X



【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:35:04.85ID:Mv6JALHn0
まじでブラックな会社に入ってしまって半年で辞めたいと思ってしまっている。今年32歳だし、凄い悩む
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 07:10:59.31ID:vW/SXkFL0
>>82
35歳以下なら転職は全然余裕。
まだ若いのになんでそんな会社に居るんだ?
明日辞表を出して早速転職活動をするべき。

>>84
内定を辞退した会社は避けるべき。
少なくとも3年はデータが残っているし担当者も内定を蹴ったのを覚えているから。
10年経っても内定を辞退したのを覚えている会社もあったぐらいだから...勿論不採用。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 11:42:17.63ID:MBQIYHeV0
盆明けに退職届出したい
早くパワハラ野郎とおさらばしたいぜ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:50.93ID:vW/SXkFL0
>>87
企業にもよるけど3年間は応募者の情報は残すよ。
それを知らないお前の会社が杜撰なだけで。
いや、お前の場合はお前の元会社の間違いだったなw
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:02:04.83ID:vW/SXkFL0
>>88
若いならもう出しちゃいなよ。
短い人生で我慢なんてアホがやる事だ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:22.28ID:XkIia2WL0
今は転職には最高のタイミングですが
ちゃんと次を決めてから辞めましょうね!
これは本当に大原則で御座います。

転職は転職市場の状況も影響しますが
決定的に影響が大きいのはやはり貴方達自身の価値です。
正社員を一人抱えるのはとても大きいリスクですから
どれだけ人手が足りなくてもゴミは採りません。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:12.87ID:XkIia2WL0
貴方達には、実は貴方達自身が思うほど
価値が無いかもしれない。
貴方達が今いる職場がクソでも、実はそれが
貴方達が今得られる最高の環境かもしれない。

これをきちんと見極めるためにも、
次を決めるまで今の仕事を辞めてはダメです!
というより、それを直視したくないゴミほど
先に辞めて当然のように詰むんですね^_^
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:55.89ID:p7fueM2L0
>>82
辞めるのはいいが、なぜ当時の自分がその会社、仕事を選んだのかをきちんとノートなりに整理することをおすすめするよ。

どこ行っても特に最初は厳しい目で見る人間多いし、「少々のことは動じない」といった一定の覚悟や我慢は必要。社長がゴルフ三昧で頭にきた、とかふざけた理由で辞める奴もいるが。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:33:39.47ID:fTD+OO9F0
求人に書いてあったこと

月給27万以上、昇給1、賞与2、転勤なし、残業手当

入社日に説明されたこと

一年の試用期間中は20万
一年後に給与改定するが27万以上になるとは限らない
賞与はここ5年出ていないので期待するな
転勤はあるよ(キリッ)
朝は9時過ぎた場合だけ打刻して
帰りは18時前に帰る時だけ打刻して
(女性のみ帰る時に打刻してた)
休日に出る場合は打刻しないで
保険手続きしちゃってるからよろしく

そもそも契約条件と違いすぎるので、とりあえず食い繋ぎしながら転職活動中。超ブラックだわ。
仕事なくても男は21時前に帰宅禁止とか言われた。
でもって昼は電話当番だから机から離れるなと。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:49:45.24ID:7XJTWARm0
>>94
悩む必要がないくらいの糞企業だなw
こんな程度の条件なんてすぐスルーだわwww
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 20:57:39.44ID:4LA08ZJc0
>>94
貴方が在職中に転職活動をするのを決めたのならそれでもいいけど、けど在職中だと中々決まらないよ。
厳しい企業だと先方が決めた日時に面接に行けない場合や、その先方の入社希望日にそのまま入社出来ないとなると即不採用にする企業も多いから。
在職中だと向こう希望に沿うのが中々出来なくなるし、中には在職中ってなだけでお断りしてくる企業も結構多い。
俺の経験談だが、でも頑張ってな。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 21:14:55.07ID:fEUCPM0R0
また、おかしな事を…。
妄想で物事を書いて人を振り回すのはやめてくれ。事前に連絡入れたら済む話だろ。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 21:40:17.75ID:4LA08ZJc0
>>98
実際にあるんだよそれが。
こちらの意向に沿わない人は要りませんという強気な会社が。
まあ、そんなのはブラック確実だから落とされても惜しくもないけど。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:25.96ID:6/lMaNGP0
>>93
色々アドバイスありがとう。まず仕事がきついのは我慢すれば良いんだけど、パワハラが凄くてね。同じ条件なのに人によって手当てがバラバラ、言葉の暴力他にも色々不満があるけど良いところは1つも無い。そこに働いてる社員全員がいつか辞めると言ってる始末だからね。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:27:50.42ID:c4CEMODh0
>>74
即日退社したかったけど、相手が高圧的だから言いくるめられそうだなと思ったので、自分の能力ではここの仕事量などについていけないので今月末で辞めたいって
言ったら、一ヶ月前に言わないと辞めさせない発言もらいました。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:40:06.70ID:jKrXqRp60
>>101
内容証明で退職届を送りつけてやれって
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 00:04:54.68ID:6EAqizgR0
>>84
応募者の履歴を残す残さない以前に
内定辞退者はさすがにわかるよ
内定出す時にはそれなりの社内稟議をするわけで
人事も記憶してるし
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 01:22:32.21ID:CJKEku9D0
社内パワハラをしてる所って多いんだな
初めてパワハラ受けてるから戸惑ってるし上司が怖くて退職の意思を伝えられない……
業務内容も面接で言ってた話とまるで違うし残業は強要してくるし……
もう直接人事に言えばいいのかな?
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 01:54:38.82ID:CC7VrFUp0
ここで愚痴っても何も変わらなIC
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 09:05:14.15ID:ajriwV7q0
>>107
理想はそうだが、けど大手でも決められた日時に来れない場合は不採用にされる場合も多い。
俺も6年前、今の会社に居ながらこそっと尼崎の某大手企業に履歴書を送って面接の返事が来たんだけど、その日に限って会議があって早退はいいけど休みを認めてもらえれずに蹴った経験もある...
面接先に早退後に遅れて行ってもいいか?と聞いても例外は認められないから駄目と言われ諦めたよ。
強引に休んで面接に行っても確実に受かる補償も無いし、もし駄目なら今の会社で会議を休んだ件で詰められると思ったから...
やっぱ、一旦辞めないと色々としんどいのは事実だよ。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 13:30:14.84ID:ajriwV7q0
>>113
その交渉能力が無いから君は4年も無職なんでしょ。
49歳にもなって働かずに毎日何をやってるんだ君は?w
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 13:39:44.84ID:8kbhSMlo0
>>114
君は、出ていって欲しいっていろんな人から言われているのに、反省もせずにまたそうやって居直り、他所の物事を持ち込んで攻撃する。
何なんだ?何が目的?
出入り禁止と言われてるんだから、それに従う責務はあると思うね。君だけはこの場に相応しくない。
あと、敢えて言うなら、>>112は、今の職場の都合で行けないので申し訳ありませんが他の都合の良い日時を教えてください、と言うだけで済むのじゃないか?
君の経験したことだけが普遍的・一般的と思い込んでるなら、大いに間違っている。
君は40歳らしいな。普通なら分別ある年齢なのに能力は極めて低いらしい。その自覚があるから自分に意見する奴を攻撃するんだろ。
いい大人ならそんな事はしない。
さあ、頼む。出ていってくれ。二度と来ないで貰いたい。いや、もう絶対に来るな!
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 14:32:17.14ID:rokmlAoV0
>>112
強引に休む<<現職で詰められる

他人には辞めろ辞めろと煽って、てめぇは弱気の塊。言い訳尽くし。本当にみっともない。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 21:47:38.15ID:1nrhB4qi0
>>115>>118>>119>>122
お前みたいな生保ニートは最強だな...
今日1日このスレに張り付いて相変わらず無駄な人生を送っていたのかw
もう、お前みたいなのは死 ん だ方が世の中の為だと思う。
お前みたいなのに生保で金を遣われるぐらいならその金をユニセフにでも寄付した方が遥かにマシだ。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 01:00:14.69ID:hOm9ikIR0
介護してた父親が仕事に復帰したが、家業が忙しくてまた倒れそうだから家業を手伝いたいから辞めたいって言ったら円満にいけるかな?
一応父親の介護してたことは面接時に言ってるから、上司は知ってる。
試用期間中だが(出社日直前に知ったんだが)シフト制だから予定がコロコロ変わるし、いろんな所行かされるし、休憩無いし、上司キチガイだしでかなりキツイ。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 01:15:58.02ID:StENn16y0
>>123
死ね。
お前が死ね。
とにかく出入り禁止と言われたら従え。
それも分からんなら最初からくる資格は無いんだ。
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 01:22:50.35ID:86NhQbC80
転職して1年4ヶ月で、もう2回も転勤、8ヶ月ごとに…今回は、全く違う部署だし…
営業所が駅から遠くて、車買って通勤しろって言われてるが、買いたくない
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 05:25:02.06ID:nS2Ue71S0
なぜ車を買わないのか
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 09:31:46.76ID:hOm9ikIR0
>>132
収入はめちゃくちゃ低い。
あと、介護を理由にしたいだけで、ほんとは労働条件が違ったり、周りが休日出勤でも喜んでって人達ばかり、予定がコロコロ変わるからついていけないからかな!
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 16:22:37.38ID:0Ie416Fw0
自分がバカすぎて泣ける。相談させて


10ヶ月目で今の会社誓約書とか一切ない会社だった。そこでやめればよかったけど良い人が多いから続けられてきた。
給料の明細書もなかったけど振り込んでくれてるだろうという信頼で無視してた。

しかし今日通帳記帳してきたが半年分しか給料振り込まれてなかったし、経費も一回も振り込まれてなかった。

確認してなかった自分がバカだけどあまりの衝撃に頭が真っ白。どうしたらいい?とりあえず請求は確実にして振り込まれたら辞めてもいいかな?

辞めると言ったら以前訳のわからない精神論で丸め込まれたがもう無理だ。信用できない
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:09:21.51ID:6aXvOdVk0
>>131
維持費が高いからでしょ。
今の若い人は会社が遠方でも車を欲しがらない人が多いから。
実際、車が有る無しじゃ貯蓄も大きく違ってくるし。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:17:31.18ID:6aXvOdVk0
>>134
明日その会社に給料が半分な件について聞くしかないね。
で、自分が納得出来ない理由を告げられたら明後日から出社拒否でそのまま労基に駆け込めばいい。
給料が半分という事は、本来ならば月の勤務予定日の半分しか会社へ行かなくていいという訳だからw
もしくは毎日半日で帰宅してもいいぐらいだ!
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:23:12.23ID:hu7o2eid0
そんなに都合よくいかないから、悩んでいるのではないだろうか…

まあ、ガンガレとしか言えない。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:24:51.47ID:6aXvOdVk0
>>134
今まで無給で働いてきたのか...
俺だったら1ヶ月分でも給料が無くなれば即辞めるな...
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:54.62ID:0Ie416Fw0
>>136
半分というか未払いが続いていた。

>>140
自分もバカだけど驚いたわ。

明細書ないなら通帳で確認しないといけなかったのに。今までは前の会社の分で過ごしてたわ。



お金のことはちゃんと確認しなきゃダメだよな。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:01.28ID:SgWSotMk0
辞める。
話が違い過ぎる。
手取り35だったはずが25とか。
面談とか話あうだけ無駄だと思うんだよ。
6年も我慢して来たけど流石にもう限界突破ですわ。
さようなら
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:40.04ID:6aXvOdVk0
>>142
給料すら未払いってなだけでもうその会社は駄目だよ。
そりゃあ、職場連中も優しいだろうよ。
だって向こうにとってみれば、貴方はタダで働いてくれる便利屋さんなんだから。
明日からそんな会社には行かずにこれまでの給料未払い分の対策を講じるべきだよ。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 21:35:25.96ID:0Ie416Fw0
>>144
ありがとうございます。もうやってられません。今まで体よく雑用されてました。
指摘されなければいいって考えの人ですがまさか会社でもそんなこと言われるとは思いませんでした。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 00:47:09.47ID:T5YAfX2r0
>>145
問題が解決した後に、そんな会社は名前を公表してもいいと思う。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 02:25:24.75ID:/UOEbXzJ0
流石に貴方達低脳すぎませんか?

「自分もバカだけど」じゃなくて
「自分がバカでした まる」で終わる話ですよ。

まあどーせ作り話、こんなに日本社会はクソだあ!
って流れにしたいだけとは思いますが。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 04:25:27.51ID:pEQLRu8B0
休日出勤+実家に帰省してるのに事務所のことあるから戻れない?といわれる。あほらしい
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 08:50:02.48ID:kZ/7H+Yv0
>>142
お前が死ぬほどアホなだけ。
自分の給与を毎月確認しないような奴が、まともな仕事できる訳ないわ。
今までバイト含め勤労経験無いだろ?
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 10:37:59.40ID:pEQLRu8B0
>>150
信頼でやってたからな。請求はするよ。まさか、一番信頼してた人間がそんな子とするとは思わなかったわ
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 21:56:09.68ID:pEQLRu8B0
仕事の辞めかたに自信ある人来てくれ。辞めると言ったら目標達成しないと次いっても苦労するとかいってやめさせてくれない。

給料未払のところいても嫌だよ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 23:19:24.82ID:gQkMP0MH0
給料貰ってないんで今の時点でおたくのせいで苦労してますわ、くらいの事言っとけば
ボイスレコーダーもちゃんと用意した方がいい
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 09:32:47.25ID:bmerUZ7u0
>>156
おたく...なんでまだそんな会社に通うのよ...
ネタか?

>目標達成しないと次いっても苦労する

それ以前にその会社は従業員に給料を払うという基本的な事すら達成していないだろw
俺ならそんな会社即行辞めて労基に駆け込む。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 12:20:14.70ID:Wj43TbHA0
>>161
盆休みだから明日確認するよ。ここまでくずの会社とは思わなかった。一気にモチベーションもやる気もない
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 14:43:53.63ID:pAm7PmDK0
いくら中途だからって未経験、新入社員のヒラにそこまで求めることになるって人材の少なさに呆れる
コマを並べたり単に枠を埋めるだけでいいなら経営者なんて子供にもできるっつの
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 16:12:16.84ID:bmerUZ7u0
>>166
今の50代以下の経営者は従業員には安い給料でこき使って、自分はデカイ家に住んで高い車に乗ってCLUBでホステスの前でいい格好をするのに金をばらまいたり、休日はゴルフ三昧をやるしか頭に無いw
会社の従業員なんて所詮はコマだよ。
嫌なら起業するしかない。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 17:35:10.87ID:bmerUZ7u0
起業して、詐欺で年寄りから金を巻き上げるような営業を従業員にさせて逮捕されるのが>>168みたいな奴。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 19:59:50.19ID:B8e02vbF0
俺も入社して半年たたずで、聞いても何も教えてくれないのに新規開拓せかされて半端ない。引き継ぎも無いのに赤字社員だの言われてまじで辞めたいわ。無駄に長くいて時間無駄にするより次行くべきかな?今年33歳で悩む
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:01:09.28ID:uwZQILew0
>>171
昭和60年ナカーマ!
前職何年いた?俺9年
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:03:52.27ID:JUhQhYat0
財団に転職。
カレンダー通りで夏も冬も1週間休み。
年収500万で待遇良い。駅から濡れずに通える。
7月入社だが残業1回もない。

でも暇。とにかく暇。苦痛なほど暇。

手入力のエクセル効率化させようと提案したら余計なことするなと怒鳴られた。
以後、与えられた仕事をこなす以外は余計なことなんだと察した。
作業をこなすマシーンになれと。

理事長や理事の天下り族がパワハラ気味でトイレに立つ時もどこ行くんだと聞かれる緊張感半端ない空気。
まじで怖い。皆んなびくびくしてる。

安泰だし待遇もいい、職場も無駄に広いが早くも辞めたくて憂鬱で仕方ない。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:10:18.15ID:B8e02vbF0
>>172
9年だよー!未経験の職種についたけど、残業代無し、退職金無しで年収390万くらいでもう辞めようかと考えてる。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:25:09.62ID:UrW1+11+0
>>174
その待遇で9年は人生無駄にしたんじゃ
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:30:30.57ID:B8e02vbF0
>>175
いや、今の会社は半年以内ですよ。その前の会社が9年です。今の会社に未経験で入ったから仕方ないかとは思ったんだけど、退職金も何も無いし、その癖ノルマとかは凄いんで辞めようと思ってる。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:33:25.53ID:zUauygeX0
>>173
残業無いなら割り切ってやれば?
思考停止して市場価値ゼロになるけど、解散や清算が無さそうならしがみつく生き方も悪くないでしょ。
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:34:09.56ID:N3T3PenC0
>>154
そこまで言うことではないと思うが…
連絡もなく給与振込みがないというのはかなり異常
早く会社に連絡しなよ
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:44:51.08ID:uwZQILew0
>>174
同じじゃん!
なんで転職したの?俺も年収が400が不満で転職したんだけど年収600に上がったものの終電まで毎日残業してて半年でやめようか悩んでるんだよね
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:56:31.70ID:B8e02vbF0
>>180
職種なんですか?
自分は営業やってみたいと思い未経験で入ったんですけど、会社選びを間違えましたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況