X



警備員から再就職できた人集合18人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 07:23:13.07ID:4W30Og/vO
大学時代、携帯がない時にアルバイトで警備員をやったんだけど
上番報告下番報告どうやってたんだろうと不思議
毎回公衆電話が近くにあったのかなあ

あと、片交なんて毎回最小人数で休憩なしでやってたような気がするんだけど
今考えると良くできたなあ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 08:59:55.27ID:Ch5xlxg20
>>172
警備員なんて仕事とは、カネのない学生や売れない芸人が日雇いでやる仕事。
その場限りで終わりだから頑張れる。何年も続ける仕事じゃなしから賞与も退職金もないだけの話
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:37:31.22ID:UXuhlsz+0
と言いながら何年も続けている。
俺は5年だけれど。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:50:34.32ID:wbgca+dw0
2ちゃんで人気なビルメンって負け組なの?
よく警備員在職中に資格取ってビルメンになったって書き込み見るけど。
あとビルメンの資格って警備員検定の何倍難しいの?
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 12:56:38.01ID:L8LvNnPr0
>>154
今日も暑い中旗振りごくろうさん
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 08:33:14.20ID:90Z8J5+Q0
アルバイトでは警備の技術は身につかない
正社員として何年も警備員を続けてこそ技術を習得できるし、
世の中からもキャリアとして評価される
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 14:02:34.13ID:OI468DqdO
>>156
そもそも「運用しなきゃどうやって収益上げてんだ」
って書いてるから、保険会社の収益は基本的に保険料収入でしょって書いたんだけど…


知ったかも糞もなく当たり前の話だよねw

保険金支払いは死亡だけじゃないだなんて関係ないじゃんw
死亡だろうが入通院だろうが同じだよw
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 14:10:39.79ID:OI468DqdO
>>155
死亡100万に入院1万5千円って随分バランス悪いなw

生保じゃなく損保の積立家族傷害の主契約が100万だけど、
入院1000円に通院500円だわw

まあ積立家族傷害の契約の目的が、今借りてるマンションの火災保険が
保険じゃなく共済で、借家賠は付いてるんだけど個賠が付いてないから、
特約で個賠付けたかったってだけだから、その他の保険金額はどうでも良かったんだけどw
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 17:08:53.41ID:ccSnaG1h0
>>180
155だけれど突っ込み処がそこって感じ。
バランスが悪くとも元が取れればいいんじゃないの?
今から入りたくとも入れないし、こんな生命保険はもうない。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 23:30:37.65ID:9NDlmP5V0
連日の暑さで退職者が続出、7月だけで4人が辞めたわ
1人辞めるともうバンバンな、バンバンバンバン辞めるのな

この調子だとシフトがきつくなって8月も地獄、もぅバンバン辞めんだろうな、バンバンバン
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 00:12:58.52ID:gxbbmbAY0
うちもバンバン辞めてるよ。すごい勢いで
バンバン辞めても募集はいくらでもあるからね
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 02:33:30.04ID:zVNrcnr5O
>>181
いやあるだろw

そもそも医療の保障が欲しいなら医療保険に入れば済むことでw
死亡保障は死亡保障で入れば済むことだろうw

生命保険の特約で医療をつけるなら普通は死亡保障をもっと高くするから
変わってるなと思っただけで、別に悪いとは言ってないよw


もしかして家族無しで別に自分が死んだら後はどうでもいいと思ってる人なのかな?
それならわかるw
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 03:00:33.14ID:zVNrcnr5O
>>181
因みに俺は死亡保障はアクサダイレクトの定期保険と、都民共済の総合4型、
損保ジャパンひまわりの終身に入ってるよ
嫁がいるし、死んだ後はある程度残してやりたいからね

最初は都民共済が安いからそれだけだったんだけど、60歳になったら保障が下がるし
生保は健康体で加入できるときに加入しとかないと、持病なんかで条件体や謝絶体になったりして
加入したいときに加入できないなんて結構あるから、今のうちに追加で定期と終身契約しといたよw
定期は安いのがいいからネット生保で、終身は返戻率の高さで会社選んだ

医療は都民共済の医療1型に三大疾病と介護特約つけてるのと、アクサダイレクトの終身医療、損保ジャパンひまわりのがん保険に入ってるよ

これで月の掛金は約2万3千円だけど、都民共済は割り戻しが毎年3割以上あるから実質約2万で、こんなもんかなと思ってるよw

嫁には都民共済の総合4型と医療1型、あと損保ジャパンひまわりのがん保険に加入させてる
因みに去年転んで大腿骨骨折で2週間以上入院したときに、入院給付金や手術給付金やらで50万近く下りた
但し、入院は差額ベッド代がかかる二人部屋に入れたし、俺の今の所得だと健康保険の高額療養費の自己負担分が月25万以上で、
入院は2ヶ月に渡ったから医療費50万以上自己負担で、共済がおりても足が出たけどねw
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:28.46ID:lzo9+6NV0
>>186
警備員は保険の話なんか興味ないよ。
そんな掛け金あったら競馬で増やす → 安酒呑んで安風俗、これで終わり。

嫁もいないし将来はナマポで生活、そのナマポも俺らの頃は高齢者だらけで支給されないから、
行政が建てたエアコンなしの仮設住宅に芋洗い状態で押し込まれ、それにもあぶれたら乞食になる

冗談抜きで20年後は地下街や公園はワイルドな乞食が大量にあふれ、自殺者だらけになるだろうな
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 10:48:16.92ID:KPlxdpQp0
警備員は80歳過ぎてもできるから、一度警備員の資格やノウハウを持って
しまえば、貯金なんかしなくても、一生安泰なんだよ
警備員はきっぷがよくて、宵越しの金を持たない江戸っ子気質の人が多い
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:03:24.03ID:lzo9+6NV0
いやいや、有名なコピペだけど冗談に聞こえない話

警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:44:37.10ID:7/nIphWc0
>>189
それは、定年までヒラで終わる奴の話だろ
そりゃこんな簡単な職業で万年隊員やってる程度の奴じゃその程度の末路だろうな
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 13:07:33.00ID:yis7gC1n0
>>190
警備なんて9割以上が現場止まりで定年を迎えるけどな。
管制に昇格して、「残業代がなくなって生活できない!」って現場に出戻ったハゲもいたわ

警備なんて薄給職は残業頼み。退職金?20年勤めても、広い軽自動車が買える程度の金額だぞ
だいたい賞与も退職金も無い会社がほとんどの業界だからな。住宅ローン返済にもならん

待機児童が都内だけで8千人超もいるんだぞ、五輪でインフラ整備された都内でさえ8千人だ。
これから雪だるま式に増殖する貧困の高齢者は、どうするつもりだろうね?8千どころか800万人?
8千人の待機児童さえ対応出来ない政府に、800万人の高齢者がナマポ申請したら、もうわかるやろ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 15:08:40.42ID:IbWJGlMa0
4人に1人が高齢者の時代=1億2千万人÷4=3000万人
そのうちの5人に1人がナマポを申請=3000万÷5=600万人×月額15万=月9000億×12ヶ月=EEE

だめだ、電卓じゃ計算できない.。赤字国債を乱発しても不可能な社会保障費額。
このほかに高額な医療費と介護費用、これが年々増え続ける。乞食の方程式は時間の問題だわな
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 15:15:48.31ID:wEbHwCGZ0
そういう人のための警備業だろ?
ノルマもないし誰でも採用される会社にしては恵まれてる方
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 15:54:35.66ID:gMbh5rw/0
くだらんこと考えずに早く立哨交代しろ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 16:18:12.69ID:OzAXqrLd0
>>191
なんで待機児童が生まれるのか?
定職につかず、金もないのに結婚・子作りするからだ、しなければいいのに。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 16:19:47.16ID:RHDKeiFC0
>>196
性欲は本能だからな
男と女が揃えば好きでもないのにヤるのさ
まあ、女に無縁な警備員には関係ないことだ
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 16:59:32.72ID:P8w9mfb/0
>>196
釣りだよな?待機児童の意味を理解してねーのか?
新聞読めよ、競馬新聞じゃねーぞ、ニュースのほうだ。
警備って、実際コイツみたいな恥ずかしい中卒だらけ。
立ってる以外は何も出来なし、競馬以外は何も知らない独身ハゲだらけ。ほんと馬鹿で使えねー
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 17:19:59.06ID:1vdviKbh0
老人増えるが人手も足りないんだから
定年年齢引き上げが起こる
定年前だから就労させられてナマポなんて貰えないが正解だ
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 18:19:05.21ID:CgJnpANQ0
>>198
キミ、中卒好きやな
それしか知らんのか?
早く立哨交代せえ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 18:58:39.67ID:OzAXqrLd0
国会議員が同性愛者は趣味みたいなものと言えばパッシング受けるが、同じことを警備員が言えばキモチ悪いとなる。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 19:07:18.87ID:eZrdS7QE0
全国の年収2000万だけで一つの街が形成できる人口らしい
相対性貧困率は最高になる
だからその浮浪暴徒どもの肉壁としての役割がアルマゲドン構想として残る
待機児童だからこその未来の担い手になる説
だからフランス革命のような顛末など起きない
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 19:17:25.32ID:6jmu376K0
この暑さは今週どころかしばらく続くってさ。
うちはもうバンバン辞めてるよ。1人辞めたらバンバンバンって続く

このまま来月まで暑さ続いたら、バンバンどころじゃないだろ。バンバンバンバ、ババババァアアン
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 20:56:02.40ID:eZrdS7QE0
従来の制服の素材を冷感素材に変える必要性が出てくるという事だ
JIS規格のヘルメットの裏には冷却シートを貼る構造にする
つまり労災防止につながる観点から人為的過失の減少で安全性の生産率が向上する
更に人身事故も減る方向性になる
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 22:32:46.08ID:P6j0LCYB0
>>191
つまり…お前はその使えないクズの一員なんだろ?
管理者になっても食っていけない会社で、存分にヒラ続けてなさいな
0208AWW
垢版 |
2018/08/03(金) 06:58:38.68ID:AMkyZdhK0
>>207
お前よほどハゲを侮辱されたの恨んでるんだなwww
誠に残念だが、ハゲは一生ついて回るからなwww

お前の呼び名は死ぬまで「ハゲ」、
「あー、あのハゲな」、「ハゲてるやつだろ?」、「ハゲに聞いてみれば?」

ハゲは安っぽく見えるし、スケベそうに見える痴漢顔www あー貧相なハゲは哀れだわwww
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 11:07:58.32ID:wGoprkdy0
どちらも相当なダメージ食らったな?
真っ赤な顔してさ。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 09:23:47.41ID:q5IA1dPr0
ときどき発狂した書き込みを見かけるが、頭が良すぎて高度な哲学などを
考えながら立哨するあまり、度が過ぎて発狂してしまったのではないか?
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 09:42:39.08ID:2FM8F9zL0
本人は憎しみ抱えながらとっくに辞めてて
ビルメンなり警備に毛の生えた仕事でもしながら馬鹿にする気で
変な文章書き込んでるんだと思うよ
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 11:07:37.81ID:vuSWP8j00
いや、まだ旗振りしてるよ
こいつ>>95だよ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 13:55:23.95ID:RBZzQxh90
底辺魂見せたれゴミビイン共
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 22:07:09.32ID:9tfK+MaV0
>>211
彼は一見荒らしにも見えるが哲学は素晴らしいよ、>>192も彼の理論だろ。
具体的な数値で表すことで老後の乞食化はより現実味を増す。誰も反論できない現実がそこにある。
彼はギャンブル狂いで風俗通い、安酒のんで貯金もしない独身ハゲ共に警鐘を鳴らしてるんだよ
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 01:30:14.02ID:Em0Fmard0
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:06.21ID:n+oYchy30
>>217
自演おつ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 03:54:49.17ID:kDaINXZB0
>>217
警備員は教養がないから何を言っても理解できないけどね。
競馬で散財して安酒呑んで安風俗、これじゃ乞食になるのは当然。乞食のほとんどが辿るコースな
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 10:27:35.25ID:jsO5bsOw0
東大哲学科卒業のインテリ警備員が時々いるよ
警備員はどう生きるべきかを示して、多くの警備員を導いてくれる
有難いことだ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 16:20:59.45ID:SSw+ayXv0
警備で連勤したり休みなしで働いたりとかよくしてたから転職した倉庫でも1週間続けて働いてみたが、
心身ともに病んだ。警備の連勤なんかより全然きつい。二度とやらない。
警備のメリットは休み無しで働けるから低賃金でも稼げることだな。
会社によっては月40万稼げる会社もあり。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 17:25:44.52ID:4wD9uZl50
常駐警備員にホラー映画のDVDとか心霊写真集とか買ってやると喜ばれるぞwww
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 20:06:29.21ID:SSw+ayXv0
>>225
でその後はまた警備員に戻ったとか?
というか設備保全って何か資格持ってた方が採用されやすい?
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 01:33:07.95ID:PccEIgnu0
>>223
>>225
どういう意味?つまり警備のほうが楽だったって事?

警備でも施設警備なら楽だろうけど(事務所で座ってるだけでしょ?)
人ごみのなかでたちっぱの案内警備とかなら地獄じゃね?しかも夏の炎天下とか大雨とかなら尚更・・・

今外のATMとかの巡回警備に応募しようかと思ってんだけどどう?紙詰まりとかのトラブル対応らしい
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:32:42.85ID:B3YL1kK50
警備員のメリットは、他業種へ転職しても、また警備業界に戻れるところだ
他業種を経験したことで、警備員の魅力に気づくこともある
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 10:50:24.88ID:1BhUcs4W0
警備員から再就職出来たって書き込みは前スレから時々見るけどきついから警備員に戻りたいっていうのが多いな。

前スレで手取り12万の食品工場のアルバイトに転職した人はちゃんと家に帰れるから二度と戻りたくないなんて言ってたけどそんなのステップアップじゃないだろ。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 12:55:53.24ID:qDcJZQh80
他業界に行った後に、警備員の給与の高さ、社会的地位の高さに気付いて後悔するんだよ
だから、すぐに戻ってくる
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 13:14:08.01ID:LugkonFs0
そりゃ警備まで落ちてきたんだから這い上がるのは難しいよ
まともな転職ができるのは新卒で警備にきちゃった若い子ぐらい
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 13:22:51.17ID:VJg4Zifu0
刑事事件を起こして勤めを終えた直後でも医者にも弁護士にもなれるけど警備員にはなれない。だから高尚な仕事なんだって偉いさんが言ってた。物は言い様ってやつですな。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 12:43:51.94ID:ndaoldCr0
警備員は医師や弁護士以上に職業倫理、遵法精神、人格の高潔さが求められるからな
本来は選び抜かれた人材が就く職業だ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 13:00:26.69ID:v+N+Eyjj0
まぁ、選りすぐりの無能じゃなきゃ続かないのは確かだ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 21:09:37.91ID:yD52JYII0
>>235
警備員は前科あったらなれないの?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:47.17ID:50sgp5aq0
警備員になれるということは、それだけ品行方正だということを意味しているよな
社会的信用があるから、転職もしやすい
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 11:57:04.17ID:aHU8+4Qi0
だってよ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:11.22ID:DXeGNksK0
ビイン歴6年
交通誘導やってた、早く終わっても賃金貰えるし、暑さ寒さを凌げば、楽な仕事だったが
二級取ってから
やたら遠くに飛ばされたり、ゴミのめんどう見させたり、国道規制の隊長やったり
いいように使われまくるので辞めた

転職し現在商業施設の駐車場警備、新店だったのでとにかく糞忙しいし、客は言うこと聞かないし、店側の本部は机上の空論で客を管理しろととにかくうるさかった
それでも落ち着くまでだと、我慢して
集客が落ち本部が去って、ホッとしたのも束の間
常駐の話だったが、新人が入ったので
また新店オープンに行ってくれと言われた
楽したくて、この業界にいるのに、なぜか俺だけ貧乏くじ引かされるのはなんでだろ、、、
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 14:56:00.35ID:DXeGNksK0
>>241
雑踏みたいなスポットな仕事なくせに
責任があり、言う事聞かないめんどくさい相手の仕事は元々やりたがる奴も少ない
過失があると損失もでかいので、会社も受けたがらない
あんなもんは権限がある警察官でまわせばいい
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:08.98ID:R8Xkfxw0O
>>231
元々きちんとした職歴があるのに何かの事情で落ちぶれた人と、
きちんとした職歴がなく職を転々として警備員になった人では再就職の質が違うと思う

元々大学を卒業して大手企業に就職し、30代で一度起業して失敗し数ヶ月警備員をやっていた
警備員の夜勤をやりつつ昼間に転職活動をして、一部上場企業の金融関連子会社に年収700万で転職できたよ
警備員の勤務先は固定して貰ってたんだけど、転職が決まって辞める事を同じ勤務先の人に伝えたら
「まともな奴はみんな早く辞めちゃうんだよな」と言われた

因みに、俺が警備員になるときに研修を担当した内勤の人も俺より少し前に辞めたけど、
転職先はタクシー運転手だと聞いた

やればやるだけ稼げるからと言う理由だったらしい
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 09:25:31.94ID:jt9Hyd7P0
>>242
前科どころか病気もだめだぜ、採用前の健康診断でアル中が発覚して不採用になった奴もいる
面接時には何もおかしくなかったのに
警備員ってなんか見下してる奴多いけど意外と厳しい門だぜ

炎天下や雨の中外で棒ふってる人見るとえらいなーって尊敬の眼差しでみちまうよ
俺にはぜってーできねーもん、それだけでも偉い
お前50度のアスファルトの上に何時間も立ってられるかい?
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 13:37:45.23ID:Gj8b3DE4O
>>249
前科持ちやアル中なんて普通どこでもダメだろうw
大丈夫なのはドヤ街で募集される土工ぐらいのもんじゃないか?w

ハードルが高いのは前職に電話で確認するってやつw
普通上場企業っていきなり電話の問い合わせが来たって
個人情報保護があるから答えないよw

だから予め人事に話を通さなきゃならないんだけど、そんな生き恥嫌だから
俺は在職証明書を前職の会社に発行して貰ったわw

実務経験が必要な資格なんかで在職証明書を出すときがあるから
人事に言っても特に不振がられずに発行して貰えたw
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 17:06:09.22ID:jt9Hyd7P0
>>251
だから警備業以外じゃそんな個人情報に関すること調べねーって言ってんだよ
それを調べるのが警備業だってんだよ、わかれよアホ

不審ぐらいちゃんと書けアホ
人事だなんだと自慢するやつがこんなとこくるな自慢しいのボケ
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 22:11:49.38ID:lkDU/mXN0
>>252
警備会社でも前職を調べるとは限らない。
余程怪しい奴は別だけれど・・・・・・・・
俺の場合も調べられたかどうか、本人には分らんし教えてくれない。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 12:01:26.24ID:Nur6sl2+0
>>253
それもぐりの会社やろ、

限らないって限るわボケ、それ法律じゃアホ

俺の行ったとこは「役所いって身分証明とってこい、指定の病院で健康診断うけてこい
結果はそれからや」って言われたぞ

個人情報保護法があるから答えない?
だったらわざわざ個人情報を聞くほうも犯罪になるやろが
あほやろお前
だいたい40代や50代になると転職で50回60回おちるの当たり前
前の会社がその度に50回や60回電話受けてたら切れるぞ!馬鹿だろお前
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 12:05:44.59ID:Nur6sl2+0
>>253
だいたい前の会社の評判なんかあてになんのか?
だいたい誰に聞くんだ?社長か?社長か平の勤務態度なんか覚えてるのか?

お前が電話したら「●●君の評判知りたいんで仲のいい人電話口に出して」とかいうのか?
で、お前がそんな電話受けたとしたら律儀に呼んでやるのか仕事中にwwwwww ば か か
現実も考えれんのか馬鹿は
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 12:33:48.87ID:AsoEtWtO0
>>255
普通に勤務先に電話来るよ
で、口の軽い隊長とかがベラベラ喋ってるパターンが多い

俺は個人情報なんで答えられません、本部に電話して下さいって言って切るけど、本当は「もの凄いバカなんで取らない方がいいですよ」とか「点検サボってトイレで寝てましたよ」とか教えてあげたい事もある
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:00:53.43ID:6/6xcUOm0
法律を守る警備会社なんてないわ、阿呆か、あるんだったら実名出してみろ!
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:06:01.11ID:Lim0YV770
>>234
常駐警備の現場に20代の女子がやってきた
制服姿が眩しすぎて直視できない
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 15:06:34.03ID:tXqh+9UU0
255
顔を真っ赤にして怒るハゲオヤジ、頭から湯気が出ているぞw
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 15:54:52.83ID:tkJPtpcZ0
超一流国立大を出ていて、女子アナができるような才色兼備の若い女性に
警備員になってほしい
制服姿がとてもよく似合うし、旗を振る姿もまぶしく見えるだろう
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 02:11:58.39ID:0N2XOjdQO
>>263
39歳の時に一度転落したけどちゃんと復活したよ

当時貯金がない所かサラ金に借金まであったから
仕事があって何とかその時期しのぐ事ができたのは有り難かった
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 02:37:42.84ID:0N2XOjdQO
>>247
花火じゃないけど、年越しの初詣の警備も大変そう

昔新宿の花園神社に行ったら、初詣の行列に横から「兄貴、こっちです」
とか言いながらヤクザが割り込もうとして、それを警備員が注意した
勇気あるなと思ったけど、割り込もうとしたヤクザが「俺達は元々ちゃんと並んでた、ねぇ、皆さん」
とか並んでた人達を威嚇しながら騒いだら注意した警備員も固まっちゃって

そしたら今度は警備員とはまた違う制服着た人がけたたましく笛を吹きながら
「そこ割り込まないで下さいよ!ダメでしょ割り込んだら!」
と凄い剣幕で注意して、ヤクザが「俺達並んでた」と言い訳しても
「嘘ついちゃダメですよ!見てましたよちゃんと!割り込もうとしたでしょう?たった今!」
と一歩も引かなかったんだよね

ヤクザも相手が制服着ているからどう対応するか迷ってるようで
「何だ、アンタ?警察か?」と聞いたらその人の答えが「消防団ですよ。」

そしたら「何だ、消防か。」とか言いながら列の後ろに並ぶためにその場から離れたんだよね

それ見たとき、やっぱり警察とか消防って強いなあと思ったよ

最初に注意した警備員、まだ若かったけど勇気あるなとは思ったけどね
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 08:36:08.71ID:MpVih8fP0
警備員には帯刀と鎧の着装を認めてほしい
ヤクザと戦闘になったときには、抜刀して無礼打ちでいいと思う
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 21:41:21.28ID:bH/371ZB0
>>243
執行猶予は終わった時点でなれる。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 22:04:36.70ID:Wvo7C9A60
>>267
兜もいるだろう
総重量は30sくらいはあるぞ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 10:18:09.17ID:+zKgn42r0
>>267
いつも笑いをありがとう
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 10:39:48.82ID:oRFammjM0
新幹線の常駐警備の求人あったぞ、この前のキチガイ殺人あったから作ったんだろうなあ
お前ら戦闘好きな奴は急げw、まじでキチガイぶっとばせるぞ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 10:42:11.73ID:oRFammjM0
警備の求人ってどれも16万とか17万とかだけど、年収例が350万とかになってるんだよな
どう計算したらそうなるんだ?どんな錬金術だ、あいつら求人広告に堂々と嘘書きすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況