X



40代の再就職 その81

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:00.20ID:AJG16gr/0
>>875
組み立てなら雇う
設計なら雇わない、だけのことだろ
選択肢は自分にあるんだから、好きに決断したらいいんじゃね?
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 13:28:28.11ID:9+NatiJW0
いま悪質な不動産営業が来た
警察呼ぶって言っても帰らないし

強引に玄関に入られた
調査とか言って話をすすめてくる

職業きかれて無職と言ったら対象外って言われてすぐ終了したが
会社員と公務員が対象になるらしい

しかしなんでこんなボロアパートに営業に来るのか理解に苦しむ
ここは貧乏人しかいないと教えてやったが

契約取る事より調査のノルマを達成するのが目的になってるんだろうな
玄関から会社に電話して調査報告してた

絶対やりたくない仕事だな20代後半から30代の奴だった
こんな仕事やってる奴も大変だなと同情心も少し沸いた
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 14:20:19.65ID:ffWxuXHU0
>無理っぽいじゃなくて、ちゃんと話し合えって。
そやな・・頭に血が上り過ぎてたわ。thx
ま、どっちにも動けるような準備だけはしとくわ。

>約束を平気で破る会社で今後10年以上働けるか?
そうなんだけど未経験採用としちゃあ条件は良いんだわ、これが。
40台半ばで 年休125日 月25万 茄子3ヶ月 残業月10 通勤45分
もちろん経験者の同年代と比べたら低いけどね。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 14:22:03.84ID:NDSIwb2/0
飛び込み営業で名刺だけでもくれあるよな
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 15:35:27.91ID:GGOXLFOn0
前の会社を辞めたのもハゲたせい。ハゲが恥ずかしくて辞めた。ハゲが人生狂わせた。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 19:26:49.32ID:wIHvAW8m0
>>875
ブラック底辺職の代表格、介護業界がそうだった
事務で入職したのに現場仕事ばかりさせられ爺婆のシモの世話ばかり
介護板みてると調理で就職したのに介護やらされてる人までいるようだ
おまけに給与も募集内容と違うし、夜勤込みのシフトに入れられる話まで上が勝手にしてて即辞めたわ

さすが外国人研修制度に海外から一人も応募が無かった業界だけのことはある
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/29(日) 23:30:24.32ID:51I0ZoOZO
太って着られなくなったスーツがあるんだが
いま無職だし次の職場がスーツ着るような職場かわからないし
捨てようかどうか思案中……
(スーツは10着あってサイズ合わなくなったのは6着)
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 00:11:26.81ID:mxFQ7f0m0
もうさ、ハゲとかデブとかどうでもいいよ。
再就職と何も関係ないじゃん。
そんなのは年代スレに行けばいくらでもできるから、そっちでやってほしい。

【40代集まりましょう −14回目−】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1220759793/

真面目に話してる人たちからしたら、本当に邪魔だからさ。
いい大人なんだから、分別をつけて行動してもらえないかな。
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 00:16:09.59ID:5zz5VFGN0
そんなん無駄だ。
自分が就職できないのは容姿のせいだと思いこんでる低スペックの集まりだぞ。
容姿は重要とか書いてるゴミ中年も次元が低すぎて話にならねえわ。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 00:42:03.09ID:E+Ek/mpS0
>>901
76年生まれから急激に受験倍率緩くなったから
受験に関しては運が良かったよ。
それでも今頃よりははるかに難しいけど。
でも就職に関しては超悲惨な世代であるのは間違いない。
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 01:37:36.01ID:2RgXA3I90
47歳の時に、早期割り増し 2200万手取り貰ってやめちゃった。
次の仕事が前職より230万額面下がった
たぶん手取りにすると190万くらいマイナスかな

これってどうなんだろ とくはしてないが 損もそんなにしてないような気はするけど?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 01:47:41.80ID:mzx+jmTu0
なんのスキルもない40代前半。 宝くじでも当たらないかな・・・
身動きとれねーよ。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 03:15:06.69ID:vC28WDPj0
>>906
俺なら2200万あればセミリタイアする
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 03:17:44.53ID:2RgXA3I90
副収入?
賃料、株、fx、仮想通貨 あたりかな
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 03:20:07.50ID:2RgXA3I90
>>910
無理ー まだ高校生とその下もいる
とても その額じゃー 進学させられない
今、900万くらいだから ギリギリな
感じ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 03:38:17.01ID:E+Ek/mpS0
バブル世代で新卒時に感嘆に就職出来たために
自分を優れた人間と勘違いして氷河期時代に会社を辞めて
転職しようとして失敗した人間を幾人も知っている。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 03:54:08.62ID:sqH/9CI40
>>877
73年
日東駒専 理工学部 電気電子系
普通に偏差値50以上あったし、三流だったが就職に関しては大手から内定もらえた。まあ、壮絶ブラックで有名な会社で3年以内に辞めたけど。
そっからほぼ非正規人生。
変に高学歴だったら、プライドがじゃまして首つってたかもね。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 04:13:08.33ID:E+Ek/mpS0
氷河期世代で非正規人生の方多いけど
現在の年収と貯金が気になる。

俺は年収140万で貯金無し
しかもハゲ。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 06:36:24.93ID:VV3+ZIjN0
大人になってから、周りを気にせずハゲとかおやじギャグを使って喜ぶっていう行為は、

脳心理学の見地から、
今まで子供から大人になるにつれて、理性を身に着けていくのに
50代が近くなるにつれて理性を司る前頭前皮質が老化することで
どうしても周りから浮いてしまうって現象になるらしい。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 08:28:21.52ID:tIi65ixd0
多分ここでのハゲの表現は最下層の意味での比喩なんじゃないかな?
で、年齢的に本当にハゲだしてたり薄毛を気にしてる人からすればいきなり喧嘩を売られたように感じて小学生みたいなこと言いやがってとなるだろうしさ。
あっちなみに俺は薄毛でかなり悩んでるよ。
でも、甥とめいがそこをむしろうとすらのがおきな入りなんで、それはそれでもういいやと思ってる。
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 10:53:19.85ID:tIi65ixd0
これを訳すと、

底辺職は甘え
心頭滅却(どんな屈辱も屈辱と感じない)すれば、
決して底辺職にはならない。

となります。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 10:58:30.31ID:JFm11aEm0
いつも面接した翌日にお祈りが来るわ。
しかも朝イチで。
土曜日に受けたとこ連絡まだだから期待している。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 11:16:42.45ID:USAKBJGI0
              ≡彡⌒ミ
     γ ⌒ ヽ
      (ノ´・ω・)ノ
      (  )
   , , , , / >
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:32.68ID:ZeH2HSGn0
>>926
世間一般は本日おやすみですが?
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 12:57:39.25ID:tIi65ixd0
>>930
総務はきっちりどこも休みだぞ。
現場作業員は関係ないだろうけどさ。
だから、俺はいまのところ総務課目指して選んだのだ。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 17:59:47.19ID:TzcPrsA40
>>934
なるほど、その手があったか!!
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 18:11:31.42ID:2qzsKgmb0
>>906
しかし大手の早期退職割増は
夢のまた夢だな。すげーな
中小8回転職、持ち家ローンなし。
既婚、子無し。共働き。45歳?
貯金贈与込み4500万。
俺が47なら夏ボ貰って
秋からセミリタだな。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 20:33:22.63ID:dVawIkTN0
46歳独身で2ヶ月前に親の介護で離職したが、先週体調が急変し亡くなってしまった
思いのほか早く再就職活動する事に戸惑いを感じつつハロワ通いを始めなければ…
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/30(月) 21:18:05.53ID:2RgXA3I90
>>939
天職は、きっとあるよ
エージェント使ってみたら
色々、紹介してくれるかもね!
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:06.27ID:ckvrmgpb0
>>936
>>938
同じく48、年度末で退職した
既婚子無し持ち家ローンなしの共働きだが預金1千万弱程度
当初は正規で探してたが諦めてバイトかパートで探してる
あとは正社員の嫁の収入で何とかセミリタイアするつもり
前職のブラックで体調も悪いし、もうこれで何とかやっていく
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 02:25:21.11ID:DhT8iVEX0
ありえるんだろうけど
退職金て、ある程度どの位貰えるか
予想つくよな 大手なら

俺は20代の時、安い会社に入ってしまって 5年近くキャリア築いて、もっといい会社に転職したよ

しかし 会社が、傾いて早期退職になったがな 人生計画通りには中々いかないなwww
浪人、2流大卒 1留年と、かなり適当な人生。家族や戸建て、蓄え 持って人より良い収入の再就職出来て、普通に暮らしてるがな!
たぶん世渡り上手な方だと思っている!
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 02:44:37.56ID:s83tk7C50
>>939
前職の勤続年数が長いなら、個人的には転職サイトを使ったほうがいいと思う。
エージェントは40代となると、転職の成功率が高くないから、適当な対応するのが多いよ。

今どきは転職サイトで経歴やジョブスキル、退職理由をしっかり書いておけばスカウトきまくるし
良さげな会社に「気になる」をしとけば反応めっちゃあるから。
管理職経験があるとか特殊スキルを持ってるなら、なおのこと反応がある。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 02:55:47.75ID:s/2aWqXm0
土曜日に面接受けて月曜日までに返事する。と言われたんだけど返事なし。
これが、噂に聞くサイレントお祈りか。
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 04:12:38.58ID:DhT8iVEX0
>>948
貯蓄だけ言われてもな〜
不動産購入とか 比較に 入ってないんだろう?
売却すればトータルで貯蓄5000万以上になるけどねー
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 05:55:38.83ID:jeuNdm5l0
ロト6で1億当たるよりも髪が生える方が嬉しい。
ハゲは俺にとんでもないダメージを与えた。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 06:21:09.27ID:hjiZBRmJ0
昨日で長年勤めた会社辞めた。実質今日から新しい職場だけど、転職と単身赴任セットだから不安で仕方がない。周りから見たら好条件での転職だけど、自分のキャリア通用するのか疑問なんだよなぁ。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 06:26:37.12ID:1Sq8UlZt0
>>943
扶養に入るのかな?
緩くやれるならやった
方が良いよ。
嫁は何か言ってるの?
俺は48まで後3年ちょっと
長いし耐えられないなー
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 07:27:24.00ID:Bx+L7LqP0
妻子持ちだけど年収320万じゃGWも苦痛だな、俺の財産二千円しか無いし。
連休明けから転職活動頑張ろう。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 07:33:11.00ID:fuopSyqn0
>>956
俺より金持ちだな俺7日まで1000円だわ
独身おやじだがクレカでしのぐしかないけど3日〜6日休み
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 10:37:04.35ID:6pf05mkU0
俺は48白髪無しのフサフサ、ヘアスプレーで盛りに盛りまくれるほど
この年で黒髪ドフサは10くらい若く見えるからな
髪に関しては勝ち組
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:08.96ID:1Sq8UlZt0
>>969
45は微妙?
働くもリタイアするも
その人の人生や。
1回きりの人生や。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:07:38.76ID:s83tk7C50
これまで死ぬような思いで毎日残業地獄をくぐり抜けてきたのに
転職活動が全然うまくいかないわ。
オレの人生なんだったんだろうと、人格を全否定されてる気分だ。
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:15:20.40ID:267thRHC0
>>973
オレもそう思ってた
3年間くらい、みんなオレの価値がわからんのか
そう思い続けてようやく転職した

そのくらいのメンタルがないと
転職活動が続かない年齢だな、40代は
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:16:54.78ID:t5+aHMQC0
>>970
同年齢(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
むしろ65歳で引退出来るなら幸せ、
年金(一応厚生年金だが)安いだろうから自分は死ぬまで働く必要がありんす。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。