X



警備員から再就職できた人集合17人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 22:53:19.29ID:K06zlmwM0
そんな乞食予備軍が仮に国民10人に1人で1千万、2人なら2千万人だ。

ナマポを1人月額10万、12ヶ月で120万、これを2千万人に支給してみろ、いくらだ?

その通り。電卓で計算できねぇだろ?こんな乞食の医療費まで全額負担してみろ

日本はデフォルトに陥るから。これが日本が乞食大国になるシナリオだわ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:03.93ID:z56Xcd6T0
>>763
他の西欧先進国は、生活保護の捕捉率(低所得者に対する支給率)が
8割前後だが、日本は2割前後になってる
これは、中間層(サラリーマン公務員)が税金を負担せずに楽をしてると
いうこと
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:11:57.40ID:K06zlmwM0
>>764
お前が言ってるのは高年収のエリートリーマンや公務員への妬みだけ。

これからは高齢者だけが増え続けるし、それを支える若者は減少する。

単位に社会保障の歪みが生まれるんだ、他国のナマポなんかどうでもいい話。

こんな乞食相手に部屋を与え、食事を与え、医療費まで負担してみろ

年金なんか誰も払わなくなるから。

違憲だ何だは今の国会見ればわかるやろ。どこに対抗できる政党があるのか
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:19:48.13ID:z56Xcd6T0
>>765
だから少子化そのものが、サラリーマン公務員による低学歴虐めの結果だっての
誰でも豊かになれたバブル時代は、女性が結婚相手を選べる女性が強い時代で、
男はアッシー君ミツグ君だのと呼ばれていた
その反省というか経験から、低学歴が結婚しても生活できない社会にしてる
少子化対策を掲げて登場した鳩山政権は退陣に追い込まれた
子ども手当止めろ、最低賃金を上げるのも止めろとは言えないから、関係ない
基地問題で無理やりなバッシングをし、ルーピーと連呼して止めさせた
同じ人達が、正社員の既得権を守るために、今は安倍政権に対して日本会議だの
ネオコンだのと言い、自民党支持者はださいという風潮を作るためにネトウヨ叩き
をしてる
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:55.50ID:K06zlmwM0
>>766
お前の屁理屈なんかどうでもいい。書いても読んでないから。

じゃどうやったらボーナスも退職金もないに等しい警備員や非正規が老後を過ごせるか、

その具体策だけ教えてくれ。過去の話は必要ない、同じ話も必要ない。具体策だ。

お前に聞きたいのは自民批判でも、屁理屈でもない。その具体策だけを教えてくれ。

無いなら答えなくていい。同じ話がループするだけ無駄だから。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:33:10.36ID:z56Xcd6T0
>>767
現実に起こったこと、起きていることを書いているのに対して
屁理屈だとか言うのはお前がウンコだからだろ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 23:39:29.11ID:K06zlmwM0
>>768
はい、お前の負けw 
具体策だけ書けと言っただろ?それを屁理屈だと言う。
ウンコの話なんかされても議論にならない。中身のない人間と話すのは時間の無駄。

しょせん警備員の脳みそなんてネットで調べた情報をコピペするのが限界。覚えておけ
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 00:25:34.76ID:QYqjwY4+0
>>771
また海外の話かw ここは日本ですよー、ジャパニーズw

日本での具体策を頼むわ。自民一党は20年は続くぞ、野党は森友の揚げ足で手一杯

違憲ねぇ、いつまでそんな綺麗ごとが続くやら。少しは現実を見ようぜ、今の日本を。

お前らもニートと共に乞食になればいいだけの話だろw
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 00:40:33.65ID:QYqjwY4+0
そろそろ寝るわ。サッカーも負けたし。

まっ、サッカーなんか勝っても負けても、警備員の貧困は変わらないけどな。

サッカー負けたのにスカッとするわ、今夜はw
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 07:51:52.34ID:d8piC4Ws0
テレビのバラエティ番組で芸能人が商店街を練り歩くロケがあったんだ

ロケの背後ではギャラリーを寄せつけまいと、4人ほどの警備員が映ってたんだけど、
その警備員は両手をブルンブルン真横に振りながら、ギャラリーの接近を阻止するだけ、
よく見ると、すげぇ間抜けそうなハゲとメガネ、チビとデブで、うちの隊を見てるようだった。

よほど目障りだったのか、次のロケシーンから警備員は画面から外されて映らず、
それを見た俺は、警備は何もできない馬鹿の集まりなんだなぁって情けなくなったわ。
本当に馬鹿で教養なくて、貧相なハゲと汗臭いデブ、のび太君のようなメガネしかいねぇ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:53:22.25ID:5KRXk7/R0
「自民党は大概だが、左翼はバカだ・民進党はバカだ」と思ってるのは多いからな
安倍もそれがわかってるから傲り高ぶってる
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:12.30ID:uKm2GasK0
>>>777
安泰じゃないだろ、ほかにマシな政党がないだけ。
憲法は見直されるだろうし見直されるべき。それが出来るのは自民党だけだからな。
見直されれば生活保護も見直され、どっちに転んでも警備員は乞食になるシステム
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 10:41:20.57ID:WoF2cZ9n0
>>781
少しは学習したみたいだなw  ネット駆使すりゃ中卒のお前でも知らべられんだろww
お前は警備員じゃない、警備を装ったニートだ。お前はナマポの廃止を恐れてるだけ、
働きもしないニートに行政が何を相手する?お前の行く末は親が死んだらテメェも死ぬ、
それだけの話だ。俺様と対等に議論したいなら、まず外へ出て働いてから物言えカスwww
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 10:44:21.46ID:/s9ljVCg0
あーまた馬鹿を相手に不戦勝だわ、満足感がないねー
どうせお前は、お前も答えられないじゃんとか、その程度のレスだろwww
暇じゃないんだよねー、今日は昼から仕事だから。あー残念だわぁwww
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 22:55:16.82ID:gteJ1lgQ0
集めた税金を国民のために使わず再分配せず、自分達が楽な生活をするために使ってる公務員こそドロボー
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 23:37:07.42ID:gLBPPoDi0
やっぱ今年の夏は猛暑だってさ。
夏の寸志もらったら辞めるやつ大量に出るだろ。
この暑いのに33時間拘束とか、シャワーないとか、布団が生ごみ臭いとか、
こんな最悪な労働環境で最低賃金、この人手不足に誰もやらねっての。

夏は辞めるばっかで誰も入社して来ないから、ますます勤務がきつくなり、また辞める。
オリンピックまで永遠にこの繰り返しよ、盆も休めなきゃ、年末年始も休めない。
家には寝に帰るだけ、旅行なんか5年は行けてないから。何のために生きてるんだろう。

睡眠不足のストレスでガンになるかも知れないし、駐車場で排ガス吸ってもガンになる。
睡眠不足がな何年も続くと認知症になるって言うしな。炎天下の熱中症は日常茶飯事。

こんな最低な労働環境、最低賃金なのに、賞与も退職金もない会社が多いんだもん。
こんな薄給な仕事なのに、本籍地の身分証明、前職調査、大手なら前科の調査まで
あるらしい。だいたい保証人が2人必要なんて絶対無理だろ、ただでさえ信用ないから。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:08.60ID:V+xQ3nsI0
夏は欠員だらけで新人が入っても
一番きつい商業施設とか優先で配属されるからすぐ辞めるんだよな。
しかも自衛消防だの防災センターだの資格とれってうるさいし
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 07:21:53.42ID:V+xQ3nsI0
最大で33時間も拘束されんのに、
もらえる賃金は24時間分だもんな。つまり残業してもタダ働きの計算。
9時間は仮眠など休憩時間として引かれるけど
休憩時間も外食やサウナも行けない。基本は現場で出動待機だから。
現場によっちゃ制服着たままの仮眠が強要されてるのに、
裁判なって問題なっても改善されない。これで最低賃金じゃ入ってもすぐ辞めるだけ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 07:41:15.37ID:V+xQ3nsI0
風呂無い現場がほとんどなんだから
休憩時間はサウナくらい行かせろ、休憩時間に何しようが自由だよね?
この暑いに33時間も風呂なしなんてホームレスと同じ臭い。
吉牛までで牛丼喰いに行って何が悪い?休憩時間なんだけど?
休憩時間は無給だよね?何しようが自由だよね?
コンビニ弁当だけで5食連続とか健康に悪すぎなんですけど。
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 09:49:22.82ID:vkP5or260
33時間やるから休みが取れてるので一概に33時間を否定出来ないな
日勤のみの健康的な仕事じゃ生活保護以下になっちまう
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 14:13:36.73ID:5okJCRWi0
>>791
毎年2%も賃金上がるか?基礎給12万なら、毎年2400円の昇給だぞ?
ほとんどの警備会社は昇給ゼロか、最低賃金分だけ上昇させて昇進試験だろ?

>>792
33時間やって次の日休みなら、昼間で寝て、洗濯と掃除と買い物して終わりだろ?
次の日また33時間だから生きてる理由を見失う、定年までこの繰り返しだろうに
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 14:23:39.97ID:679zJ6Ai0
人件費予算の関係で昇給は無理なので、階級の昇進や表彰状の授与などで報いたい
階級が上がり、昇進式で儀仗隊の敬礼を受ければ、士気も上がるだろう
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 14:25:59.10ID:aal0Vzpq0
>>793
東京なら基本給12万だろうが958*時間数で支払われてるだろ
最低賃金しか貰えてないなら最低賃金が2%以上上がってるんだから2%賃上げと同じだ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 15:09:23.43ID:5okJCRWi0
>>795
は?何を基準に物言ってんの?
時間数は働いた分だけ、休憩時間はしっかり引かれて計算されてるけど?
1当務で16時間分だけ、残業は稼働時間、引くことの休憩時間、つまり日勤で8時間。
1当務との合計で24時間。ほかに何が加算される?日本語で説明してくれるか?
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 15:29:23.65ID:5okJCRWi0
>>798
だから基本給が12万なんて業界の標準だろハゲ。
質問には日本語で答えてくれますかぁ?何を時間数で支払うのか?帳尻あわすのか?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 15:37:56.38ID:5okJCRWi0
よぉ中卒ハゲ、おまえさ、まさかとは思うが、基本給の意味を理解してる?
わかんなかったらネットで調べてからレスしようよwww 恥の上塗りだからさwww

しったかぶり何度目かなー、これでwww 
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 15:50:39.21ID:5okJCRWi0
いいか、ハゲ。
警備にはな、お前のような社会も経済の事も知らない馬鹿が、何十万人もいるんだ。

世間から見れば警備員なんてのは、スポーツ紙の三行求人で集めた日雇い労働者、
新聞セールスやタクシーと同類の、最底辺の人間のやる仕事なんだよ。
教養のない中卒が背伸びしたところで馬鹿は馬鹿ってことだ、覚えとけ知ったか野郎
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:50.71ID:i5JXuDhi0
NTT系の会社行くとやってはいけない保安柵の設置とかやらされて作業員に「遅え!」とかキレられる
特にエクシオ
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 20:57:05.35ID:zfC2HcT40
底辺同士でみっともないですね。

定時勤務、夜勤・残業なしで月税込み25万円、ボーナス2回、年収400万円を目指し転職すればいい。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 21:41:29.13ID:Hc7vRQB00
基本給すら理解してなかった中卒ハゲ、また雲隠れかwww

白々しく五・七・五で話題そらそうと必死みたいだけどwww

ここんとこ俺様の不戦勝続きだ、人生のオウンゴールとは貴様のことwww

まっ、さっさと落武者のようなテッペンハゲ晒して俺様に謝罪すれば、

また遊んでやらなくもないがなwww 
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 00:04:34.44ID:u1AhAx+p0
基本給は225000
職責給が40000
資格手当が10000
ボーナスは年二回で三ヶ月分強

警備員にしちゃ貰えてるとは思うけど正直月300000は欲しいなあ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 00:37:43.76ID:J4icsAg/0
警備の基本給は11〜13万程度のとこがほとんど。>>811の基本給は
巧妙に計算されているように見えるが、完全なネタ、深夜手当の記載もない。
あとは職務手当が2〜3万と、深夜手当が加算され、基礎部分は17〜18万前後となる。

なぜ基本給が低いか?それは賞与と退職金を低く抑えるためであり
賞与年4か月分でも、実際は年30〜高くても60万以下の所が多い。
退職金は20年勤めてもフル装備の軽自動車が買えるほど。
残業して毎月貯蓄しないと、その半数以上が老後は乞食になる可能性が極めて高い
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 07:22:02.13ID:GF81pFn80
タクシー運転手て底辺と思われてるのな
年金貰いながらダラダラやってる奴が平均下げてるだけで都心部だと真面目に流せば月30はあるしやり手だと年収800万とかあるんだよなあ
やる気あるなら警備よりタクシーの方がいいぞ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 08:27:50.53ID:u1AhAx+p0
>>812
深夜手当は単純に0.25
法律通り
ちなみに新人は基本給170000からね
賞与は役職で差が付く
その代わり役職者は残業代無し
退職金制度は廃止された

信じたくないからネタ扱いとか笑える
本当に思い込みだけで話を進めるんだね
底辺企業で一隊員のままじゃそりゃカネなんて貰えないでしょ
要は能力がないんだよ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 09:51:24.03ID:dzjyIEqS0
底辺というよりタクシーは二種免あれば前科者も出来るし、強盗に殺されるリスクもある。

だがこれからの時代は警備もキチガイに殺されかねない時代、富山の事件みたくな。
それに高齢者の増加によるブレーキとアクセルの踏み間違いで、駐車場警備も危険。

ふつうの仕事なら危険手当が支給されるが、警備は危険だろうが徹底した最低賃金。
猛暑の交通誘導で熱中症続出の現場も、一貫して最低賃金だ。誰やるの?こんな仕事
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 10:10:56.77ID:dzjyIEqS0
業務上の危険より、警備は健康上のリスクが半端ない。
コンビニ飯だけで33時間を通す現場も多いから、1食700円×5食分で3千円を超える。

少しでも安く済まそうとカップ麺で空腹を満たすが、その塩分は半端なく、
ビールの代わりに炭酸ばっか飲むから、現場は糖尿&痛風の臭いデブだらけだ。

タバコの本数が増え睡眠不足で糖尿が悪化、糖尿が悪化すればガン発症に直結する。
睡眠不足のまま33時間拘束やってみろ、心筋梗塞、くも膜下出血、大動脈解離で、
いつ死んでもおかしくない。最近になって睡眠不足は認知症にも直結すると報道された。

最低賃金で風呂も入れず、炎天下の駐車場で33時間拘束。誰やるの?こんな仕事
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:05.61ID:RqGWQKq70
正社員にこだわらなければ、
この人手不足で仕事は何とでもなる。
警備さえ辞めれば毎晩のように家でビールが飲めるし
風呂に入って自分の布団で8時間は熟睡できるからな。

睡眠不足のストレスでガンになってみろ、認知症になってみろ。
死ぬまで独身なのに誰が面倒みる?ただでさえ老後は乞食なのに。
こんな薄給で33時間も拘束され、体まで壊すのは馬鹿のやること。
警備は馬鹿ばかりで計算も出来ないが、人として損得の計算も出来てない
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 16:28:55.20ID:jww7LdEA0
スレタイと違って、警備の悪口ばかり書かれてるが、警備辞めて何ができるの?
できる仕事無いからしがみついてるんだろ?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 19:05:08.82ID:DVGR02kL0
まだ基本給を勘違いしてるのいるな。
競馬狂いのハゲばっかだから給料明細とか見ないんだろ。振込金額しか。
ハロワの求人で警備の基本給見てみろ、どんだけ警備が最低賃金で募集されてるか。

それとニートに警備なんか無理だぞ、最低賃金でも来なくていい。どうせ続かないから。
暑くなって凶悪な事件多いけど、ほとんどが家庭内で問題を抱えたニートじゃね?
こんな奴らは死ぬまで引きこもってりゃいい。中途半端に社会に出ようとするからこうなる
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 19:26:57.16ID:FqD/0yVQ0
警備で昔前科持ってた人でも一定期間経てばなれるのてすか?
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 19:37:45.91ID:2Yw1VKkJ0
>>822
5年たてば一応法律上はなれるけど、まあ採用はしないよね
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 00:20:39.83ID:u/v30A3H0
まぁニートはハロワさえ行かないけどな。
最近事件起こして捕まるやつは、ほぼ9割が無職。

「46歳?また無職か」  「仕事探せばいいのに」

こんな投稿ばっかやぞw 小汚いオッサンばかり。

そんな行き場のないクズが一度は門を叩くのが警備員。

だが屁理屈ばっかですぐ辞めるから何処も相手にしない。

いくら人手不足でもニートは要らんよ、どうせすぐニートに逆戻るからな
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 00:45:37.82ID:u/v30A3H0
●●ニート警備員の屁理屈一覧●●


「立ってるの苦手っす」

「次の休憩、いつっすか?」

「外に喰い行ったらダメすか?」

「また立つんすか?」

「こんな場所に立って意味あるんすか?」

「雨の巡回とかありえないっしょ?」

「風呂とかないんすか?」

「ここで寝るんすか?」

「いびき最悪っす」

「なんで起こしてくれないんすか?」

「残業なんて聞いてませんよ」

「警備なんて最低の仕事っす」


ニートの屁理屈、うるせー、うるせーwww
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 07:28:02.56ID:b09fa0Fj0
警備はどこも基本給11〜13万程度だよ
中には正社員なのに時給制とか日給表記の所もある。
泊り勤務で33時間拘束も当たり前、33時間拘束でも支払われるのは24時間分、
賞与も退職金もない会社が当たり前にあるブラック業界は警備くらいだろ?

介護や外食ばかりブラック扱いされてるけど
風呂も入れず不衛生な布団で仮眠させられ、年末年始も休めない、
こんなひどい労働環境で基本給12万じゃ応募が来るわけないよね
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 11:19:22.70ID:aiGBJWcY0
セコジャスだと基本給11万(転勤無し社員)か13万(転勤あり社員)だが転勤あり社員は固定給が21万とかでそこに超勤ついて27万くらい
ボーナス5ヵ月で60万弱
なんだかんだ年収400万行くから底辺じゃ勝ち組だったんだよな
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 13:30:38.58ID:tW4A95zX0
>>828
そう言う会社もあるな
そこで延々とビラ社員から脱出できないお前みたいなド底辺もいるわけだ
全員が底辺と思うなよ、クズ(笑)
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 18:41:52.72ID:crvL9OCy0
土日祝日は休み、残業なしで年収400万はほしい。
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 23:49:25.27ID:ujeKBX5H0
>>832
大手グループで管理部〜係長以上ならいくわ
それもう警備員ですらないけど
課長なら600万行くぜ
それもう大企業の管理職だけと(その割には安い)
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 08:58:54.41ID:EoocZztz0
一流の大手なら、警備正で400万円、警備監で600万円、警備総監で800万円
というところかな
だが、学歴と超難関の幹部選抜試験合格が必要だ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 09:53:33.16ID:Q1t68+pp0
>>830
転勤ありの総合職で基本給11万円だったぞ
10時間分の残業と夜勤手当て込みで18位だったぞ

基本給20万とかの警備員見てみたいわ、セコジャスだと勤務歴が長い隊長クラスでもそんなにもらってないと思う
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:56.05ID:jkxuJvQ30
会社によるけど倉庫なら元警備員でも多分出来るよ。
元警備員の俺が出来たくらいだから。

しかし警備員もバカだな。
前の方に新人いじめとか書いてあったけど、新人いじめてすぐに辞めたら自分達が休めなくなるだけじゃん。
自分で自分の首閉めてるってことわからないのかね。

まぁこれは警備員に限った話でもないんだろうが。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 10:55:27.35ID:Pcey72Gh0
>>838
うちの会社がそう
17万5千円スタートで部長クラスだと30万くらい
これに職責給と役職手当がつく
ただ資格手当と退職金が出ないんだよなあ
ちなみに20年以上前の社員は親会社と交わした約束でもっと待遇がいいらしい
羨ましい
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 13:49:41.55ID:oVqjYb1n0
いやぁ6月の梅雨明けで連日の猛暑、
今年の夏は例年にない猛暑らしいから、夏の賞与出たらバンバン辞めるだろうな。

こんな仕事で熱中症とか、シャワーも浴びれず33時間拘束とか、
乞食の臭いプンプンまき散らしながら汗で全身ベタベタ、最低の労働環境だわ。

風呂入れないと疲れるんだよねー、仮眠所は強烈な悪臭で寝れないんだよねー
こんな最低な労働環境で最低賃金、お前ら少し目先を変えてみる気ないの?

働き方改革の骨格がまとまり、これからは残業も制限されんじゃないの?
同一労働、同一賃金化が進めば、正社員の手当ては廃止され、賞与は寸志とか、
契約社員と同じレベルまで賃下げあるんじゃないの?これから大変だぞ、まじで
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 14:03:20.28ID:oVqjYb1n0
もう有休使ってバンバン辞めちゃうだろ、夏休みだもん。
有休使って警備時代に行けなかった旅行に行って、
ビール飲んできれいな布団で熟睡する、最高じゃねーか

いや最高じゃない、当たり前の生活なんだよ、ビール飲んで家で寝るのは。
警備なんかやってると泊るのが当たり前なって、そんな幸せも忘れちまうんだよな
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 15:09:03.53ID:XLjFFxop0
バンバンどころか、今年はバンバンバンバンバンバンくらい辞める予感
6月でこの暑さじゃ熱中症で倒れるやつ続出、これで水不足になったら目も当てられない
退職者と故障者続出で現場の人不足が頂点に達すれば、48連続になるんじゃないか。
これは1日でも早く手を挙げないと辞めにくくなりそうだ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 15:13:32.17ID:jWd/1hjB0
無職歴11年2ヶ月(40歳)の俺が警備員の求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月25日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある放送機器や警報機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて28日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 17:27:04.98ID:J5GRFQm10
>>845
やばいな、今日の猛暑。
まだ6月なのに死者の出るレベル。

この猛暑、最低時給の長時間労働で死んだら、
いくら50過ぎて独身の、取り柄のないハゲ警備員の息子でも、
親が泣くだろ?「もっと高額の生命保険に加入しとけば」って。

会社は、「本人が希望して33時間をやってました」ってシカトを決め込み、
死人に口なし、労基の監査に知らぬ存ぜぬで対応するだろうし
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 20:15:49.94ID:ctEnAyB10
毎年夏になると死人が出るとか、大量に退職者が出るとか恒例だね。でも辞めた奴は又別警備会社にいくだろう。
空調設備が整った会社で土日祝日休み、夜勤残業なし、年収400万円の正社員を目指すぞ。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 20:27:11.09ID:w99Geuqq0
だいたいシャワーすらない現場とか契約するなよ。
普通に考えて炎天下の駐車場や、空調の止まった夜間巡回のあと
シャワーで汗も流せず制服着たまま寝ろとか、どんな扱いなんだよ。

こんな現場ばかりだから夏は大量に離職する、
でそのまま翌日の夕方まで残業で33時間拘束とか普通にあるからな。
これで賞与も退職金もない会社がほとんど、2号警備は社保や交通費さえ怪しいとこも。、
こんなブラック業界どこにあんの?これで有効求人倍率が10倍とか、当たり前だっての
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:34.71ID:HiDy7sO30
その点大手はボーナスも退職金もあるから
いくらかマシだけど、
現場も変化に富んで警備レベルの要求も高いから仕事もきつい。
商業施設ばかりがきついイメージだけど、
警備の厳重な空港やテレビ局はもちろん、病院やホテルも契約先の要求が高くきつい。
24時間人が出入りする現場、他より給料の高い求人は要求が高く仕事もきついって事
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 01:03:40.35ID:FohpdSwd0
今年の暑さ半端ねぇわ。まじ辞める決心した。
景気も人手不足も猛暑も、今年の夏がベストのタイミングだと信じる。
非正規でもいいから昼間の仕事探すわ、汗かきだから風呂ない現場とか絶対無理
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 08:29:55.81ID:56nU8DUk0
>>852
米中の貿易摩擦で製造業の先行きが不透明。
来年の夏は日本の景気が悪化してる可能性が高いから
辞めるなら今年の夏がベストかもね。
今なら次の仕事を決めずに辞めても、贅沢言わなきゃ仕事は選び放題。
旅行にでも行きながらゆっくり今後を考えるのがいいよ。有給使ってな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 09:07:32.95ID:wc4TPiJT0
同じ最低賃金なら夜勤なんかない方がいいに決まってる。
夜勤が当たり前と勘違いしてるやつ多いけど、
警備に洗脳されてる証拠、俺もそうだったから。
普通のやつは警備、まして夜勤なんて絶対やろうと思わない。
風呂も入れないで33時間拘束とか、洗脳されてなきゃ出来なし仕事
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 09:36:12.66ID:ph21yeoB0
>>854
今と同じレベルって、清掃とか介護業界のこと言ってんの?
清掃や介護は人から感謝されるけど、警備は世間から冷たい目で馬鹿にされるだけ

いつも暇そうにフラフラして飯ばっか喰ってブクブク太って、
社会から見れば警備なんて怠け者の集団、
何の取り柄もない無能集団でしかないんだよ。警備まで落ちたら人生終わりってな
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:50.23ID:g9ncfufS0
最低賃金なら夜勤あるかどうかだろ
残業しないなら夜勤固定のコンビニのほうがマシ
どうせ賞与退職金ないんだろうバイトと変わらん
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:16.01ID:Tp9xyQ8s0
>>858
KDDIのビルで警備員してたことある
シャワーは浴びれたけど、仮眠時間バラバラだし、33時間拘束どころか、48時間拘束デフォ。24時間拘束の後、昼は明けで夜勤もあった。帰ることはできたけど、大方、夜勤まで寝てた
ちょっとしたミスでも、ユーザーが大騒ぎして「改善しろ」と叫ぶから、何かやらかす度に締め付けが厳しくなった
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:43.90ID:ph21yeoB0
>>859
まさに>>851がそれだな。
大手は警備料金も高いから、契約先の要求も料金なりに高くなる。
ミスはご法度、すぐに交代させられ、疲れて立哨の形を20秒ほど崩しただけでも交代、
こんなピリピリした現場で33も48も出来るわけないから、どんどん人が辞めていく。

大手がいいとは一概に言えない、賞与や退職金がない中小でも、楽な現場なら中小。
結局続く続かないは現場次第、かと言って楽な現場の求人を探すのは無意味。
新人は人の足りないきつい現場に配属される場合がほとんど、そのための募集だから。

楽な現場の求人で釣って、研修名目で商業施設などきつい現場に一時的に配属する
のは良くある話。警備の求人は事実と異なる事が多いから、面接でよく確認すること。
特にモデル年収は残業月80時間やってその金額とか、休日も当てにならないからな
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/01(日) 18:47:31.84ID:Tp9xyQ8s0
>>861
それでも、商業施設経験してる奴は楽だとは言ってた
俺は商業施設の経験無かったから、最終的に精神病んで、無理矢理転職先見つけて転職したものの、試用期間でクビになって、今職業訓練校にいる
職安では、経歴で一番警備が長いから、ビルメンやれと言われてる
底辺まで落ちたら、朝出て夜帰る仕事に就くことすら贅沢なようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況