X



書類選考面接後の結果待機総合62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 10:15:17.57ID:OGfpcYyI0
今日初出社でもうやめた
朝本社に出社して書類記入して支店に移動
何故か雇用契約書等はなく誓約書とかのみだったけど

支店に移動してから所長にあいさつ
「休日に現場視察行け 勤務時間中はやらせたい事あるから 休日明けにテストするからな さあ、昼休憩でご飯行っていいよ?食べたら早速飛び込みだ!週末は、本社でバーベキューだからな。車?そんなの関係ない」

休憩で外に出た瞬間オレは、本社に電話した。
所長は面接を担当してなかったからだ。
この人に文句を言うのはスジが違う。

求人に完全反響と書いてあったのはなんだったのか?
面接では完全週休2日 残業は一切なし

残業なしではなく、休みなし 
残業代がないだけ
だが、そんなのは全て飲み込んだ

まだ、手続き終わってませんよね?
入社の取消をしてくれませんか?
何を聞かれても社風が合わない
まだ雇用契約書書いてないからで通した

そしてオレは帰宅した。

上記のような辞め方をしないで済む会社を探しましょう

※前スレ
書類選考面接後の結果待機総合60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524454768/
書類選考面接後の結果待機総合61
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527581544/
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:16:16.77ID:1W5MZMDZ0
>>462
会社が嫌で逃げ出したい場合:有給使ってでも応募しまくり面接しまくり一気に決める

逃げ出すレベルではない場合:興味ある企業や条件のいい企業があれば応募してみる。


売り手市場とか時代は関係無く上記通りにするだけだよ。
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:17:48.61ID:1W5MZMDZ0
>>464
おっ、カスゥー

>>465
まぁ、最終面接とかは当日〜翌日には判明するわな。
応募者複数の一次の場合でも1週間ってとこかな。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:19:35.98ID:1W5MZMDZ0
>>463
直属の上司じゃなくて多部署の仲良かった上司やリーダー格の人に上司枠になってもらうとかはある
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 22:22:40.82ID:zzyHirRO0
リファレンスチェックって前々職の上司じゃダメなんですかね?
前職は引き止め強くて、退職届からの強行退社したから頼める人がいない…
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 05:48:36.22ID:DpErS5O90
3日くらいでガタガタいうなんて、モンスターかよ。所詮、迷われる程度の人材だってことだわ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 06:38:53.94ID:v3i63M+80
今日面接予定だったが、前日になって「弊社の代表が入院する事になったので求人自体を取りやめ、急遽面接中止」というメールが届いた。
面接日程も会社都合でどんどんズラされてたし、この会社どうなってんだ……と朝から呆然としてしまった。
こんな事なら他の求人の日程を優先すべきだった。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:00:52.13ID:06AMWqW10
2ヶ月前に書類出した会社から今更お祈りきたんだが、なんでこんなに時間かかってんだ?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 07:09:08.37ID:Dr+tGY8m0
>>477
そりゃまたなんというか御愁傷様
逆に考えれば、面接行く前にそういう企業だってわかって良かったやん
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 08:05:24.18ID:3DnYe20G0
>>464
その日程だと面接から2週間以上は結果でなさそうだよ
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 08:11:33.00ID:3DnYe20G0
>>466
その「条件の良い企業」が今は多いと思うが1年したら分からん
市場の影響は強いし
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 12:06:08.40ID:Xkpt9x9P0
正社員募集で試用期間中が契約社員って信じない方がいいのかな
一応、大手グループだし、口コミサイトにも労務に対して悪いことは書かれてない
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 12:14:18.98ID:AjfLEBNC0
>>485
試用期間中にやめられた場合の経費をおさえたいだけだよ
気になるなら正社員登用率を確認すればいいよ

答えがあやふやだったらやめとけ
悪いことしてない会社ならきちんとした回答が返ってくるよ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 13:10:11.69ID:kNcKDsdn0
>>486
その条件だけで面接進むのを辞退したことある。
もったいなかったかな。
他の条件は悪くなかった。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 13:13:28.12ID:BjWE3MrA0
カド◯ワとか求人出してるけど契約社員の募集しかない
試用期間内でなく一年ごとに更新だけど、正社員になれんのどの程度なんだかな
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 14:17:19.67ID:Xkpt9x9P0
>>486
試用期間中に辞められた場合の経費ってどんなのがあるんでしょうか?
無知ですみません
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 14:30:07.52ID:q6rNFsvH0
>>492
目に見えるコストはエージェントに払った成功報酬。戦力にならない社員の給料。名札、名刺、パソコンなどの備品。
目に見えないところでは面接官の時間を拘束した分出せたであろう利益。入社後の教育係の生産性が落ちる。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:53.21ID:IEzbkJ+v0
オファーレター出て、給与が現職より200万もアップした…すげぇな外資って。
面接はヘタクソな英語でも分かってくれたし、通訳の人もいたけど「もしかしたら私いなくても問題なかったかもしれませんね」って。
残るは入社前までにバックグラウンドチェックシートを出すのみ…現職は無理だけど、取引先の役職持ちならいいってさ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:00.95ID:IEzbkJ+v0
>>495
業界は電子部品で、世界トップクラスのシェア持ってるとこ…
まさかそこのエンジニアとしてオファーくれるなんめ夢にも思ってなかったよ
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 23:05:23.28ID:MICJjb3o0
中小1社内定取れそうだけど、やっぱり大手行きたかった
自分じゃ不相応かもしれないけど20代がチャンスだもんなぁ
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 23:35:39.36ID:47nHQCbo0
外資は雇用が切られやすいとかいう噂あるよね
真偽のほどは知らないけどリスクあるならその分やっぱ年収高くないと、って思う
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 01:08:22.24ID:Yd2ViR3u0
最終面接合格で稟議出しますって言われて二回目の土日

内定にすこぶる近いのは分かるし、一社内定蹴った。
不安で寝れん
落ちる可能性もあるんだろう
頼む早く内定くれ
盆前にはまず出ると思うけどこれで落ちてたら立ち直れない
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 09:42:50.94ID:KvICVDxc0
面接してて面接担当官がおかしい会社の評判の悪さよ
ブラック企業って経営者が頭おかしいのは当たり前として、働いている従業員もネジ外れてる感がすごい
環境のせいなのか、そういうのが集まってくるのか
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 12:06:24.51ID:duXAz9MT0
>>501
かつて大きい企業にいた
俺は6年いたけど、6年後には
俺の部署にいた半数以上が転職・退職したよ
転職先も
独立会社立ち上げ、公務、専門学校の講師、専門職、畑違いの異業種
同業他社中小企業、同業地元の企業、ライバル会社
様々だよ
大きい会社に属してるからと、安心してはならぬ
大手から盗めるものは盗んで自分の物にするくらいに考えないと。
一番成功してる奴は、中小へ転職していった奴ら
大手のノウハウを生かし、さらに裁量で仕事できるので
すぐ部長幹部クラスに抜擢されたようだ、収入もアップ
大手は30入ってから、本体にいけないと地獄だよ
毎年新卒何千人入ってくると思ってんだ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 15:47:14.92ID:FQoax8+r0
中小でも好きな仕事ができる会社を選ぶか、規模で選ぶか
迷うけど、結局長時間拘束されるなら前者かな
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 16:58:47.09ID:IDKNLGvA0
>>518
おめ!
稟議待ちで土日挟むのツラいよね
殆ど落ちることは無いって言われてても万一がよぎって不安になる
お盆前に決まってよかったですね
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 17:27:42.98ID:vONUauxJ0
お盆を前にしてオファーレターきた!!
現職より200万もアップして、超高待遇なとこへ入れるなんて…。マッチングさえ上手くいけばこうもすんなり決まるんだな
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 17:54:12.85ID:nOkfT73i0
一次の通過連絡は翌日に来た。
二次は自分ともう一人の一騎打ちらしい。
今日で3営業日経つ。
もうだめかな。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 20:21:51.62ID:HR+YOHvL0
>>529
大手じゃないよ。
年収350万の案件。
アラフォーでこれだけしかもらえん。
しかし、福利厚生がしっかりしてるし
ホワイト感があるので決めた。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 23:28:29.29ID:Gy7lNCdv0
>>529
中小で働いてたけど大手から内定もらえた。
これからは親孝行していこうと思います。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 12:52:51.54ID:HfROFgkf0
あー最終の連絡来ねー
面接のたびに志望度上がっていったから気持ちの整理がつかない
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 14:46:02.53ID:xqK/P8RU0
最近お祈り電話増えてきたな
着信があったから期待を膨らましてかけ直すと
責任者から伝言で残念ながら今回は・・・というのがあったわ
開きなおって今回はダメなのでもう一度次回だしなおしますと言ってやったわw
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 16:05:10.14ID:YqrC8yet0
雑談合っても普通に通るからね。見送りされても通ったし、フラグとか適当だから面接の雰囲気で察するしかない
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 16:08:30.66ID:YDI06V5t0
最短でいつ入社させていただけますか?
って質問に対してはすごく食いつきが良かったから、前向きに検討してくれてると思ってる。
採用予定人数聞いたら一人って言われて不安になったから、聞かなきゃよかったわ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 16:11:10.95ID:/RnanGSV0
むしろ見送りがなくて不安になったことあるわ
自分は見送りする価値もない人間なのかって
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 20:04:18.24ID:SKC0ro4l0
エージェントを通じるのが常識だという考えがすごい
そんな周りを見渡せないんじゃ内定取れるわけがないわなw
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:53.14ID:y83xGu/M0
それはあるね。何故にエージェント前提なのか。逆にエージェント通さないと通過しないの?って感じ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 20:38:53.96ID:5ehDav0c0
転職に対する意識が高いやつってエージェントとか稟議って言葉使うの好きだよねw
大手と渡り合う俺かっけーってかw
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:32.89ID:/rvb2BU90
またコミュ障のカスが出てきたか
零細ですら落ちるゴミには一生縁ないから黙っとけよ
20代無職のゴミコミュ障君。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:01.92ID:CbyO91/i0
まずかなり上のポジションって直接応募なんてないと思うんだけど
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 22:44:38.90ID:rKh3I3Yy0
選考2〜3回ってなってるところって面接時点で何回にするからみたいな説明入る?
2次選考までとりあえずいってその場では「できるだけ早く連絡しますので」程度のことしか言われてない
出てきた人の役職も覚えてないし返事待ってたらなんかとても気になってきた
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:35.84ID:N6ZXmPnN0
履歴書ってB5とA3ってどっちにしてる
今時、市販の履歴書持参を要求された
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 00:26:29.99ID:BFjHmcNt0
Web書類選考後、履歴書郵送しろってどういうことよ?
Webだけでは選べないから履歴書も選考材料にするってこと?
履歴書もWebと同じことしか書いてないけど、意味不明だから辞退していいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況