>>608
また馬鹿が沸いたなw

>1号検定は確かに今は意味はないが
>法改正でどうなるかわからんし、ユーザーも持ってる奴を指定してくる

何で意味がなくなったか知ってるか?その高額すぎる受検費用が何処へ消えてるのか?
よって法改正なんかある訳ないし、泊りがけで受験したアホはご苦労さんだったって事だよ。

よく考えてみれば防災センター要員だって、火事で消防が来るまでの初期消火、その講習会だ。
つまり消防団員と一緒、こんなクソ講習に、2万も3万も徴収するほうがオカしいと思わんのか?
高額過ぎる受講費用が何処へ消えてるのか?白々しく再講習を4千円も値下げしたのは何故かw

ユーザーが要求するのは、都内なら自衛消防を含む3点セットだけ。検定も指導教もうるさくない。
むしろ契約先が求めるのは検定でも指導教でもなく、若い、デカい、安い、この3点セットだけ。
警備会社は見てくれも大事、検定や指導教を持った小さいハゲより、若くて大柄な中卒ってことだ