X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2374-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 12:54:18.00ID:TrBz0zcW0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part17 ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512821174/
Part16 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521508613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0300名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9a-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:18:36.13ID:KRwNHQ/qd
>>299
いや、お前と違ってビルメン経験者で分かってる側だから指摘しているわけだがw
確かにお前みたいにビルメンでもなんでもないやつはビルメンスレ見ない方がいいかも。
0303名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9a-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:38:54.16ID:KRwNHQ/qd
>>301
お前みたいにビルメンやったことないヤツではないということ。
0307名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7a6b-PWQK)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:21.55ID:7pfwFtnd0
>>306
人が脱走しすぎて人手が足らずに 日勤→宿直→明け残業(8時間)→休み の無限シフトが数年続いている現場を知っている
これ年中無休と同じ地獄シフトなんだけどな
0315名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2124-667V)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:50:58.71ID:odzDB8TS0
昇給とボーナスは就業規則で規定していない会社が多いし
規定していなければ結局実績、今まではこんな人がいましたって事なので
本当に参考にしかならない
昇給と賞与で判断するのは早計
0316名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:54:33.59ID:WFMuhqFc0
昇給・賞与・年間休日120日以上の三点だろ。
0318名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 162a-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 07:27:30.26ID:FgEVy9Sl0
>>314
どこ?

自分が狙ってるとこに似ている条件。
0324名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 162a-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:26:52.25ID:FgEVy9Sl0
>>318
俺が狙ってるところは年間休日118だったから違ったわww
マイナビにしばらく載ってないから応募出来てない。

でも休日123でその条件なら自分は凄く魅力的ですね。

年3000円アップだと10年後に3万と恐らく昇格もしているだろうということで合わせて
6万アップのイメージなら入社時の基本給が21万〜なら上出来。
これに資格保有手当や残業が20時間/月あれば額面30万超えるから十分。

どうせ結婚しないしね。
0331名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5d-8gSG)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:23:31.52ID:Qv5kpo9+a
三井と大星は平均年収600ぐらいだよね。
野村は750ぐらいあるらしいし、野村が頭一つ抜けてるよなぁ。
0332名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd7a-+PTH)
垢版 |
2018/06/05(火) 06:31:17.00ID:hS/UM6ISd
オリエンタルランドからプライベートオファー来たけど、施工管理だった。がくん
0339名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2654-1MD0)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:34:45.11ID:+G8uxcFV0
>>338
一般社会で相手にされない人間のよりどころなんだから察してやれw
0340名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9a-DBTy)
垢版 |
2018/06/05(火) 09:47:53.55ID:Z4NBSOPEd
20代でビル管持ちならだいぶ有利なことは間違いないだろ。
気になるなら受けてみればよい。
最終選考まで残れば年収や細かい条件が提示される。
0341名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM8a-zF/4)
垢版 |
2018/06/05(火) 10:57:25.06ID:w004jcWgM
俺は33の時に電験、ビル管持ちで三井受かったよ。
資格も見てるんじゃないかなー。
年収は残業なしで400ちょっとだったから行かなかったけどね。
0343名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM9a-/Hq6)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:16:40.48ID:iZ/XNcw8M
>>334
両方に知り合いいるけどどっちも大差ないような…どちらも商業施設や病院持ってるから、あえて選ぶなら三井じゃない。労働時間が7時間30分だから
0346名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM8a-zF/4)
垢版 |
2018/06/05(火) 11:49:02.30ID:w004jcWgM
>>344
自社ビルの直雇用にいったよ。
給与も労働時間も三井より良かった。
0352名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 99c5-D5dc)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:59:43.75ID:jws5VWyV0
>>330
月給はどっちも20万〜
ボーナスが鹿島3.2ヶ月 三井5ヶ月
休日はどっちも120以上

マネジメントとかやりたいなら三井の方が良さそう

>>357
気持ち鹿島の方が良さそうな感じ
現場次第だから誤差と考えれる
0355名無しさん@引く手あまた (テトリス 65c9-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 11:49:56.34ID:aafmZECP00606
経験5年、4点+ビル管が条件としたらスーゼネ系3兄弟は初年度なら同じくらいじゃないの
上に書いてるの読むと手当や昇給率だと鹿島が良さそうなんで数年先の事を考えたら鹿島>大林=清水
0364名無しさん@引く手あまた (テトリス 162a-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 16:34:11.07ID:fWC0duhi00606
コイヤ言うのやめろww

もう会社名1文字も入ってねぇじゃねえか!
0365名無しさん@引く手あまた (テトリス 4174-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:11:55.67ID:qqiDugsh00606
主任クラスになれば宿直残業抜きでも軽く500万以上はもらえて
宿直残業が多い現場だと600万以上もらえる

…まともな系列だとこんなもんだと思っているが、まともな系列勤めの人、実際はどんな感じ?
そんなにもらえないとか、もっともらえるとか、そういうのがあれば教えてほしい
0366名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:46:22.96ID:iI6FcwPW00606
>>365
指折り上位系列ならそのぐらいかもっと上だよ
中位ぐらいだと主任クラスで手当諸々で500〜600程度。
0367名無しさん@引く手あまた (テトリス 2124-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:54:59.83ID:AFJhTaLv00606
>>365
というか主任クラスだとそもそも日勤で宿直とかほとんどないから。
まともな系列は現場の残業も突発アクシデント以外ではほとんどない
打ち合わせも業者の作業も全部調整の段階で就業時間内になるように組むからね

系列で残業多くあるのは施工管理とか営業部門ぐらいじゃないの
0368名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:53.08ID:iI6FcwPW00606
>>367
はいダウト。
施工管理とビルメン関係ないんで。
おたくビルメンじゃないでしょ?
0371名無しさん@引く手あまた (テトリス 2124-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:08.71ID:AFJhTaLv00606
>>369
その場合は出勤時間ずらして対応だね
というかほとんどないってのは0って事じゃないから

当然深夜出なきゃいけない場合もあるけど
それは宿直じゃないから。
宿直と夜間作業の区別もつかないのか・・・・
0372名無しさん@引く手あまた (テトリス 41d2-skBN)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:09:18.45ID:tYCUweCi00606
>>371
なんで喧嘩腰なのかわからんがうちの場合工事規制期間以外は夜間作業って頻繁にあるからそう思っただけなんだけど
夜間作業で非番に立ち会いとかしてその分代休とか取るの?うちはそれまるごと残業になる
0375名無しさん@引く手あまた (テトリス 2124-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:23:03.64ID:AFJhTaLv00606
>>372
え?
その日の勤務が日勤から夜間になって、22時〜朝5時までは夜間手当がつく形だよ
就業規則で決まってるから
その日の労働時間が7時間超えれば法定外時間外手当が、8時間以上からは法定時間外手当がつく
で、連続勤務可能時間数が規定されてるから8時間以上になったら
明けの日勤は勤務不可なんで明け休みの形になる
1か月の間に時間外が7時間以上になったら代休+0.25または0.35の手当か
丸々*1.25または1.35にするか選べる
0377名無しさん@引く手あまた (テトリス 41d2-skBN)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:27:23.14ID:tYCUweCi00606
>>375
なるほど、つまり日勤の代わりに夜勤で出るから代休とかじゃなくて勤務日数としては変わらないのか、いい会社だね
うちの会社はその辺無理させるから人の入れ替わりがすごくて2年もいれば立ち位置が真ん中ぐらいにはなっちゃうわ
0378名無しさん@引く手あまた (テトリス 4174-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:33:25.23ID:qqiDugsh00606
>>366
ありがとう
うちの会社が>>365みたいな感じなので、
中位系列だと思っていたが、もしかしたら上位系列なのかもしれないのか

>>367
うちの現場(オフィスビル)では主任でも普通に宿直するよ
日勤しかしないのは責任者である所長のみ
これが普通だと思ってたし、スレの反応見る限りこの認識で合っていそうなんだが…
0381名無しさん@引く手あまた (テトリス 41d2-skBN)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:39:33.16ID:tYCUweCi00606
入社でいきなり主任とか聞いたことはないけど
肩書が軽いのはなんかヤバそうなイメージはあるな
うちは新卒でも副主任になるまで5-6年はかかるし主任は多分早くても10年ぐらい
0384名無しさん@引く手あまた (テトリス 4174-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 18:46:18.99ID:qqiDugsh00606
>>381
うちもそんな感じで、順調に昇格しても主任になるまで10年はかかる
普通の能力ならもっとかかるし、テキトーに仕事してるような人だと主任の一歩手前で終わってしまう
0385名無しさん@引く手あまた (テトリス 2124-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:25:52.58ID:AFJhTaLv00606
逆にお前らどこまでの業務やってるの?
設備だけで600とか絶対ウソだろ?

関電ファシなんてスポットの契約からネゴ発注、検収とかの契約業務、
年間計画書、仕様書提案書とかまでやらされて年収300行かなかったぞ
他の系列に移ったら同じ業務で450だったけどそれでも600は遠い

マネジメント業務入らないと600とか無理だろ?
0386名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:37.93ID:iI6FcwPW00606
>>370
いやだからその施工管理部門とビルメン部門分かれてるだろ
バカだね〜キミw
0387名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:07:13.37ID:iI6FcwPW00606
>>373見てもどこにもビルメン←→施工管理の異動アリ
なんて書いてない。
企業名挙げて採用活動の妨げして何がしたいんだい?
450万円クンは。
0388名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:27.62ID:iI6FcwPW00606
>>382
ていうか主任自体がヒラの中での一番上って感じ。
何なら主任自体もヒラという認識でいいと思うけどね。
0392名無しさん@引く手あまた (テトリス MMe2-/Hq6)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:28:09.16ID:B5NM3YNaM0606
>>385
ウチの大成なんて所長が契約社員。6人現場で全員契約。一人現場も契約社員。見積もり作成からオーナー提案。修繕計画等全てやってた 笑
契約社員でも10年くらいいるからすげー詳しかった。
0393名無しさん@引く手あまた (テトリス 4174-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:30:03.00ID:qqiDugsh00606
>>385
どこも同じかもしれないし、うちだけかもしれないが
修繕等の見積もりを作って提案→自社、自社グループ、協力会社に仕事を流してマージン得る
…みたいな流れで利益を結構出してる

>>388
感覚的にそうなのは分かるけど、
平社員は役職のない社員のことで、主任は最下層だとしても立派な役職なのでそれは違うかと

>>390
エネ管持ちってすごいけどどんな仕事してたの?
普通に採用圏内で強気にいけると思う
0394名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41b2-DBTy)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:33.59ID:iI6FcwPW00606
>>389
あの〜会社名挙げてテキトーなこと言わない方がいいと思うよー
ここ実は匿名掲示板じゃないんですよ?
0395名無しさん@引く手あまた (テトリス Sa5d-PhvQ)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:55:09.62ID:Oao9XVssa0606
>>391
>>393
すいません、エネ管は試験合格だけで免状化出来ていないです
正直に言うと家庭の事情でフリーターしながら資格とりまくってただけなのでロクな経歴じゃないです
言い出しづらくてそこ隠してましたが嘘ついてもしょうがないですよね、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況