X



信州長野県の転職事情 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 17:01:25.87ID:hOdvmCzV0
日置日置うっせえから調べてみたが
メガとか作ってるメーカーかよ
ニッチな分野で競合が少なそうだし
こんなんが長野にあったら無双だわ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:54:50.14ID:8OUySQUa0
ミマキも死んでくれ
社員をゴミのように扱う企業
パワハラ当たり前
そりゃ人も死ぬわ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 01:41:31.38ID:J4JNXlne0
ド三流の企業名ばっか挙げるな
ミマキストやヒオキストを相手にすると頭がおかしくなる
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 07:32:47.01ID:J4JNXlne0
シナケンだのヤマヨウだのヒオキだのミマキだのクソみたいなド三流同士の争いは本当に底辺すぎて笑える
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 09:47:32.08ID:hSuRqcal0
数年前東京から長野に戻り、
県内じゃマウント取れるほどの大企業に勤めてるけど、自分が想像していた以上に
田舎ならではの凝り固まった風習、人間関係を感じる。

その点素直に受け入れられる人間は良いかもしれないけど、自分は無理かなー
出戻りも視野に入れてるよ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 11:18:49.19ID:865ir/Lv0
>>588
まぁ本当に優秀な人が評価されない風土だよな
それか延びしろがある有能な人材を延ばせないというかね
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 14:22:45.07ID:IjvEyMb50
ミマキエンジニアはワタミと同じぐらいブラック
労基は入って指導するか業務停止位してくれ
マジで殺されるたぶんもう無理だと思う俺は
長野のみんなはこんなとこ絶対に入るなよ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 20:29:35.69ID:PfmjWbvC0
プライベートはどちらかというとあっさりしてるとこの方が多い気がするがな〜三社ほど渡り歩いてるけどどこもそこまで干渉なかったわ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 21:26:21.42ID:lbgBXMwj0
>>590
具体的に書くと、社バレするかもだけど
中途採用した人間にしきたりだからといい、新入社員研修を強要したり、休日ボランティアを業務の延長だといい強要したり


これがプロパーだったら、すんなり受け入れられるのかもしれないが、自分には無理かな
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 21:39:38.37ID:lbgBXMwj0
>>589
首都圏などで優秀(自分がそうだとは思わないけど)にこなしていた人間を活かし切れてないとは度々思うよ。
それが自社の利益に繋がるのだろうか、お互い不幸だろうとしか思えなくて
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 00:15:31.65ID:0DQ2KiSB0
>>591
大丈夫、長野県の人は大体分かってる。
あんだけ募集かけといてまだ募集するかってとこで。
信毎の折り込みチラシに挟むとかバイト感覚で社員募集すんなよ、、、。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 00:53:37.26ID:lXve8aDU0
>>594
なるほどー。
今でも休日出勤はたまにあるけど、そらは必要性は感じてるからなー。
ボランティアかー、ぐぬぬ…
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 01:07:36.63ID:Eh/9wWEe0
>>598
>>599
パワハラモラハラいじめ嫌がらせサービス残業過労死自殺嘘求人
全ての害悪要素を含んだマジ基地企業だよ
もう俺も死ぬけどこれ以上被害が出ない事を祈るよ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 01:08:42.92ID:FgrK90jY0
>>601
業務上必要な休日出勤は仕方ないでしょう。

どうせ余所者の戯言だと、聞く耳を持ってもらえない閉鎖的文化も肌に合わないんだよなあ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 01:10:07.73ID:2yNds9Wa0
ミマキがブラックなのはわかったが
ホワイトなのはどこや?
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 11:22:24.61ID:ImW3YNOl0
>>609
エプソンホワイトじゃなくね?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 11:27:43.36ID:ImW3YNOl0
エプソンは年間休日129日で、この時点で休日数に関しては相当ホワイトなんだけど
129日のうち5日は申請制で取れない人も多いんだよ
年休すら取りにくい部署や立場の人は当たり前だけど有給も取りづらい
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 11:29:25.03ID:htJSfI6i0
>>613
でも120越えだろ
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 11:37:09.68ID:ImW3YNOl0
>>614
そうだね
あと営業は比較的楽な一方で技術系は残業も多いみたい
エプソンはここで俺が語るよりvorkersに腐るほど口コミあるからそっちみた方がいいかも
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 13:57:26.16ID:Y7tuhZQa0
エプソンは高給だけどホワイトじゃないわな
伊那食は中途採用してないし、ほかにホワイトないんかね
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 22:15:18.58ID:Q79SKQmD0
ミマキの看板消し去ってほしいわ
でかでかと置くなやクソ企業がボケ
社員なんて死んでも構わないんだろうなここ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 22:26:03.51ID:LudD1g+Z0
ハーモニックプレシジョン
でかい工場建ててるけどどうなの?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 00:40:11.90ID:M6gS6AF50
>>613
嘘は良くない
有給のうち5日は申請だけど変更するのも申請が必要なくらい強制力があり絶対に取得させられるもの
さらに5日労働組合から取得するように推奨されている有給があって
それもかなりの社員が取得している
つまり有給休暇のうち10日は半強制で取得させられる
ちなみに営業も技術も楽ではないが有能ならどんどん上に行ける
30代課長1000万円超えもいる
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 01:03:56.46ID:ldeZsOyo0
エプソンは売上の67パーセントが未だに複写機だから安泰な企業ではない
海外もよく行かされるみたいだし
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 01:05:16.30ID:ldeZsOyo0
>>627
今見たら1605件もある
基本的にはワークライフバランスは取れそうだけど技術系の部署ではそうでないところも散見される感じだな
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 05:58:56.22ID:gTUExkvY0
>>624
10年ぐらい前に面接いったけど面接官自身が疲弊してて愚痴っぽいことを言ってたから断った
今はどうか知らん
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 07:58:21.69ID:Aver6wkH0
お前ら入れもしない企業のことばっかじゃねえか、もっとリアルなとこの情報よこせよ
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 18:54:15.89ID:8l73R0Ck0
今年もまたJR東日本やNTT東日本の地域採用あるのかな
一昨年から2年連続であったから今年もあるといいなぁ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 07:52:30.08ID:QYT5HZBB0
ブラック会社ミマキを潰しましょう
長野県はとっとと恥さらしなこの会社を追い出せ
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 10:00:40.86ID:6Tc6lABI0
最近vorkersってよく言われてるから、面倒だったけど自分の会社の評価をして見てみた
思ったより信憑性あるしレビュー数も多くていいな

ミマキはvorkersでも割とボロクソに言われてた
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 17:33:34.73ID:Uq8n17Zn0
ミマキエンジニアは残業代払いません
定時に帰ることはなくサビ残だらけ
給料は激安で過労死まっしぐら
早く潰れればいいのにこんな会社
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 19:29:24.95ID:CDuDfOeW0
宮坂◯ムってどんな感じかわかる人います?
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:08.16ID:8O0JJB7w0
>>651
みなし残業制度にしていたとしても、みなし残業時間超えて残業していたらその分の残業代は払わないといけないんだけどね
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 22:12:29.97ID:C5lHO05k0
言葉足らなかったな
うちはみなし残業代を越えた分は一切払われない
ちなみにみなし残業代を時給換算すると約150円だ
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 01:36:59.70ID:lFpgDNMt0
ミマキは転職会議でも2.5だから中々闇が深そう
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 12:31:45.68ID:NXycm7pn0
ミマキは入ればパワハラサビ残地獄が待ってるからな
死にたくなければ入るな
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 21:14:16.31ID:yElMJblK0
25歳だけど手取50超え
激務にはもう疲れたから長のに帰りたい
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:34.54ID:WgDMGIYC0
ミマキエンジニアに殺される
パワハラやばい残業やばいよお
会社内で自殺すれば変わるかな少しは
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 02:08:44.52ID:jTuODfrK0
てめーら温野菜で使ってやっからこいや
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 08:53:25.99ID:o2zLUPNH0
>>677
アールエフは基本給低いから◯ヶ月というと見た目はいいけど中身は少ないんだろ

vorkers見たら基本給16万スタートって書いてあったぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況