X



エア出勤総合スレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 09:32:12.24ID:TcYnPr9x0
エア出勤総合スレ34

エアーな毎日 ご機嫌いかがでお過ごしますか

図書館 デパート フードコート 公園 パチ屋 駐車場

ネットカフェ ゲーセン マック 電車 病院 道の駅

河原 林道 サウナ 銭湯 温泉 洞窟


夏は、夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。

螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、

ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 10:40:54.12ID:i6jYGP4N0
田舎だからクソセマしょぼ図書館だわ
都会は図書館もデカいしなんでもあるしオシャレでいいな…
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:06:58.01ID:SWIue8lF0
東京都内も小さな図書館多いよ。
このまえエアで行った北関東のローカル線で降りたら駅前の図書館が広々して立派だった。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:37:22.31ID:ELKihqAR0
俺の地元の図書館の名物親爺とか金髪ヲタ豚を晒したら
どの位の奴が反応するだろうか?ちょっと興味が涌いてきたw
一番凄まじい名物親爺はきっとブロディ親爺だろうな。
あの運動量豊富な移動距離で培った立派な下半身と
食パンの耳を大量にビニールに詰めて放浪する姿は異様の一言に尽きる。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 21:43:41.62ID:6nLMWQM+0
>>517
見てみたいです
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 21:47:53.89ID:6nLMWQM+0
>>515
田舎は最悪ですよね。つまらないし。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 22:00:56.66ID:WtQn8oLf0
都会は最悪。自転車やバイク置き場すらないところも。あっても有料で高い。
電車代も高い。車なんかは駐車場高すぎて、行けない。
さらに周辺の店も妙に高い。

田舎のホムセンや家電量販店なんかは基本、車を何時間止めても駐車無料。

あと貧乏で頻繁に服買わないし、お洒落でもないから、
お洒落な人が多い都会なんかは、苦痛でしかない。

車で1時間以内で都会に行けるけど、都会方向には行かず、いつも田舎方面しか行かない。
田舎は駐車場代かからず長く止めれるし、気楽で、飯代も安い。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 23:10:55.52ID:6nLMWQM+0
>>523
そんな感じで田舎に来るのならいいんですけど
住むとほんとに不便でつまらないんですよね田舎は。
「となりのトトロ」とか「のんのんびより」の田舎みたいな
感じのとこに住んでるのでつまらないです。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:51.10ID:v+nmEX+c0
>>525
そこまで田舎だとエアなんてつまらなすぎじゃない?
それより仕事もなさそう
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 00:37:44.39ID:JmDvNPB+0
>>523
それ田舎っても人口数万人ぐらいある田舎だろ
本当のクッソ田舎だと人口1万人以下
コンビニすらないか、あっても幹線道路に1店とか
ホームセンター行くのも1時間は掛かるってのが普通
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 02:00:32.36ID:5W/94vlE0
>>527
都会ではないが田舎でもない。
郊外の住宅街。
田んぼはほとんどない。
でも月極め駐車場で8000円程度が相場のところ。

都会みたいに2〜3万円もしない。
求人はそこそこある。でも今はバイト。
ブラック渡り歩いて、ここ7年で連続5カ月以上続いたことなし。
今のバイトがここ7年で連続1年以上続いている。
続かない俺が1年続く仕事なので、もうバイトでもいい。

ここ辞めたら、また転々として、
空白期間できて今より収入減るのは確実。
今までも3カ月働いて3カ月無職とか繰り返してた。
もち、その間はバイトもなし。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 07:44:09.95ID:fkhGqo6l0
結局どっちもないものねだりだな
都市部の人は田舎のほうが良いと言って 田舎は都市部のほうが羨ましいと言って…

田舎は車停めておくところあっても店がないから暑さしのぐところないけどね…
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 08:07:41.12ID:rFUP8Jd70
履歴書戻ってきてばかりで面接までいけない
頻繁に戻ってきてて親が受けとるからバレてるかも
終わった
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 10:31:48.83ID:zFko+1m/0
>>492
分かる。
エアは心も廃人にする。
楽しいのは3日くらいだけ。
あとは本当に廃人まっしぐらの永久地獄だよ。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 13:28:24.70ID:xZmmEY+L0
>>526
レス感謝です。
となりのトトロみたいな田舎だからエアもつまらなすぎですよ。
仕事もほんとにないです。給料も安いのばっかりだし。
スーパーも殿様商売で辛いです。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 13:38:46.13ID:xZmmEY+L0
>>528
祇園祭の花笠巡業・・残念だな。暑いからしょうがないか。
甲子園は中止にはならないと思います。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 13:53:21.76ID:xZmmEY+L0
>>530
仕事も続かないと意味がないから続くって
いうのはいいことじゃないですか。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 17:55:44.79ID:kufPbsRO0
>>533
あるよ
エア中に見たよ
朝9時頃にショピングモールの第3.4砂利の駐車場で軽がシート倒して女がフロント方向に頭向けて男が上に乗かって腰振ってた
男のケツが見えて車が凄い前後に揺れて窓が曇りまくってたよ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 19:52:56.14ID:zFko+1m/0
>>541
それ不倫なのかね…?
0544431
垢版 |
2018/07/22(日) 21:24:30.69ID:9m3jDpDc0
>>458 >>459 >>463
遅レスだけれど、おすそわけ
http://imepic.jp/20180722/747140
http://imepic.jp/20180722/747600

自分も今回大阪から初参加。山鉾が凄いというか人の数が凄いなありゃ。
皆さんおっしゃる通り暑さがヤバイ。撮影に集中してて我に返ったときにクラッときた。こうして人は熱中症で倒れるんだなと実感。花傘中止もやむなしと思う。
でも15,16日の宵山(18時以降の歩行者天国)もなかなか見ものですよ
警官により道路封鎖。夜店立ち並ぶ中を外国人も入り交じって群衆が溢れかえりカオス状態
なんか『AKIRA』みたいな世界になってて笑えますw
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 21:28:13.23ID:e7Bs1/QW0
当方埼玉だが
温度計を持ち歩いてるんだが
昨日は42℃(日陰40℃)
今日は44℃(日陰42℃)

だった
ヤバすぎる
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:24:36.97ID:rFUP8Jd70
トトロみたいな田舎の人はエア出勤何やってるの?
こっちはもののけ姫ぐらいの田舎だから滝に行くしかない
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:49:11.89ID:xZmmEY+L0
>>544
>>俺は458です。
うp感謝です。いい写真撮れましたね。
祇園祭がそんな感じで楽しそうなら来年にでも
行ってみたいです。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 23:09:14.25ID:xZmmEY+L0
>>546
借りてる畑に行って農作業して終わったら
畑にある小屋でラジオとか聞いて資格の勉強とか
本を読むとかしてます。昼飯は畑で採れたじゃがいもを蒸かして食べたりとか
トマトとか茹でたとうもろこしを食べる感じです。あとたまに貸切状態の図書館に行って
休むとかしてます。

あともののけ姫ぐらいの田舎というのは俺よりやばいですね。
滝に行くしかないというのは俺よりすごい田舎ですね。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 03:15:22.86ID:6Kt8eWqu0
>>546
そこまでは田舎だとエアより仕事の職種が凄い限られそう
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 08:06:21.28ID:AKAXtij60
>>542
不倫じゃないと思う
2人共、若い奴だった
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 09:01:42.41ID:VZxHd8z80
ヤバいコンビニで立ち読みしてたら親に会ってしまった
とっさに午前中医者行くから休みもらったって言ったけどバレるよな…
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 11:04:10.69ID:3V46opmV0
>>554
朝から熱中症の症状があったとか言えば
信じてもらえるかも。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 11:06:16.51ID:3V46opmV0
>>555
今日は大暑だしチャリに乗ってるのは危ないです。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 12:18:39.72ID:G9X7gJjr0
空き家とか安く借りてそこで寝ていられないかな…と思ったけど
それでも何万もするし冷房ないからダメだな…
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 12:54:25.78ID:3V46opmV0
>>560
それがいいですよ。あと汗かいたら塩飴補給です。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 13:02:01.86ID:IPwz19zO0
>>557
普通に皮膚科って言ったわ
親が来そうな所は避けたんだけどな
なんか喋ってたけど、頭パニックで全然覚えてないわ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 13:30:00.55ID:yXYOrJgC0
これから採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 13:55:54.57ID:3V46opmV0
>>563
それは運が悪かったですね。まあそりゃパニック
になって記憶も飛びますよね。皮膚科に行ったら熱中症って
言われたってことで親に納得してもらうしかないですね。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 19:06:38.37ID:NHMXbIWA0
エア出勤していて何か思うことないの?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 19:39:01.61ID:bQpds9Oz0
一昨年は8/1からエア開始
昨年は7/21からエア開始
今年は幸い働いてる
お盆明けるまで頑張るぞ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 20:26:25.98ID:Oh+Q+sol0
>>549
農家みたいなもんじゃん。
エアする必要ないかと…
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 20:28:04.68ID:Oh+Q+sol0
>>556
俺はパチ屋の立体駐車場で不倫?カップルがキスしながら胸揉んでたのを見たわ。
ブスだった。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:32:18.65ID:FIwGa03Z0
ゲームコーナーのメダルが順調に増え続けている
もう数千枚

クレしんの回転寿司で手堅く貯めて
競馬と釣りに大きく注ぎ込む必勝パターンで短期間に増やす事が出来た
エア生活で度々通ったおかげで見つけ出した必勝パターン

メダルは地元のイオン4店共通で使えるから(持ち出しはダメなんだが…)
ほぼ毎日どこかのゲームコーナーで堂々と涼む事が出来て
暑いけど行く場所には困っていない

お盆前には失業手当ての認定2回目を迎えるし
今年の夏はそこそこ楽しく過ごせそうだ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 02:15:58.41ID:p1PRaMEW0
暑くて毎日パチンコ屋行ってるここ1ヵ月
暑いから開店同時に入って5時頃帰る
流石に常連の顔馴染みが増えた
暇なパチ店員の人間観察と読書してるが打たなくても何もいわれない
無料だしエア出勤にはお勧めだぞ
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 06:02:00.35ID:0i0e5hhc0
>>567
炎天下で働く親に悪いと思ってる
胸に手を当て考えみれば…
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 07:14:10.70ID:aJIX9r9W0
しにたい
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 10:31:39.75ID:qAPRCnyC0
この暑いときに涼しいところ以外の新しい職場とか無理だわ。仕事教える人も暑くてイライラするだろうし。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 11:40:07.72ID:wrrl6oUy0
>>563
結局ばれなかったんですか?
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 11:43:07.16ID:wrrl6oUy0
>>572
専業農家じゃないんでエアする必要はあります。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 12:40:50.22ID:5i7DLO4r0
車の中って何でこんなに高温になるのかね
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 13:40:13.39ID:RvU6fwIP0
>>583
結局帰ってからもなんともなかった
多分こっちは罪悪感があるから凄い気にするけど、あっちはまさかエアしてるなんて思ってないからそんなに疑わないのかも
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 13:42:07.60ID:RvU6fwIP0
>>585
この暑さの中で今年1度もクーラーをつけてないのは俺くらいだろう
勿論日陰でもない。毎日死にかけてるわ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 13:58:04.53ID:UZGw8toU0
せっかくだからと図書館で難しそうな思想本取る→すぐ飽きてミステリーを読む

あると思います
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 14:24:01.36ID:5i7DLO4r0
>>587
大丈夫なのか?!死ぬなよ?
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 18:06:25.86ID:n+WwiQ9K0
>>592
俺は日陰に停めて、いつもエアコンつけてる。
思ったよりガソリン代なんて、たかが知れてる。ネカフェより安い。

万が一エアコン壊れても、修理した方が死ぬより安い。
葬儀代や火葬代や埋葬代の方が高いだろう。
かなり前に知人がコンプレッサー交換したが5万円前後と聞いた。

今まで人生で車のエアコン壊れた事ない。
12年落ちのマークUを買って18年落ちまでの6年乗ったけど、
エアコンやエンジンや変速機は壊れなかった。
その後、9年落ちのワゴンRをヤフオクで10万円で買って
4年ほど乗ったけど、エアコンは手放すまで問題なかった。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 18:15:40.62ID:jgH1EEk+0
この時期のエアは夏休みの雰囲気もあるから
ブラブラしていることにそんなに罪悪感も感じないんじゃね
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 20:18:02.44ID:FRYcWQpN0
>>586
案外親はわかってるもんだ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 20:28:37.04ID:wrrl6oUy0
>>586
そりゃ良かった。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 20:39:03.45ID:ReIkpVvh0
>>576
それ絶対に通報されてるぞ
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:00:45.38ID:DdWwdSUv0
エア出勤の評価できるところは無職でも社会人同様規則正しい生活ができるということだけだよな
エア出勤しない長期無職の人はどうなんだろな
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:04:19.56ID:WKT0oGWR0
電車エアしてるときに、人身事故等で遅延して思っていた乗り継ぎが出来ないと、何故かクッソと思うけど、俺の方がクソな件
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:10:08.64ID:zi10htv20
>>602
自分もそう思った。エア辞めたらたちまちダラダラ生活だよな。
家の兄がそうだ。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 09:09:48.03ID:3EEwlTnH0
ちょっと車のことで聞きたいんだけど
ライトのカバーが黄ばんできたんだけど、カバーだけって売ってるのかな?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 09:32:40.56ID:cF4iBb+H0
>>606
初乗切符で5分で行ける所、逆向きにぐるっと大回り乗車して2時間潰したりね
でもそれができる地域は限られてるんだったかな
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 11:16:34.71ID:sk+qjl8W0
>>607
カバーだけは売ってない。
ヘッドライトまるごとの交換になる。

ヘッドライト研磨剤が売ってるから、それを買って自分で磨けば安上がり。
時間はいくらでもあるから片側1時間も手で磨けばピカピカになる。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 11:27:31.29ID:3EEwlTnH0
>>610
ありがとう
でも1回磨いてもらったんだけど、中古のせいか黄ばみがひどいんだよね
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:38:06.74ID:QOllXVgp0
>>608
入場から2時間すると、他駅での出場時に自動改札機が閉まる駅と、それ以上でも閉まらない駅がある
俺の経験だが、東京近郊区間だと都区内に区分される駅で閉まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況