新幹線メンテナンス東海の面接行ってきたが、
次から次へと面接者が面接していたが、
300人で半分社員半分契約社員で、
2年経たないと、社員登用試験が受けれない上、
先輩社員から優先登用との事で、150人待ちと言う事だが、
毎回大体、数人から多い時で10人程度との事。

1発で受かる事は無理で3回〜くらい、
つまり最短5年後、登用試験でようやく社員との事になる。
とは言っても、本当に社員?とは違う。JRの子会社なのでそう言う待遇にはならない。

仕事内容は、1勤務、8車両1人担当でキレイに掃除(8時間なので1時間1本清掃)、
4勤務1休、臨時突発休みは許されない上、1万手当て無しになる。
夜勤は昼勤務の月給5万増し25万だから、
300〜320万くらいって所かもしれない。

体力仕事で、腰痛、ヘルニア経験者は無理な上、(腰屈める作業がある為)
夜勤者は、昼寝れる環境が無いととても無理との事。
休みが月12日、年休×12ヶ月で、144日あるが、
余暇に何かやりたい事をやる事は無理との事。
急病や、遅刻などは”ありえない”事ときつく言われていた。
例えば、電車が人身事故で遅れて・・とかもダメ、
大雪で・・・でも言い訳と言う意味のとらえ方の会社。

実際、仕事がハードで、辞めていく人多いとの事。
あと、交通費に付いて、細かくケチっぽい印象。

給料は末締め翌月25日払い・・・
面接行ったが、やる気無し、
と言うかやる気湧くような仕事じゃないと思った。
私はいかないので、誰か行きたい方代わりにどうぞ。