>>811
全国紙が軒並み部数を減らす中、静岡新聞とか中国新聞とか地域に根付いた優良地方紙は堅調だからな。

YやAも広告や折り込み収入減少や押し紙整理かで部数減らしているけど、まだボリュームが大きい。NKは一般紙と購読層が違うし、需要はある。SMは紙の維持が難しくなってデジタル移行を狙っているけど、需要があるかな。

国際ニュースで金稼げないのよ。国際ニュースに関心があるようなエリートや意識高い系は、CNN見ればいいし、NYタイムズやワシントン・ポストのデジタル版を読む。新聞よりNHKの方が詳しい。

政治記事だって、安倍晋三や石破茂が何しようが新聞が売れるわけではない。トランプや安倍の情報なんてYahoo!ニュースで十分。

ということで、数年後にはリストラで海外支局は閉鎖、政治部は縮小されるよ。需要がないもの。

結論として紙もデジタルも残るのは、ANYと回覧板みたいな優良地方紙。回覧板は役に立つけど、地域の情報とか生活情報とか読みたい記事が載っていない紙は、ゴミでしかない。ゴミを金出して買うかい?