずれにしようとしちゃいけないし、クニエ様と呼ばなければいけないよね
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:59:26.28ID:T01eiLnO0
まあ無能すぎてシグマなんか入れない人ばかりだよねw
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:16:21.11ID:s7VNEsgE0
>>542
工作するならシグマ単体でやれよ笑
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:17:13.34ID:T01eiLnO0
>>547
処理能力低すぎて現実把握ができないのかな?
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:39:02.26ID:5BC6oKOo0
オファーもらってから言えや低脳
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:45.83ID:FmwLMEnV0
>>547
デロ工作員こんにちは( ˆᴘˆ )
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:48:28.90ID:G49iRWHv0
エアプとレッテルが殆どだなぁこのスレ

知能レベルが伺える
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:50:22.91ID:1Fyg4boc0
非戦略行く奴って何でわざわざコンサル行くんだろう
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:55:34.90ID:jfE0cPZn0
>>545
big4+aの方ですか?
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 22:58:29.08ID:PgUJl+G40
>>39
これ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 23:00:30.80ID:NqXUR4mK0
戦略蹴ってbig4行く奴っているの?
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 23:58:15.59ID:mU8Jxt350
毎日充実感を得た仕事がしたい。事業会社でもコンサルでもどっちでもいいけど。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 00:26:39.86ID:I3zMys5i0
>>558
裁量の幅じゃない?ベンチャーか少数メンバーで案件やるコンサルが良いと思う
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 01:14:49.35ID:OsDde0n00
都合の悪いレスに無根拠工作員認定、もうやめないか?
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 02:38:19.72ID:IUrpLnVg0
>>559
ベンチャーファームってきちんと案件取れてるのか不安だし給与低そう
戦略やってるようなベンチャーファームあったら俺が行きたい
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 04:11:53.27ID:Ov+2LlwQ0
>>561
di,igpi,Σは新規事業開発と事業投資案件で伸びてるよ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 04:12:11.13ID:Ov+2LlwQ0
事業戦略含めて
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 09:13:13.60ID:trMfW2Jd0
>>561
分かりづらくてすまん。前者はファームに限った話ではなく、若手に決定権が委ねられやすいベンチャー企業のことを指しているのよ。
末端社員でも稟議なしで数百万の金使って比較的でかいこどできるからね。
後者は少数精鋭でプロジェクトを組むファームね。主に戦略系とアビームベイカレ以外の日系ね。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 09:49:10.82ID:B+oJ//KQ0
面接日程の調整で1週間待たされてるんだが、催促した方がいいかな
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 10:31:10.69ID:tSKzTmPG0
>>564
末端社員に数百万円の決裁権与えているベンチャーなんて殆ど無いよ。
ベンチャーの売り上げはごく僅かなのだから使える費用も限られている。
VCから出資を受けても用途を報告する必要があるから、管理職でもない人間が好き勝手使える訳がない。
一般社員で大きい金を動かすなら大企業か、ごく少数のユニコーンベンチャーくらいしかない。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 11:37:40.13ID:TcO8Z9g+0
>>566
スタートアップなら金ないから言う通りだが、資本金が潤沢で規模も大きいベンチャーはそこそこあるぞ!
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 12:58:35.54ID:90M8/xiA0
総合商社は3年目で5000万〜1億動かせるけどね
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 18:42:33.06ID:l2fyiYF/0
>>568
それは投資じゃなくて貿易業務の中の話でしょ?つーか論点ズレまくってるけど、おれが言いたいのは金の大きさではなく裁量の幅が広い=やりがいだと思っているのだがそこはどうよ?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 19:17:33.10ID:/aWtjRD20
一次面接通った!と思ったら二次面接が9月中旬以降ってどういうことやねん
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 19:34:07.35ID:x9yxm15P0
>>570
acやろ?あそこ志望者多すぎんねん
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 19:41:17.19ID:IUrpLnVg0
レイヤーズコンサルティング
イントループ
P&Eディレクション
山田コンサルティング
キャップジェミニ
ビービット
ケンブリッジテクノロジーパートナー
プロレドパートナーズ
ニュートンコンサルティング
シアトルコンサルティング
スカイライトコンサルティング
YCPジャパン
リブコンサルティング
リオホールディングス

ざっと探せばこんなにいいベンチャーファームがあるのに
結局みんな会社の名前だけで選んで、自分が何をできるかよりもネームバリューなんだねw
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 19:47:42.35ID:/aWtjRD20
>>571
acはそこまで酷くないよ、今のところ。ビッグ4のどれか。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 20:06:59.36ID:PS7yczLi0
>>572
さらに、この中のオススメは?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 20:16:27.02ID:/aWtjRD20
山田がベンチャーファーム・・・?
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 20:40:42.89ID:x9yxm15P0
>>573
春頃はそこまでじゃないけどac酷かったわ
big4や他社がどんどんスムーズに進むから、選考ペース合わせるの大変だった
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 20:56:46.30ID:l+vac3qA0
どうやらこのスレの住人はベンチャーの定義を間違っているようだ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:27:37.83ID:YztzAqMZ0
>>572
クズファームばっかりじゃねーかw

流石にそんな給料安いとこじゃ働けねーよw
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:49:43.55ID:I3zMys5i0
>>578
キャップジェミニはおまえらの大好きな外資系だしかなり有名ドコロだぞ。
一度日本で展開してEYとNTTとくっついてクニエになったが、最近また再上陸した。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:51:21.97ID:FG51cCmz0
>>569
極論だけど、一人で起業すればそのやりがいは最大化できるんじゃない?
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:53:07.28ID:6qTvjM4m0
>>572
何故そう思う?
みんなやりたいことがメジャーなファームで出来るからそこに入社したかもしれないだろ?
誰もがお前みたいに低脳じゃないんだよ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:55:37.86ID:u0p5ub1U0
そろそ30後半だし、事業会社でまったりやろうかと思ってスレを開いたら、なんじゃこの就活板みたいな流れ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:59:21.59ID:I3zMys5i0
>>582
そもそもコンサル卒業したいやつのスレじゃねーよ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:00:36.69ID:PS7yczLi0
>>579
それって、クニエの中の元キャップジェミニと現キャップジェミニはくっついたの?
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:03:24.99ID:tSKzTmPG0
>>569
ベンチャーに対して期待しすぎではないかな?
実際に働いてみたらわかるけど、仕事の範囲は確かに広いとも言えるけど、裏を返せば少ない人数で仕事をしているから自分の範囲が薄く広くなるだけで決して自分の裁量が大幅に大きくなるわけではない。

少し考えてみれば分かるが、大企業であれベンチャーであれ、上司に信頼されれば仕事の裁量が増えるわけであり、それは会社規模と相関するわけではない。
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:08:35.46ID:I3zMys5i0
>>584
ちがうよ。再上陸だよ。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:32:18.21ID:NhbPsk8k0
>>584
今は全く違う会社
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:34:39.08ID:uLaTrNdz0
偏差値表には何故か載ってないけど…
キャップジェミニ
ジェンパクト
コグニザント
ガートナー
プロティビティ
タタ
パクテラ
このあたりの外資は給与水準も規模も知名度もあるぞ?外資大好き人間達はもうご存知だと思うけど。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:41:01.75ID:PS7yczLi0
>>586 >>587
どっちが凄いの?
評価軸は作ってね、コンサルタントでしょ?❤︎
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:32.12ID:I3zMys5i0
>>589
当然クニエの方がレベル高いだろーけど
あんたもコンサルなら自分で調べろよ笑
そもそも「凄い」の意味がよくわからんし、
評価軸を作るって何?
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:03:33.18ID:x9yxm15P0
>>588
知名度ないから載ってないんだよアホ
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:17:33.57ID:NhbPsk8k0
>>589
なんかキモいね^^
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:22:26.41ID:I3zMys5i0
>>591
いやいや、普通に知名度あるから
知らなかったら恥ずかしいレベルだと思うけど
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:30:20.10ID:FpHJVPJ+0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:35:36.45ID:hBVvV5860
>>578
自分の名前じゃどうしようもできないから大手ファームに頼るんだねw
だからac出身で起業してるやつはみんな失敗するんだろうなw
ちなみに俺はこの中のベンチャーファームにいるけど、毎日裁量あるしワークライフバランスもしっかりしてるし、自分に確かな力がついてるって精緻感じる。もとbig4にいたけどこれはベンチャーでしか体験できないバリューだと思うわ
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:52:59.50ID:X3M5kZwg0
>>595
>自分に確かな力がついてるって精緻感じる。
こんな意味不明な日本語使う奴の言うこと信じられるかw
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:53:30.58ID:I3zMys5i0
>>595
マトモにやり合うのはやめとけ。ここの連中はマウントとることに命かけてるし、big4以外のコンサル会社をそもそも知らないやつらばったりだ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:56:22.78ID:I3zMys5i0
>>585
ベンチャーも色々だな。おれが元いたところは若手にかなり裁量を与えていたけど、まぁ言う通り上司との関係性があったのかもしれんな
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:58:10.69ID:hBVvV5860
>>596
成長を感じる、の誤字ね、、
まあ誤字に対して異様に揚げ足取るのしか出来ないのか
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:59:50.63ID:6qTvjM4m0
>>595
自分の名前でやってけるなら起業するだろ
言ってること矛盾しまくってんぞゴミ
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 00:04:36.20ID:Zda/mUOy0
このスレがランキング表ネタで荒れてるのを見ると
これまでの数スレ荒れなかった>>8の表は
ある程度皆に納得感のあるしっかりした表だったんだなと感じる
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 00:10:02.28ID:lvPcqGRB0
>>595
コンサルはパートナーの名前で仕事取る部分も確かに多少はあるが
大半は会社の名前で仕事を取って来るものなんだが。

そうでないとコンペに数十社呼ぶことになって収拾つかなくなるだろ?
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 00:20:25.77ID:TCO436Hg0
有名なパートナー以外は会社の名前で仕事取ってるのがほとんどかな。
ようは有名どころのコンサルに入った方がええよ。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:32.63ID:RWPRzfrf0
>>601
いやーさすがにbig4のデロ以外の違和感が半端ないわ。63か4くらいの位置だろ。そもそもbig4のカベってなんだよw
スレの状態はdapのザル採用のせいでしょ。半端な学歴&職歴のやつは劣等感からマウントとってしまうからな
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 00:31:27.02ID:RWPRzfrf0
>>602>>603
上に出てる山田とかリブコンサルみたいなとこはそもそも中小企業が相手だから営業かけたりセミナーして客とるんだぜ
あと、案件沢山取れるからといって案件の質が良いとは言えんから大手が良い訳ではない
実際aやpの離職率半端ないっしょ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 01:22:53.44ID:bU/s+2hS0
すいません、このスレには戦略系もクニエもいないってことでいいんですよね?
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 01:42:28.65ID:LHbpYhds0
dapしか居ないよ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 08:15:46.74ID:9cVIglAl0
シグマもいるよ
無名ベンチャーもいるよ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 09:06:19.89ID:9cVIglAl0
big4間の移動ってどういう目的なんだろうな
部署内の人間関係が合わなかったとかかな
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 09:26:37.17ID:vnJZtl0f0
EYって普通面接何回?
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 09:34:10.31ID:RWPRzfrf0
>>611
タイトルのジャンプアップだよ。簡単に年収をあげる一つのやり方だね。
ただ、聞いた話だとkとeは半端者が集まるとの噂だが実態はどうかわからん。
俺から見たらkもeも優秀だも思うけど…
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 10:47:22.97ID:M1fbZj7A0
A戦略よりD・Pのほうが上なのか
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 11:02:16.39ID:vnJZtl0f0
>>617
あざす
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 11:05:46.41ID:7In2p9BG0
エージェントに聞けや
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:03:04.47ID:L+4YmqWf0
>>614
俺の周りだと能力の有無はおいといて、今いるコンサルでは評価されなかった人が、別のコンサルに転職する感じかな。

他のコンサルが強化をしたいセクターソリューションに転職するのええな、
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:07:48.76ID:gS0Qbaks0
それなりにまともなランキング表が、

dap連呼

シグマ上げ

クニエ上げ

同じ少数採用と思われる総研も上げ

の流れでカオスに陥った。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:12:34.48ID:qn8BRCI90
競争の激しい大手いくより周りにライバル少ない方が旨味があるでしょ。

特にパートナーの席なんて限られてるんだし。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:24:52.26ID:7B8tcP1K0
>>595
負け惜しみ乙www

涙拭けよ、低学歴無能くんwwww
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:45:42.96ID:lavxnrHj0
>>621
あれのどこがまともなの?
ザルファーム工作員乙
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:52:59.66ID:UzOMks0V0
転職難易度とかコメントとか比較的妥当だと思うんだけど、特に戦略系の中の方、どうでしょう?

https://www.careerhigh.jp/entry/consultingmatome
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 12:54:44.64ID:ANjQ5R4V0
>>601
>>621
だな。
就職板のdap連呼学生が来てからおかしくなった。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 13:22:16.33ID:o6AJWXmH0
dap連呼君はザルだと言うが、そもそもIGPI、DI以外の日系は受ける人数もかなり少ないから
倍率はBig4よりずっと低いんだけどなあ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:03.74ID:5OBvSwrQ0
ATカーニーのバチェラー・ジャパンの人みたいなイケメン高身長でトップティア戦略コンサルタントという3拍子揃ったハイスペックになりたかった
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 13:32:34.72ID:vJFNF0KE0
>>627
倍率云々言うならデータは?
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 13:35:00.00ID:C+2OLrZ50
>>601
というよりかはこのスレ多数派であろう大量採用組にとって>>2が不満だから荒れてるんじゃないか?

>>616
それはない アク戦が一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況