X



職業訓練についてマジメに語ろう Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:08.85ID:4f89GuprO
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part94
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524388337/
次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:59.22ID:xIHpZhTh0
仮に資格取れなくてもまあ元の場所戻りゃいいやって感じの人もいたりコイツはちょっとダメだろ、
今後どうすんだよって感じのもいるし、ここで上手いこと次に飛び移れなきゃ落下するなあって感じの人もいる。
自分は後者だけど。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 04:33:37.28ID:dRvmudDc0
やれやれ 訓練校でできたセフレと昨日はラブホ宿泊しちまったよ いま横でスヤスヤ寝てるよ 昨日は生中3回戦したからちょいお疲れのワレ。朝にもう一発しゃぶらせて訓練校行くかな
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 07:19:27.05ID:M3rACWTW0
>>649
訓練して出来るか出来ないかは個人差はあるけど、何も考えないでただボーとやってたんだなって人いるよね
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 07:31:32.27
>>647
自分は、互いが就職してからのツテみたいなのにはなった
仕事融通したり

つっても、そこまでの関係になったの2人だけだけどね
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 07:41:27.97ID:E1SrQF3+0
>>651
おまえらさ人のこと否定から入る前に自分のことに集中したら?
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 08:31:24.92ID:euF4JIV50
>>653
周りの邪魔にならない限り別に否定も肯定もしてないよ。
ただそこまで落ちぶれないよう反面教師にはするけど
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 10:41:20.29ID:m76dNU1Y0
>>654
その人ひとを煽ることしか考えてないから相手するだけむだよ。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 10:48:40.36ID:8zKCi2B90
職業訓練でよく喋る人ほど昔の学生生活にコンプレックスがある人が多い
静かな人というか落ち着いてる人の方が訓練以外での人間関係しっかりされてる印象がある。
私はどちらでもない存在を消してる人
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 11:35:46.68ID:QVlRQLxu0
>>656
同じくwたまに会話に加わったり
自分の娘とかペットの話する人がめんどくさい
農業高校の話に誰が興味あるかw
自分の話したくてしょうがないんだろうな
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:49.56ID:agOER+IE0
訓練受けてくうちにこの仕事向いてないなとわかったら、どうする?
今、そんな状態なんだが
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:12:06.85ID:wtjHPaBK0
俺だ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:21.46ID:kkpoUWQW0
他業種に就職決めるしかないんじゃないか?
少なくとも自分の地域じゃ他のコースへの変更って聞いたことがないな
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:44.40ID:lYh/IQHL0
担任に相談すれば?
少なからずそう言った生徒を受け持ったこともあるだろうし
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 18:58:20.65ID:xAXvVT460
>>663
そらそうだ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:44:42.52ID:wy89/2GJ0
まぁ、訓練校の人間とすらコミュニケーション取れないのに就職して周りの社員と上手くやれるわけないわな
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:09:26.29ID:NANOqphR0
>>667
それな それ大事や
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:18.49ID:euF4JIV50
訓練受けなくても就職出来るんじゃないか?って人から、さすがにちょっと可笑しいんじゃないの?って人まで色々いるからね。
ある意味社会勉強にはなるよね。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:32:13.30ID://t5PAX90
集団心理は凄いな…みんな、負のエネルギーに染まって行く。
 おとなしい奴をネタにして絆をふかめてるし、30以上の奴が注意もしないで一緒に染まってるから見てて泣きたくなる…
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:33:42.18ID:lYh/IQHL0
>>672
堕ちるべくして落ちて行った連中だからな
俺含めて
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:49:09.89ID:p53WiIjjO
>>672
その時672は見てみぬふりで嘆くだけ?
自分はネタにされる人を庇ったりしていたよ
嘆くだけなら、そいつらとあんまり差ないと思う
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:16:43.81ID:buzUHzit0
訓練に行って就職できる奴はそもそも訓練に行かなくても就職できるんだから時間の無駄以外の何物でもないよ
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:17.66ID:yFRHspuX0
そりゃ仕事選ばなきゃ就職できるわな
それよりなんで会社辞めて転職しようと思ったかが問題なわけで
それ考えるとただ転職するより少し訓練してから就職しようという結果にだな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 05:54:05.09ID:JK0zWeXM0
職業訓練で上手くやるのが会社に入ってからのコミュニケーションの予行練習って…

いい歳して予行練習だのなんだの言ってるのが怖い
そういう人は技術学ぶ前に学ぶことがあるんじゃないの?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 07:05:11.76ID:5bIY7Nd60
今日も彼女にチソコしゃぶらせる予定
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:09:02.02ID:MdO7OvXt0
>>681
良好な人間関係を築きあげてることこそが大事だから職場では それを築けなかった人が離職の原因の大半を占めてるからね だからいい歳をした大人にまでそうなってるのでは

訓練校にも下手な人いるよな
偉そうに言う人 いつも1人 人にあたりちらすひとなど
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:16:37.17ID:6+yUPQGE0
訓練校の教官とか本当にやる気ねーし適当だよ
まじで就職するなら教官になりたいよ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:26.91ID:fcbXqoEw0
会社と学校じゃ人間関係違うじゃん。
学校で仲いい人が会社で知り合っていたら、厳しいかもよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 10:57:26.30ID:ySJcZMjf0
違うとかじゃねーんだよ
そりゃ違うよ?学校と職場の人間は違う
違うけどコミュニケーション取れない理由にならないだろ
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:36.98ID:gU9cGVed0
学校でコミュニケーションとれないやつが会社でとれるわけないだろ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:23.77ID:MZ5PvZVeO
>>681
訓練校でうまくやれない奴が、会社でうまくやれると思わないけどね
人間関係うまくやれない奴は、どこでもうまくやれない
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 15:06:10.61ID:TNQYeh0l0
>>682
うちもいる
まあ、今だけの関係だ
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 15:25:12.36ID:TNQYeh0l0
>>656
これはあるあるですな
はしゃぐタイプは、引かれる
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 15:52:11.56ID:CjodNe0U0
まぁ目的なんぞ何でも良いんじゃよ ワシは訓練校のかわいい子見てトイレでオナペットにしてるぞっ
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 16:46:38.06ID:nYMnLqVp0
電気工事士合格目標(ビルメン)の7月入学予定なんだけど、工具セットって買ったほうがいい?
それとも学校が貸してくれる?

先輩方はどうされてましたか?
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 16:55:01.00ID:+97f98A30
仕事と割り切るから職場のが楽だな。
訓練校は目的が違う人がいて変な気を使うわ。
リーマン時代にさんざんやってきから
俺は最低限しか話さなかったな。
勉強したかったし、無職の底辺にいるのに
人の悪口言ったり、本気で関わりたくなかったそれにブス、ババアのくだらない会話も
苦痛だった。
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:00:37.26ID:Pbtk9KGz0
>>696
俺は持ってたから買わなかったけどみんな買ってたよ
ストリッパー貸し出しもしてるけど最初電工ナイフでやらされたわ
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:44.31ID:GuzEPr3h0
>>696
(´・ω・`)最終的に試験の時は自前のん必要だから
(´・ω・`)通販でセールの時に買った方がよいかと
(´・ω・`)使ってる工具を試験の時に貸し出してくれるとかタマに聞くけど
(´・ω・`)通ってたところはそうじゃなかった。

(´・ω・`)で、ストリッパーは同じく
(´・ω・`)最初電工ナイフでやらされてて「こういうのもあるんよ」みたいなので貸し出されて
(´・ω・`)「世の中こんな便利なモノもあるのか」「さっさとコレ使わせとけよ」ってなった
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:30:14.47ID:TNQYeh0l0
>>697
俺は金を貰うためと割り切ってるわ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:59.54ID:CjodNe0U0
>>700
俺は女を抱くためと割り切ってる
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:46:09.85ID:grxP4M+c0
はした金欲しさに訓令以降に通うとか時間無駄にし過ぎだろwww
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:49:17.17ID:TNQYeh0l0
訓令ってなんだ?
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:53:09.74ID:lWvUMEhV0
住民税、年金は一括で払ったが、今日来た国保の金額見たら、流石に金額高すぎて一括は厳しい。早く働かなくては
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:14:23.76ID:6AvAN9in0
>>706
自分でコンビニに税金の用紙持って払いに行くと諭吉が目の前でどんどん消えて行くの見ると震えが止まらん。定期とかもまとめて買ったから、4月からで30万近く消えた。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:15:56.61ID:ShJ+TB8S0
初めての給付金は期日が遅くなるって聞いたんですが、皆さんどのくらいに振り込まれました?
ちなみに先月初めに訓練がスタートしました
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:31:24.13ID:1/q1Ad7J0
>>696
俺も7月からのビル管理入学で、今日合格した。
俺は落ちても受かっても勉強するつもりだったから工具も練習用教材もテスターも買っておいたぜ。
正食受かってホッとした
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:46.22ID:/PkO87MK0
>>708
俺も気になる。やっぱり税金とかとんでもなく持ってかれて血の気が引いたし目が覚めたわ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:36:53.78ID:ogSDkbPl0
国保は会社都合や特定理由になるように辞めないと、普通の人は月3万近く払うことになる
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:14:20.32ID:lWvUMEhV0
毎月15日前後じゃないっけ ちなみに今月はまだ届いてない
4月はGWあったから25日ぐらいだったかな
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:39:42.35ID:SIjalyF30
離職理由の異議申立して離職票手続きしてから
国保の手続きをすると保険料料計算の時の基準になる前年所得を7割減らした数字で計算される
URL貼れないけど「38歳からの転職日記」ってブログの2015年3月のあたりにその辺の進め方まとめてある
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:05:11.38ID:CjodNe0U0
エッチしたい
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:36:08.11ID:CjodNe0U0
訓練校で道程卒業したわし来た
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:38:55.32ID:CjodNe0U0
訓練校では寝て、放課後は直ラブホ 幸せや
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:43:21.84ID:CjodNe0U0
訓練校で毎日お昼寝してお金もらえて幸せや
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 22:09:29.63ID:CjodNe0U0
訓練校でもぼっちな自分辛い… すでに病んでる
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:22.49ID:xBrBnlpY0
給付金の振り込みは入校式の昼からハロワで説明会無かった?俺はあったんだけど
訓練生になれば過去の肩書きもキャリアもここでは皆横一線
無理はする必要はないがこれも訓練の一環として誰とでも均等に話すようにしてる
気の合う人と固まるのは楽だからね
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:25:30.88ID:zB6meKEF0
目的と目標はそれぞれ違うから何もかも同じ事をやって同じ行動をしなきゃならんって事はない
再就職に向けた活動の邪魔になるような立ち居振舞いをしないでいてくれればそれで良いと思う
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 04:56:03.25ID:tcfT0w7q0
>>723
レスありがとう
昨日「一種の申込み締切が入校する前に終わるから検討してねー」という旨の書類貰ってたから悩んでたけど、そう言って貰えるならと、チャレンジしてみることにしたよ。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 05:59:53.68ID:kwR0uIcn0
>>722
それな 俺は金と女が目的だから休憩中は他のコースの女の子にライン聞いてるよ
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 06:11:27.38ID:AiWT9v3r0
>>720
何年コース?
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 07:28:49.88ID:kwR0uIcn0
>>727
まぁ性処理の道具だ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 08:54:01.88ID:SVgLjlOZ0
>職業訓練で上手くやるのが会社に入ってからのコミュニケーションの予行練習って…

職業訓練→会社というレールがあって、
同じような性格、興味・関心、経歴の人たちがそのレールにいるんだろう
だから職業訓練の時点で会社で出会う人達に出会ってるようなところはあるはず
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 08:56:41.94ID:SVgLjlOZ0
法学部にいる人間は法曹や法務部の卵だし、工学部にいる人間はエンジニアの卵だよね
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:01:56.41ID:yFnBMIZ80
訓練に行って就職できる奴はそもそも訓練に行かなくても就職できるんだから時間の無駄以外の何物でもないよ
真の無能を更生させる機関ではない
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:29.51ID:yFnBMIZ80
能力はあるが働く意思が弱い奴を働ける状態まで持っていくのが役割で
能力の向上効果なんて無いんだよ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:03:55.97ID:AiWT9v3r0
>>729
うちも簿記です
3ヶ月コースは、毎日ひたすら簿記の講義ですか?
うちは、秘書検定とかあったりします
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:11:28.97ID:kwR0uIcn0
訓練校デビューして毎日たのしいなう
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:42:20.40ID:TXw1OaUD0
>>698
>>699
>>709

ありがとう。工具は買うことにしました。
あと、技能の練習用部材ってAmazonとかで買いましたか?
それとも学校がくれたりしていらない?
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:55:19.61ID:AiWT9v3r0
>>737
3週間か。
バカな俺なんて全然ダメだよ。
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:03:36.23ID:jgDCtNCf0
>>738
技能の練習用部材も工具も問題集とかもメルカリとヤフオクで調達した。
新品にこだわりがないし、安く揃えられたので良しとしてる。
入校まで時間もあるだろうし、見かけたからと直ぐに飛び込むのでなく、イイネとかでお気に入り登録しておいて、相場とか状態を吟味して購入するといいと思う。
ただ、工具は本番用に後程新品は買おうと思っている。本番で破損してうまくいかなかったという話を聞いたことがあるので
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:32:24.47ID:a76mn5yJ0
>>739
エア訓練校ですからそいつ。現実と妄想の区別がついてないだけ。
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:34:46.89ID:a76mn5yJ0
>>741
少なくとも圧着器は新品の方がいいと思う。
あれが1番器具に負担かかるから下手するとすぐいかれると思うし、〇小中大マークも下手するとスリープに残らないとかもありえる。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:55:52.66ID:jgDCtNCf0
>744
レスありがとうございます。
やはり噂通りですですね。
圧着器とストリッパーは新品買っておこうと思っております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況