X



初出勤から職場に溶け込むまで18日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 17:10:52.91ID:Ckkeyszh0
次をたてろ、バカどもが

慣れて職場に溶け込むまで時間がかかりますが、そんなあなたの愚痴を吐いたり、または、良かったところを語りませんか。
今日の出来事でも何でも良いかと。

前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで9日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1478101858/
初出勤から職場に溶け込むまで10日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1496672813/
初出勤から職場に溶け込むまで11日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1506784745/
初出勤から職場に溶け込むまで12日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511177603/
初出勤から職場に溶け込むまで13日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515641264/
初出勤から職場に溶け込むまで14日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517802943/
初出勤から職場に溶け込むまで15日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1523366660/
初出勤から職場に溶け込むまで16日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526397342/
初出勤から職場に溶け込むまで17日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1529060311/
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 17:28:28.98ID:7NmXolzY0
毎日のようにワル自慢ケンカ自慢してくる37歳の人いるんだが、どういうリアクションをすればいいのか。
「昔カワイイ女をナンパしたら彼氏や男友達が出てきたけどボコボコにした」
「たぶん俺の事知らない警察はいねえんじゃねえか」
「喧嘩する前の記憶はあるけど、喧嘩してる最中の記憶が無い、でも目の前にボコボコにされて倒れてる奴がいるんだよ。んで自分の拳見たら血が付いてるんだよ」
「やべぇ族の頃の気分になってきた、誰かこの気分止めてくれねえかな」

ほぼ毎日こんなこと言ってる。鬱になってきたかも。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 17:54:26.81ID:OJ/rdXib0
>>203
休めるだけまだましだよ。
休めない環境もあるよ。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:03:52.11ID:sfM4o08T0
営業さんが辞めるらしい
普通の会社だと思ってたけど辞めるとなるとブラックだったのかとモヤモヤする
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:09:16.58ID:vLzfF4im0
同期いないのは困るよねえやっぱ
愚痴も言い合えねえしフランクなノリでしゃべる相手もいねえしで会社が監獄も同然よ
先輩方がジジイばっかだと話し合わねえよなあホント…
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 18:15:44.35ID:45FnhwUm0
同期のデキが良過ぎて居づらくなって結局退職したでござる
いい奴だっただけに複雑
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 19:30:18.63ID:eeO+Xn1p0
>>209
同期は2人いるけど1人は性別違う上に席が一番離れててもう1人は同性で席も近いものの会話の取っ掛かりもないわ
普段の様子見ても会話弾む気しないしなあ…
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 21:13:49.88ID:kcEvl5w10
来たよ。
おっさんの憂さ晴らし八つ当たりが女の私に。
正社員の男を散々イビリって、自己都合退職にもってった。(病気なら休職に出来たはず)
が、当たる相手がいなくて、障害者枠で入った非正規の私BAAに来たよ。
前の集金してきた金を投げつけてきて、釣りくれ!と言った奴な。
試用期間中で権限のない私がお金を触る事がコンプラ違反だって。
こいつが病気だって、頭の。(笑)
いつもイビル相手を探している。
離婚したはずだわ。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:06.13ID:5PyXabAe0
二週間目で馴染めるって中々難しいですかね?
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 06:45:10.96ID:4qedhNcf0
一ヶ月経過したけど馴染めた感が全然ないや
初日からの違和感は続いてるし正社員なのに仮の期間限定デスクにいる感覚が消えない
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 07:45:05.41ID:qVey5Xzy0
2ヶ月過ぎたけど全く馴染めないや。毎日求人検索してる日が続いてる
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 07:48:52.56ID:Vt/tAVhl0
吐き気がする
教育を勝手に早々と切り上げられ、教育係も去った、まだわからないことたくさんある
それなのにいきなり今日、重大事項をおしつけられてるし
まったくわからん、ほんとに右も左もわからんのになにをかんがえているのかわからん
できませんと前日に申告したのに部長はなんの対応もとってくれてない
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 08:45:49.73ID:WseY/h5l0
>>215
同じ。仮の仕事をしているようにしか思えない。なんなんだろう、この違和感は。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:18:41.22ID:WGI6bylF0
>>215自分も一ヶ月経つけど、自発的にやる事ないので正に仮って感じ。短期バイトでもしてる気分になる。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:56:29.29ID:2aM0ESCZ0
中途への扱いって雑だな…
仕事を回せるようになるまでのこの立ち位置が一番辛いわ
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:12:18.99ID:/I5S1yk70
2日目だけど取り扱うデータとかセキュリティに関して
前職に比べてすごい適当すぎて驚いてる
データの内容もめちゃくちゃだから少しずつ出過ぎない程度に整備できるといいな
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:29:55.09ID:Vt/tAVhl0
>>219
くそから怒られまくった。なぜ、やらないのかと。
だから、突然丸投げされてもなにをどうすればいいかわからないし、マニュアルすらないのでしょう?
教育係も教えてくれませんでした、そういう事例がありませんでしたと主張したが、
お前のやる気がないとか、理解や勉強不足だとか、お前が他人に丸投げしてるんだろうがと怒られまくった。
理不尽でしにたい
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:33:46.23ID:qVey5Xzy0
>>223
>>221
試用期間に転職しようと思います。初日から感じた違和感が全く取れない。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 13:30:06.31ID:xQj68bgS0
>>228
その場合って試用期間で辞めた会社は履歴書に書かない方がいいよね
空白期間はバイトしてましたでいける気がする

だけど今の仕事を辞めて他に目処はついてる?
俺は事務も現場も経験してどっちもダメだったから途方に暮れてる
今の仕事も苦しいばかりで意欲が無くなってきてるし転職したいけど、どんな業界を目指していいかわからないでいる…
今の仕事も散々調べた結果これだからもうどうしてよいのや……
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 14:53:25.07ID:6600so8i0
>>229
同じくどんな仕事が自分にあってるのかわからず悩んでるわ
やりたい業種は超絶激務で経験者必須だからあきらめるしかなく経験があるのは
小売りとか飲食で特にスキルもないからつらい
かといって小売りや飲食に戻るのも微妙だしで詰んでるわ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 18:36:22.22ID:v8LQgO6w0
前職は8ヶ月いたけど全く馴染めなかった
今はまだ1ヶ月経ってないけど馴染めてるわ
合わんと思ったら転職やね
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 19:27:10.78ID:ybgWZEhj0
同期に入社のやつが先輩に話しかけられて俺が喋ると負けじと喋ってやろうみたいな雰囲気で話し出すんだがこういうマウント的なことって普通なの?
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 19:33:37.74ID:cawUOO0W0
唯一少しだけ仲良くなったやつに飲み誘われた。部署で孤立してるつまらないクソ人間なのに本当に有難い…
部長命令でいろいろ詮索してこいとか言われてるんじゃないかと勘ぐってしまうが
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 20:09:16.90ID:w6IqTay00
よかったああああ…今日は怒られなかったあああ…
細かいんだよあの野郎。そら陰口叩かれるわ…
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 20:59:30.16ID:G/IMach00
正社員初めてだから、自分で目標テーマ決めるとかちんぷんかんぷんやったわ。
資格とれっかな
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:13.87ID:sBThnocA0
正社員で取ってもらったけど隣の席の派遣社員の方がめっちゃ仕事できるし頭も良い
なぜわし取ったし
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 23:15:05.86ID:LkZEmWbK0
ここの皆はお酒強い??
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 23:59:54.71ID:15z7hAPu0
8/1入社で業務の引き継ぎしてるけど、内容が複雑すぎかつ、繁忙だからついていけないわ…
経験してる業界と職種だから入社前はそこまで不安じゃなかったけど、今は心が折れかけてる…
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 04:23:41.75ID:EIqICcoR0
二ヶ月目 部署のリーダー格の人が完璧に無視する
挨拶返事なし 話しかけても聴こえないふり


嫌われた理由はなんだろう 歳が近いペーペーの扱いが
面倒くさいのだろうか
他の人には笑顔で丁寧に話すのに、私のことは睨んでる

一人の人に振り回されないように生きたいけど、
慣れない環境でつらいな
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 05:22:28.69ID:czJIx0Qp0
>>241
特に理由なんてないと思うけどね
人間って余裕がないと他人に攻撃的になったりイライラするからそれもあるかも
元からクズなのはもうどうしようもない
プライベートうまくいってないと思ってスルーするか耐えれないなら
職変えるしかないんじゃない?
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 05:46:34.69ID:OEB7H/iq0
>>238
派遣事務は高い給料で来てもらう
正社員は安い給料でこきつかえる
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 05:50:34.29ID:6thOMXEG0
>>218
明らかに辞めさせようとしてるんだよ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 07:16:48.33ID:LC/wZoIQ0
>>240
最初はどんな仕事も覚えることが多いよね
でも経験あるならきっと慣れたらできるようになるよ
わからないことは周りの人に聞けばいいよ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 07:55:09.86ID:FIV8fTZD0
まだ入って間もないけどもう無理かも…
人間関係もキツイけど仕事内容が対人だからコミュ障の俺はいつもパニくる
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 08:19:29.99ID:ubatpiv50
大嫌いなクソ上司が休みがちになってきた。ザマァ
入社当初からきつく当たられたり、ハブられたりしてきたけど、我慢強く耐え、上司以外の人と仲良くして自然と上司を孤立に向かわせたおかげだぜ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 15:28:38.40ID:GpdLlzAU0
俺らのノリみたいなのを見せつけるようなのはなんとかならんのかな
いい歳なのに中高生のノリなんだよな
精神年齢が低いのか
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 17:23:28.67ID:XRBNB3bI0
>>241
自分なんてしょっちゅうキレられてるわ
辞めようと思ったら最近はキレられても暴言吐かれようがどうでも良くなった
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 17:55:04.37ID:/9snxGGa0
>>247
まぁ涙拭けよ
書き込みのような展開になるといいな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 18:17:18.85ID:NXuxnaS10
暴言吐かれるのと呆れ顔で対応されるのどっちがマシなんやろね、、、自分は後者だけどなかなかくるものがあるわ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 18:44:08.17ID:hclX7fTL0
入社3日目だがやることが何もない
来週の予定も雑用しか入ってないしどうしたらいいんだろうな
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 18:53:31.92ID:ubatpiv50
>>251
ただの体調不良で休みがちなだけだけどなw
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 21:40:59.81ID:6uLGvH1X0
>>203
あんたがよっぽとのデキリじゃ無い限り、同期はいない方が良いよ。
比べられて、ああコイツ出来ない奴ってレッテル貼られてるよ。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:54:56.18ID:3Det7Flx0
自分女だけど1ヶ月目
職場には少しだけ慣れてきたけどやる作業が沢山あるから何気にミスを少ししてしまう
そして自分馬鹿(天然)です
それがリーダーにバレたっぽくて最近すごく優しいのが逆にやりづらい
何かやらかしても笑ってくれるしなにより私と接する態度がまるで子供相手にするような優しいかんじ 

上のひとが現場に来たときは私が何かやらかして「○○さん。いいよいいよ。僕がやるから」と優しく言ってくれ、そこは甘えさせてもらいましたが…
もしかしたらリーダーが私が馬鹿なことを周囲に言っているのかもしれません

なんかその優しさが逆に危険な気がしてます
首になるんじゃないかと怖いです

男性目線ではどうですか?
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 23:56:06.03ID:ezVUmldk0
>>255
力関係の把握
雑用しながら先輩社員の仕事を見て盗む
キー作業の把握
製品知識や業務知識の予習

色々できる
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 23:57:49.53ID:ezVUmldk0
>>260
やってみせ 行って聞かせて させてみせ 誉めてやらねばひとはうこかじ

俺の教育方針

ここで調子のる奴女でも男でも使えないカス
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 01:04:21.44ID:Yg6rvi4Y0
都内にある東証一部上場の環境設備系企業の子会社に入社をして約2週間ほど経過したが
上司の課長の容姿が昔ガチンコでやってた予備校の講師みたいな風貌で堅気とは思えない。
仕事振りは話の分る頭の良い人なんだが、金のネックレスして出社する人を初めて見たw
本社がある関西方面で無理矢理研修を受けろと命じられているんだが
3日間も向こうに行く意味は一体何なんだ?都会とは言え見知らぬ土地の
ユニットバスしかない格安ビジネスホテルに監禁されるとか最悪だわマジで。
課長には仕事が合わない雰囲気を勘繰られてるから、出張取消にしてもらえないかな?
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:10:44.16ID:oTax8DEb0
>>260
失敗するたび「自分馬鹿なんで」みたいな態度になってないか?
自虐することで自分の不出来を正当化してないか?
俺はそういう、性別をまず前提に持ってきたうえで保身ともとれる態度を取る女が大嫌いだわ
こいつには何言っても無駄だなと判断された場合は周りが不自然に優しくなることがあるぞ
怒ったことで相手の行動が正されるなんて子供までだからな
無駄に嫌われたり嫌な想いをしてまで指導したくないと思ったら俺は優しくなる
嫌われ役をかってでも育てたいと思ってもらえてないかもよ?
それがお望みならできないなりに言動と態度に出せよ
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:14:09.42ID:CokS3JgM0
歓迎会とか飲み会嫌いだけど世間話する相手もいないから同期と話したり共通の話題見つける機会だと思って行ってきた
そうしたら新人は上司のテーブルに回されて振られる話題は仕事や会社の話だけ…
上司から振られるので愚痴で盛り上がることも出来ないし席の関係で適当な雑談にも移れない
結局適当に相槌を打ってただけで同期や他の社員と話が盛り上がることもなく終わった

入社してから続いてる違和感が消えるとか職場に馴染むきっかけになればと少し期待してたけどそんなことなかった
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:18:47.32ID:nW3a/1nw0
>>266
友達じゃないんだから俺は同僚と世間話したいって全く思わないんだよな
会社の内情知ったり仕事を覚えて戦力になることに100%注ぎ込んでりゃそのうち馴染めると思うぞ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:35:20.94ID:9OHaBrCg0
逆パターンもあるよな
辞めるって言ったら辞められると困る上司が優しくなったけど
最終的にやっぱ辞めるってなったら
諦めた途端にこれでもかってくらい塩対応になった奴いたし
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:48:35.43ID:fSJP30+S0
>>269
いやそれのどこが逆なんだよ
いろんな事情があってもまだいちおう身内だから渋々優しくするのと
もう身内でもなんでもなくなるから遠慮なく気持ちが態度に出てくるのと
仕事ができない人間相手に諦めで優しくなるのは全部違う問題じゃね?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 08:36:19.00ID:kBjK46Fv0
>>260です
みなさんありがとう

私は昔から天然言われ続けてるから認めざる負えないかんじです
リーダーは私がまだ入って間もないのに他の私より先に入った新人さんより私を先に難しい仕事をさせて教えてきました
これにも悩んでネットで調べたら期待してる証拠らしく頑張ろうと思えた

そして今優しい現状に戸惑ってて最近リーダーに「慣れてきただろうしこれからは自分がどれだけの時間でどのくらいできるかとか把握してもらえたらなって。
効率よく仕事できるようになってもらえたらなって僕は思ってる」と言われました

それに私が知ってることを他の方に「260さんに聞いて」と言ったりしてるみたいで最近やたら従業員から聞かれます
だから信頼はされてるのかなと

あと馬鹿なんで態度は出てないと思うしそんな態度出せるわけないです
私は必死です
というか馬鹿がバレないようにしてたんですがバレた感じなので…
まだ優しく笑って微笑んでもらえてるだけマシなのかなとは思ってますが今だけかもしれませんし

それに私にだけ贔屓みたいなことも発覚しました
というのも従業員に「なんで260さんだけそれ許されてるの?」と言われたからです
従業員はおばさんばかりです
ネガティブに考えたら贔屓して贔屓に敏感な女性達に不信感を持たせイジメに発展させ、退職を狙ってる可能性があります

リーダーはちょっと計算高いところがあるのでこんなあからさまなバレる贔屓しないと思うので…

退職考えたほうがいいと思いますか?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 08:50:28.59ID:fSJP30+S0
>>271
もうこいつうぜえわ、長文でいろいろ言ってるけどまんざらでもなさそうだし
俺の職場にいたらリーダーもろとも聞き取りの上で飛ばすかもしれん
ハイハイ若い女性で天然で男性人気があってリーダーにも大事に育てられて贔屓にすら見えるから周りにも妬まれてと、ドラマみたいなヒロインっぷりじゃないですか凄いですねえ
目を細めてうっすら見れば、俯瞰で物事を見て仕事の調整もできる人間を育てたいっていうのは幹部候補扱いにも見えるけど、それを言われたいのか?
まあけどこの環境に耐えられないなら辞めたらいい
リーダーに、贔屓に見えてしまうのでやめてくださいって言う気はないんだろ?
あと天然って、仕事するうえでは断じて褒め言葉じゃねえと思うわ
天然って言葉を言うな、未熟とか若輩者とかそういう言い方の方が年配にはウケがいい

アドバイスや男性目線の意見を求めつつ結局否定と自分語り、人の話を聞かねえポヤポヤちゃんか?
感情論で動く女そのものだし社会で働く他の女に失礼だ
エッセイならブログ作ってそこで書け
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 08:54:55.73ID:gufXkwTA0
釣られてんのかなあ。本当にムカつくな。仕事上で天然アピールは違うよな、確かに。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:03.30ID:ZAPwBXyn0
>>260
おそらく想定してたよりも仕事の覚えが遅いのかもしれないね
で、あからさまに注意できないからやんわり伝える形で自覚してほしいと思ってるのかもね
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 10:05:25.15ID:CRs3LSVZ0
>>271
辞めたらいいよ
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 10:08:40.39ID:rlpQmVHB0
>>260
そのリーダー怒らないで指導する育てるタイプ
こういうタイプは陰で悪口や悪評流すタイプでもある。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 11:32:17.00ID:NpVNLnyk0
>>260
気にとめてくれてるんじゃないかな?
自分ならばそんな感じになると思う。
成長すれば大丈夫だよ。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:08.57ID:ru4tvy6X0
キチガイ客の対応
自分は間違ってない。

会社近くの事業所だったから、会社帰りに見に行った。(・Д・)
やっぱり大嘘。
こっちも社名を言い直したり、質問したり聞き返したから相手の勘違いで掛けてきたのではない。
事業所名、個人名、携帯番号まで言ってきて悪戯なのか?その事業所への陥れなのか?
暑いから変なのが湧いただけにして欲しい。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 12:09:21.39ID:ZaJrldnd0
内定承諾後に二次面辞退した会社のがいい会社だったんじゃないかって後悔し始めてる
今の会社も選考中は違和感感じなかったんだよ皆気さくで親切だし
ただ、その社員が全員人事の人達で同じ部署で働く人達では無かったんだよな…
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 12:24:54.51ID:ru4tvy6X0
このスレは昨日今日でこの内容は初めての書き込みだが。
ID変わるのは当たり前。

???
271は読んでないが。
どうしたんだ?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 15:53:00.85ID:9OHaBrCg0
多分>>260>>271は
それ気に入られてるよー贔屓されてるよー期待されてるよー
とか肯定して欲しかったんだろうね
確かに女目線だと自分がその立場だったら
良い様に期待しちゃう気持ちも分からなくは無いが
男目線だと別に違った(期待してる様な事ではない)って事なんでない?
そもそも仮にその上司が女さんを気に入って贔屓したりしてるんだとしても
そんな私情を仕事に持ち込む男なんざ仕事が出来る人間じゃないし
碌でもない奴としか言い様無いよ
仕事はキャバクラじゃないんだからさ
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 16:41:38.73ID:kBjK46Fv0
>>260です

男目線と書いたのは女が部下に優しくなるのってそのままの意味で可愛がってる証拠で贔屓なんですよ
でも男目線は違うだろうなと
期待してる部下には厳しく、諦めてる部下には優しく、他人になると塩対応な勝手な私のイメージがあるんです

上のひとが私に僕が代わりにやるからいいよってやつも「君は危なっかしいから何もしなくていい」
こう解釈しました
これは遠回しに使えない従業員ですよ
新人だろうが関係ない

事務所で私の話題が出るのか他の部署の上司がよく「話聞いたけど君○○なんだって?」と他の上のひとに話した内容が広まってたりするのでもしかしたら私が少し馬鹿でどう対処したらいいか…みたいな話題をうちの上司は言ってそうだなって

上司も笑ってくれているのも今だけだと思いますし
そのうちいい加減にしてくれ!って豹変すると思うと怖いんですよね

真剣に悩んでいたのがちょっと反感を買ってしまってるみたいなのでもう去ろうと思いますがそれでも正論を言ってもらえてますし自分の甘さも分かりました
ただ私は凄い悩んでいます
空気読んで退職したほうがいいのかなって
女性と男性では考えが違うので
ここなら本音が聞けるかなと聞いてみました
私の存在が仕事に悪影響を与えているのは確かです
でもやっと見つけた職場なのでこうして悩んでしまっています すみません
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:42.81ID:PLz306C90
男だろうと女だろうと真摯に仕事してくれてそれなりなら何の問題もないと思うんだが
まーんが長文すぎて何を言ってるのかよくわからない
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 17:41:18.41ID:I7rvdCOd0
新しい職場がいい人多そうなんだけど雑談とかほぼしないで黙々と仕事してるからはやく慣れたい
3日しか働いてないけど不安と緊張で夜も眠れない
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:50.53ID:H78QuWWa0
>>283
全く同じ心境だわ。でもこればかりは実際に入社してみないと分からないんだよね。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 22:40:09.78ID:HEXii5/40
>>242
プライベート上手くいってない奴ってやたら短気でキレやすいよな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 12:09:11.10ID:h8wsD4e/0
>>266
あんた何期待してるの?
愚痴で盛り上がらなかったとか。
それこそ入ったばかりの会社で、いきなり愚痴ばかり聞かされたら、そっちのほうが不安になるわ。
それともプライベートのこととかガンガン聞かれたいのか?
仕事、会社の話題でいいじゃん。
愚痴こぼされたり、プライベートの事聞かれるより、
よっぽど良いわ。
あと、仕事の話聞いてあなたからも話広げたらいいじゃん。
あんた社会性無さそうだし、それじゃどこ行っても合わないわ。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 13:19:16.52ID:30WEJdJb0
別に愚痴の言い合いはいいんだけど
そうなる様な環境=続かない職場ではあるな
多少の不満はどこの職場でもあれど
さすがに新人の内からそこまでなるほど不満だらけなのはヤバい
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 14:41:50.54ID:4KPy10Va0
前向きな仕事の話なら全然したいぐらいだけどね
今の会社はジジイどもが酔っ払ってすぐ下の悪口言ったり悪ノリしはじめる場になってるから空気がヤバイわ…
感情抑えて無になってる
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 15:18:22.71ID:JR4xf4lW0
最低でも6ヶ月は勤務してボーナス貰ってから辞めないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況