X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 06:30:57.47ID:o02g4yQU0
木曜日の18時過ぎに面接して、「週明けに面接したのと同じくらいの時間に電話」と言われたけど
昨日は電話連絡がありませんでした。今日も電話がなかった場合、こちらから電話しても大丈夫ですか?
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 06:36:37.20ID:lPjfLwTk0
求人サイトの求人数がメチャクチャ少ない
派遣の除くと今は史上最低だろう
ハローワークは総求人情報は多いが問題外の給料が安い所ばかり
良件の企業情報はやっぱり少ない
昔に内定が決まった企業が今も求人出してる内定貰った時は80万だったが今は同じ職種で同じ仕事で20万
相対的に昔から求人出してる企業の給料は半分くらいに減ってる
余程の事情が無い限り転職するのは馬鹿だよ我慢しよう
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 06:45:01.85ID:FM8QzqjD0
エージェントに登録してもうすぐ一年ですが、
活動をしない時期がちょこちょこあって
未だに転職出来ていません。

エージェントから見たら迷惑ですか?
またもう見捨てられてますかね?
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 07:24:38.81ID:JrDoY9Hx0
管理系転職に必要なもの羅列するとして
年齢 学歴 職歴 地域性 容姿 運 コミュ力(ハッタリ力)

>>>で並べるとしてどういう順だろね
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 08:05:58.42ID:S1sQIy/w0
>>106
どのエージェントサービスに登録してるかは知らないけど、大手は大体サポート期間が3ヶ月ってなってるから見捨てられるというかもうサポート期間が切れてるのでは?
また本格的にやりたいなら別のところで始めた方がいいかもしれない
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 08:23:14.78ID:ngo5aNUz0
>>101
年収を勤務時間と通勤時間の合計で割って時給を算出して比べてみれば?あとは両方の差額を体力面と金銭面で見て、自分に合う方を選べばいい
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 08:39:21.69ID:ADTMkkc+0
>>109
年休115日経験したことないので身体持つかわからないので不安ですが、家から近いなら何か身体持ちそうな気がしてきましたw

7時間勤務は変わらずだし前向きに検討してみます!アドバイスありがとうございます!
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 10:08:16.91ID:L0XoGpr00
三ヶ月たってもなにも言わずサポート受けれれいるのはソコソコ商品価値はあるからかな
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 11:08:06.71ID:bgyPtJ0K0
前の職場の上司が>111みたいな話し方する人だったわ
意味が分からず聞き返してたらパワハラされ始めた
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 11:50:57.44ID:KRELiop10
>>108
一応求人は紹介し続けて下さっています


現職が忙しいとちょっとやる気がなくなって
求人を見るのもいやになり、
しばらくしたら、また焦りでやる気が出てくるを繰り返しています
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 18:08:46.85ID:KGkVpIYI0
先日応募してた企業から電話が来たので〇〇店の〇〇業務希望ですと伝えたところやや口ごもってから
面倒くさそうに、そういったことは面接してお話を伺ってからですので、とのこと
要するにお前の希望なんて聞いてねーから黙って面接来いよバカって言われた気がしたんですが被害妄想でしょうか?
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 18:14:18.30ID:S1sQIy/w0
内容的には面接の場で色々メモの準備とかもしたうえで聞くべき内容な気もするけどなあ
言い方次第とは思う
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 18:16:38.66ID:bgyPtJ0K0
>>122
どういう話の流れだったか分からんから何とも言えないが
面接のお知らせの電話なら要件は日程のすり合わせでしょ
その主旨を理解せずに話を進めようとしたからじゃないの

「◯月◯日に面接に来て欲しい」→「◯◯店の◯◯業務希望」
つまり噛み合ってない
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 20:14:04.04ID:je3vtTOB0
希望のことなら電話口じゃなくて
面と向かって話しましょうよ、とそれだけのことかと
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 22:54:43.33ID:xXhrOKZS0
 
【人手不足】介護福祉士の復職支援不発…人材登録利用、離職者の1割以下 国の担当者「嫌気がさして辞めた人を登録させるのは難しい」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533029614/

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、    お前たちは恵まれてるんだ!
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,  誰のおかげで今の日本があると思ってんだ
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|   薄給、重労働なうえリスク高くて書き物が多いだと?
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!    腰痛?それがどうした その程度で文句言うな!入浴介助が暑いだと?甘えるな
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!    老人の言うことは何でも聞け!従え!暴言や叩かれたぐらいで泣くな!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ    どうした、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_     なぜ俺のケツを拭いてウンコ取るのが嫌なんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  最近は男も女も全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 12:09:56.23ID:bvNeI6Et0
転職して1年半、今年28歳で人間関係が原因で辞めるのってどうかな

もう3社目だから雇用先あるかな
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 12:37:38.30ID:ebmaS4tA0
>>130
何処でもよければ転職できる
ちゃんとした企業は転職1回まで
定年後に優秀な人を採用する会社が有るが定年まで大手でずっと働いた人のみ
看護婦さんは何十回転職しても大丈夫
病院に就職したのだから何処の病院で働いても不利にならない
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 12:45:13.94ID:bvNeI6Et0
未経験だけど技術営業あたりとか考えてます

3社なので気にしてるんですが、あまり考えない方がいいのかな
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 12:49:39.20ID:LByBDRMq0
面接官が頬杖をつく、足を組む、居眠りするとかされると
その時点でこの会社はないなって俺は思うんだけど
エージェントからはそんな細かいこと気にすると転職できないよって言われる
このスレの人はどう感じる?許容範囲とかも知りたい
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 12:51:23.04ID:HiVYxSy+0
まぁ面接官が実際に働くところの上司になるわけじゃないし、って感じ。
総務部、人事部希望ならわかるけど
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:06:59.74ID:tz7vmMN90
>>134
俺なら一発アウト
お客様であるべき俺にそんな態度ってことは
身内になったらもっとひどい態度を取られるのだろうと思う
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:11:23.37ID:fKga/HLa0
退職理由を説明すると情報漏えいと言うことで、面接ではそれを隠して他の理由を探して付けたが退職理由が不明瞭と言うことでダメだった
今は触りの部分だけプレスリリースが出て、大まかにはお話できるようになった
1月も経っていないがその会社がまた募集を始めた
職務経歴に関しては大変高く評価していただけた模様
その事情だけを一筆添えれば再応募しても可能だと思いますか?
端的に言うと、担当部門の業務縮小です
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:47.45ID:YJ1jKtQ90
>>138
具体的に退職理由は何だったの?
業務縮小によるリストラ?
だとすると会社都合の退職だから隠す必要ないんじゃないの
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:28:48.72ID:LByBDRMq0
総務→総務志望だから気になるってのはあるかも。確かに面接官=上司とは限らないしね
とはいえ外部の人間に対する態度がこれなら内部に対しては…って勘繰りもしてしまう
俺も以前はスレで面接官が居眠りとか嘘乙wって思ってたけど実際されると一気に萎える
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:30:50.34ID:fKga/HLa0
>>139
他事業への異動の可能性があったからです
応募先は格下の同業他社で、今と同じ部門での募集です
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:38:38.30ID:YJ1jKtQ90
>>143
>138で退職理由を説明〜ってあるから既に退職しているのかと読んだが
まだ退職していないってこと?
申し訳ないが君の現状を理解できてないわ。
前職を退職して同業他社に面接に行ったんじゃないの?
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:43:55.04ID:wDuvAwJk0
面接で職務内容について具体的に説明を求められると、守秘義務とかの関係で話せることがなくなってしまうのですが、皆さんどうしてます?
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:46:51.80ID:fKga/HLa0
>>144
在職中で面接に望み志望動機を聞かれて答えたところ、それは分かったがなぜ今の会社を辞めるのかがわからないとのことでした
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 14:02:36.49ID:n3NLkvoU0
ざっくり話すしかないね

営業とか人事総務、IT系技術者なんかはスキルさえあれば全部話せて楽そう
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 14:52:34.01ID:YJ1jKtQ90
>>146
担当部門の業務縮小が情報漏えいに当たるから言えないとして
代わりに何て言ったわけ?

>>145
職務内容の意味を理解していますか?
言えることと言えないことの整理ができていないのは
説明力不足と捉えられても仕方ない。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:21:49.48ID:fKga/HLa0
>>148
新卒当時の第一志望であったが当時はご縁のなかった
胸を晴れる成果も挙げることができた
会社に恩はあるが、勤続10年の節目に以前より憧れのあった企業に転職し、会社の発展に貢献したい

と言った具合

これに対して業界トップクラスの会社でこれだけの成績を上げられた方が、ご退職されてなぜ当社なのか理解できない、とのことでした
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:06.02ID:oEArAFgp0
>>148
145です。
職務内容を説明した後、相手からの質問として実績と具体例を問われる事が多いのですが、これをどうしたものかと。
特に、今度受ける企業では業務経歴審査なるプレゼンが面接とは別に設けられていて、
そこで一般的な面接よりも突っ込んで説明することになりそうです。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:24:32.76ID:aeSa7NlC0
>>149
よくある、私達の会社には(あなたの経歴では)もったいない
っていう断り文句だな。

煽ってんのか皮肉なのかわからんが聞くとすげーいらつくわ。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:33:23.15ID:fKga/HLa0
>>151
それでも過去に、今の会社からその会社に転職された方はいらっしゃいます
ちなみに通過した一次選考でも同じような反応を受けました
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:33:34.57ID:Cs48uo/c0
エージェントで応募した企業から書類審査で落ちたって連絡きたんだけどその後に国家資格取ったとして再応募してもいいのかな。一年くらい空けたほうがいい?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:39:19.28ID:VsTQw4Al0
>>149
新卒当時どのような形でご縁が無かったのか。
第一志望の二流に落ちたか辞退したか知らんけど、10年後第一志望では無いけど一流で十分な実績上げて雇ってくれと言われたら、
嫉妬(みんな一流行きたいよ、行けないからここにいるんだよ、何やめてんだよ)
嫌味に感じる(採らなかった事へのあてつけかよ)
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:48:22.22ID:fKga/HLa0
>>154
書類落ちです
当時その会社は採用数がかなり少ない様でした
今の会社は逆に大量採用していた時期でした
嫉妬や嫌味はわからなくもないです
年収で言うと、150万下がってしまう様ですので
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:51:04.33ID:YJ1jKtQ90
>>149
1、2行目は辞める理由には相当しないから3行目だけになるが
業界トップクラスの企業に在籍して成績残している人が
何故格下の同業企業に憧れているのか?
という点において明確になっていないね。
普通に考えたら格下の企業に憧れがある、ってのは話として無理があるよね。
それは説明したの?

>>150
現職の会社の就業規則はどうなってる?
つまり守秘義務がどこまでの範囲で設定されているか。
職種とか詳細が分からんから何とも言えないけど
「△△企業を相手にした□□という商品における◯◯の取り組みで〜」
△と□は言わなくても伝わる情報。
◯は通常は余程厳しく情報管理されている企業でない限り守秘義務の範疇ではない。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:52:43.48ID:0eNuCijh0
面接でストレス耐性聞かれて誇張してアピールしたんですがやっぱ激務部署に行かされますかね
忙しいところすごい嫌なんですが
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 15:57:20.58ID:davim+J90
>>155
嫉妬だとかより、普通に理由の具体性が見えなくて、ワケありを疑われたんじゃないのかと思うよ
ハラスメントやらかして出世絶望的になった、とか、そういう地雷案件かもと

憧れだけじゃ無理があるから、同業でやっていてわかった御社の具体的なよいところ、そこでこそ伸ばしたい自分のスキル、みたいなのを具体的に説明できればよかったんだと思う
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 16:02:50.66ID:fKga/HLa0
>>156
その当時は画期的な研究開発で業界内を賑わした事があり、あの頃のような姿を取り戻したいと言う事です
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 16:08:32.61ID:fKga/HLa0
>>158
そうなってしまうと難しかったですね
不採用直後ですが、付け加えたい理由はある程度は語れるようになったので、中1月でも再応募はやっていいものでしょうか?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 16:10:38.55ID:aeSa7NlC0
>>157
誰だって忙しいのは嫌でしょ
でも誰かがやらんといけないわけだし、新人なんかは雑用から入るからそれにピッタリだし
贅沢はいうなよ、無職よりいいだろ?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 16:11:26.81ID:YJ1jKtQ90
>>159
賑わしたのは現職の企業なのか面接を受けた格下企業なのかどっちの企業の話?
仮に格下企業だとして、現職の企業に無いものがその格下企業にはあって、
そういうところに憧れがあるとまで伝えた上でお断りされたのなら>151。
ただ、当時画期的だった企業の姿を取り戻したいなんて
面接の場で言うと間違いなくアウトだと思う。
「今のお前の会社はうだつの上がらない格下企業だ」と言ってるようなもの。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 16:19:51.99ID:/z5r5yTf0
>>159
姉小路でゲームスタートして最弱プレイしても、
越前越中落としたあたりで、
飽きてくるじゃん。
そしたらリセットして里見あたりでプレイしようかな、
ってことだな
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:24.52ID:fKga/HLa0
>>165
同業他社のこの部門の中途採用は契約社員使い捨てやブラックが多く、数少ない正社員かつ幹部候補として採用してくれる会社なので、できれば再挑戦をしたいと思っています。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 17:55:15.48ID:AkSMECVV0
だとしたら、再挑戦は最低でも1年後だわな。それでも落とした人リストに載ってるだろうから、無理と思うがな
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:58.11ID:SVnISb3J0
なんか病気だな。
いつまで耐えられるかわからん会社に勤務しつつ、
落ちた会社に応募し続ける。

ガチャじゃあるまいし、何度も挑戦すれば通ると思ってるのか。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:37:30.47ID:6JAZakx00
あんま受けすぎると、名前出したらだけでお払い箱になるんだがな。
同業同職種にもある理由で就けなくなるかもよ。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:58:21.30ID:3tb7mKuy0
前職1ヶ月で辞めたんですけど
履歴書に書かなくても大丈夫ですか?
ちなみに保険入ってました。
面接では簡潔に自分から言おうと思ってます
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:34.62ID:mugIIGgD0
>>172
大丈夫な場合とそうでない場合がある
面接官が細かい人なら履歴書に書いていないのはNGにする
そうでない面接官は説明すればOK
書いておいた方が無難なのは事実
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:13:43.72ID:UTDi3Thp0
転職先の会社から雇用保険被保険者証を提供って言われたんだけど、番号を伝えるだけでも良いですかね?
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:16:37.54ID:U1j8I45t0
番号くれならそれでいいだろうけど、被保険者証を提出ならば、ハロワ行ってとってくるしかない
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:19:16.95ID:aMix8h0S0
今年の3月に契約満了で退職した会社の、在籍時とは別事業所・他部署の求人に応募するのって
書類で落とされる確率高くなりますか?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:26:33.08ID:U1j8I45t0
>>178
契約完了のところで、なんかやらかしてないことと、勤務態度や売上の成績等良ければ、書類は通るんじゃない?
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 20:33:15.37ID:3YBBlIek0
大学卒業して3年ニートして、今の会社に就職して10年経つんだけど
今から転職した時に面接で3年ニートしてたことって聞かれるかな?
現職は適当にバイトしてたって言ってとお茶ったけど
0182178
垢版 |
2018/08/01(水) 20:41:01.80ID:aMix8h0S0
>>179
ご意見ありがとうございます。
送るだけ送ってみようかなと思います
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 21:11:42.07ID:3tb7mKuy0
>>174
やっぱり書いた方が良さそうなんですかね、あまりにブラックだったのにそのせいで職歴汚されて変な目で見られるのが嫌で‥
>>175
そういう手もあるんですね、
でも説明して突っ込まれたら死にそう
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 21:33:44.17ID:o7XvhDRK0
>>180
俺は新卒で大手職場で嫌われ一年で辞め
一年バイトしながらダラダラして中小
その後7年勤めて、会社が傾いてきたから転職活動。

毎回糞つっこまれる空白期間と退職理由。
もう七年前も前の事が気になりすぎやろ…
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 21:52:23.73ID:ZGIbARBV0
賃金交渉ってどんな感じでやってますか?
中途だったらこっちから振らなくても向こうから振ってくれるもんなんですかね?
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 22:25:01.60ID:M1jhwqoE0
転職先が決まった状態でもともと予約していたエージェントと今日初めて面談してきたんだが今のまま決めて本当にいいのかとひたすら煽られ仕事を色々紹介されよくわからなくなってきた
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:01.12ID:5PyXabAe0
転職してどのくらいで馴染めますか
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 22:39:15.50ID:M1jhwqoE0
>>188
言いくるめられたとなるとそれまでなんだが客観的に見ても先方の言ってたことも正論だったから何も言えんかったわ
浅はかで内定ブルーだったとはいえ個人的には携わりたい事業と思えたところから内定貰ったのに
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 22:43:14.30ID:zf1hrbIf0
>>190
100点満点の内定先なんてあるわけないんだから、追求しだしてもキリないよ。
少なくともやりたいことで、条件面も納得出来るなら、まずはそこじゃない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 23:00:34.25ID:KPFsSi2X0
明後日はエージェントと内定後の会食。
高級イタリアンだけど、エージェントがお姉さんだったらいいのに、おっさんだから気が乗らん。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 23:12:27.71ID:l/PH/3GI0
休日出勤しても残業扱いになる場合って、その日は「休日」としてカウントするの?
このままだったら年間休日が求人票−10日は余裕でいくんだけど。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 23:13:22.68ID:KPFsSi2X0
>>194
うん、金出すと思うよ。
エージェントっていうか、ヘッドハンターだから、今回の転職は、いつもエージェントと選考フローが最初から最後まで違ったわ。お客様扱いを徹底してくる。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 23:27:48.83ID:KPFsSi2X0
>>199
ガンダム俺大好きだからいくらでも語れるんだが、相手の人、インテリ風だけど、ちょいワルおやじな雰囲気醸し出しつつ、物腰柔らかい人だから、そういう話題は合わない感じが。

野球よりもサッカーって感じの見た目だなー
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:00.14ID:lI9y5JYM0
>>193
俺も内定出た時エージェントと会食したけど
巨乳のお姉さんだったよ
金も向こうが払ってくれたもう最高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況