>>311
中小企業での勤務経験があって独特のワンマン経営っぷりに耐性があるならいいんじゃない?
大手やその子会社系でも人手不足だから問題ない経歴の人ならそっちに行くよね
他の中小企業だとどこもそんな感じだよ。
独自の特許などをもっていて世界シェアもってるような中小企業だと応募も多いけど。

ただ、中国人というか外人と働くのは大変だよ
穴を掘ったり大雑把な切断加工だったりするならいいだろうけど
ある程度の精密な仕事を求められると大変

外人って日常会話で日本語が不自由なく喋れる人でも仕事になってくると
相手が理解してないのに空返事してきたり、此方の話の微妙なニュアンスが伝わらなかったりして仕事が大変
特に中国人は何かにつけてキレれて大声だずから一緒に働いてると辟易する

某大手製鉄所の関連会社にいた中国人でさえその程度だったから中小企業にいる中国人だともっと大変かも。