X



【外資・戦略】コンサルティング業界 7【総合・会計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:27.97ID:RepO0W2R0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、FAS・TAS系など
コンサルティング業界への転職について語ろう。

このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
テンプレは>>2辺り。

【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/
【外資・戦略】コンサルティング業界 5【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1490629677/
コンサルティング業界への転職 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476006065/
コンサル業界への転職 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463476322/
コンサル業界への転職 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1446862786/
コンサル業界への転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1298119056/
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 01:28:15.93ID:vY5GoIMc0
金欲しいならキーエンスの方がいいと思うけどなー。
超合理的な会社だから。割り切れるならキーエンス
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:35.97ID:nCfPpz5L0
>>565
キーエンスとか単なる営業会社じゃん
営業に落ちぶれてまで金稼ぎたいとは思わん
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:41:59.47ID:e/xcY38I0
シグマクシスの戦略って給与テーブル別ですか?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 23:17:07.38ID:5JJLcba50
今時、戦略系と総合系のインダストリー所属の案件にそこまで差はないでしょ。
単価が違うからクライアントが違うってのが一番大きい。

総合系にいればなんでもやるってわけじゃないしな。
あくまで総合系ってのは会計、M&A、IT、戦略と取りそろえてるってニュアンスだし。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:28.47ID:JjKMScd+0
インダストリーって言って例に挙げるなら業務とITじゃない?
会計やってるのは親会社の特色だからの場合が多いし…
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 23:35:00.03ID:3ViExpOw0
>>570
こいつIT
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 07:31:09.97ID:ka3pnDJw0
戦略コンサルってTOEICあっても別に有利にはならないと思ってるんだけど、さすがに低すぎると足切り対象?
転職活動入る前に数カ月ガッツリTOEICやってからのほうがいいかな?
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:14.99ID:yhzMcnyt0
>>574
年齢と学歴職歴によるんじゃね?
年齢高めで学歴職歴に自信ないなら今すぐ転職活した方がいいと思う
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 21:05:44.87ID:3xf+aBbG0
コンサル専門のエージェントの中の人は楽でいいですね。勝手に優秀な人が集まって来てフィー取れる仕組みが出来てて。あのサービスレベルで2千万、3千万もお金貰えて、勝ち組すぎます。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:33.61ID:uOJnmXT90
>>578
優秀な奴は使えないと思ったエージェント切るのも早いからそうそう簡単って訳じゃないよ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:53.45ID:so2bm5Ui0
何度か利用していますが、担当変えても毎回仕事の出来なさに呆れますね。

まあ仕事できたらこんなことやってないでもっとバリューのある職に就けよ、と思うので納得していますが。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 22:27:43.88ID:rAUD9q5Y0
>>580
そこまで不満があってエージェント使う理由は何?
直応募してエージェントフィーが不要な分サインオンなり年俸の上乗せ交渉したら良い。
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:00.71ID:Dh80oCob0
デロイト、PWC、AC、クニエ、ABに受かりそうですがガチで迷ってます。デロイトが一番良いけど面接評価がイマイチで他よりややタイトルが低め。次点では海外案件割合・案件内容・福利厚生が魅力的だったので一応クニエなんだけど、PWCやACのネームバリューが見過ごせない・・・
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:41.55ID:Dh80oCob0
デロイト、PWC、AC、クニエ、ABに受かりそうですがガチで迷ってます。デロイトが一番良いけど面接評価がイマイチで他よりややタイトルが低め。次点では海外案件割合・案件内容・福利厚生が魅力的だったので一応クニエなんだけど、PWCやACのネームバリューが見過ごせない・・・
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:29:13.29ID:cJm3Ebnq0
デロイトかPwCの二択です。

ネームバリューとそれによる豊富な案件数。圧倒的。クニエに騙されるな。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:58:57.06ID:0pfWROrV0
霞が関で働いてるんだが、30代中盤になってそろそろ転職リミットかと焦ってる
やっぱ公務員てだめだな。クビになるのが怖すぎて外に飛び出せない。
周りの転職したやつ見ても、実家が金持ちとか、転職リスク少ない奴が多いわ。
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:11.05ID:wuBhJk3x0
toeic500点代、早慶卒、地方在住という超絶低スペながら戦略コンサル受かったわ
運が良かった
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:12:34.26ID:PLEEXgrb0
頑張れよ!
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:44:30.08ID:rZ6mqER20
みんなわかってるようでわかってないんだけどコンサルって所詮看板ビジネスなんです
いくら個人が優秀でも看板外れたとたんにクライアントからの発注はなくなります
大企業ほど社内で稟議通すためにはネームバリューが大事なんです
となると大規模案件で経験を積んで自身の経歴をグローバルで価値を高めるための環境はどこなのか選択肢は自然と狭まるんですが
その辺わかってない人が非常に多いですね
むしろわかってない人が多いからこそ私みたいな人間が輝けるのでありがたいとは思ってます
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 01:05:39.22ID:7mofO+QZ0
>>586
うーん…
正直ステータスはどうでもいいんだよなぁ…
デロは本当に優れたファームだと思うけど、PとACについては案件があんま楽しくなさそうなんだよね。海外案件ほぼないし。
Pで元人事やってた人と現パートナーにそれぞれ話を聞いたけど、なんか掲示板で言われてる程のファームではない気がするよ。入社してる人もミーハーな感じがしてちょっと微妙。
正直、福利厚生含めると待遇はPとACよかクニエの方が良かった。なんと言っても海外案件が多いのが魅力的なんだよね。
ところで、この版のファームの評価ってかなりステータス重視な気がするんだけど気のせい?
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 02:39:01.19ID:7mofO+QZ0
>>594
相当かどうかは不明だが、退職金あるし健保やら保険やらはNTTグループのものっぽい。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 10:28:14.78ID:+PrD/S3U0
現職が総合系のSAPコンサルなんですが、他の総合系のインダストリー部署に転職してもアサインされるPJはSAPやITのものばかりになるのでしょうか?
面談時には非ITへのアサインもあるといった話をされたのですが実態を知りたく
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 12:47:48.56ID:QGmfWE6i0
>>593
テンプレのランキングなんて業界知らない学生が作ってるからね
スレにいるのも学生か若手ばかり
多くの案件を見る立場でもなく、提案活動で他ファームと競争する立場でもない人が業界を語れるわけがない
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:35:53.28ID:7nCu3GrN0
意外じゃなくて、お金でつってる。

現実的に年収2000万以上ほしい人は選択肢に入ってくる。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:54:32.14ID:F2cWWgGX0
ベイカレが給料いいのは認めるけど、やってることがコンサルじゃないからコンサル版で馬鹿にされるんじゃない?いっそ、人材派遣会社のカテゴリにいけばよいのでは?
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 01:22:11.10ID:fFCgEYvX0
就職版でレスないからこっちで同じこと聞いちゃいますが、リブコンサルティングってとこはどんな感じでしょうか?転職会議とかの評価良いみたいだけど‥
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 03:37:39.48ID:sEeiIWf80
>>587
コッパンなら無理
総合職ならどうにでもなるでしょ
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:56:57.53ID:ZIk3H2Eo0
>>609
ヤバい会社やん…
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:56:43.17ID:MR6MEufG0
>>587
友達で課長補佐で転職して今外資で年収1500万クラスの奴がいる。まだ30代中盤。
総合職ならどうにでもなる。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:47:18.43ID:weilPUL40
ゆるーい大企業で働いてるんだが、転職しようか悩む
このまま働いててもまあつぶれないだろうし、40代で一本行くけど、あまり競争もなく専門性も磨かれず、出世する奴しない奴の違いがあいまいな会社。
転職したことないけど、明らかに今いる会社はぬるいんだよね。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:54:31.02ID:xInM1anp0
ベイカレってどうやってあの給料稼ぎだしてるのかほんと不思議
どんなクライアントがいるのかな
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:56:36.96ID:fFCgEYvX0
>>613
そういえばベイカレってあまり見かけないけどどんなクライアント抱えてるんだろうね。
ってかそもそもコンサルやってんだっけ?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:57:23.42ID:gDiWUC+s0
>>612
現職に留まった方がいい。
戦略は知らなくて別にしてほしいのだけど
コンサルに行って、専門性が磨かれるとか
汎用的なスキルが伸びるとか絶対ないわ。
大企業なら事業会社の方が、その手のスキル上。

SIerにいるならITプロジェクトのレベルの低さに愕然とするし
しかもPMOにアサインされたら、もう泣きたくなるぞ。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:15:41.13ID:0ZCH6z3K0
>>612
年収一本って実際なってみても大して変わらないよ。
俺は30代半ばで達したけど、すぐに次は1,500万を目指したくなる。
コンサルでも他の業種でもいいが、ぬるい環境でダラダラ過ごすよりは一回きりの人生ならチャレンジしても良いのでは?
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:25:48.56ID:yndO88Bh0
MBB
-トップティアの壁-
ASARA
-外資戦略の壁-
DISC
-大量ザル採用との壁-
DAP
-コンサルの壁-
その他


*MBB=マッキンゼーベインボスコン
ASARA=アク戦S&カーニーベルがーADL
DISC=ドリームインキュベータigpiシグマCDI
DAP=デロイトアクセンチュアPwC
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:46:53.80ID:weilPUL40
>>616
そうですか。ぬるくてもある程度金もらえる現状に感謝したほうがいいんですかね。
分かんないですけど、外資行って成功する人ってものすごく上昇志向が強い人ですよね。
俺みたいなどっちつかずだと、外資行ってもすぐクビになっちゃうか。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:51:52.05ID:fFCgEYvX0
>>621
上昇志向なんてない方がうまくいくよ。ただ、コンサル会社は一部の上位戦略以外はお粗末なやつが多いから、うんざりしちゃうと思うよ。このスレをみても分かる通り、クライアントの価値や自己成長よりもステイタスを得て見栄を張りたいアホばっかり。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:22:38.50ID:chS/Yt5M0
EY待遇改善したって聞いたけど本当だった。
オファー金額はBIG4の中で一番。しかも標準労働時間1日7時間。
行かないけど。
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:45:17.20ID:fFCgEYvX0
>>623
コンサル会社で7時間にしてるとこは多いよ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 23:10:16.75ID:749zhuoH0
シンクタンクのコンサル部門って評判とか難易度どうなの?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 23:31:45.97ID:xInM1anp0
アクだけ戦略を別枠にしてるのはなんで?
他の同列ファームもガチのストラテジーはかなり狭いんだけど
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 23:42:51.33ID:fFCgEYvX0
>>629
戦略と非戦であまりにもレベルが違うからだよ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 01:12:26.86ID:IKFcdr5M0
>>623
俺もオファー貰ったが口コミサイト記載の待遇よりもかなりよかった。
結局はチュアに行くことにしたが、どっちが良かったは今後の俺次第だな
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 01:31:38.68ID:q7os6Bu80
>>633
おれ人事やってるんだが、今は各社ともに人材不足で苛烈な取り合いをしてるから、BIG4レベルの会社はEY以外でも敷居がめちゃくちゃ下がってて提示される給与も高いよ。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 02:11:48.73ID:q7os6Bu80
>>635
でも人事がいないとおまえらみたいなクズは入ることすらできないんだぜ?
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 02:19:32.78ID:IKFcdr5M0
>>634
 
PWCで言うとテクノロジーコンサルタントが大量採用している感じですかね?
後はセキュリティコンサルタントやらでIT寄りの採用が多そうですね
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 02:36:02.95ID:42254Dhr0
>>637
俺もそんなイメージだな。どこも仕事あり過ぎて人足りないみたい。
セキュリティやリスクならBIG4の中じゃdとkがレベル高いかな?って感じ
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 03:09:25.62ID:OrTvOC1L0
思ったより給与高いって例えば非マネージャーで800〜850万とか?

でも結局今の年収にひっぱられるよな。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 04:00:56.67ID:IKFcdr5M0
>>642
私は戦略ファームの事は知らないのでそれ以外に関してです。
BIG4、アクセンチュアアビームなどはこの水準では無いのかな。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 06:39:23.89ID:f2mu27Q10
>>631
なんでシグマクシス持ち上げ野郎になるの?
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 06:40:48.97ID:f2mu27Q10
カーニーMBBに入れてよくね
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 06:41:12.27ID:f2mu27Q10
>>629
s&
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 07:36:54.01ID:HDxYt/0q0
>>633
EYよりアクセンチュアを選らんだのは何故ですか?年収?

アクセンチュアはアサインされるプロジェクトと上司に気をつけなければならないらしいです。
ITのプロジェクトは酷いらしいので。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 14:10:50.22ID:q7os6Bu80
>>651
ジグマ野郎がこれ以上ひどい場合はまじで偏差値下げようぜ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:57:17.53ID:gFXjyQnw0
外資コンサルってクビになったらどうなるの?噂回るからもう同じ業界にいられないよね?
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:38:00.93ID:9grWIVKX0
なわけねーだろ。コンサル渡り歩いてるやつなんていくらでもいる。
よほど素行不良とかならともかく、別の会社に評判出回るってどんなだよ。
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:55:53.30ID:6Q6Ez9gp0
>>657
来年にはマネージャーにもなれそうだけど自分自身コンサルと言っていいかは怪しい
まぁNon ITの知識もそこそこついたけどさ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 11:23:58.33ID:BbDI6l8i0
FASにも戦略コンサルする組織あるけど、そこのレベルはどんなもんかわかる人いる?
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 16:55:15.36ID:/2ykM0We0
ACレベル低すぎ
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 20:24:11.98ID:20hOnFey0
>>664
何のレベル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況