X



【大不況】職に就けたもののもう辞めたい【転職】79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:36.82ID:MuE50AK70
おつ
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 12:50:42.66ID:DyvUqhQo0
>>1
乙!武洋匡
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 15:46:25.09ID:EHmisSMa0
>>5の愛知県知多市在住で4年無職のセフティー如糞爺さんは無視で。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 18:44:55.58ID:THlPUhsd0
↑出て行けと言われてるんだから来るな、って何回言われたら分かるんだ、お前。
バカか?死ねよ。マジで。邪魔すぎるわ。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:26.16ID:EHmisSMa0
>>8
俺の他界した親父が名大出てからずっと営業をやってたけど冷たい人だったよ。
大阪支店の支店長までいった人だったけど生前言ってたセリフが
「会社で馴れ合いなんぞ要らん、営業は数字だけ追いかけりゃいいんだよ。」
「職場連中なんぞライバルだ、重要な話は漏らしたくないから一切付き合わん。」
「飲み会なんぞ下らん、あんなものは仕事が出来ない奴等の愚痴の言い合いだ」
「職場の連中なんかとつるむ時間があるならその分をお客さんへの営業に回した方が得だ」
と、話していた・・・
生前の親父は同僚とは全く付き合わずに得意先のお客さんとばかりプライベートでも遊びに行ったりしていた。
俺はガキの頃から徹底したそんな営業マンをやっていた親父を見て俺にはそんな職種は無理だと悟って全く違う道を選択したんだけどね。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:06:23.58ID:F3qLj9au0
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:03.23ID:EHmisSMa0
>>11
だから、お前はもう要らない。
うちの親父...冷たい人だったけど言ってた内容はその通りだと思っている。
会社で馴れ合いは本当に要らない。
けど、うちの親父は現にお前の親父よりは学歴も上だし年収も上だったと思うよw
実家とは別に賃貸用のマンションも遺して他界したから。
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:37.43ID:JgjYpEvv0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:53.48ID:JgjYpEvv0
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:33:50.00ID:CgHIPtj80
>>13
お前の親父は部署長としてはあまり良い人ではないな。
一緒に仕事をしたくない上司。まさにこのスレで語られる嫌な上司だったんだろう。
そして、1人で生き抜く器量のないお前に賃貸用マンションを残したにもかかわらず、平気で冷たい人間だったと言い切るお前は人間として1番クズだわ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:45.87ID:VaEQWyDq0
>>16
で?お前の親はお前に何を遺したのよ?
一人で生きられないだって?w
俺はお前と違って一軒家も所有しているんだけど。
だから嫌でも会社を辞められないの。
賃貸ニートで気楽なお前と違って。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:47:43.17ID:s1i1WHzn0
>>15
その運送や飲食業だって平成不況の90年代後半から2000年代中盤にかけて人員削減だの散々リストラで従業員の首を切ってきたくせに、今度は今更好景気だから人手不足とかと嘆くなんて笑わせるよな。
お前ら企業自身が人を減らし続けてきたその皺寄せが今なんだろと思うわw
寧ろお前らがこれまでに望んできた通りに人手が減って人件費も削減が出来て良かったねとしか思わんけどね。
今更、人を家畜同然に扱ってきたそんな分野に誰が行くかよ、勝手に廃業でもしろや!と世論は見ているから同情にもならん。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 23:34:44.99ID:UNIeawaC0
八時半に出勤して準備して帰りが1時になる。営業成績とか人間関係とか関係なく労働環境が悪すぎるわ。
この現代におかしいわ。辞めたすぎる。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:54.99ID:y9Xc372w0
>>13
40にもなって父親自慢、虚しくないか?独身が親の遺した家で不景気だ氷河期だ叫ぶのはいいが、自分語りはもう止めなよ、誰も聞いてないから。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 00:01:07.29ID:XJTrutmq0
>>21
お前もういい加減邪魔だって。
50近くにもなって、2chで会社を辞めただの隠居するだの人生から逃げ腰なレスしかしなかった奴が来るスレじゃないよ。
大体お前は既に隠居生活をしていて働いていないんだろw
その時点でお前はこのスレとは無関係なの。
うっとおしいからもう来るなよ。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 00:11:15.41ID:XJTrutmq0
>>20
逆だよ。
営業だけじゃないけど、好景気になればなるほど長時間勤務(サビ残派遣は除く)となる。
不況だと営業しても成果(儲け)も上がらずに暇となるから定時上がりになっていく。
昔のバブルの頃だって殆どが長時間勤務の残業代で稼いで高給を受け取れていただけで、不況に変わってからそれまでの残業が無くなり収入減となったから世間が騒いでいただけだったから。
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 07:35:56.78ID:VfVVuiFE0
>>9
いや、あんたの親父はまさに仕事人間の鏡だ。
日本の社会は馴れ合いが多すぎる。
緊張感が少ない職場は、それはもう仕事とは言えない。

学校だ。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 08:07:49.96ID:5Nd+yVDB0
昔族やってた俺が言うのもなんだけど
こにいる以上皆同じ穴の狢だ、仲良くしようぜ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 15:52:54.62ID:s+KC+T380
JR西日本「やりがい搾取の契約社員は、絶対にやめたほうがいいです」――
新幹線車掌が見た“安全軽視”の現場と“理不尽に使い捨てられる非正規”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2401

「これから新幹線の仕事に就こうと考えている人に対して、自分と同じ轍を踏まないでほしいのと、
福知山線で重大死亡事故を起こした会社なのに安全軽視な面を感じておりましたので、取材に応じました」
――5年間、無遅刻無欠勤・始末書ナシで新幹線の車掌として勤務したJR西日本の契約社員(20代)は、
5年を過ぎたら無期限雇用に転換という国のルールによって、昨年、きっちり5年で雇止めされた。
ほぼ全員が正社員登用を希望するが、実現するのは2〜3割未満の狭き門で、大半は使い捨てに遭う。
8割がた同じ仕事内容・同じ労働時間でも、同一労働同一賃金からは程遠く、
デリヘル嬢送迎の風俗バイトをしないと生活できない低賃金だった。
一方で、非正規社員使い捨てを容認する労組の組合費3千円だけは毎月、天引きされた。
今では「やりがい搾取」にあった、と感じているという。
【Digest】
◇フルタイム「不本意非正規」の典型
◇安全軽視でカネ儲け
◇JR東海は3人、西日本は1人…破損見逃した駅員体制
◇15分だけ使えるガスマスクを3つ配備
◇他社との接続で遅延、不可抗力で車掌の仕事が増える
◇車掌のやりがい、子供時代の記憶
◇駅務→車掌・運転士の異動はなし
◇車掌・運転士が「ほぼ大卒」の時代
◇「何で決めているかわからない」正社員試験の合格基準
◇不規則な時間割、26時間拘束、1時間はサービス残業
◇走行中の車掌の仕事――iPadでコミュニケーション
◇遅刻は始末書、日勤教育は…
◇JR西は月15万円で使い捨て――デリヘル嬢送迎バイトで生活
◇若者を潰す「フルタイム契約社員」
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 16:39:42.65ID:7Ch4gKKx0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph02.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 20:57:58.08ID:Na3pXyjn0
>>28
大昔の1998年にそのJR系列ホテルで働いたけど、毎日がパワハラ、そして1日15時間勤務(朝7時から夜22時迄)、休みはたったの月7日で月給14万円だった...w
毎日職場が多忙と罵倒の連続で精神的に極限状態な地獄で1年耐えたけど結局限界で辞めた。
その頃の1年分の記憶が無い。
俺の高校時代の同級生も2002年にJRの線路補修員として正社員で入社したけど夜間なのに月給が8万円だったらしくて半年で退職をした。
大方予想はしていたけどやっぱりな...と思った。

俺は周りの人がJRなんぞに惑わされて入りたいなんて言えば取り敢えず誰にでも引き留める。
名前だけがデカイだけでロクな会社じゃない...
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 06:25:30.42ID:dgQLi7lL0
>>32
俺は違うけど線路の補修員として入社した同級生はそうで8万円だったそうなw
けど8万円って言ったら危険なわりにフリーターよりも確実に安いから辞めたそうな。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:31.06ID:dgQLi7lL0
>>36
当時は銀行も破綻しまくっていた超氷河期時代。
月収抜きにして正社員になれただけでもありがたいと思えという時代だった。
ただ、JR本社勤務ならあと4万円位加算されたと思う。
月収に拘って職を探すとフリーターが一番高額な時代だった。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 21:57:46.39ID:OFijNFnY0
ありえんな。
↑こいつ40前だってどこかで書いてたから、1998年は高校出たばかりだ。
学生バイトで月給は有り得ない。
よって高卒だな。
どこまで嘘つきなんだか。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 02:28:21.56ID:Bum0BVYT0
>>38-39
愛知の4年無職のセフティー爺さん、まだ居たのかw
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 02:42:18.22ID:Bum0BVYT0
>>38
そりゃあ、お前みたいな1970年生まれでバブルでぬくぬくしていた世代にとってはありえん話と思うだろうね。
お前は確か俺と違って福岡の高卒だったな。
だとしたら89年頃だとバカでも企業が高給を提示してすんなり入社出来たろうからw
でもね、お前より少し下の世代からは>>37は当たり前の時代だったんだよ。
大卒でも30過ぎまでコンビニのバイト店員のままだった人も多数だったから。
会社にとっては何の役にも立っていないのに、ただボーっと鼻くそをほじりながら仕事もしないで高給を貰い続けていたお前ら世代が居座っていたせいで。
そうだよな、促す(うながす)をソクすと読んでいたセフティー爺さん。
あんたはこんな漢字も知らんまま楽ばかりしてきた世代だもんなw
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 06:23:14.76ID:QdNCSnGF0
>>41
お前もまだ居たのか。
マジで出て行けって。また荒らしやがって。邪魔だし死ねよ。
何がセフティー爺さんだよ。いちいち反応してうざい長文書くなバカ。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 10:28:58.47ID:jzFzh8Us0
>>31
新卒で愛知厚生連入って10年務めたでしょ?98年にJR系ホテル勤務って、どういうこと?ちょっと時系列がわからないんだが。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 15:54:23.15ID:Bum0BVYT0
>>42
だからバブル脳の無職はもう要らないって。

>>43
厚生連の前にJRホテルで勤務した。
名前が有名な企業ほどブラックだった。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 16:02:49.22ID:pftsCyAa0
ちゃんと精査しないで入社するからでしょ。辞めろよ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 18:53:30.41ID:IN8Y0GjJ0
俺は4ヶ月。ほんとは三ヶ月で辞めるつもりで今月辞めますって言ったら、一ヶ月前に言わないといかんと言われた。
法律では15日って言ったんだけど通じなかった。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:00.08ID:CcP7p6rx0
>>45
もうとっくに辞めているよ。

>>46
最短3日、最長10年。
若い時だったから3日で辞めてそのままハロワへ行って次の会社に応募して、翌月には新たな職場に居たとかが多かった。
今のところは7年だけど、このまま留まるつもりはない。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 23:07:05.11ID:jzFzh8Us0
>>44
>>52
前スレで「私が新卒で入社した愛知厚生連はそんな会社でした」って書いてたのは嘘?そもそも何年卒なんだ?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 09:22:41.03ID:dNRL5S410
>>53
セフティー爺さん。
俺はJRホテルを辞めて資格を取るのに学校へ行ったから新卒で合っている。
人の事を気にしまくるストーカーな君は49歳で4年も無職なんでしょ。
どうすんのこの先?w
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:22.35ID:dNRL5S410
>>54
おつかれさま。
世の中は土曜日で連休だというのに俺もそんなのは無関係だ。
毎日仕事で休みも糞も無いから時々今日が何曜日か分からなくなる。
曜日を気にしてもどのみち仕事で関係ないから。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 10:25:07.61ID:UM7fwMTN0
>>55
だから、何度言ってもわからないようだけど、出て言ってもらえないだろうか。
日本語が通じないほどにバカなのか?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 10:52:48.06ID:QqCuF6Kc0
>>55
結局大卒じゃないんでしょ。氷河期を語るならそこハッキリしようよ。

大卒なら
JRホテル勤務1年
学校w1〜2年
愛知厚生連10年
奈良の宗教会社2ヶ月
派遣1年
現職7年

この間にもたくさん短期離職してるって>>52で書いてるし、あんた大卒なら42〜43歳くらいじゃないの?30代後半と言うなら高卒だよね。専門や大学中退も最終学歴は高卒だからね。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 16:47:33.03ID:dNRL5S410
>>58>>61
これお前のレスだよな↓

2018/04/21(土) 17:03:21.99名無しさん@そうだドライブへ行こう +OcI7I2y0(2) 削除

セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。

↑セフティー機能で死角アラートって何よ?
頭がリアルにおかしいのか?
どうやら福岡の高卒は義務教育すら受けていないようだなw

>>60
こんな知多在住の50歳素人童貞ニートジジィなんかと一緒にするな。
大体俺はもう愛知県民じゃないし。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 19:09:53.08ID:BDBt87Dt0
そうだそうだ。
>>62
散々自分の事を聞かれもしないのに書いたり、よその争いごとをここに持ち込むのに、自分に決定的に都合の悪い話題は無視かい!
死ねや糞虫。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 19:31:04.39ID:Iqp0SuVz0
いや知らんから初耳だから説明されてねえし
はあ…もうええわ俺が悪かったすんませ〜んやる気ねえ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 19:45:57.79ID:M9QzMQHM0
寂しいよ…孤独だよ…
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 19:52:25.96ID:SJgWxfZH0
ほんと、どうしようかな。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 20:44:04.56ID:E7OQBWK+0
>>56
だな。残業はあってもいいけど土日祝日休みの仕事がいいわ。市役所職員になりたいけど今年は受からないから来年に向けて勉強してるけど進まない。三浪目だわ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 20:58:28.93ID:+Nf+3TNy0
久しぶりに見にきたけど、大阪の基地外がボッコボコにされてて草

前スレ読んでないけど、その時から酷かったんだろうなw
自分に意見する奴は全員愛知ガーになりますんで、適当にガン無視してやってクラハイw
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 22:18:40.43ID:dNRL5S410
>>69 
俺も土日なんか関係なく仕事だよ。
今年から毎日残業で100時間突破しそうだ...

365日休みなくせして生保身分で5chで威張っているアホな>>70の愛知県民とは違って。
こういう>>70みたいな奴が最強なのかもな。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 22:34:25.82ID:bwg6Y6Rw0
休日出勤した場合に休日出勤とタイムカードに入力したんですが、いつの間にかそれが削除されてたり、
上記のタイムカードの理由のため休日出勤手当は一切ないと言われ(労働条件通知書には休日出勤手当有りと書かれている)、
実際火曜日から翌々週の日曜日まで13連勤した際も、一応「月曜+1日休み」と書かれていたのに休日出勤した分は全て残業手当として処理されていました。
また、休憩なしでその分はサビ残なんですが、これって法律的に大丈夫ですか?

試用期間中なので、辞めようと思い今月で辞めたいと伝えた際に、一ヶ月前に言わないと辞めさせないと言われました。また、求人票には9:00-18:00勤務と書かれていたのが、内定受諾書出してから「ウチは12:00-21:00と8:30-17:30のシフト制だ」と言われました
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 22:37:15.13ID:VXX4Vc940
ほんとOJTってクソだわ
ちゃんと紙に書いて説明しろよ
口頭でフニャフニャ言われてもわかんねえよ
ああもうどうでもいい適当に聞き流しときゃいいや
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:00:31.81ID:NsWz2kA90
>>72
即日退職でいいレベルだな
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:01:30.93ID:e4YIlCpO0
>>71
お前派遣時代もサビ残まみれだったよな。職を点々とした結果行き着いた先が100時間超えか。適当にやるんじゃなかったのか?もう辞めたら?
高卒でホテル勤務1年、アホでも取れる資格取得に高い金払って逃げて、愛知厚生連でヘマこいて、どこいっても通用せず受け入れられずブラック企業渡り鳥。バブル時代でもお前は人生失敗してるよ。もうここで傷舐め相手探したり自分語りするのは止めよう。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:07:32.19ID:dNRL5S410
>>72
俺が昔派遣をやってた頃の派遣元と手口が同じだ。
労基へチクってもいいけど、チクったところでその会社は絶対に改善しないから即刻辞めて次を探すのが得策かと。
当時、ハロワでもそう言われた。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:23.11ID:dNRL5S410
>>75
今のところは残業代はきちんと出ているよ。
通勤距離も昔の愛知厚生連時代と同じだけど交通費が愛知厚生連より2.3倍貰っている。
少なくともJR、愛知厚生連ほどブラックじゃない。
けど、お前と違って忙し過ぎるんだよこっちは。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:20.23ID:dNRL5S410
>>75
ところで、4年も無職をしているお前はいつまでここに居るの?
まだ49歳なのに、なんで再就職しないの?
やっぱ福岡のレベルの低い高卒で、促す(うながす)をソクすwと読んじゃう頭をした中年だからバイトすら受からないの?
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:16:28.30ID:UM7fwMTN0
忙しいのはあんたの要領が悪いだけでしょうが。
忙しい自慢は要らないから出てってください。スレ住民の多くはそう思ってるはず。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:25:57.10ID:dNRL5S410
>>79
ここでは愛知の無職>>75が一番要らない。
最も邪魔だ。
スレタイ読んでみろよ。
それとも>>75は促すをソクすと読んじゃうアホだからスレタイすら読めないのかもな?
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 23:35:04.85ID:Mv6JALHn0
まじでブラックな会社に入ってしまって半年で辞めたいと思ってしまっている。今年32歳だし、凄い悩む
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 07:10:59.31ID:vW/SXkFL0
>>82
35歳以下なら転職は全然余裕。
まだ若いのになんでそんな会社に居るんだ?
明日辞表を出して早速転職活動をするべき。

>>84
内定を辞退した会社は避けるべき。
少なくとも3年はデータが残っているし担当者も内定を蹴ったのを覚えているから。
10年経っても内定を辞退したのを覚えている会社もあったぐらいだから...勿論不採用。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 11:42:17.63ID:MBQIYHeV0
盆明けに退職届出したい
早くパワハラ野郎とおさらばしたいぜ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:50.93ID:vW/SXkFL0
>>87
企業にもよるけど3年間は応募者の情報は残すよ。
それを知らないお前の会社が杜撰なだけで。
いや、お前の場合はお前の元会社の間違いだったなw
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:02:04.83ID:vW/SXkFL0
>>88
若いならもう出しちゃいなよ。
短い人生で我慢なんてアホがやる事だ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:16:22.28ID:XkIia2WL0
今は転職には最高のタイミングですが
ちゃんと次を決めてから辞めましょうね!
これは本当に大原則で御座います。

転職は転職市場の状況も影響しますが
決定的に影響が大きいのはやはり貴方達自身の価値です。
正社員を一人抱えるのはとても大きいリスクですから
どれだけ人手が足りなくてもゴミは採りません。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:19:12.87ID:XkIia2WL0
貴方達には、実は貴方達自身が思うほど
価値が無いかもしれない。
貴方達が今いる職場がクソでも、実はそれが
貴方達が今得られる最高の環境かもしれない。

これをきちんと見極めるためにも、
次を決めるまで今の仕事を辞めてはダメです!
というより、それを直視したくないゴミほど
先に辞めて当然のように詰むんですね^_^
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:55.89ID:p7fueM2L0
>>82
辞めるのはいいが、なぜ当時の自分がその会社、仕事を選んだのかをきちんとノートなりに整理することをおすすめするよ。

どこ行っても特に最初は厳しい目で見る人間多いし、「少々のことは動じない」といった一定の覚悟や我慢は必要。社長がゴルフ三昧で頭にきた、とかふざけた理由で辞める奴もいるが。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:33:39.47ID:fTD+OO9F0
求人に書いてあったこと

月給27万以上、昇給1、賞与2、転勤なし、残業手当

入社日に説明されたこと

一年の試用期間中は20万
一年後に給与改定するが27万以上になるとは限らない
賞与はここ5年出ていないので期待するな
転勤はあるよ(キリッ)
朝は9時過ぎた場合だけ打刻して
帰りは18時前に帰る時だけ打刻して
(女性のみ帰る時に打刻してた)
休日に出る場合は打刻しないで
保険手続きしちゃってるからよろしく

そもそも契約条件と違いすぎるので、とりあえず食い繋ぎしながら転職活動中。超ブラックだわ。
仕事なくても男は21時前に帰宅禁止とか言われた。
でもって昼は電話当番だから机から離れるなと。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 13:49:45.24ID:7XJTWARm0
>>94
悩む必要がないくらいの糞企業だなw
こんな程度の条件なんてすぐスルーだわwww
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 20:57:39.44ID:4LA08ZJc0
>>94
貴方が在職中に転職活動をするのを決めたのならそれでもいいけど、けど在職中だと中々決まらないよ。
厳しい企業だと先方が決めた日時に面接に行けない場合や、その先方の入社希望日にそのまま入社出来ないとなると即不採用にする企業も多いから。
在職中だと向こう希望に沿うのが中々出来なくなるし、中には在職中ってなだけでお断りしてくる企業も結構多い。
俺の経験談だが、でも頑張ってな。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 21:14:55.07ID:fEUCPM0R0
また、おかしな事を…。
妄想で物事を書いて人を振り回すのはやめてくれ。事前に連絡入れたら済む話だろ。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 21:40:17.75ID:4LA08ZJc0
>>98
実際にあるんだよそれが。
こちらの意向に沿わない人は要りませんという強気な会社が。
まあ、そんなのはブラック確実だから落とされても惜しくもないけど。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:25.96ID:6/lMaNGP0
>>93
色々アドバイスありがとう。まず仕事がきついのは我慢すれば良いんだけど、パワハラが凄くてね。同じ条件なのに人によって手当てがバラバラ、言葉の暴力他にも色々不満があるけど良いところは1つも無い。そこに働いてる社員全員がいつか辞めると言ってる始末だからね。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:27:50.42ID:c4CEMODh0
>>74
即日退社したかったけど、相手が高圧的だから言いくるめられそうだなと思ったので、自分の能力ではここの仕事量などについていけないので今月末で辞めたいって
言ったら、一ヶ月前に言わないと辞めさせない発言もらいました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況