X



警備員から再就職できた人集合18人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 06:29:59.54ID:QYkJAIBP0
納期ノルマのある仕事した事ないだろ
ポケっーと突っ立って時間が来たら帰るだけなのに楽じゃないって甘え過ぎ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 08:01:02.36ID:HBXyoi8i0
まともに働くってなんだよ
警備しながら金稼げてたらまともに働いてるだろ
頭が悪いなお前
まともに働いたこともなさそう
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 08:11:54.54ID:HBXyoi8i0
特に才能がない人間が大手の警備員より稼げる仕事って意外とないからな
資格があったって資格生かして稼ぐ能力は別だし大半の人間は稼ぎたいなら警備やるよ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 08:27:47.97ID:y7w55JzK0
>>371
お前、無職か警備の仕事しかしたことないだろ
サラリーマンにどんだけ幻想持ってんの?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 09:47:43.97ID:NO4adPgN0
低賃金
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 12:31:12.77ID:dTmTyP3Z0
警備員辞めて思ったけど、毎朝起きて出かけるの辛いわ
転職したけど、自分の無能さがバレて、試用期間でクビになって、今、職業訓練校にいるけど
33時間拘束で無く、翌朝帰れるなら警備員戻りたいわ

無能にできる仕事が無さ過ぎるんだよな
そりゃ、首都圏 人身事故だらけなはずだよ
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 13:43:09.70ID:dTmTyP3Z0
>>382
土木施工管理
最初の一月だけ現場行って、あとの2ヶ月は事務所で干されてクビ
何やっても眠いから、警備員辞めたのに、座ってるだけで寝てたし
じっとしてると寝るんだよな
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 15:10:27.94ID:6tbmaIki0
無呼吸で急に寝る奴は
デブに多い
つまり警備員に多い

イビキかいて寝てるお前だよ
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 19:42:24.36ID:0yvZGSUn0
本人曰く病気らしいよ
病気だからしょうがないって開き直ってるよ
痩せてから言い訳しろ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/30(木) 22:24:31.24ID:BAGRPGX60
ガリガリな奴でも毎日昼間が眠くてしょうがない奴は多いぞ
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 16:29:42.35ID:B7isz3jD0
こっちは月末までカップ麺やぞ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/02(日) 16:35:05.15ID:39Y/CPHo0
手厚い充分な保障と高額な給付金を付けているからだろう
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 12:52:17.44ID:OkYwoto50
給料は5万円くらいでいいから、寮と食事が完備の警備会社ができてほしいよな
カラーテレビ付きの寮で、炊き立てのご飯と味噌汁が出るなら、喜んで働く
人は多いはず
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 21:49:59.62ID:N/rGhfYJ0
寮なんて住んだら欠員補充で過労死するわ
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 22:19:32.34ID:dUWMSqiG0
寮の個室にカラーテレビ付きは贅沢過ぎる
食堂に1台置いてあって、みんなで見ればいいだろう
定食は味噌汁とコロッケと沢庵だけでいいから、800円以内にしてほしい
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 23:57:13.40ID:J3VPqMH70
きったねえじじいやおっさんの介護施設みたいになるなそれ
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 00:13:47.91ID:bdfgYljZ0
今から独身寮の心配なんかするなよ、
どうせ老後はエアコンなしの簡易宿泊所に押し込まれる。
上半身裸の競馬狂いのアル中との芋洗い生活、死ぬまで満喫しろやハゲどもwww
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 10:04:28.34ID:/WpzXCiG0
外観的にいい仕事はいくらでもあるがなんとなくで始めてもやりだしたら楽しくもないし苦労とストレスで辞めたくなる
だったらおとなしく警備員しとく方がいいかな
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 11:31:51.59ID:I6zGMKgM0
ストレスで死にそうになるカッコいい仕事よりも
街で晒し者になってる警備員のほうが気楽でええわ
家に帰ってから仕事のこと考えなくていい警備員は最高だね
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:02:10.33ID:Xw620zy/0
仕事の事は考えずとも、老後の人生は考えるけどな

ボーナスも退職金もなく貯金も出来ない、嫁も友達もなく、稼ぎ少ないから年金も少ない

これじゃ老後は確実に乞食になるだけ、考えてばかりだけどな
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:24:12.78ID:/WpzXCiG0
>>410
警備員にも収入はピンキリで大手は割りともらえるのは求人見てたらわかるのに
何故求人を見たことがないような書き込みをする奴が年中張り付いているのか謎
もし自分が日当5000円くらいの警備員だったとしてもそれは警備員だからじゃなくそんなとこで働いてるというだけだし
どっちにしろ頭が悪いんだろうが
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:25:31.52ID:/WpzXCiG0
>>409ー410
つうかこれ自演か
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:29:34.23ID:/WpzXCiG0
5chのレス付け作業員はどこにでも常駐してるがマジで働いたことがなさそう
求人にすら疎い感じだが何故それで生きていけてるのか
生れつき生活保護で飯を食える知的障害者が書いてるのか
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:33:27.02ID:l6nstzY50
警備員から足洗って国家資格取って就職
年収は350万と安いけど、年間休日121日の勤務時間は9〜17時。
残業は月に3時間程度。
正直もう少し年収欲しいけどホワイトカラーだし良かったと痛感。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:44:28.72ID:c3mmGyKN0
関空から帰れない警備員いるんだろうなあ
どこの会社か知らんが

なにせ交代員が出勤できない
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 12:50:02.41ID:Xw620zy/0
>>413
だったら乞食にならない根拠を出してみろよ
うちを辞めた爺さんが本社に行って、また働かせてくれって懇願したらしい。
警備辞めたのを知った大家から立ち退き勧告を受け、まじに乞食になりそうなんだってさ。

年金6万、貯金200万じゃ早かれ遅かれ乞食だろうけど、
最近人身事故が多いのは、こんな高齢者が急増してるからだろ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 13:02:11.96ID:ym3kBaWc0
>>414
日勤だけとか地獄
夜勤→明け休みのシフトに身体が馴れてしまってる
幸いうちは明けは居残りないし交代したら即下番だしな
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 13:23:48.24ID:1W5Pm4bt0
で、このコピペがリアルな現実になるわけだが


警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 13:25:58.97ID:Oq6o0xnF0
>>411
大手は大卒新卒しかとらんよ
辞めないから中途もほとんどない
年齢制限ある上にキャリア求められる
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:18.36ID:Efb83omy0
なんで自演かとか何が不自然か書いたらまたお前に参考にされるだけだからな
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 15:54:29.86ID:ksaxfsoW0
>>414
ここはそういう再就職体験談を書き込むスレじゃねーんだよ馬鹿
引っ込んでろ
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 16:45:06.02ID:93kjaVgZ0
>>423
楽な現場と転職成功談は100%釣り、釣られてんじゃねーよハゲ

こんな糞スレ覗くハゲは、商業施設の駐車場で終身刑の40〜50過ぎの独身ハゲだけ

趣味は競馬と酒と風俗、老後は乞食のクズだけだぞ
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:18.16ID:/iw9SfEc0
なんかマジレスしたら負けになりそうなくらい無職社会人未経験のガイジだな
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:03:38.65ID:CNWA1Jbi0
何故台風如きで疲れるんだい?
1号なら建物内、2号なら雑踏、交通誘導。いつもと同じことやるだけ。まさか落ち葉、飛んで来たゴミなど清掃しているのかい?
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:19.69ID:cPf85zm+0
>>414>>423>>425
自演か工作員同士のレス工作だな
5chって>>414みたいな虚言書いて何かになりきってるガイジ多いな
社会人未経験で生きていくってどんな人間なんだろ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:13:56.72ID:QwajzG/l0
>>423
目クラか?このゴミはwww
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:38.37ID:cPf85zm+0
>>416
じゃあお前も乞食になるじゃねえか
嘘吐くにしても頭悪すぎだろ
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:18:05.82ID:cPf85zm+0
5chってどこもかしこも同じガイジが四六時中常駐して作業的にレス付けてるけど
そういう層と5chって密接なルートでもあるらしいな
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:58.93ID:3Zx6V7+U0
警備員って>>429←コイツみたいに他人の成功に嫉妬して足引っ張る統失が多いよな(笑)
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 11:38:55.46ID:NdvLwv1a0
工作員って、本当にいるのか?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 13:55:47.97ID:oqr5b4my0
最近は警備員も資格いるの?●級もってる人だけ、みたいなの見たんだけど
どこでどうやって資格とるの?
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 15:09:00.22ID:NdvLwv1a0
>>436
警察署でお金と引き換え
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 15:24:52.08ID:FSDiVGJ50
>>435
都内だったら3点セットでOK、入社してからら取るもよし、ただ自衛消防だけは試験だがな。
施設検定はすでに無意味化してるから必要なし、指導教も選任されなきゃ意味なし。
とりあえず一番必要なのは自衛消防だ、ビルも商業施設も自衛消防隊を編成する必要があるから
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 15:43:46.49ID:NdvLwv1a0
交通、雑踏もある。それに柔道、剣道も初段以上が条件。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 17:50:23.85ID:FLx+CIJ90
資格なんて何にもいらねーわ
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 19:35:35.98ID:DJw8MXA10
警備じゃなくても自衛消防はあった方がいい
他は1号なら会社で取らされると思うけど
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:29.75ID:92PjFQf50
もう警備はだめだ
ほんとに再就職できるのなな
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 00:40:16.92ID:SeJLaigC0
落ち武者みたいなハゲロン毛ビインは何なんだよ。キメェな
あんなの普通雇わねぇだろ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 18:55:54.82ID:3wfASH5h0
警備で休みを潰されたりアホな上司や先輩と関わるのは疲れるけど
ちゃんと毎日帰れて休みもある他の仕事で警備員以下の収入で毎日めんどくさい仕事で一日中臨機応変に動き回って汗かいたり新しい業務を覚えたりするのも辛い
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 05:45:41.30ID:zPYjxJTV0
頭が悪くてこの程度の文章も読みにくいのか
自演や関係がないレスばかりして気色悪い常駐ガイジだな
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 06:37:05.82ID:Og3ES1Lx0
溢れ返す求人見たら「簡単」「黙々できる」ばっか
これ経験したらどれも嘘
要は一般的な仕事は難しいし人間関係めんどいんだよ
人の心理を無視した機械化効率化の結果、マニアック過ぎて普通の感覚じゃ付いていけない仕事ばかりになった
求人に釣られて入った会社はどこも本来不器用で劣等感強い感じの従業員多いけど
なんか拗らせてないと続かないんだろうなと思う
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 06:45:12.64ID:Og3ES1Lx0
大手企業も割りと乗ってるように見えて新事業にも傾倒してこの様かってくらい
待遇や福利、人材ルートが大したことない
付いてくる有能な人がいないのに金稼ぎ拡大のことばっかで従業員はドベっぽい奴で帳尻合わせ
俺には関係ないし勝手にすれば良いけど世の中知るほど地位なんかどうでもよくなる
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 07:57:05.25ID:vVQJD0Fe0
移民とか外人労働者を頼りだしてるけど日本人が嫌なもんは外人も嫌
金を稼ぎたいという気持ちがあっても生理的に無理な作業で嫌々仕事するストレスや不満は溜まるし
外人労働者が犯罪しても日本上層部の予定調和かと思える
世の中は個人をおいてけぼりにしすぎたんだよ
自分が無能なんは認めてるが世の中はおかしいよ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:24.74ID:rZdSxgFE0
もし外国人がやるようになったら休憩時間で必ずもめる
休憩時間に非常事態が起きてもまず働かない
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:28.59ID:1IqEvxDx0
警備員は武士の魂がないとできない仕事だから、外国人には難しいよ
日本人だけで精鋭部隊を作るべきだ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:56.33ID:4THTTOM90
今だって落ち武者みたいな頭したゴミ共の寄せ集めだろ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 17:43:49.23ID:xhz28kJG0
>>457
きれーにハゲるならまだしも、警備のハゲ方は汚いハゲ方だからなwww

そこまでハゲてんなら無駄な抵抗やめ、坊主にすればいいのにwww

貧相なハゲの典型なんだよ、みっともねぇし、スケベっぽいし、安っぽく見えるしwww
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 17:49:22.30ID:xhz28kJG0
携帯各社も学割やめて、ハゲ割にすればいいんだよ。
これから学生より、小汚いハゲのほうが増えんだからwww
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 23:01:43.06ID:/6WTBG/W0
制服姿は格好いいから、制服を着て外出してしまうよな
街角で若い女性が振り返ると、得意な気分になる
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 01:17:17.27ID:qJR3lgrQ0
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 07:57:59.27ID:/fy6OaY20
5chって在日や知的障害者雇って書き込ませてんのか?
レス乞食だけじゃなくていろいろ酷いな
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 15:29:29.01ID:g9eQEI4R0
>>467
今、ホームに駅員いないし、いても契約社員で物知らないからな
ホームに警備員がいれば、まだいい方
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 06:11:24.40ID:YruAurMe0
俺も警備は嫌気差して辞めたけどじゃあなにが立派で自分に何ができるか
いろいろやったが結局どこも似たりよったり
一流大学が新卒で入る企業にいたって特別給与はが高くもないし
社風が糞だったり仕事が嫌いだったりで自分が立派だなんて思わなかった
何かを始めるのに歳は関係なくても学生時代に就活勝ち抜いて仕事を無難にこなしていく、最悪似た業界に転職とかいう正規のレールから逸れると
今さら初心に戻れず足元が定まらず何ものにもなれなくなることを痛感した
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 06:22:54.31ID:YruAurMe0
でまあ警備をまたやったりまた他に行ったりしてるが無資格や簡単な資格経験からできる仕事は待遇が同じようなもんだ
いくら名のある企業でも社員一人にそこまで金払えないからな
警備会社も世間の情勢よく見て警備員雇う契約費決めてる訳だよ
警備員を見下せるくらい稼ぐなら結局心機一転し明らかに難しい仕事をするか
人が休んでる時間働くしかないんだよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/19(水) 17:18:50.47ID:L8egzFbq0
毎日つまらない
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/19(水) 21:32:53.40ID:BxPKd3yLO
>>468
そういう意味じゃなくて、丸の内で
道聞かないとわからないぐらいの田舎もん、と言う意味だろ多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況