X



40代の再就職 その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:15:07.48ID:quRjnB7p0
それにしても企業側の立場を思うと、この年齢から採用するって企業もよほどだろうと思う。
企業に蹂躙し企業の取りまとめをしっかりと行なって欲しいってとこだろう。
独立志向の強かった私にとってそういう期待はこたえられそうにない、吐きそうになる。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:23:40.41ID:ZkHoCT4f0
また落ちたーショック
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:35:29.51ID:Au3UH1L20
しかし面接でハードル上げて選別していったいどんな仕事をしようと言うのだろ
企業側で人材育成するとかの気持ちはないのかね
人をコケにする会社は巡り巡って売上や評価に影響するのに目先の利益しか考えない企業ははよ潰れろ
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:39:45.13ID:4L7AmSDd0
田舎捨てたからな自分は
いてもだれも知り合いいない友達0人の上京だったから捨てても困らないが
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:53:18.93ID:4L7AmSDd0
毎日8か10時間ぐらい勉強やるだけの仕事ってないかな
学校関係は当てはまるんだが受からないし
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 15:53:44.20ID:nwRJvMiO0
>>686
人を入れることに意味があるんじゃなくて、ハードルを上げることに意味があるんだよ。
仕事の単価がどんどん下がって、社員ひとりの価値がぐっと上がってるし、
派遣で安い人材を入れられるから、正社員の条件はどんどん厳しくなる。

で、どんな仕事かというと、ただ残業が長いだけの普通の仕事だよ。
多少ミスマッチがあったとしても、経験者なら三ヶ月以内で吸収できると思うが
大半の会社はスタート時で条件に80%以上フィットしないとNGって判断だと思うよ。

昔、複数の会社で採用やってたけど、大半がこんな感じだった。
例外は女性かな。オレがNG出しても、顔やスタイルだけで未経験でも採用した会社もあった。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 16:06:27.99ID:nwRJvMiO0
そういやヨタ話だけど、昔、社員が三万人を超えるような大手にいたとき
過去にキャンギャルをしていた巨乳の女性が面接に来て
履歴書を見た本部長が、なぜか普段は絶対に出ない面接に出席したことがあった。

さすがに未経験だし、専門性が高い仕事だったんで、オレはNGにして、
本部長もあれはムリかな……と、その場では言ってたんだけど、
なぜか採用されてオレの部下に配属されたことがあった。

半年間、遊びに来ていたようなものだったので、試用期間解雇しようとしたら
異動で本部長の秘書になってしまって、あのときはかなり呆れたもんだった。
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 16:39:50.99ID:f+SDMs890
>>696
へーそんことがあるんだw
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 16:49:53.03ID:4+EXNG0n0
昼メシ食ってないのをいま思い出した。
最近、面接のある日しか昼メシ食わなくなってるな。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 17:10:09.62ID:iEYk+b310
前職でこれだけのことやったって話をちょっと盛っちゃったけど大丈夫かな、ばれてそう
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 17:15:31.38ID:4+EXNG0n0
>>700
少しならぜんぜん大丈夫。
前の会社に確認するような会社だったら、コンプラ意識のカケラもないから、
どっちにしても行かないほうがいいし。
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 18:47:31.52ID:aEAU1YLJ0
どこを受けても適性検査や筆記試験があるので本屋で適性対策本買ってきた。

連休でも無職でお金ないし勉強しよう
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 18:49:14.98ID:h4Hy3fFg0
>>651
てか子供いるのかい?
カミさんのパンツ洗いたくないな〜
俺は扶養に入り週3バイトがベストや。
半年は決まらんよ。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 19:15:18.06ID:vyctd+sb0
クレカの支払い5月7日
先月から勤務してる給料日5月7日
クレカの会社に電話したら当日中に引き落としできたらOKということで難を逃れた
でもキャッシングしたから半分とられるから結局自転車だわ
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 19:46:28.08ID:9C7nJf6j0
>679
の続き

パワハラで退職しましたというのも、私は20代まで、
多く見積もっても35歳位までかと思います。
若い人はそれに対処したり、うまく処理したり、また相手を動かす力をほとんど持っていませんからね。
しかし中高年採用になると話は別です。
コミュニケーション能力も若い方とは段違いに進歩しているはずと思いますし、
先ほど申しました様に環境を自分で変える、道を自分で作れる人で相当のキャリアも身に付けた期待値も高い人こそ欲しい人材なんです。
若い人と同じ理由で退職されても、やはり後ろ向きの退職だな、期待値が低いなと見積らざるを得ないんです。
本当にパワハラをして不当で辛い思いをされたと思いますが、本当のところは双方の話を聞かないと分からない問題なんですけどね。もちろんそれを面接でする訳にもいかない。
少なくともご自身でどの様に改善しようと試みたのか、それは是非聞いてみたい。そこに我々が納得出るものがあれば話は別ですけどね。

大手メーカー人事部長

語り手 本日はどうもありがとうございました。
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 20:28:02.74ID:00b+FyLn0
>>704
20代じゃないですよね?
私も若い頃は、そんな感じだったんで…
もし同じ年代ならキツイですね。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 20:36:33.42ID:upvpBkhH0
>>708
零細勤務で倒産で放り出されて
失業保険切れてハロワ案件手取り13万とかしかなくしかも激ブラック
貯金使いはたして今のざま
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 20:51:52.41ID:00b+FyLn0
>>709
頑張って下さい!応援してます。
私も、この年で失敗してしまって……
あまり書くとアラシが来るのでw
来月から初めての業界で、正社員として働きます。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:11:44.18ID:sTgMaBk60
つかネガティブな退職理由がNGなんて常識じゃね?
適当な理由作り上げてしのぐでしょ
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:45:24.24ID:pl94uMWG0
>>643
だよな。
今日、前職の職種に戻ろうかと思ったよ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:48:56.21ID:x7okBAxN0
俺の場合は業界に未来がないとハッキリ言えたからな。
これこれこういう理由でって。
あとは将来的に親を世話するために転勤のないであろう会社を選んだとか。
ネガティブが悪いんじゃなくて、それがただの恨み節なのか、
それともちゃんと人生設計の上で考えたものなのかとか、
その辺を考えて言うべきでは。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:50:19.46ID:pl94uMWG0
>>686
人材育成?ナイナイ。
いきなり他の社員と同じように動かされるけど出来るわけないじゃん。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:34.36ID:R/Jy4Tqd0
40以上は即戦力だよ
同等以上の仕事ぶり求められる
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:54:19.73ID:nwRJvMiO0
さすがに年間通して過労死ライン超えてて、改善の余地なしとかなら話は別だろう……
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/27(金) 21:56:29.78ID:pl94uMWG0
>>715
40代で3ヶ月で辞めたら終わりだろうな


以前の同僚が他社に転職してから誘ってくれるし行こうかな。
前職と同じ職種になるから、面接で『出戻りです。』って言うかな。
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 01:19:01.01ID:whLOlcRO0
うちの会社定年伸ばして70まで雇う予定らしい
退職金ない会社なんで死なない限り俺も70まで働き続けるしかなさそう
企業年金は悪くないんだがやはり退職金欲しいな
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 01:37:06.87ID:QYxNV8UT0
40後半 大卒の平均年収っていくらなんだ ?
まちまちで一貫性がないな 830とか620とか幅ありすぎ!
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 04:52:17.45ID:kD6iDPE00
【朗報】”この銘柄”が3日後に爆上げ↑です。

しばらく下落トレンドでジリ貧だった仮想通貨の市場が遂に上昇方向に来ましたね。

このタイミングでビックニュースです。どの通貨銘柄がいつ爆上げするのか?全部教えてくれる厳選情報配信サービスが今だけ無料にてリリースされています。https://tknk.io/7EHM

北米やアメリカの大口投資家や機関投資家、ファンドとのコネクションを有し海外の凄腕専属アナリストが在中する仮想通貨分析機関が行なっている

有料情報配信サービスなのですが
(しかも3000USD/月額で結構高額)

日本グランドオープンを記念して今だけ何と
「月額3000USD→0円」
という形で受けることができます。
https://tknk.io/7EHM

サービスを運営しているのは「THE DAWN」という組織。海外の仮想通貨市場においては知る人ぞ知る優良情報配信機関です。(厳選された情報だけ届きます)ちなみにですが・・・

今現在リアルタイムで「とある銘柄に関する情報」がアナウンスされています。非常に希少価値が高く
資産激増に繋がる情報ですが緊急度が高いので希望される方はお早めに下記よりどうぞ。
https://tknk.io/7EHM

【爆上げコイン配信システム ACT-S】も完全無料プレゼントキャンペーン中!!https://tknk.io/IdHB
※今なら仮想通貨投資で失敗しやすい落とし穴のチェックリストもプレゼント!

【仮想通貨自動収集ソフトも今だけ無料!】
https://tknk.io/l3iQ
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 06:31:16.56ID:IO/xeXXG0
>>723
業種は問わず、職種は管理部門、希望額は500万以上で探して面接に行くが提示される額は450-800万とバラバラだ
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 07:14:51.18ID:trjUSoEc0
何らかの問題があって、それを短期間で解決できるスキルと経験。職場の構造的欠陥(OJTやマニュアル無し、おかしな慣習、面倒な人間が多い等)をスルーできる耐性と情熱。結局スーパーマンだよな。
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 07:37:15.02ID:HKy4r9NM0
たとえば単なる販売接客でも、客のクレームの例を挙げて、どういう対処をするかとか
そういう話をすれば聞いてもらえる。それも一種のスキルだし。
ただそれが本当に有効なのかは分からん。

給与も、諸手当とか通勤時間とか、自宅から通うかとか車通勤とかで
けっこう額面以外の部分が大きくなるからね。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:24.55ID:QUCkzdQx0
通勤80分残業40時間で手取り21激務の現職に留まるか近くの契約社員三交代の手取り19の工場に転職するか悩む。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 08:09:06.54ID:s41YX7qK0
生活できる給与
貯蓄に回せる賞与
家族や趣味に費やす時間を確保できる労働時間
企業の一員として役割を果たせてる実感のある職務
休憩時間に雑談できる同僚
聴く姿勢をもった上司

欲しいのはこれだけ
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 08:34:21.43ID:JB8qcnk30
40代の再就職は厳しいですか? 仕事辛いですよね。
残るのも辞めるのも絶望か。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 08:49:45.63ID:PJrwHJVp0
建設業で働いてるけど腰痛めてしまって仕事がきつくなってきた
建設業10年やってきたから建設業のスキルしかなく困り果ててる
同業他社行けばまた同じことだしね
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 08:55:19.18ID:yhNiYDta0
世の中今日から連休か。
俺は今日は夜勤だ。
暦や世の中の流れに一切関係ない原状は、なんか世の中から隔離された感すら感じるわ
みんなはそこまで落ちぶれないようにな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:20.02ID:JB8qcnk30
>>736
落ちぶれてなんかいないよ。 立派です。
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 13:57:52.57ID:QbV+E7Lr0
金なくて3週間禁酒してた久々に飲むと眠くなって
ここ3日気付いたら床に寝てて布団で寝てないわ
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 15:15:36.95ID:3RU0KcBi0
>>736
GW関係ない人なんかいくらでも居るのに、「落ちぶれた」とか思っちゃうオマエは心が負けてる。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 15:44:43.53ID:Y26KZ4NK0
GW明けまで転職活動中止〜
1日、2日に面接なんて入らないやろうし
GW明けからまたガンガン申し込みする予定
44歳の事務職って難しいよな〜
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 15:55:00.11ID:zKiEWNpB0
事務職って重要な部分だと中途にはわかりにくいその会社独特の内情ありそう
重要じゃない部分だと若い女性雇うだろうし
40代で事務職決めた人はどんなスキルあってどんな仕事させられるんだろう
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 17:02:07.16ID:MXTIWRYc0
人に頼まれて独学でホームページを無料で作ってあげたら
CSSとフォトショップエレメントを使って作成
見た目もソースコードも綺麗

結構よろこんでもらえたんだよ。

1つ作成5万円で売れないかしら
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 17:18:07.90ID:m4Q6i3200
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 17:34:21.96ID:L3vhAYqP0
>>755
個人でウェブデザインをやるなら
営業力とデザイン力が必要
新規顧客を獲得するために
ホームページでも宣伝するだろうけど
やはり商売の基本は営業だよ
名刺をこしらえてスーツ着て
デザイン見本を持って飛び込み営業

だが現実は株式会社という肩書きがないと
取り引きしない会社が多いのが現実。
だが町の個人商店とか
個人経営の雑貨店とかなら
気に入られれば仕事を回してくれるかも知れない。
デザイン料として5万は業界としては安い方だけど
素人が始めるならそれぐらいが妥当
経験積んで自信が付いたら10万〜15万ぐらいは取れると思う。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:12:08.65ID:NQ4WH8gF0
工場の単純作業員のパートに適性検査、筆記試験、日記を受けてから面接。
かかった時間1時間半。

もう受かるきしねー。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:15:32.41ID:zKiEWNpB0
工場の単純作業は応募者の質悪すぎるから面倒なテストするのかな
簡単な漢字読めない足し算できないレベルの人弾くための
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:24:46.83ID:UpgMdDhH0
はぁ…なんかツイてない。
夫婦でアヴェンジャーズを観ようと予約を入れたのに、時間を間違えて見逃してしまった…
映画二人分で3600円。無収入にはつらいわ。
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:24:56.18ID:NQ4WH8gF0
適性検査はGABってやつと簡単な漢字テストと計算問題と軽い作文です。
ここまでやるのかと思った。

適性で時間は測ってやったからかなり焦った。
漢字テストも読めるけど書けないのでたし。
勉強から遠ざかってるからきびしかった
パート求人だから舐めてた俺が悪い
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 18:32:45.31ID:NQ4WH8gF0
日記jなくて作文ね。
作文のタイトルもなんでこの会社を受けたかって。
単純作業のただのパートだからなんて書けないし。
正直ここまでやるかと思ったわ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 19:49:42.49ID:BoKlFqQR0
5月7日の給料日まで1200円しかないんだが吊ったほうがいいか?
明日とあさっては休み
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 19:50:50.17ID:+qTDfF7/0
パートごときに試験するような会社はこっちからお断りしろよ
パートだぞパート
業績落ちれば真っ先に首だ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 20:01:32.61ID:BoKlFqQR0
その前の月は働いてなかったからまるっきり稼ぎなしだから家賃とかを借金で回したのでその返済とか親が入院したんでいるもん買ったりしたらピンチに
1日になったらまたキャッシングで一万借りようかと
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/28(土) 20:10:42.27ID:NQ4WH8gF0
>>773
お金も底をつきそうなので。
手っ取り早く稼がないとと思い見つけた求人が
パートで単純作業員、書類選考、適性、軽い筆記試験アンド作文
と書いてあったけど…パートだし楽勝でしょうと自分舐めてた。

でもパートですら厳しさ身に染みた。

適性も本格的で焦って空回りしたわ。
GABなんて初めて受けたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況