>>255
複線図書けなきゃ話にならんけど、それはパターンがある。接地側線は電源〜負荷、非接地側線は電源〜スイッチ〜負荷、とかね。
あとは配られたテキスト系とかを読み込んでキュービクルの結線図の機器を理解して停電・復電の手順を理解して現場に出た時に備えるといいよ。