X



【職業訓練】ポリテク 79【1年未満】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 11:20:10.09ID:ZuHjJpMj0
訓練期間1年未満のポリテク・短期職業訓練を扱うスレです。
訓練期間1年以上の職業訓練については、下記を参照して移動願います。

■注意
訓練内容に過度に期待してはいけません。この訓練を通じて再就職を狙うのは無茶です。
雇用保険の延長受給の間に、じっくり就活に励むのが良いと思います(経験者談)

■関連サイト
職業訓練ひろば ▼超重要▼
(p)http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
(p)http://www.jeed.or.jp/js/
求職者向け公共教育訓練 コース情報
(p)http://course.jeed.or.jp/
職業能力開発総合大学校
(p)http://www.uitec.jeed.or.jp/
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
(p)http://kunrenkou.seesaa.net/
TOKYOはたらくネット(職業能力開発)
(p)http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/index.html
「ジョブ・カード制度」のご案内
(p)http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/

※前スレ
【職業訓練】ポリテク 78【1年未満】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1521508727/
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 07:21:52.49ID:WY7v0qz70
何で指名だと書類選考で落とされないって思えるんだ?
会社が指名したのも訓練が公開してる超簡易的なプロフィールで判断してるだけなんだから、経歴がクズなら面接するだけ無駄でしょう
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 09:12:40.71ID:EwfLnH4I0
バカが卒業後三カ月もまだ無職しててワロタ
ブラック避けるとか良いエージェント探すとかいってたのにこの始末
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/19(金) 18:09:53.39ID:09/CGGNH0
だけども、持ち物チェックとか厳しいんだろ?
おかしな奴が行ったら発狂すると思うよ
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/20(土) 08:36:47.11ID:/qXNYEr+0
トヨタで働いてると言ってるやつなんてほとんど期間工とディーラーみたいな感じで際立って有能そうに見えなければ正社員の方と騙すことは難しいだろう
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/20(土) 20:35:26.46ID:/qXNYEr+0
>>825
ビルメン行くようなのはこいつみたいな文盲のアホ揃いなんだろうな
日銀で働いてるって言っても立ち振舞いで正社員かどうか看破されるという話だぞ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 00:04:12.61ID:yOgbL6jZ0
>>826
オマエみたいなもんはビルメンも無理なんじゃね?w
優秀な奴はそもそもビルメンなんか行かねーから騙せるわけねーなwっていう話だぞ。
例えようのないほどの馬鹿だなお前…
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 02:30:58.95ID:O+xcrbev0
>>827
>>817>>821からの話の流れで、合コンとかで日銀のビルメンが日銀社員ですと嘘ついても立ち振舞いでバレるという話だぞ
日銀のビルメンになるためには優秀そうな立ち振舞いをしなくてはいけないなんて話は一切してないぞ文盲くん頭悪いの?
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 08:26:24.95ID:yOgbL6jZ0
>>829
リアルガイジで草。
優秀と思える立ち振る舞いする奴は嘘つく以前にビルメン 行かないだろwというレスをしたのであって日銀に入るための立ち振る舞いがどうこうなんてレスは一切してないぞガイジ君w
ガイジ?アスペ?コミュ障?・・・さて、この子をどう言ったら適切なのか。
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 08:42:36.74ID:O+xcrbev0
>>830
うんそうだね確かに銀行員は社員の癖に自分を行員と呼べとか言うよねすまんそこは謝ろう

けど俺は>>825>>827が勘違いして突っかかって来たことの方がバカっぽいと思うから本人じゃないなら立ち去ってほしい
お前が本人だったら揚げ足取る前に勘違いの弁明しないと勝てないぞと言っておこう
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 08:55:00.17ID:O+xcrbev0
>>831
えぇ……
優秀そうな立ち振舞いできたらビルメンになってないという話かよ
俺が言ってるのはビルメンになるような奴の立ち振舞いじゃ日銀の行員だと偽装できないという話だから、おまえの主張と言ってることほぼ同じだぞ読解力ないのか

お前の主張:優秀そうな立ち振舞いができる→ビルメンにならない
俺の主張:ビルメンであるなら→優秀そうな立ち振舞いなんてできるはずないから行員だと思われない

なんでビルメンは底辺だから優秀そうな立ち振舞いなどできないという話が、ビルメンでも優秀そうな立ち振舞いすれば日銀行員だと騙せるという話だと誤解されてるか分からんわ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 09:04:21.11ID:yOgbL6jZ0
>>833
リアルガイジますます発狂してて草。

>おまえの主張と言ってることほぼ同じだぞ読解力ないのか
いや、噛み付いてくたのオマエだろ?w
どんだけガイジだよ。

>有能そうに見えなければ正社員の方と騙すことは難しいだろう

>ビルメンでも優秀そうな立ち振舞いすれば日銀行員だと騙せるという話だと誤解されてるか分からんわ
ガイジwwすぎwwwwるw
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 09:13:28.37ID:O+xcrbev0
お前がどういう認識、方向性でレスしてるか分からんから平行線にしかならんわ
>>825>>824への肯定と受け取って後の発言は撤回するからもう知らん
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 09:20:15.10
>>835
おまえやたら長ったらしくて下手糞な便所の落書きこれ以上撒き散らさない方がよくね?
基礎学力も耐性もないのがわかった
邪魔なだけ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:27.31ID:yOgbL6jZ0
>>835
認識じゃねえだろw
コピペまでしてやったのに認識で済ませんてんじゃねえよ、糞ガイジ。
お前はビルメン でもやっとれ。

>>837
お前はお前で馬鹿のくせに余計な口挟むな。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 17:22:43.69ID:AlQA70C10
どーでもいいことでそれだけ熱くなる時間を他のことに向けていたらビルメンテなんて仕事してないだろうね
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:33.89ID:uIWbhYTU0
きっとビルメンの連中もこれ見てたら笑うだろうよ
休日に一文にもならん非生産的な行為に明け暮れてアホな連中だとね
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/22(月) 20:33:10.87ID:8tZs+Jk10
>>843
ビルメン なら大手にしろ弱小にしろどこも似たようなもんでしょ。
たまにゃ当たりもあるかもしれないけど、年収300万で三交代。
まあ職業として選ぶ気にはなれんな。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/23(火) 03:50:01.22ID:3EPBCpXW0
指名求人の何社か応募したけど面接まで行けたのなしw
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/23(火) 07:21:20.34ID:7SC3kU9I0
>>846
職種は?
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 16:32:16.82ID:CShl75zR0
うちの指導員はあれこれ丁寧に〇〇資格の応募何日が締め切りとか教えないから
気づいたときには資格なんも取れずに卒業とかいう間抜けがでてくる
入所日にもらう半年予定表見ながら自分でスケジュール組まないとね
講義待ってたら転職活動すらままならん

気づいたのは入所1か月後だったので出遅れてスケジュール詰まって苦労してる
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 18:09:13.80ID:2FU081lM0
まあ資格なんて取っても意味ないからいいんじゃない
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 19:55:08.40ID:JfClTLhd0
>>850
スケジュールキツイのも資格取れないのも悪いの自分じゃんか。
元々自分で調べるもんだよ。

ただな、訓練行っただけで取れるような資格で企業が採用を左右させる事もないから安心しろ。
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 20:07:54.36ID:Oh1se3D80
人間関係が終わっている女の職場にいた俺にとっては、おっさん同士で語り合える毎日が幸せだわ
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 21:05:19.95ID:/IlYdjZB0
>>854
介護なら、巨乳のシングルマザーとの出会いアリ(`・ω・´)
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 21:44:19.85ID:DHfH0+300
>>850
俺んとこの訓練校もそんな感じ、肝心な事の説明も雑談中にポロっと聞ける程度
おまけに試験対策の講義なんて一切無しで、自宅で進めとけって方式
そんなんだから当然自力で解決できない者が出る訳で1/3はフェードアウト、残った者の半分しか資格を獲れない
こんな訓練内容でいったい俺たち一人当たりいくらの税金が払われてるのだろうといつも疑問に思う
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 22:24:21.39ID:H3YRHIH/0
>>845
ビルメンは請負業だから最も安い価格で入札した会社が落札し受注する
最も安い価格で受注したから最も安い賃金しかビルメンには払わない

仮に好待遇な会社があったとしても賃金が高い分、安く入札できないから受注できないから仕事がなくなり消滅する
なのでビルメン業は最低賃金で横並びと考えてよい(特に独立は)
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 22:43:58.80ID:hjZfEIR40
>>859
それ人聞きだろ?入札あるの官とかほんの一部だけだぞ
しかも糞やすい入札額。大手はめんどいからとらない


ポリテクでは確かに指導員が入札制度がうんたらって教えてるよな
半分本当で半分間違ってるのにな
なんのために営業のビルマネさまがいるかわからないじゃないか
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 23:45:10.51ID:xgflg84X0
一理あるがビルメンなんて誰でも出来る上に楽な仕事なんだから低賃金なのは仕方ないよ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/24(水) 23:51:20.36ID:JfClTLhd0
そう言っちゃえばそうなんだけどな。
ビルメンと高速道路の料金収受はニートの駆け込み寺だからな。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 00:32:48.81ID:cymyoZ2q0
子供を高校に通わせるにも四苦八苦するような収入しか得られない職種はやめといた方が良いと思う

お手軽な資格は誰もが取れるから稼ぎのプラスにはなりにくい
働きながらの資格取得は大変だけど将来の収入をなんとかしたいと本気で思うならそれこそ必死になって時間作って勉強しないと

学歴で他人に劣り職歴で他人に劣り、資格でもどんぐりの背比べのレベルで得られる収入は死なない程度に生きてゆけますという水準でしかないよ

資格取得のために努力したことの自信も尽くし面接でも堂々と話ができるようになるし限界に近い高さの資格を取ることを勧める
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 00:49:36.79ID:jdwCGp/20
低賃金の癖に子供作るから悪いそれなりに楽に暮らしたいなら子供なんて作らなければいい身の程をわきまえよう
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 01:25:46.18ID:tVkvWkBS0
>>865
ビルメンは資格持ってないと本当に低賃金
資格手当と基本給は直結してるから
資格持ってると茄子が多くなる
ので必然的に資格を取らざる負えなくなる

電気工事士全種とビル管で月25000円(選任手当込み)ついてたからな
これがないと年収400万いかないレベル
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 12:37:56.79ID:qqg+XCOL0
>>850
うちも教えてくれんよ
関係ある資格なら教官が把握しとけと思うが
訓練生同士で近隣の県なら何月とか情報互換してる
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 19:39:51.87ID:YcXgOT9e0
>>847
IT
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 20:32:11.25ID:oC7RW3L90
>>868
資格取ってもキツイんだな。
ちなみに定年までビルメン 続けてくつもり?
それともある程度したら転職するつもり?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 21:45:03.40ID:Spt+q0440
>>871
お前にはビルメンすら無理だからやめとけ
一生ニートやってろカス
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/25(木) 22:20:18.40ID:wzKZVoRT0
教員が資格の詳細教えないから受けられなかったとかいってるやつは、そもそも教えても取る気ないよ
他人のせいにして自己肯定して逃げたいだけ
普通のやつは職業訓練入る前に必要な資格調べてスケジュール組んで自分で勉強してるわ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 05:54:53.09ID:5iw9S0s/0
ビルメン科は定年者が多い 長年勤めあげてきた精鋭は地味にレベル高い
すぐ転職しちゃう失業保険延長目的の若造よりよっぽど優秀
ただ偏屈じじいも多いから若い指導員は大変だw
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 10:16:14.55ID:v1O7FgaM0
>>865
>>限界に近い高さの資格を取ることを勧める
うん
そういう資格の勉強をしていたら、お前ごときが合格できるわけがないだろ的な態度で接してくるのがいて
いちいち邪魔だし頭にくるからさっさと決めて退所しようと考えている
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:35.12ID:9N4yk/2t0
確かに定年後に訓練校に来ようって人は優秀な人が多い
だけど年齢でなかなかしゅうしょくが難しい
若い人はなんでこんな馬鹿が就職できるのか不思議なくらいのひとでも割りとすんなり就職出来る
ビルメンに求められてるのはその程度でしかないのかも
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 19:47:41.03ID:wTHQRGXM0
若くしてビルメンになってくれる奇特な人間がいてくれれば求人募集する回数が減って経済的だからね
知能がある人間であれば誰でもいいんだよ
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:10:43.12ID:4/79m/9E0
結局ね

能力と条件って釣り合うのよねん

デキる人はいいとこ見つけるシン

普通の人も最優の場所に決めるノン
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 13:47:03.31ID:D08ztwL/0
どこの世界でも若さとコネで、たとえ電気二種の経験20年でも、それにはかなわないことを痛感している。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:06.81ID:oPM8ocpT0
求人票を見ていると電験の経験者よりも、電工の経験者の方が扱いが上のような気がする
大手の工場とかなら電験二種を活かせるけと思うけどな
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 08:09:06.09ID:y9lzQa4o0
若さは大切
なんでも叩き込めるからな
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 11:11:43.87ID:ZVnI9GqC0
なんでも叩き込めるというか
若い方が真剣に取り組んでるな

30代、40代、50代って年代が上がるごとに
ポリテクで出される課題も「ただこなせばいい」
「ただ体裁を整えればいい」って感じで
ズルくなる印象を受ける
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 16:33:09.33ID:SoPWAv1F0
若い人は年長者のズルいところ良く見て、効率的に立ち回ることを学んだ方がいいよ。参考になるから。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 17:58:05.96ID:1HWS4re90
ポリテクの課題なんててきとうでいいやろ
わい授業なんてまともに聞いてないで
そんな頑張る暇あったら内職して資格の一個でもとった方がいい
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 19:46:56.77ID:uo2k6gkd0
ポリテクの課題できた・・訓練生を転職させた=
職員の(成績)転勤になるかどうかの基準は言わない約束
ポリテク職員は全国津々浦々転勤が基本
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 01:52:45.08ID:SQEoTMei0
うちのテストは全部見ておっけーだから毎回最高評価
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/31(水) 20:55:00.82ID:s2knhRL70
あそこの教室に行くと寒気がする、肩が重たくなる、顔が半分しかない男の子を見たとか言っているお姉さんたちがいるんだけど大丈夫なんだろうかな?
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 00:32:46.85ID:MXgvWrgZ0
周りが内定決まってきた焦るわー正直
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 02:44:07.88ID:jPx8nnCT0
ポリテク残り2ヶ月
履歴書にかける資格も増えたので
11月から転職活動開始
とりま紹介状2社もらってた
土日で履歴書書くわ
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:24.53ID:SriT8tk/0
10月途中で終わったけど「指名求人みせて」おっさんと
「はやく就職したほうがいいよ」と口癖のようにいうおせっかいおっさん
両名とも60歳ぐらいで就職する気ないよと豪語してた

就職決まって退校したので結果どうなったか知らないが
腹立つ言葉ばかりだったし変なプレッシャーかけてくるし
本当いい迷惑だったわ。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/04(日) 20:30:25.31ID:9luNk8DP0
>>893
職務経歴書いらないとこは止めといたほうがいいかと
6月修了・再就職して現在5ヶ月目のおっさんより
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 15:37:05.02ID:cVCzc5YO0
>>900
ワイのとこも似た感じ。兎に角事有る毎に、手書きで感謝状だの面接御礼状など全部書け!って。
そら、営業やら事務系だったら有効だし、本当に行きたい所なら全力で書くが、捨て面接とか
言ったらやっぱりドブラックでした、なんてとこまで送れと?労力の無駄ですがな。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 15:39:44.17ID:b2GfO81O0
この間試験受けて来たが周りが50代以上のおっさんおばさんばっかりで20代〜30代が
俺含めて2〜3人しかいなかったんだがこれからやっていけるんだろうか…
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:34.36ID:IpyocRNB0
>>902
まああくまで自分が再就職出来るかどうかだから、表面上仲良くしておけばおk

うちが受けてたアビリティコース(電気設備)は3ヶ月前に入所した人とバディ組まされて実習やってたよ。50代で制御系やってたベテランさんだったから、めっさストレス溜まった○| ̄|_
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:46.52ID:BfqxQLam0
>>902

なんと おっさんが ちかより
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

→はい
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/05(月) 19:33:58.80ID:PxIVIJcl0
あと2ヶ月でポリテク終わりだなあ
本格的に転職活動開始したが、年内決まらないとやばいw
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 12:18:54.69ID:G/Z6NB3T0
やる気ないのは別にいいけど
周りを巻き込むのやめてほしいわ
失業保険もいらないからやる気ないんだろうし、黙って消えてくれ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 20:26:39.33ID:tpAfnJSM0
>>908
やる気はあるんだが。。。

前職CAD系で40万ぐらいもらってたから、失業手当いっぱい金入って、今日も寄り道ショッピング・・・・。
本当予習全然できてない。。。電気、難しすぎwww
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 20:30:27.12ID:pBfJ7wL10
>>904
こういうふうに変換してしまった
>なんと おっさんが 地下より
>仲間に なりたそうに こちらを見ている!
>仲間に してあげますか?

すんげえ光景を思い浮かべて笑ったw
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:25.07ID:3lUr9U2a0
ま、すぐに転職できるとか、20代だと余裕あるからしょうがないよ
逆にいい年こいてそんなのに巻き込まれんなよ、って話だし
就職した時、「巻き込まれないようにする練習台」と思って使わせてもらえばいいだけ

余裕こいてる奴も会社にしたら訓練期間って単なる理由のある空白期間ってだけ、
で結局空白と見られてることだけ念頭に置いとけば、遊びまくっても問題ないよ

訓練校のカリキュラムは外部からでも見れて公務員並みの悠々快適さってのバレバレだから
半年訓練行ってました。資格取ってません。とかだと
何やってたの?って思われるけど
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 03:08:43.78ID:kP4coGa30
前職高い給料を貰っていた人にありがちなんだが来てる求人が余りにも安すぎて応募出来なくて修了を迎えた人が結構いたな。特にビルメン。この業界自体給料が激安な業界なのはちょっと調べればわかるのに。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 03:11:03.58ID:kP4coGa30
あと資格試験が控えてるから就職活動も控えちゃう本末転倒の輩も居るね。同時進行しないと内定もらえない状態で修了して更に首が締まるのに。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/07(水) 09:10:42.40ID:kP4coGa30
最低限資格が要る業界でも資格取得予定とかでも訓練校在校の場合入社選考受けられるのに、うちの同期で資格取得予定で入社した奴結構いたよ。要●●資格でも取得予定で希望先の職場の人事にダメもとで聞いてみたらどうだろう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況