X



40代の再就職 その85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 20:45:20.88ID:V/pvXv5g0
正社員
経験職5ヶ月目
土曜日曜祝日休
残業無
手取り17万
通勤35分(電車通勤片道)

給料の安さから退職を決意し、
先週末に今月一杯で退職の辞意伝えたが・・・後悔した。
撤回したいけど無理だよなもう

短絡的に物事考えちゃだめだな、冷静にならないと・・・。
生活は一応出来ているし、会社ビルもまだ設立4年目で綺麗で
職場環境もいいし、正社員だし、経験職だし、
仕事も裁量でマッタリ進行自由だし、家から割と近いし、残業ないし。
ただ、給料金の安さが我慢できなかった・・・これが大失敗だった
給料の高低なんか気に掛けないほうが良いぞ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:23.02ID:R3qxtHu50
ニッポンのスゴ腕漁師2018
2018年6月11日(月) 21時00分〜22時48分

▽東京湾で30代漁師が年収1000万円!年商7億円の荒稼ぎ漁師軍団に密着!
▽時価2億円!許可証に行列!禁断のサンゴ漁!25歳で豪邸&美人妻 取材NG競りに潜入
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:11:23.74ID:V/pvXv5g0
>>246
あぁ・・・そういう発想もなかった
土日に適当にバイトを入れて収入を増やす(実質手取りを増やす)
たとえ、バイト月5万くらいでも月の手取り23万相当になる計算になる
あぁ・・・

何が悲しいって、やはり入社5ヶ月、考え直せ等の引止めすらなかった
「辞めるの?あ、そう。わかりました。次決まってるの?今度のとこでもガンバってね」

5ヶ月しかいない人間の扱いなんてこんなもんか、誰も俺の事もろくに知らない。
俺も周りのこともよくわからないんだもんな
それにしても、あっさり放り出されるもんだな。
退職伝えるまでは、それなりに色んな話をしたけど
伝えてからは誰も俺に話しかける人がいなくなった。あぁ無情だわ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:14:25.89ID:cN70amxI0
>>245
給料に不満があって転職し、収入アップしたなら仕事内容や職場環境なんて関係ないだろ。
結局、転職理由が薄弱で感情と実力の差がある現実逃避まっちしない。こんなところか⁈
でも次は絶対にうまくいく!
なぜならお前は失敗から学んでいるからな。
頑張れやっ!
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:16:32.93ID:i+c/AoKC0
休みは120日くらいあるけど、年収300ちょい、ノルマきつい営業
もう辞めたいけど次は正社員無理だよな?
いくら営業は不人気職種だとしても40過ぎのおっさんなんて採らないよな
でももう本当に営業やめたいよ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:29:55.14ID:eII6Ydaa0
せっかく掴んだ仕事だが景気悪いから倒れるかもとか親会社がやばいみたい
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:55.40ID:OQ6OC9bg0
>>250
営業経験者は結構需要有る
営業職じゃなくても折衝のある業務とか
あと営業職はビジネスマナーがちゃんとしてるんでその辺の心配が無いのも
会社としては採用しやすい要因みたい
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:54:47.21ID:WCPvu+RZ0
>>236
>>240
ありがとう、頑張るわ

システムエンジニア(SE)から離れたかったけど、社内SEで応募してしまった
こういうのは通りやすいねんなぁ
でもブラック臭がする
0261166
垢版 |
2018/06/11(月) 22:04:24.06ID:ic/+CZXw0
>>234
報告有難う
週末応募した先なのに
結果来るの早いんだな
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:14:37.66ID:D7gnu9v/0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/   もう就職諦めて主夫しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 四 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ / 十 ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 路 ,/`ヽ、::::::::: /
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:35:00.73ID:66vuTCON0
ずっとバイト点々だったが転職活動がんばって大手派遣社員になれた!
しかも手取り約40万になったw
ずっと探してた未経験の事務で楽すぎる。
https://i.imgur.com/WUWdWXK.jpg
みんながんばれ!
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:36:35.61ID:QsxCBi9d0
派遣社員はやばいだろ、もっと危機感持てよ、派遣社員しかもう道はなかったんだよ。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:41:03.93ID:PKEMPzfn0
40万ならありだろう(残業が多いなら別)
正社員でも数年後には潰れてる危険性あるし
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:44:05.13ID:HUSfWFPX0
派遣がヤバイもくそも、中小正社員も同じだから。
大手正社員とか無理無理。
もう、条件良いとこなら雇用形体に拘る必要なし。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:48:31.99ID:QsxCBi9d0
派遣社員は40前半ならまだあるだろうが、40後半は厳しくないか。
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:57.89ID:i+c/AoKC0
>>255
そう言ってもらえると希望が持てるな
営業として交渉能力は正直に平凡だと思うけどね
でももう営業からは逃げ出したいな
達成不可能なノルマ課されて、やって当たり前、未達で吊し上げ、、、
うちの会社が極端なのかもしれないけど理不尽すぎる
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:04:43.13ID:4kafJN4U0
建売屋用地仕入
経験職
額面月40万(基本給25万、みなし残業32時間、職務手当込)
ナス2ヶ月(基本給の)

48になる歳だからこれで妥協したんだが残業時間は80時間くらいある
ちょっと悩む試用期間2ヶ月目の俺
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:33.32ID:QsxCBi9d0
正社員はみなし残業あり、休日出勤あり、そんな求人ばかりで嫌になる。
派遣社員だと残業代は出て(あまりさせてもらえない)、休日はもちろん休み。
若い頃は修行と思って正社員やってたが、もうこの年齢だと派遣でもいいと思い出した。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:01.47ID:OQ6OC9bg0
>>271
定年まで派遣続けられる、というか受け入れてくれる会社が有るのかなぁ
あるなら派遣でも良いんだろうけど
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:40:44.85ID:tguYqi1u0
>>245
撤回するしかないじゃん。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:46:30.33ID:1b8a93bM0
これから労働力も減ってくるし、50代でも非正規で雇ってくれるところは増えるかもね。
単純作業は外国人労働者に奪われるかも知れないけど。
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:09:32.63ID:ovDEIe1f0
>>245
迷ってる位ならダメモトで行動おこせよ。
給与を除けば、そんだけ条件の良い職場は間違いなく存在しない。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:10:59.65ID:sOiGxQNs0
>>276
経験職以外で探してる俺にとって単純作業が外国人労働者に奪われると死活問題なわけだが
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:26:40.80ID:3OiqZHKX0
日本企業は常に低賃金のバイトを探してるからそういう作業は外国人に任せたがってるんじゃないかな
経験が必要なやつはそこまでじゃないかも
あとハイクラスの仕事は日本だと給料が安すぎるから有能な外国人は来てくれない
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:36:19.07ID:1OIBLr3M0
45歳まで八戸市動画クリエイター募集

八戸市地域おこし協力隊(地域広報動画制作・情報発信事業)を募集します【申込受付:平成30年4月2日〜6月29日】

http://www.city.hachinohe.aomori.jp/images/content/115295/20180424-140938.png


20歳以上45歳以下の方
心身ともに健康で誠実に職務を遂行できる方
地域おこし活動に、積極的に取り組む意欲のある方
普通自動運転免許を有している方
基本的な動画編集及びパソコン操作をできる方

3 募集人員
2人

4 勤務地
八戸市内

5 活動形態・勤務時間
1. 原則として月曜日から金曜日までの午前9時から午後4時までとし、うち1時間を休憩時間とします。
2. 勤務の割り振りは、週30時間を越えない範囲で所属長が定めます。

6 身分・任用期間
1. 隊員の身分は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第3条第3項第3号に規定する特別職の職員とします。
2. 任用期間は、任用開始当日から、その年度の末日までの1年以内で、最長で3年を超えない期間で毎年度更新できます。

7 報酬
月額166,600円(税引前、各種社会保険料を含みます)

http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/13,115295,27,498,html
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:29.69ID:cCWMtX4y0
>>280
素敵ね(*´ω`*)
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 04:38:10.00ID:GDN/laN50
>245
俺も手取り23万のとこ辞めた。
例え戻っても、結局また安さに我慢出来なくなるよ。
来年昇給を考えると説得されたけど
俺にとっては来年とかじゃなく今なんだよ
だから辞めた。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 05:05:47.70ID:UpbKtKUI0
今年から住民税引かれると手取り20万切るわ
毎日ノルマのこと言われてストレス
夜寝付けず早期覚醒の毎日
睡眠時間3〜4時間
そろそろ身体壊すな
40代で転職なんてできるのかな
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:37.58ID:6WVL4bSd0
今手取り22万のとこ入れたが斜陽だから来年会社があるかどうかわからないようなこといいだした確かにあまりいそがしくない
田舎で俺のスキルでは神レベルの仕事なのにな
次は俺も新幹線で旅に出るか 
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 06:41:39.61ID:7G/uuHE40
>>280
こういう求人を出す精神の根底にあるものって
所詮採用される人の事を全く考えていないって事なんだろうな
所詮は他人事(他県の人)

こういう思考が外国人技能実習生をタコ部屋に何人も押し込めたり
人間扱いしない(所詮は外国人)って思考と同じなんだろうな。
女性蔑視の発言をしたり、派遣奴隷労働をさせたり
経済は発展したけど、人権は後進国のままって感じ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 06:54:14.48ID:t2jg2JBI0
自分は残業が大嫌いなのが致命的
応募書類には早出残業一向に構いませんとか書くけどそれは方便w
金稼ぐよりそこそこの給料で帰って家でマッタリ過ごしたいんだよ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 07:12:24.01ID:m9ja47Xw0
そんなの書かないよな
コンプラも五月蠅くなってきてるし書かない方が良いと思う
面接で聞かれたら応えりゃいいだけで
もっと他に書くべきことあるだろうに
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 07:24:46.33ID:C176ytLg0
履歴書に書くじてんで調子こきと判断するな
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 07:47:45.25ID:E39xv1mC0
おはようございます。昨日書いたドライバーです。深夜1時過ぎに帰宅。本日は11時に出社、終わりは0時予定。帰りは高速は使えないから全て下道。頑張りますw
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:28.11ID:O/kKjDWV0
俺もそういう書き方をしたことは無いが
まあ40代が良いところに就職したかったら
それぐらいの必死アピールが要ることだけは解る

つまり身の程は知っております
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 07:56:44.99ID:FyG6kPUz0
第一志望落ちた・・・
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:09:30.26ID:zDOj2Oev0
>>220
あー、同じようなもんだな。
市町村により違うけど、独り世帯なら今年も200万以内なら申請したら半額減免になったりする。
俺も一度話聞いてみる。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:27:57.48ID:gl29uF7d0
>>272
タイムカードないんだよ
これからは帰るときに会社PCから個人携帯にメールするようにして証拠残すよ
手書き出勤簿は一応保存してある
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:45:31.58ID:1bCC9O/10
面接前後のプレッシャーって半端ないな。
独身の頃は割と気軽に転職活動できてたのに、今や毎日神経を削る思いだ。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:46:14.86ID:3zY/pRsB0
>>289
そんな金額ならせめて公務員にしたれよなー。
生活保護レベル以下やんけ。
0302名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:10:49.94ID:RDjgmZ7g0
40代半ばだが、精神を病んでブランク2年あるから、正社員は落ちまくる。ブランクの理由を絶対聞かれるから、それらしい理由は用意しておいても、何かあると思われるんだろう。

ただ、4社受けた介護職だけは、全て書類選考なし+面接1回で内定が出て、どれだけ人手が足りないんだと戦慄した。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 09:15:40.27ID:kiCC5y8W0
でもホントはブランクのせいじゃないんだな
キャリア、実績、面接の受け答え、
そのあたりだよ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 09:33:49.81ID:RDjgmZ7g0
>>303
キャリアは、広告関係の専門職(正社員)10年→精神壊れる→派遣で週3フルタイム勤務→精神疾患悪化→担当医の指示で療養、な流れ。
派遣も週5じゃなかったし、面接の受け答えもあるのかも。2年も引きこもってたから、あんまりうまく話せない。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 10:48:26.59ID:o+1vXeUY0
関係ないんだけど、スマホの電池の減りが早くて買い換えようと思ってる。
ただ、20年から5Gになるし今は買い時じゃないよね?
今はまだ金余裕あるけど、2年後は余裕なさそうで迷ってるわ。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 10:57:24.14ID:SwcAZZQB0
>>304
メンタル鍛えないとどこいっても精神に異常きたすんじゃない?40代転職でプレッシャーの少ない条件なんて無いよ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:11:53.14ID:LGigIJij0
ハロワで受けたい求人の手続きしてきた。
帰り郵便局に140円切手買ってきた。
履歴書書いて送らないと。

面接まで行っても筆記試験ないといいな
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:34:51.80ID:61I2RiuJ0
>>309
二週間くらい前にダイソーで
ついでに履歴書も買っておこうって買ったが
よく考えたら履歴書のフォーマットを落として
PCで入力して印刷するので無駄になった
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:38:00.71ID:61I2RiuJ0
更に封筒の宛名を印刷しようとすると
自宅のプリンタでは角形2号は横幅が入らず
角型3号の封筒を買ってくることになり
角型3号にはB5じゃないと入らないので
A4サイズで作成してた履歴書や職務経歴書を
B5にレイアウトし直す羽目になった
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:42:46.92ID:PFR4aDw80
あっ手書き履歴書指定しやがったス◯ーツ思い出した。クソが..
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 12:51:57.93ID:oCHKCtmi0
>>302
どういう理由言ってますか
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:09:30.41ID:rAiuwfhB0
>>302
そういう時期は
以前勤めてた会社を独立した人の仕事を
アルバイトとして手伝ってましたとか言えばいいのに
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:16:10.26ID:XMVNMaHf0
我らが敬愛する安倍晋三が5.5兆円インド太平洋
にばら撒くぞ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:18:18.28ID:XMVNMaHf0
>>299
グーグルのタイムラインも有効じゃね
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:38.76ID:XMVNMaHf0
>>298
六ヶ所村の核燃料サイクルって高給なんだろ
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:52:20.54ID:C176ytLg0
>>316
履歴書印刷するのは1枚5円くらいする厚い紙で印刷してた
以前の会社の取引先提出用書類それでプリントしてたやつ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:17:14.32ID:rAiuwfhB0
俺は紙の厚さまでは気付かずに
文字をクッキリ印刷出来ればいいと
ダイソーでインクジェットプリンタ用紙
A4サイズの普通紙 70枚入りを買って印刷した
本当はB5サイズが欲しかったが無かったので
仕方なくA4を買ってB5サイズにカットして使った

紙が厚かった記憶は無いので不安になって確認すると
0.10mm有ったので問題なかった模様
0326234
垢版 |
2018/06/12(火) 14:26:02.60ID:h1YJielQ0
>>261
1社以外は全部お断りメールだったので
たぶん、43歳で未経験職の総務・事務を応募してるからだと思います
面接OKの会社はSE・PGの派遣や、PCの設定をメインにしてる会社やった
総務事務と言いながら、SEやりませんか?と言われたら断る
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:54:36.04ID:u5rb8f+D0
事務経験未経験で総務事務で採用されたんだが、
前に趣味で取った行政書士の資格を面接でもえらく評価されて
将来的に法務も含めて任せていきたいとも言われたんだがプレッシャーが強いわ。
実質、その資格の評価で採用されたようなもんだがもう合格したのは
随分前で知識は抜けてるし、行政法の分野で得点を稼いだからそれほど民法や商法などの
実務的な法律に詳しいわけでもない。
いつ化けの皮がはがれてみる目が変わってしまうかとびくびくしている。
0332166
垢版 |
2018/06/12(火) 15:07:01.02ID:mRc0VIAs0
>>326
なるほど
自分は営業志望なんでか、待たされての
お祈りorサイレントが多い気がする。
面接がんばってな!
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:21.44ID:r0VE1c9o0
リハビリが必要だ、40代がヘビーな仕事いっても続かん
バイトで簡単な仕事か短時間の仕事しないと
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 16:10:28.18ID:rAiuwfhB0
Amazon探したら角型20有った
https://www.amazon.co.jp/dp/B001U3QMEO

ただ我が家のプリンターは対応する横幅が
最長216mmなのでやっぱり使えない
ちなみ最近の履歴書は一回り小さなB5サイズが
主流になりつつあるみたいなので
A4に拘らなくても大丈夫そう
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 16:37:39.00ID:UaxoZ2oP0
家のプリンターを使わなくともコンビニの複合機へ送ってプリントする方法もあるよ
紙質はそこそこ良かったと思う
方法の説明を書くと長くなるのでググってね
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 16:39:53.24ID:RDjgmZ7g0
>>306
残業月平均130時間、3ヶ月休みなしなんてこともざらで、それを10年やったら、メンタル壊れたんだ。稼ぎは良かったけど。電◯のじさつしちゃった子の気持ちがよくわかる。
いまは、稼ぎは最低限でいいから、自分が健やかでいられる仕事を模索してる。もう辞めたくはないからね。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:13.52ID:2c57ZPV30
>>338
広告業界は華やかなイメージがあるけど、きつい仕事だね。
本を読んで知ったよ。
徹夜も当たり前みたいだね。

30代は月70時間の残業は大丈夫だったけど、
40代は月60時間の残業もしんどい。

昨日、面接を受けた会社は適性検査が難しかったな。
作文のテーマを当日に発表されて困ったよ。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:39:26.07ID:Us8nMi9O0
稼ぎは最低限でいいって人程、
400万500万と
結構こだわってるような気がしてる。

最低限であっても、最底辺じゃないんだよなあ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:36:48.46ID:m9ja47Xw0
>>311
ハロワとか関連施設で普通に一人10枚までとかで印刷できるプリンタが有るんで
それを使うとタダだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況