X



新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・52面目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/04(水) 20:58:33.71ID:Lu1A4wB/0
スレタイの理由については過去スレを参照。
住民から総スカンを食らっても懲りずに日経PRを繰り返す「日経マンセーくん」への対応は>>2
読者の皆さんからの、報道に対する批判などは、マス板他でやってくださいな(´・ω・`)

過去スレ
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・51面目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521357486/

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・50面目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515434049/

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・49面目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502372118/

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・48面目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1495728930/l50

新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・47面目
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1490549114/

新聞記者(経済紙除く)辞めた(い)奴らの転職活動・46面目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486108919/
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 10:46:41.00ID:LkhT+OFE0
>>864
N経さんは中堅というより、バブル社員の問題だろ。

若手〜中堅の退職が相次いで、バブル期に大量入社した50歳前後だらけになってるって聞いたぜ。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 13:51:58.95ID:+3Nb+/dX0
>>860
こういうニュースを見ていると暗澹たる思いがするな。
ウェブになって英語圏をカバーできるワールドワイドなメディアになったにもかかわらず、たった160億だぜ。
つまり、日本ならどうなるんだってことだ。
紙がどうのこうのではなく、メディアそのものがなくなる未来しか見えてこない。
残るのはほんのわずか。それも記者の数は今ままでの5分の1とか、それくらいに減らされて。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 14:46:17.45ID:NPpPnhoO0
うちもバブル組がつっかえて、氷河期世代は将来が見えない。
80年代中盤までの入社なら、よほどの故障者でもない限り、40代でデスク格に上がれていたけど、
今はバブル期の中途入社組とか、50第半ばで地整のヒラ面担とか珍しくないからなあ。
んで、地整もギスギスして、昔みたいな楽しく仕事しようという雰囲気が失われている。
もう本社に居たくないよ。
地方の一人拠点にドサ回りに出して欲しい。芋掘りをp付60Lに膨らませて一日の仕事終了にしたいw。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 18:11:58.90ID:MlXtF4Sj0
んなのどこの社にもごろごろいるよ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:26.24ID:kNZDScWe0
しかしいつ経営立て直すんだろう。早く本気になって何とかしてくれ。まだその時じゃないのか?打つ手がないのかしら。
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/26(水) 23:11:10.88ID:INiaI1ga0
テレビの売上高は堅調。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 00:25:43.39ID:jmhutVGX0
某地方紙だが、激務激務でパンクしそう。その上、部署のスケープゴートの役割を背負わされ
毎日サンドバックの状態ww
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 02:38:20.65ID:ORrnJs8l0
>>873
打つ手があるなら既になんとかしてるだろう
老メディアはただ消え去るのみ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 07:36:04.72ID:3yEQa3De0
地方紙だって忙しい。
取材先でびっくりされるくらい働いてる。
もう出社してるし、今日も帰れるのは明日になってからだ。
それでも健康診断でD判定が出ないように健康には注意している。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 08:06:14.87ID:G6a1ZzcN0
道新なんか朝毎読よりはるかに激務だぜ。
ただここは休みはしっかりとれる。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 12:27:21.70ID:bD/3EkyC0
日経なんて、経済本紙だけでなく、産業や流通、金融などの業界紙をいくつも発行してる。
あれ、全部を日経社員だけで埋めてるんだぜ。
社員数は朝読の半分程度しかいないのに。

地獄です。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:55.61ID:gZG5jbPw0
>>880
で仕事が出来ない、釣り堀のフナよりも馬鹿な
宮崎はクビになったわけだwww

しかも宮崎はアホだから、前に金融新聞が無くなったこと
教えてやったのに、もう忘れてるの
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:37.69ID:FgqkZc6L0
中日、北海道、河北、新潟日報、中国、西日本、静岡、京都とかブロック、準ブロック紙ってどうなの?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 18:16:31.08ID:NpISBWad0
お前ら敵前逃亡、脱走兵は射殺だぞ。逃げるな
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 20:12:26.58ID:17Gg2AIW0
各社のガチ給料ランキングってどんな感じ?
新聞労連の資料から適当にランク付けしてみたんだけど。30歳想定な
朝日>>>(1000万の壁)>日経>(900万の壁)>中日>>共同>北海道>読売東京>>信濃毎日>新潟日報=徳島>>読売大阪>(800万の壁)>中国=静岡=高知>京都>読売西部=西日本=河北>>>>(700万の壁)>>神戸>神奈川>>毎日>>>時事>>>>産経

どうだ?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 20:47:00.50ID:piJCIxZa0
まず、中日より共同のほうが高い
というか中日って30歳で600万くらいだぞ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 21:00:30.96ID:FgqkZc6L0
>>887
共同、原稿書かない、クソ原稿なのにそんなにもらってるの?加盟料下げろよ。加盟社潰れそうなのに。地方紙と競合する毎日新聞加盟させたりなめてるだろ。

共同は30歳500万でいいよ。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:23.02ID:lKvtMvjw0
>>887
日経は、意外と給料安いでしょ。
ほぼ全社員が東京勤務だから、物価調整の関係でそれなりに見えるだけで。

その証拠に、
日経の地方勤務の給与額は、県紙より低い。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 22:34:55.37ID:NpISBWad0
https://heikinnenshu.jp/other/newsman.html

都道府県別の新聞記者平均給料

北海道、東京、愛知、大阪、福岡が給料高い。全国紙、通信社の拠点あるし、ブロック紙があるからかな。

一方、秋田、佐賀、宮崎、沖縄が給料安い。朝日と日経記者が少ない県だと、安くなるんじゃない?www
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 23:49:14.34ID:1niw/oXn0
>>887
その額は40歳妻子ありのモデルじゃないか?
今は給料も減って、人も減って、50代は働かずに高給取りで戦力にならず。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/27(木) 23:51:31.74ID:6GFu+g5L0
>>884
宮崎は本当、頭悪いなあ
前に教えてやったろ

べェリタスは週一回発行
金融新聞は平日ほぼ毎日発行だったって

お前の狂った頭の中じゃNHKの朝ドラと
大河ドラマが同じなのかよwww
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 00:54:57.67ID:3CHqtV1h0
>>880
紙じゃなくなったけど日経会社情報も記者ノルマだよ。給料にまったく見合わない超絶激務。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 01:26:42.52ID:UMZXsNkB0
ただのブラック業界に成り下がっちまったな。
金少ない、休み少ない、パワハラやめない、将来性全くない。
オワコンやないか。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 02:41:51.47ID:FZVWCqOX0
宮崎はずっと練習生扱いだったから給料が据え置かれてたんだろ。
お前の記事、本紙に載ったことあるのか。
しかも練習生なのに17時30分で帰ってたんだろ。
自分の記事が載ってたら大刷りが出るまで待ってるもんな。
載ってなくても待ってるが、普通。
よく帰れたよな毎日。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 03:03:49.31ID:4a2VS8XL0
常にスレを監視してる日経マンセー、相変わらずひどいものだよな。。
若手変死が相次ぐ超絶激務のブラック経済紙・日経マンセー(慶応卒、40代半ば〜)による中身のない自演連投。

・IDを変えつつひとり語り

・ひたすら「宮崎宮崎」とわめく

・不都合なレスが入ると荒らしで上書き

・any! any! と連呼してAやYと並びたがる

・カネにこだわり細かい給料話の一般論を繰り返す

・批判されると別人物のメンヘラになりさらに荒らす
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 03:59:25.90ID:3jMr7fAA0
カネや休みが欲しいなら、普通のサラリーマンにでもなれ。
俺たちは、読者のため、社会のために真実を突き詰めることが天命だ。

生活費が足りないなら、土日に日雇い土工でもやって稼ぐ。それでも報道の仕事をしたい覚悟ある奴だけが来い。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 04:16:01.14ID:mO7Pgj/r0
その経済紙は相当ひどい労働環境なのかも知れないけど、一般紙のほとんどは働き方改革でほぼ9時5時の勤務体系になってるんだけど。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 07:37:20.94ID:kLxKv1tV0
>>894
ほんと?100万くらい低く書いてないですか?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 10:06:21.75ID:PxBtFZWw0
>>901
30歳独身だとそんなもんだぞ
月給40万×12ヶ月と賞与が年160万
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:32.29ID:EUBthWSO0
宮崎は頭が悪くて記憶力ないから
同じ話をコピペしても
覚えてないのかねーー

しかし裁量労働制が、新聞記者にまで拡大されたら、
三菱電機みたいに、記者も死にまくるかね。
安給料で激務で休み無し
あ、いまとおなじか
宮崎なんか、初日から会社に出てこなくなるな
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 13:15:06.39ID:qiA74OgP0
「給料給料」
「宮崎宮崎」
「ANY ANY」
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 14:16:07.10ID:GIG8ip4X0
宮崎って本当に編集局にいたの?
ネタ元に原稿料払う、って思っている記者なんて
こいつ意外、見たことも聞いたこともないんだが
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 14:51:02.17ID:FsC9bm+Z0
>>900
うちは午後7時前にはみんなモニターチェックを終えていなくなってるわ
それ以降は出番夜勤とデスクの仕事。こんなこと昔じゃ考えられなかったよな
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 21:50:28.56ID:yjt9VLTB0
>>903
記者は元々裁量労働制じゃないっけ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/28(金) 21:58:18.95ID:yP7Ay6sv0
>>910
社によって多少違う
場外みなしからかなり変えてるはずだけど
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 00:59:06.06ID:VXYhUJip0
>>905
宮崎はメモだしと、発表物の処理しかしたことが
無いんだよ。

他紙がニュースをバンバン抜いているのを見て
取材先に幾らくらい原稿料を払っているんだろうなー
って思ってたんだろ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 05:42:54.12ID:AjOJU1uV0
うちは打ち切り手当が残業代に戻る。
残業してないから減収。
部数も減っている。
広告も取れない。
そしてネタも取れない。
どうしようもない。
0916901
垢版 |
2018/09/29(土) 13:26:21.04ID:g5qdIDAs0
>>906
そりゃ失礼。手当で結構変わるってことかな。

ちなみにその給料だったら、同じ年齢で同じだけもらえてでも休み多くて自由効く会社もっとあると思うけど、変わろうとは思わんの?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 14:22:57.42ID:e3qLGzkw0
住宅ローン固定費あるやつは地獄だな。
マスコミ好きな派手な妻も多いからな。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:21.46ID:ycfbPTI+0
記者も9時5時の時代・・喜んでいいのか悲しむべきなのか
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 14:35:08.40ID:5mbeV2yK0
そんなもんだろう
サツが夜回りを受け付けなくなってからというもの、サツ担の仕事もなくなったからな
若手記者は事件事故だけを短く処理して一日中遊んでるだけ
しかも直行直帰ばかりで会社に上がることさえしない
他社と談合して特落ち予防までやってやがるし
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 14:45:26.34ID:zj20m3Mx0
裁判員裁判に影響するから、サツ官も検察もしゃべれないよな。

サツ官から聞き出した話をお前らが膨らまして書いた後に、裁判員裁判で被告が供述を翻したり、裁判員が法廷ではなく事前の報道に引っ張られたりするから。

昔は捜査側も緩かったよね。

大社デスクは、自分が兵隊の頃の感覚で指示出すから大変。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 14:55:19.28ID:Mj8FObs30
>>917
給料減って愛想つかされて不倫されるお前らの未来が見える。

まあ、三十路、四十路こえたお前らの細君に需要ないか。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 15:26:07.29ID:Mj8FObs30
目下の人の妻にも使うらしいぞ。目上の人の妻はダメ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 16:09:24.30ID:e3qLGzkw0
>>921
収入下がると、浮気されるの?記者、転職となんの関係が?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:55:41.19ID:U51wRJZp0
将来的に紙がなくなってデジタルだけになったら、特落ちの概念すらなくなる。スクープより、Yahoo!ニュースに一番最初に拾われた方が反響、収入もでかい。

朝刊、夕刊なくなったらすぐ出稿、締め切り時間もなくなる。

新聞社もなくなるかもしれないけど。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:43.25ID:5i+YZAo70
ヤフーニュースは40代以上が多くて、若者に見られてないのが悩みらしい
パソコン見ないからな
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 21:50:03.21ID:u4F8oWsX0
ヤフーには関わるべきではない
あの朝鮮ハゲに関わった企業はことごとく没落してる
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 22:57:41.85ID:6yZaR3o40
Mで冬ボー大激減、再来年度から給与制度大改革&支局大再編とのウワサ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 23:07:06.26ID:yN8WbslR0
>>928
Yahoo!ニュースをパソコンで見るのは、閑職に追いやられ暇な定年前のおじさん記者かサラリーマンだろ。

10年前の話だな。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 23:13:28.00ID:yN8WbslR0
いまじゃ、小学生でもスマホ持ってるし、中高生は当たり前にスマホだし、90歳近いじいさん、婆さんにも子供や孫がスマホ持たせてるぜ。

隣の先進国中国はスマホ決済当たり前。現金取引が主流の日本は世界的に見たらかなり遅れてる。ホリエモンだってスマホで十分と主張している。

デスクパソコンやノートパソコン持ってない若者多いが、金がないのもあるけど、スマホで代替可能だから。
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 23:14:44.23ID:vVNYCBQx0
>>928
そもそも若者はパソコン持ってないし、開かないだろ。
Yahoo!ニュースは誰しもがスマホで見るだろ。
新聞なんか終わってんねん。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 23:23:07.98ID:JCyY1OW90
>>930
待ってました。もっと詳しく
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 23:32:19.65ID:5i+YZAo70
>>933
パソコンではヤフーニュースは圧倒的シェアだが、スマホでは全然パッとしない
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 00:03:04.96ID:8hFE82pl0
自分はフリーフランスしてたけど世間は厳しいのです 
Web記事の投稿してたけど、1ヵ月に5本書いても正直生活できないんです泣
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 00:35:24.40ID:JxpV1MKn0
>>937
1本一万円ぐらい?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 03:36:40.30ID:iVnhi7Kj0
残業代が減った代わりに人間らしい生活はできるようになったよな。
これはこれでいいとは思ってる。
いつまで続くか分からないが。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 03:37:04.88ID:iVnhi7Kj0
>>900
残業代が減った代わりに人間らしい生活はできるようになったよな。
これはこれでいいとは思ってる。
いつまで続くか分からないが。
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:20:05.16ID:8yMS6ZBu0
給料の3、4割は残業代や記者手当だろうから、そこを削ってくるんだろうね。
夜討ち朝駆けしないなら手当いらないだろうと。
賞与は基本給ベースだけど、そこは広告販売不振を理由に削る。
そうするとどうなる。
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:38:21.98ID:H4vQ93Bl0
結局本給は安いから手当と賞与削られたらそのへんのサラリーマン以下になる
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 11:43:03.37ID:ZbLY5mkD0
収入減で妻が浮気あるんだろうな
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 12:38:28.96ID:Joui0Qyg0
残業減の話が多いが、みんなどこの社?
ちゃんと働き方改革とやらを進めてるのNと朝日だけのイメージ
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 12:43:10.03ID:v/ObH4UR0
>>945

Nがどこを指しているのかあいまいにしてるけど、しつこい日経マンセーの虚偽宣伝に騙されないように。

日経なんて、経済本紙だけでなく、産業や流通、金融などの業界紙をいくつも発行してる。
しかも日経会社情報まで記者ノルマなんだからな。

あれ全部を日経社員だけで埋めてるんだぜ。
社員数は朝読の半分程度しかいないのに。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:20:04.55ID:Cm7ZZgVR0
>>946
働き方改革はいかに仕事量を削るかって話だからな
日経の事情は詳しく知らんが発行媒体数が多いところは厳しいものがあるんだろう
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:24:39.81ID:ZbLY5mkD0
>>946
日経会社情報は、東洋経済新報社の会社四季報に負けて廃刊になった。
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:29:12.12ID:ZbLY5mkD0
>>946
日経会社情報は、新しい有料デジタルサービスに刷新し、パソコンとモバイルで提供します
https://www.nikkei.com/topic/20170219.html
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:07:10.52ID:8K1wIgUO0
宮崎はなんで、記者がニュースのネタ元に原稿料払うっておもったの?

1、馬鹿だから
2、頭が悪いから
3、気が来るっているから

※複数回答可能wwww
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:09:02.37ID:PIuc/oSs0
日経のブラックさはみんな知ってるからもういいよ。
次スレは日経関係者を完全排除で。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:43:28.17ID:N+qDK9qZ0
普通に考えて部外者の宮崎が排除だろ。
マルセイだけど元NK記者だから相手にしてやってただけだし。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:08:09.00ID:gOJBEQdS0
>>952
このスレでずっと不規則発言を繰り返しているのはあんたなんだよ。
日経マンセー専用スレまで設け、このスレでの書き込みを控えるように促しても聞き入れようともしない。

あんたが戦ってる「宮崎」とは、どこの誰なのか説明してくれ。
どの書き込みが「宮崎」のもので、どの点が気に入らないのかも含めて。
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:03.43ID:hw4woxHI0
>>952
宮崎は頭がわるいから、自分がこのスレの嫌われ者だと
理解してないんじゃないか

まあ、実社会でも会社でも地域でも
まともに相手にされす
取引先や銀行からは、2代目のナントカとしか認識されてないからな

寂しいから、バカ扱いされても、せめて名前を呼んでくれるこの
スレに来るんだよ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:15:12.19ID:jTxRMaaY0
>>954
あんたが戦ってる「宮崎」とは、どこの誰なのか説明してくれ。
どの書き込みが「宮崎」のもので、どの点が気に入らないのかも含めて。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:30:35.21ID:rBziM91V0
>>955
お前が宮崎
北区の宮崎バル◯の放蕩息子
他人のことはいいから働きなさい
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:39:36.97ID:hw4woxHI0
>>955
宮崎は本当に頭悪いな
自分でメアドから、携帯の電話番号まで
全部晒して、それが他スレに転載されて
泣きながら削除依頼出したこと、もう忘れたのかい?
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 21:19:59.44ID:xTDPRnws0
パソコンとスマホでIDを使い分けて複数を装う手口
おまえは本当に気持ち悪いヤツだな
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 23:10:17.56ID:doseDGLZ0
マジで転職したすぎる。
10年も20年も前年比マイナスばかりの企業なんかで働いていても、いつ何時も経費削減しかやる事しないし。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 23:20:17.65ID:w2YGPw4v0
>>961
唯一利益を増やしているNKさんに転職してはいかがでしょうか
宮崎氏の話によると仕事もあるようですので
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 01:35:56.49ID:ucbyDDYr0
>>958
この日経マンセーには何を言っても無駄だよ
いつもの自演連投が加速してスレが埋まっていくだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況