X



信州長野県の転職事情 17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 15:38:37.84ID:kfK1nL+Z0
>>890
かなりラッキーだよ
都会も都会で転職者多いから、ひとつの求人に群がるっていうのは
あるんだろうけど、求人数は都会の方があるのは事実。
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 17:22:44.60ID:JlzxIvSJ0
長野って何故、給料が安いんだろうなぁー
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 23:25:14.07ID:RLSFcwVg0
なんで長野って悪質なゴミ企業しかないんや?
このスレに上がってる企業なんてクソすぎて入ったら殺されるわた
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 08:06:10.19ID:l/4HuTD60
上でUターン転職したと言った者ですが。

勤める会社の慣習、仕事のやり方
に相容れなくて日々つらいよ…
閉鎖的な文化、課外活動の多さなど、都会で仕事してたら感じたことのなかった感覚。


特に長野はその傾向が強いのかな?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 22:51:45.24ID:3VfuudU90
正社員経験ほぼなしの26で、帰省するたびに戻ってきたいなぁって思うけど、未経験どころか社会人経験ほとんどなしじゃ無理だよなぁ。。。
都内でとりあえず社会人経験積まないとかな。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/06(月) 23:56:22.28ID:CRw+kreg0
年中募集してるところはやっぱりブラックやな
人事も嘘つきだしいい事ばかり並べやがって入って地獄見るわ
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 00:08:00.53ID:GBIYNO5t0
>>902
派遣でプログラマー
でかいとこなら教えてくれるし
3年くらいやってそれなり覚えたら
「やはり将来を考えて」って転職活動したらええよ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 09:29:36.65ID:yLBcgCYX0
>>895
俺の友人も土日は上司とテニスをする機会が凄く多いらしいw
本人は嫌らしいのだけど、上司との関係を気遣って参加してるって言ってた
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 00:34:00.07ID:VJAfo4tT0
ミマキエンジニアブラック
パワハラモラハラ満載労働基準法違反
こんな会社は野放しにしてはいけない
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 14:59:04.61ID:ehxL9i7W0
群馬のヘリ落ちたって言うから地元SBCみたらずくだせとかいう番組で悠長に蝶ヶ岳に登ってやがる
現場に近いのに使えねえ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 01:20:10.34ID:QRLFkKXr0
県外にいるおまいらに訊く

県庁、マスゴミ、地銀などいわゆるマウント取れる企業、組織で働けるなら戻ってきてもいいって思う?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 07:05:14.33ID:yHec5nS10
>>918
一回長野から出るとそれらマウント企業の糞さちっぽけさに気づいてしまっているから実際には嫌だな
マウント気分を味わってみたいけどね
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 16:18:45.93ID:yHec5nS10
>>922
優越感みたいな感じだな

盆休みに地元で同級会があるから帰るけど
みんなどうせショボい会社に勤めてるだろうから勤め先とか年収の話にならねえだろうな
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 18:57:29.41ID:GNJl+SLq0
エプソンや82、地元マスコミみたいな県内大手と
東京の大手の長野支社勤務(NTTとかJRとかメガバン、NHK)と長野県内の地位はどっちが上なの?
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/11(土) 19:27:02.85ID:OUVzMYWw0
ショボい所だとこんな感じだからなw
10年先輩なのに給与2万も変わらないとか頑張る気にならないだろ

新卒(高卒)16万
新卒(大卒)19万
係長 21万
課長 23万
部長 25万
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 07:42:36.82ID:gK1cptWb0
ミマキエンジニアは許さない絶対にな
ブラック企業は全滅しろボケ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 10:05:10.97ID:0ufhhQM60
舐めてる奴多いけど

長野みたいな閉鎖空間では学歴や企業でマウント取ることは凄く重要
どこに行った、とか一瞬で広まるからな
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 23:57:19.28ID:w3eGpdCc0
同窓会に行ってきたが長野で働いてる奴のなかじゃあ
エプソンの本体の奴とオリオン機械の奴は稼ぎが凄かったな
後は来なかった奴も含めて大した奴いなかったわ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 07:27:37.08ID:BsEOasmt0
長野からミマキの看板剥がせ
吐き気がする潰れろボケナス
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 23:04:47.63ID:3hzebUCn0
長野で生活してる連中は幸せそうだな
ちょっと出掛けたり外で飯食うだけで十分幸せそうだもんな
年収が多いとか少ないとかどうでもいいんじゃないかな
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 12:24:59.02ID:mAdzFKsf0
U(I)ターン転職考えてる人、
職が決まったら長野に引っ越す?
それとも引っ越してから活動する?
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:33:55.98ID:xWVI845+0
>>938
もの凄く特別な理由がないならば、
決まってから引っ越した方が良いと思います。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:35:03.98ID:xWVI845+0
>>935
本当ですね。
中途採用の募集がたくさん出てますね。
あぁ、俺は、タイミングが合わなかった。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 14:08:17.65ID:mAdzFKsf0
>>939
本当は決まってから辞めた方がいいのは分かってるんだけど、
都内に住んでて、長野市近辺の求人見て、
転職活動って大変じゃないかな?
この方法で決まった方います?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 14:52:30.66ID:qfGd6I9k0
>>941
知り合いの人で有給とって
移住体験住宅に住んで
その間に転職決めた人いる
有給明けとともに辞表出してて笑ったわw
自分もそれを見習う予定です
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 13:17:42.74ID:gU7a93fw0
>>944
募集の間違いw

親が新聞に掲載されてる地元の求人をたまに送ってくるから
その時に新光があった記憶がある
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 14:31:25.82ID:kmBb+gBx0
>>946
その分終わるの早くないの?

つか昔公務員だった時始業8時だから下っ端は7時半前に来いだったので
特に大変とも思わんな
2時間近く電車に乗ってくわけじゃない
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 14:56:08.36ID:X7IzV2kP0
>>947
その分早く終わるんだけど、
応募したいと思う企業がちょっと遠いからさ。
朝少しゆとりもちたいから、遠いのに始業時間早いのは困るって話。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 01:31:34.84ID:ESXtMsfU0
ミマキに入ろうとしている方は口コミ見てくださいね
後悔してからでは遅いですよ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 13:29:12.68ID:dRjVXOBd0
長野県は設備投資がしょっぱいのか、関連会社の営業所や物流が少なく感じる
ところで企業のランキングばかり語るのはなんか意味あるの?皆そんなに万能な職種なの?
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 19:58:00.28ID:+jmHZVmJ0
長野に住んでる奴はみんな中小に勤めて
程ほどの戸建に住んで
まずまずの車を持ってたらそれでいいって考えなんだよ
企業ランキングなんか日頃誰も気にしちゃいねえわ
中途じゃ絶対に入れないし
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 21:48:58.62ID:263XAMr90
人気企業で中途が不可能に近いのって82日置伊那食くらいで他は割と門戸が開かれてるだろ
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 00:10:05.90ID:dLDrS92Y0
長野で都会より世間体気にしないって正気か?
隣人の顔すらまともに知らない東京と違って長野は超濃厚で陰湿で閉鎖的な村社会だし、学歴や社名はかなり響くぞ
・進学した高校(地元のナンバーワン公立がカーストのトップ。長野、野沢北、深志、清陵、伊那北、飯田、長野高専)
・進学した大学(東大京大早慶>信大>その他)
特にこの辺重要
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 03:28:50.21ID:CVydhpL60
学歴なんて聞かれたことはないぞ
長野で高校名が重要というのは
カースト上位が撒き散らしたデマ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 09:11:59.19ID:5hQeK5Jt0
長野はいまだにおばちゃんがドライバーでねじ止めしてるような状況だぞw
ラインが自動化された県外メーカーから来たらビックリすると思う
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:33:51.54ID:H0OA7ba80
陰湿なクソ企業が多いのが長野
人を集めるためには平気で嘘付きます
入ったあとはパワハラサビ残て死ぬまで働かされる
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:31:38.87ID:LP0KafcO0
仕事ができる人に今までどこにいたの?と聞いてみると、そのうちに学校の名前なんかも出てきて
その学校の名前がたまたまその地方の頭が良い事で有名な公立高だったり
東京出身の人の場合東大進学者数が多くて有名な一貫校だったりしたことはよくある
やはり関係あるなと思ったことはある
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:29:36.79ID:24F+plxW0
ここでも長野は高校名が重要なんて根も葉もないデマを拡散する進学校の学歴信者
高校名で出世できるわけねーだろバカ
長野のゴミ企業で大事なのは血縁だよ
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 19:43:22.90ID:pbOSNh2y0
弊社は普通に大学名と能力だぞ

上場もしてない小さい企業の悪い話を長野企業全部に当てはまるようにいうなよw
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 23:28:22.83ID:VB5RKRgj0
途中まで良かったけど、結局、同じような書き込みを繰り返すのか。
もっと、有益な情報集まる知ってる人いませんか?
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:56:47.26ID:pgVJ60o90
上場してるミマキはクソなんだが?
平気で社員を使い潰す極悪企業
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 18:59:36.93ID:8no20d0H0
>>973
高利貸しが高学歴持ち上げるのは、学歴社会が崩壊すると奨学金の貸付が減るからって知ってるか?
マッチポンプってやつだよ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:01:14.75ID:8no20d0H0
>>972
全国規模の会社なら高校名なんて関係ないし、長野の同族企業なんて全部ゴミだろ
高校名気にしてるのは悪徳高利貸しぐらいだよ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:16:20.78ID:Ig2S/ipn0
>>979
全国規模の企業って具体的に挙げてみてほしい
5つくらいでいいから(5つもなかったらそれ以下でも)
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 23:27:30.20ID:G8lZh/w90
>>977
勤務時間毎日14時間以上
残業代無し
パワハラモラハラセクハラ何でもあり
新入社員いじめ嫌がらせ
口コミに書いてあるのは殆ど真実だな
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 11:24:33.70ID:6x6uhY670
>>783
どべだろ
田舎だから休みに出かける気にもならんし女少ないから出会いないし
東京に生まれたかったわ
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:06:30.74ID:H90F6vta0
中小狙いの人に聞きたいんだけど、どういう条件なら応募したい?

ウチは最近、募集しても全然人来なくて悩んでる。
条件としては、電子部品系中小メーカーの工場、年350万〜、休110日。

未経験の若手を育てる余裕は無いので、30〜45歳程度で、生産技術、生産管理、品質管理等の経験があり、将来的に何でも屋になれる人が希望。学歴は常識的なレベルなら可。経験と人間性の方を重視。

大手と比べると待遇悪いし、その割に採用者に多くを望んでしまってはいるんだけど、反面、仕事はそれほど厳しく無い。
残業はほぼ無し、あっても日に1時間。有給は仕事に支障なければ問題なく取れる。部下の有給申請を拒否したこと無いし。

どうだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況