30代】無職の転職活動【長期化】part245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:01.98ID:ySixSv1U0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527682451/
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 09:19:51.75ID:3nmEKBkG0
>>732
福島宮城山形だと、その350でさえ貰うの一苦労だよ。そもそも350貰えれば普通に暮らしていけるけどな。
こっちの1年目の年収は、せいぜい160〜200がいいところだぜ?
>>735
事前に言われただけマシだよ。
面接後にいきなりやりますとかありえるから。
>>761
学歴では、本当の意味での頭の良し悪しはわからん。
>>778
俺なんか、親のコネ入社の役員年収850辞めて、何の縁もない東北にきたが、なんとか結婚もできてやっていけてるわ。それでも幸せだよ。無職と有職の繰り返しだがな。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:03:26.09ID:4/5uY8p80
期間工名鑑No.1 20圓 在籍期間2018年4月〜2018年5月頃(諸説あり)

三菱家筆頭期間工。三菱自動車期間工三英傑の一人

借金が150万以上あり家賃2万のアパートを追い出される。
借金の返済の為に三菱自動車の面接を受け見事期間工に採用されるが、わずか1ヶ月ほどで退職した模様、一人称はわい
湖西から歩いて岡崎まで赴任した伝説期間工
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:16:10.25ID:0uq/x/Aq0
思考力まで奪われてるな
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:34:35.76ID:xaV0Fv+t0
>>774
金搾取する親とかいやだな
うちの親はその逆で自分で働いたお金は自分で好きに使いなさいって感じだった
そのうえ俺が家買うときとかのために貯金もしてくれてるみたいだから恵まれてるんだろうな
あと飯も毎日作ってくれてたな(俺にとってはこれが普通だと思ってた)
おかげで彼女にもそういうの求めてしまうわw
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:45.60ID:+fcsTSJW0
30代の転職で
spiとかの試験あるの??

新卒だけじゃね?
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:52.42ID:7V4ifcNs0
>>778
寮付きのところは大抵交代勤務上等の所
俺は前職その交代勤務4年やって体不調になって辞めたんだよ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:39:58.21ID:3nmEKBkG0
>>787
お前はいいからさっさと家出ろよ
で、金は自分のために遣え
30前半くらいまでしか出るチャンスねーぞ?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 11:55:51.49ID:n+l8Xy9U0
>>785
中途なら普通は面接が2回〜3回くらいのとこが普通だけど、少なからずSPIやら筆記を課す企業はあるよ。
でも中途だから大して出来なくても問題ないよ
面接重視にはかわりないからね
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:35.04ID:2Rc6HJjB0
>>786
一生ママと暮らしてた方が幸せだと思うよw

お金管理されるってお前に計画性無くてママも困っての措置じゃん。
そりゃあごはんも作ってくれなくなるわ。
お前が自立するの願ってるのはママの方だよ。

ネタじゃ無いならただのクズだわ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:19.09ID:wAOSSRzP0
>>791
まだ死んではいけないぜ!
夏アニメが待ってるぜ!
ぐらんぶる楽しみだぜ!
OPは湘南乃風だぜ!
レヴュースタァライトはマジ楽しみだぜ!
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:23.88ID:MLc5+YzY0
>>793
もう俺はダメだもう這い上がるだけの気力はない生きていても全てが無駄だから死んだ方がマシだよ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:17:19.99ID:2Rc6HJjB0
>>784
まともな親御さんで良かったね。

ママが〜の奴のとこも親御さんは比較的まともだと分かったので放置推奨。
搾取と管理じゃ全く意味合いが違うw
ろくでなしな子を持つと大変だわ…
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:17:51.34ID:BCF/xGyh0
30男で今空白期間半年目なんだけど、今から簿記2級取って経理事務はいけるのかね?
バイトしながら勉強っていうのも考えてる
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:35:35.90ID:7V4ifcNs0
>>797
この親にしてこの子ありって言葉知ってるか?
子だけがろくでなしになるってことはないんだぜ?
ろくでなしの親が産もうとするから悪い
最初から産まなきゃいいだけ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:38:34.70ID:MLc5+YzY0
俺なんて少ない給料から生活費を渡した上で金も貸してたわ
もうどうでも良いことだけど
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:29.35ID:4/5uY8p80
まあ今夜ワールドカップ見て落ちつけよ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:42:47.09ID:oiKXldg/0
このスレは既婚者多いのかな?
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:50:47.48ID:ktPKrO090
職場の休憩中に携帯で転職サイト見る奴wwwww
後ろから携帯覗かれないかドキドキですw
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:35:28.95ID:6vssNNfM0
>>808
俺なんか休憩室で転職の面接本読んでたら
見られたぞー
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:37:59.53ID:kFgyHHRv0
内定一つ取れたけど、凄く行きたくない。業務内容がチラシのデザインでやりたくない。
でもそこしか内定取れてないし、7月上旬から働き始めると言ってしまった。
残り時間で他も受けてるけど、無理そう。どうすればいいんだ...
断って後で後悔するかもしれんし、入って後で後悔するかもしれない。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:38:40.54ID:IDz6bPaj0
>>798
宝くじに当たるかどうかって感じ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:57:07.94ID:QTy54q/G0
>>795
ヒナまつりみてる?

バカバカしいけど何気に面白いよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:01:37.08ID:0FsNCUnf0
>>810
くっそわろたw
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:47:54.52ID:mo763gDO0
>>798
事務目指すくらいなら不動産の営業始めたほうが手っ取り早くないかね
その時間無駄な気がする
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:51:50.08ID:mo763gDO0
>>803
まあ女からすれば男の1割しかイケメンじゃないんだから
仕方ない
男からすれば女の8割9割はかわいいんだから
1割以下のブスといれば生活費折半でもウィンウィン
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 16:08:32.80ID:mo763gDO0
おマイらギャンブルしてる?
今から1年2年以内にリセッション突入と言われてるから
売り目線で行けば一財産・・・
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 16:55:57.95ID:kFgyHHRv0
>>818
工業デザイン。前の職場が自動車の内装デザインやってた。

>>819
求人見ただけだとグラフィックデザインとだけ書いてあったんだ。それで面接に行ってみたら看板とチラシのデザインって聞かされて実際に作ったチラシ見せられた、それでやりたくないって思ったんだ。技術もあんまり身に付きそうにないし。

でも前の会社潰れて2カ月就活してるがそこしか内定がない。我慢して行くべきか...
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 17:03:23.09ID:Pnp2kHQm0
無職歴8ヶ月(26歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月16日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
翌日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 18:05:32.74ID:wAOSSRzP0
>>814
もちろん、ヒナまつりは観てるぜ!
アンズとホームレスの話は涙なしにはみれないぜ!
涙あり笑いあり、これがヒナまつりだぜ!
そして何より瞳が可哀想すぎるぜ!
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 18:51:27.03ID:vp72H8Kq0
>>828
先週のバーでバイトしてる友達の話をが劇面白かった
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 19:03:05.00ID:GIZYm1mL0
>>785
大手ならあるんじゃない?
(受けて落ちました)

性格重視とはいったいなんなのか
(リーダーシップ、発案力、コミュ力をひたすらしつこく聞いてくるだけだった……馬鹿正直に根暗です!を通した)
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:52:02.54ID:onYa2y+Z0
なんでこんなに静かなのかと思ったら
みんなサッカー観てるのか…
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:38.00ID:8H8nvTIe0
>>833
よくわかってるじゃないか、決して3、4年で辞めてしまうところなんて転職するなよ。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:59:11.12ID:7HytKXy20
突然クソ化することもあるからなぁ
前の職場は所長変わってから驚きの速度でクソになった
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:15.09ID:P/YacOHV0
>>838
あんたは自分で会社つくったら?
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:50:45.71ID:CNx8173a0
>>719,721
新卒というより社会人としての経験をアピールすべきだよね
会社員じゃないとしても何かしら積み上げはあるはず
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:52:37.42ID:CNx8173a0
>>838
それあるw
前職でかなり強烈な人が課長に昇進した瞬間
課員のため息が会議室に木霊した事があったw
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 23:11:47.45ID:2McQbi8e0
>>823
やりたくない仕事にお金のために働きにきてるけど死にたくなるからやりたくないならやめた方がいい
何のために生きてるかわからなくて生きる気力なくなる
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:51.46ID:kpRjN+MW0
「事務職が楽でいいよ」って聞いて4月になんとか採用されて働いてみたけどつまらんから今月で辞めることにしたわ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 00:00:44.61ID:ANlDBGjN0
>>843
やりがい皆無、ただの小間使い、さぼれない
責任が薄いのはいいがその分
電話対応とか身が入らない
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:13:00.51ID:Ogr73j1G0
もう少しで無職1年になってしまう
仕事辞めて最初の半年は祖母の足になったり世話してたりしてたんだけど空白期間の理由になるか不安
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:40:17.32ID:SnL0L1Qt0
やる気なさそうとは思われるだろうね
ただ空白より1年年食ったことが一番響くと思う
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:45:40.10ID:eGSfsyJb0
>>847
介護離職っていう言葉が浸透してきたから理由にはなるけど、もう介護しないで大丈夫なのか?というところはかなり強く突っ込まれる。

他の家族が見てくれることになったから大丈夫という理由を述べても、じゃあ何でその時も他の家族の手助けを貰えなかったのか?という疑念から、見送りというケースを知ってる。
回答内容は架空で良いからしっかり考えておかないと墓穴。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:22.18ID:SnL0L1Qt0
>>822
「無期雇用派遣」とは「間接雇用、期間の定め無し」の雇用形態のこと

従来「正社員」と言えば「直接雇用、期間の定め無し」だった
今は「間接雇用、期間の定め無し」の雇用を「正社員」と明言して求人に明記する派遣会社がかなりある

さらに言えば今は「パート、アルバイト」の求人でも
「間接雇用、有期」の雇用形態がある

「正社員」や「パート、アルバイト」の求人を見かけても間接雇用か直接雇用かを調べなければならないが
会社の事業内容が「派遣業、職業紹介等」とあれば派遣の可能性が高い
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 02:15:10.35ID:SnL0L1Qt0
>>823
技術がみにつかないような仕事なら逆に言えば会社も離職されてもダメージ少ないんだから
その仕事しながら転職活動するのがいいんじゃないかな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 04:36:21.13ID:nGt+Rm6t0
しっかりとした職歴とスキルがあるなら
空白期間にどんな理由をつけたにせよ
「仕方ない」が通る可能性があります。
「請われて前の会社に転職してみたが最悪だった」
「どうしてもこの業界職種に拘りがあって長引いている」
とかさえ通る可能性も。

逆に、短期離職と転職を繰り返していたり
何故か30代にもなって未経験業界・職種を狙う人は
全く同じ言い訳をしてみたところで
「ああ、前が務まらなかったんだねー」
「嫌で逃げ出したんだねー」
「何処行っても相手にされないんだねーうちもだね!」
って取られてしまうんですね。

30代人材の価値は全て実績で語られるもので、
小賢しい細工なんて何の役にも立ちませんよ!
青い鳥を追ってないでとっとと底辺職に就いて下さいね^_^
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 07:16:33.76ID:puMJenKj0
>>843
2カ月とか経歴の汚れ具合ヤバそう
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 07:19:32.98ID:puMJenKj0
>>852
面接エアプですか?想像で語ると中身薄くなるぞ?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:17:02.00ID:8276Y0iv0
>>857
かなりきびしいよ。30超えると仕事出来ないと高確率でイジメられる。
あと意識高い系の大卒が半端なく怠い。自分だけが常に頭がいいと言ってて実際に頭はいいけど他人を見下し過ぎて面倒すぎる
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:33:55.04ID:Ogr73j1G0
>>848
やっぱりやる気ない風にとられるのか……

>>849
ほかの家族の手助けももちろんあったんだけど、自分が祖母大好きなのもあって出来る範囲手伝いたかったんだよね
年明けから痴呆が進み始めたからようやく地域の老人支援事業に頼むことになって落ち着いたから就活始めたんだけど……ちゃんと面接で聞かれたら理由話せるように今から対策しとくわ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:44:19.43ID:OGhzj+WC0
まぁ、会社側が知りたいのは私生活なんてどうでもよくて「また辞めるリスクはあるか?」だからね
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:45:57.45ID:HpGxlz0l0
>>859
今の自分を否定しても始まらない

大切な家族の為に時間を作り、自分にとって必要な時間だった事
仕事に対する意欲は失っていない事をしっかり話すしかない

もっと無職長い人もいるし理由があって仕事出来ない人もいる
自分ががんばる時にがんばれ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 09:29:13.20ID:nGt+Rm6t0
繰り返しますが、結局どんな言い訳をしようが
それまで積み重ねたスキルとキャリアで判断されます。

明らかにきちんと生きて来て有能なのに
何故か会社を辞めて空白期間がある、となれば
「きっとどうしようもない理由があるのだろう」
と思われる可能性もありますし、
逆にそもそも短期離職や空白期間だらけであれば
「あーハイハイありきたりな言い訳ですねー!」
で終わってしまうんです。

その場を取り繕えるか否かでは無いんですよ。
履歴書や職務経歴書の内容がまず問われ、そして
面接や各種書類でその提示内容の詳細や真偽が確認されます。
きちんと全て繋がっているんですよ^_^
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 09:31:57.61ID:eSCEQeRa0
【学歴】高学歴でも頭の悪い人が"突然死"するワケ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529401165/

11 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:48:36.09 ID:x/u7ssfP
学校歴にあぐらをかいてその後の自己研鑽を怠った馬鹿は
情報化社会では役立たずと見なされて突然首切られることがある
自己研鑽のために常に独学せよ

はい3行、今の時代当たり前の事しか書いてないな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:29:02.22ID:O1DAscbT0
顔に自信がないというか目が泳いだり挙動不審だったり笑顔が狂気じみてたりするんだが
いい練習法ないか?芸能人とかモデルってそういう練習してるんだろ?生まれてこのかたそういうの意識したことなかったから助けてくだだい
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:37:01.75ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その1

年金手帳の話題が出た直後に意気揚々とマウント開始
めでたく説教おじさんから年金手帳にパワーアップするおっさん


40名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:15:04.89ID:TW1KQoia0
年金手帳を白紙で持ってくるようなやつは
全部弾くだけのことですよね・・・・・

企業側にとって「確認出来ない」は評価対象外、
プラスマイナス以前の問題です。
確認出来て初めて評価の対象になるんですよ。

履歴書のネガティブポイントやり過ごし術、
みたいなのもそうで、きっちり説明し切らんなら
あーこいつはこのポイントは隠したいんだな、
ということはカスなんだな、ハイ次〜
となるわけですね。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:38:04.65ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その2

その1との合わせ技で墓穴に頭からダイブ
試用期間をお試しキャンペーン程度に考えているおっさん



43名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:50:09.33ID:TW1KQoia0
ネガティブ情報でも明示されていればキチッと量れますが
あやふや曖昧そして証拠や説得力の無い情報は
ウソの可能性が大きい、そしてウソの場合
そこにはほぼ間違いなく大きなネガティブ要素があり
その大きさ深刻さを量ることさえ出来ないわけです。

そういう場合、切りますよね。
正社員を一人抱えるということは
企業にも大きなリスクがあるんです。

「やり過ごし」に意味は無いんですよ。
むしろそれをした時点で即おわり。
企業側はそういう時の手段や言い訳を
よぉーーーーーくわかっていますしね・・・^_^

44名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:53:07.04ID:TW1KQoia0
いきなり正社員ってことは殆どありません、
通常は数ヶ月の試用期間が設けられております。
その間に「あーこいつアレだ」って情報が上がったら
(年金手帳の情報なんてその筆頭ですよね!)
とりあえずサヨウナラですよね。

まあ、その前に、面接で落ちるでしょうが・・・
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:38:51.72ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その3

書き込む度に年金手帳呼ばわりされてキレだした図
試用期間という名のお試しキャンペーン続行中なおっさん



185名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 20:43:11.90ID:i0PVzL830
年金手帳は採用後には必ず提出しなければならない、
面接や履歴書でウソをついていれば
そこで当然露呈するわけです。

年金手帳を白紙で持ってくるようなカスは
要は「ウソを隠したい」ということと考えて良い、
これはプアな職歴より遥かにタチが悪い。

こういう場合のために、一般的には
3ヶ月〜半年程度の「試用期間」があります。
あ、こいつアレだ、って思えば、ここで弾きます。
勿論大抵は履歴書や面接でウソは露呈するので
採用に辿り着かない場合が殆どでしょうけどね^_^

227名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:36:31.87ID:i0PVzL830
>>224

いえ、試用期間に弾けますし弾きますよw

そもそも、だからこそ
「ウソがバレたら嫌だから年金手帳白紙で出す」
というサクセンが語られるわけですからね^_^
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:39:31.55ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その4

もう後に引けなくなって必死に押し返そうとしている図
年金手帳内の加入履歴記述は手書きメモ程度のものであるのは知らないおっさん



198名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 20:52:51.14ID:i0PVzL830
この「やり過ごせばなんとかなる」
みたいな無様な妄想をやめましょうと言っているんですね。

履歴書にせよ職務経歴書にせよ面接にせよ年金手帳にせよ、
一つ一つきちんと確認して貰う事で、初めて価値を認めて貰えます。
ありきたりな手法や言い訳でそれをパスしようとすれば
それは簡単にバレますし、その時点でアウトです。

年金手帳白紙提出なんてまさにその典型なわけです。
その裏には必ず「隠したいクソ情報」があるわけで
まともな企業であればここできっちり詰めて弾きますよ^_^


211名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:21:14.93ID:i0PVzL830
年金手帳の提出が一連の採用の流れの中にあり
(ウソをつく場合は)そこをやり過ごさねばならない、
白紙で提出すればバレないよぉ!
というのはそもそも貴方達無職様方の意識であり、
当然私もそれを前提として話をしています^_^

そもそも「面接時に年金手帳提出」って話は
一体どこから?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:40:15.66ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その5

就業経験無いだろと突っ込まれたことに対しても気にしてた様子
一般的な入社前の前職確認手段をシカトして採用時にかかるコストや手間は度外視
コンプライアンス違反も上等なファンタジー企業に勤めていると主張するおっさん



232名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:48:09.16ID:i0PVzL830
それについて、私は
「いやあんた年金手帳白紙とかその時点で終わってるじゃん」
という見解を示しました。少なくともうちなら試用期間で切ります。
(もともと知っている同業界からの転職者とかなら別ですが)

そんなことなあい!年金手帳白紙で出せばウソもやり過ごせるんだあ!
って信じたい人はそうすれば良いと思いますがね^_^
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:45:47.43ID:4W6iQmN30
障害者なんやが、病院薬剤師職
4週6休
月給278000円+残業代
ボーナス3.5ヵ月
から内定もろたんだがブラックかいな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 11:51:52.88ID:nGt+Rm6t0
実際貴方達は何故働かないんですか?
仕事は幾らでもあるのに。
現実逃避をやめてきちんと職に就きましょうよ。

そのために、就活に期限を決めましょう!
期限内に決まらなければ家を出る等
周囲にきちんと宣言してキッチリやり切りましょう。
このまま完全に人生が詰んで暴発するまで
青い鳥を追い続けるおつもりですか?
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:09.23ID:puMJenKj0
>>875
説教おじさんID変えたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況