X



初出勤から職場に溶け込むまで18日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 17:10:52.91ID:Ckkeyszh0
次をたてろ、バカどもが

慣れて職場に溶け込むまで時間がかかりますが、そんなあなたの愚痴を吐いたり、または、良かったところを語りませんか。
今日の出来事でも何でも良いかと。

前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで9日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1478101858/
初出勤から職場に溶け込むまで10日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1496672813/
初出勤から職場に溶け込むまで11日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1506784745/
初出勤から職場に溶け込むまで12日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511177603/
初出勤から職場に溶け込むまで13日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515641264/
初出勤から職場に溶け込むまで14日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517802943/
初出勤から職場に溶け込むまで15日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523366660/
初出勤から職場に溶け込むまで16日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526397342/
初出勤から職場に溶け込むまで17日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1529060311/
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/28(火) 06:51:25.55ID:d9ueFIdq0
>>664
そんな仕事も出来ない勘違い上司いたわ
そのおっちゃんは今でも前の会社に管理職として後ろ指指されてまだ居座っているのかな?
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/28(火) 08:08:55.94ID:+oxKNGBY0
>>665
まだ居座ってるよ。
このおっさん、中小経験しかないから、
大企業に来て舞い上がってるタイプ。
中小のやり方を押し通そうとして、周りはドン引き。
俺が一番上手くやってたから、辞めたあとに、更に上の上司(この人も転職者)から、他の若手が疲弊してて、どうやって付き合ったら良いかアドバイスしてくれって言われたけど、無理って即答。
この上司もコントロールが効かなくて困ってるんだけど申し訳ない。
有能な取引先も紹介してあげたのに、
付き合いきれないと、ギブアップしてきたし…
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/28(火) 09:00:03.28ID:urzBIoxW0
>>667
居づらくなるんじゃないかな。
虚勢張ってるけど、心は小さそうで、
鬱になるやつだもん。
相談してきた人も、他人にどう思われてるのかって感じとるセンサーが壊れてるんだよね!っていうから、うまいこと言うな〜って思った
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:53.07ID:No5B1s8e0
そろそろ2ヶ月くらい
最初は拒否感すごくて辞めたくなったけど1ヶ月もいると慣れて、今では全然やって行けそう
最初の一、二ヶ月はとにかく我慢して出社しないとダメだね
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 14:09:43.36ID:JYR47tWj0
能力ない上司ほど格言とか持ち出すよな
自分なりの理論がないからそうなるんだろうが
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 19:42:55.46ID:JNf8xRax0
明日で1週目終了だけどいい人たちばかりでもう溶け込めてきたわ
明日の歓迎会で完全に仲間入りやろな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 21:29:05.46ID:AWxdQ2Av0
雇用形態問わず一度でも大手を経験してると、
自分でルール整備してやるわくらいの勢いじゃないとやってられないと思うよ
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 21:41:25.12ID:toKR3ezF0
なんかわたしだけ他部署のヘルプに全然行かされないんですが…1時間のヘルプなら数回行かされたことあるけど半日〜1日中は行かされたことないんです
後輩のまだ1ヶ月未満の新人さんは1日中ヘルプ行かされてるっていうのに

もしかして上司に「あの子はちょっと仕事出来ないからヘルプには行かせれないかな…」なんて思われてるからですかね…?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 21:45:33.25ID:toKR3ezF0
あと最近から明らかに簡単な仕事しか任されなくなりました
「○○さん(ベテラン)に任せておけばいいよ」ってやらせてくれません
なんかお荷物に思われてますよね?
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 07:20:25.84ID:OjRUXrDe0
懐かしいのが出てきたな
お望みの答えはあげられないから帰れ帰れ

といいつつ自分は1週間目、突き抜けて気難しい上司と話ができない
目はまったく合わないものの業務上必要な会話はしてくれるし挨拶も超小声だが返ってくるのが救いだ
超人見知りってかんじでバリアが分厚い
さっさと仕事覚えて信頼を得るしかないな…
この人が気難しすぎて、不必要に打ち解けるとかそういうことより仕事内容覚えようっていうモチベーションが高く保てるが、なんだかな…
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 09:48:51.69ID:mdpE1ZQP0
みなさんなんでわかったんですか?
そうです260です
自分もこの時から悩んでたんだなと思いました

>>685
上司という立場の人がそれだと嫌われてるのかな思っちゃいますよね
わたしの上司は今はすごく優しくなりました
でも最近になって上司と仲が良い管理職?の女性がジローッて見てくるようになりました
勘違いかな思ったけど毎回現場くるとき、休憩時間など見てきます
たぶん上司がわたしについて仕事出来ない子だけどどう対処したらとかなんとか話してるんだと思います

仕事はローテで回っているのにわたしだけいつも同じような仕事しか回してくれなくなっていることに多分周りも薄々気付いてくるでしょう
そうなるとますます居づらい
でも働いている方達がとても優しい

悩みすぎて仕事行きたくないです
今日休んでしまったけど
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 09:56:54.08ID:dVLwQtnb0
>>687
ID変わってるだろうけど685な
俺はお前の愚痴とは別愚痴で愚痴ったんだよ
つかお前と一緒にするな

管理職が見慣れない奴をじっと見るのは当然だろ
慰めるつもりでもなんでもねえから勘違いしてほしくないけど多分管理職からしたら新人が多少使えないのはこれまで何人も見てきただろうしまあ多分無関心だ
好き嫌いの感情なんて仕事に持ち込まねえのが普通なんだよ
万人に好かれてなきゃ気が済まない性格で今がまさに辛いならさっさと辞めろ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 16:49:51.12ID:fw3Qgtvd0
大日本帝国陸海軍の初めの1年間のうち数日間はお客様扱い。
その後は人権など皆無の常軌を逸した、教育という名のもとで行われる言語に絶する過酷な体罰と制裁に耐えなければならない。
耐えられない者は脱走か自殺か精神に異常をきたす。
昔の日本人の苦労に比べれば何でもないと思いつつ、今日も俺は労働に励むw
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/31(金) 19:54:53.21ID:PZfajleS0
しかし260は懲りねえな こんな掲示板でさえうざがられるんだから実際煙たがれてるのかな
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 13:00:45.00ID:rBzW0xu30
履歴書詐称してるから
そっちのがドキドキしてる
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 13:12:28.24ID:wSmn1b7Y0
転職して1ヶ月過ぎた
30過ぎると変なプライドで電話番しなかったり新人がやるような雑用仕事やらなかったりしがちだけど、
転職先で積極的にそれやってたらお局さんに気に入られて芋づる式に女子陣の評判上がって過ごしやすくなった
そういうのやるやらないはまぁ空気読めば良いと思うけど、やっといて損しないなと思った
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:55.23ID:wfxR4Fp00
試用期間でクビにされそう。やっぱ中小は余裕がないな。都内勤務できるだけやな
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 21:34:36.77ID:5ZARK26k0
俺は1年半たったけど最初からずっと自分のスタイル曲げずにやり続けてる
あいつは無口な奴と言われてるけど、下手に喋っても昔からいる奴らのオカズにされだけだし、それでもやり続けてる
このまま5年が過ぎたら下も増えるし、俺は俺の時代を築き上げていく
くだらねぇやつらにゴマ擦って生きていくなんてまっぴらごめんだね
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 21:40:19.88ID:5ZARK26k0
>>700正しい
できるだけ女の少ない職場を選ぶ方がやりやすいね
仕事に対する考え方は男と女じゃ全然違う
俺の今の職場は男だらけだけど、ねちねちしたやつもいるにはいるけど
そんなやつは逆に相手にされてない
俺の相手にされないけどなw
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:54.25ID:dJmGYfWg0
2週間経ったけど毎日気疲れが半端ない
前は自分以外は男性っていう環境だったけど今は女性が大半の職場
女からしても女性には気を遣う
下の名前で呼びあっていたりとカルチャーショックもあり慣れるまでしんどそう
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 00:05:46.91ID:JUuf1HM/0
3カ月経つけどほぼ全員に無視されてる。最初は普通に接してたのに
自分では賃金の分働いてるつもりだけどもう駄目みたいだ
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 00:44:28.21ID:/sGM1vht0
ああ、明日から出勤や・・・
半年ぶりの仕事だから勘を取り戻すのに苦労しそうだわ
企業の評判見たら先輩方は良い人ばかりらしいが俺にも優しくしてくれるんだろうか
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 15:09:10.22ID:5Ij365YH0
明日が初出勤でそろそろ緊張し始めてる。
1週間はビデオ見たり研修したりな感じらしいけど。
半年のブランクで好きな時間に寝起きするクズみたいな生活してたから
すぐにギアが入るかわからない。
いきなり朝礼で何百人もの前で挨拶とかさせられたら嫌だな。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 16:33:02.08ID:/sGM1vht0
みんな明日から新職場に初出勤っていう人が多いのね
明日からは学生も新学期が始まるから満員電車になるし苦痛だけどなんとか乗り切りたい
仕事内容は良い感じだから後は良い人に囲まれるよう祈りたい
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 17:53:40.93ID:s0CObKxI0
いいひと?そんな人が底辺の世界にいるのか?
大企業に勤めて、ちゃんと主任がいて、係長がいて、課長がいて、部長がいて
さらにさらにきっちりと役職が揃ってて、尚且つ、各課があって
平社員の数が何百人いて、主任クラスも各課に数人はいるならいい人もいるかもしれんが
せいぜい数百人程度の中小零細に勤めたんだったとしたら、同僚は敵だと思えみたいな風習の会社もあるし
仕事中はみんな無口だし、ましてや表に出たら人に道を譲ったりするようないい人がいると思うか?
底辺になればなるほど平気で割り込むし、入れないように前の車に詰めるし
いい人なんているわけないよ
じゃ、どうすりゃいいか、1年未満は辞めていくのも当たり前だと思われてるから
せめて4年は頑張りたいところ
5年勤めてやっと新入社員脱出だと考えたほうがいい
そこでやっと古株が話しかけてくる
それまでは挨拶しても無視、いくら愛想よく気づかいしても時間の無駄
どこまで長く勤めて我慢できるか否かだよ
社会なんてそんなもん
10年頑張ってみろ 周りは上の数より下の数が結構増えてる
そうなりゃ立場は逆転、下が気遣って足追うよく話しかけてくるよ
その時に自分がどう接してやれるかだろう
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 18:33:50.93ID:aNh8DOS90
明日から初出社なんだが、クールビズで来てと言われたが真に受けて良いのかな?
ラフな格好で良いと言っておきながら背広求める罠だったり
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 18:58:03.33ID:SR677pus0
>>715
クールビズやってる会社は
5/1〜9/末が多いからそれでじゃないかな
年中の所もあるけど大抵期間設けてる場合は9末までが多いよ
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 18:59:47.69ID:SR677pus0
とりあえず挨拶回りが有りそうだから初日はジャケットネクタイで行って
あとはクールビズの期間中はロッカーに入れときゃ良いよ
急に取引先とか挨拶とかに行かなきゃいけない時に要るからね
うちは通年だからみんなロッカーに上とネクタイは入れっぱなし
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 19:48:38.92ID:rSrsIyh/0
メールでも電話でもクールビズでと言われたので、
さすがに罠の線は薄いような気もしてきた
ロッカーはあるかどうかわかんないな
事務職(経理)採用なので得意先周りは無いかも
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:05:34.16ID:tvljPnQN0
あー緊張してきた
転職先は前職から歩いて行ける距離だし、
前職の上司や同僚にも転職先の事話しちゃってるから、
これで試用期間でクビになったら顔向け出来ないよ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:20:56.31ID:Xr8EhHDi0
明日から8ヶ月ぶりの仕事なんでここにお世話になります
緊張しすぎて吐きそう
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:41.02ID:SR677pus0
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 考えても、無駄無駄!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 23:16:43.02ID:DJdi7pgI0
明日から2ヶ月目。
即戦力期待されて入ったのに、なぜか少し畑違いの業務を引き継いでるから、なかなか上手いこと進まない…
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 23:17:53.72ID:5Ij365YH0
寝て起きたら出勤か。
少しでも不安をなくすためにできる限りの準備は終わらせた。
目覚ましは2台セットした。
今まで初出勤の前夜は遅刻したり、社内で迷子になる夢ばかり見てる。
明日の朝くらいは馬鹿みたいな夢で笑いながら起きたい。
あと1時間だけ笑える本でも読んで現実逃避したら寝よう。
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:04.68ID:/sGM1vht0
明日初出勤なのになぜか緊張しない
このシチュエーションに何度も遭遇したからなのか
皮肉にも転職回数重ねると慣れてきちまうもんだね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 07:34:39.39ID:YqeIB1VA0
その職場で長年働いて慣れてる人でも
結局は雇われた従業員だからね
みんな何を緊張してるのかわからないけど
1ヶ月もしたら慣れて現場に溶け込んでるよ
仕事も周りの人もわからなくて不安なのは最初の1週間だけ
今までだってそうだっただろ?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 15:35:26.29ID:6qtdsjJ00
7月入社で2ヶ月経って、人には慣れた。
ただ、こっちは毎度毎度新しい事するっていうのに見本も説明もゼロで丸投げされる。やり方聞いたら全員優しく教えてくれるんだけど全員枕詞に普通にこうやって〜って着く。
普通ってなんだよって思って地味に凹む。
学校じゃないから全部教えてくれなくてもいいけど聞くの嫌になって来て超悪循環。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 16:02:42.99ID:gwYGuvFc0
>>730
学校じゃないから、今までのやり方全部聞いて、自分で仕事を作る。
その方が仕事が早い。
学校じゃないから、教えないとか言うやつもたくさんいるけど、これはおかしい。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 17:59:14.14ID:b9eg7t9F0
>>699
俺は前職の習性で電話取りまくってたら「あたしも取るからね??」とかなんか逆効果だった
よくわからん
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 18:14:54.44ID:XIVlonaj0
転職9月入社初出勤から帰ってきた
仕事内容は少し難しいけど今の所良い人ばかりみたいで良かった!
ただ昼ご飯の時間食堂でお局にエンカウントして嫌味言われたわ
駐車場に指定の場所ないから適当に停めたんやが、あそこは停める人決まってるから〜とか言われて顔面に弁当投げつけるところやったわ
関わる事ないけどあのゴリラ顔だけは忘れんで
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 19:11:23.99ID:p41mOJbt0
そんな程度で弁当投げつけるところだったとか
今までどんな環境で育ってきたの?
純粋培養温室育ち?
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:14:09.45ID:pwgKZU1i0
静かすぎてストレス溜まる
もともと注目浴びるの苦手だから、あの静寂の中で電話とか苦行だわ
出版社ってもっとひっきりなしに電話が鳴り響いてるもんだと思ってた。媒体によるのか?
しかも被害妄想かもしれないけど、気のいい人だと思ってた先輩(30代独身女性。当方20代既婚)に他の人との雑談に加わろうとするのを妨害されてるような…
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:20:27.53ID:AzVSt+n60
今日初出勤だったが、これまでで一番良かったかも
上司がくっそ優しすぎてやばい
最高だわ、ここで骨埋めても構わんって感じ
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:52:06.67ID:9yGwXxGc0
今日初出勤でした
残業は基本なさそうだし給料もそこまで悪くないし、
上司や同僚とも上手くやっていけそうだけど、
職場内の人間関係は悪そう、お互いに悪口言ってるし
しかも配属された部署で過去5年に2人も鬱退職いるみたいだし、
絶対になんかあるなこの会社
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:33:27.68ID:xLqvZPSP0
入社して5カ月が経過

良い点
勤務時間が短い
仕事量が少なく暇になるくらい楽
上司は口うるさくないタイプ

悪い点
暇すぎて最近は社内ニートと化している(何かやることないですか?というセリフを未だに吐く)
上司は干渉してこないがある意味放置プレイと取れるというか基本的にやる気が無い(つまりOJTがゴミ過ぎる)
上司よりも所謂お局が口うるさい
人間関係が悪い(特に女性間で。20〜30代と40以上が敵対している。当然上が勝ち20代がすでに数名退職)

何よりも自分が社内で積極的に雑談とかに入り込めない
未だに誰の連絡先も知らないしな
社内には敵も作ってしまったが味方もいるんだがな
仕事は真面目にやっているがこれからどうしたものかな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 23:03:13.65ID:pwgKZU1i0
>>749
やっぱりそうなのかなあ
決めつけはあかんけどなんかがっかりだわ
同じチームで同じ仕事してて色々教えてくれてる先輩だから関わらないわけにもいかず…
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 02:19:50.22ID:ZYamJxk30
大手からスタートアップに年収下げて転職
自分の伸ばしたいスキルに合致する仕事ができてるし程よい緊張感もあってすごく楽しい
大手でダラダラ働くのも楽で好きだったけど久しぶりに仕事にやりがい持てたので転職してよかった
一時的には下がるけど5年後の年収はこっちの方が高くなるから!と言って家族を説得したので頑張る
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 08:53:11.48ID:g+cWuLuW0
六月入社で試用期間突破した&#10071;
晴れて本採用。

なお特に連絡もなく、掲示板で知った件。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 13:05:33.28ID:yubtT7PS0
やさしかった先輩や上司が試用期間終わって豹変するケースってやっぱりあるのかな?
これまで経験したことないけど、昨日から入社した職場がめっちゃいい人が多いところだから、そんなことあったら悲しいんだよ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:11.42ID:7vJrtcEl0
最初だから優しくしてくれてるってだけであって、本当に優しい人はいない模様
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 18:30:36.96ID:YXneCvXD0
昔の会社で新入社員に対してはほぼ無視と激怒(大発狂)だけのキチガイ対応する班長がいたけど
新入社員のレベルがある程度が上ってくるとだんだんフレンドリーになる。
つまり、使いものになるまでは人間扱いしない。
俺は同業他社にいた中途で基本はわかってたから比較的マシな対応だったけど。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 18:52:17.50ID:xEVzjJIj0
ずっと溶け込めないで1年経っても同じだった
でも1年半経ったら意外に慣れてきた
溶け込んだというよりもこの居心地の悪さに慣れて割りと自然体でいられるようになったって感じ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 19:28:43.34ID:/0RQn3fZ0
>>687
なんかもう、文章に仕事出来ない雰囲気が漂ってる。
あなたみたいな人は、ウザいし一緒に仕事したくないかな。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 20:17:15.11ID:3zDLdwSu0
>>756
前職の話だけど、最初の3ヶ月くらいは仲良くやれてたよ
冗談言える仲にもなれたし、周りからも今回の新人は当たりとか言われてたし
上司からもプライベートの悩み相談とかされてたしな

2年経って辞める頃にはメッキは完全に剥がれてて、追われるように退職したわ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 20:21:28.18ID:hn3soqUY0
係長クラス以下と課長クラス以上では、
入社したときの周りの反応や態度は違うもんかな?
何度も転職したが、課長クラスで入社は初めてだから、そこだけ不安。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況