X



【外資・戦略】コンサルティング業界 7【総合・会計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/14(土) 22:53:27.97ID:RepO0W2R0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、FAS・TAS系など
コンサルティング業界への転職について語ろう。

このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
テンプレは>>2辺り。

【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/
【外資・戦略】コンサルティング業界 5【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1490629677/
コンサルティング業界への転職 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476006065/
コンサル業界への転職 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463476322/
コンサル業界への転職 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1446862786/
コンサル業界への転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1298119056/
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 23:01:46.45ID:PceCy/m40
>>384
そんな感じ、今はあんまり書いてないけど
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 23:23:58.67ID:sdBt20340
>>386
それならコンサルもアリじゃないかな
おそらくIT系か業務系でオファー出てると予想するけど、
ポストコンサルも一部上場の情シスとかベンチャーのマネジャーとか狙えると思う。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 02:11:55.59ID:SOMwocf80
>>378
脱出先なんて他業種より遥かに多いわボケ
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 07:55:19.16ID:peNvyhAh0
>>389
まともにキャリア積めればな
短期離職するやつが多すぎる
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 13:54:49.62ID:H0vkHdS80
ほぼsierのItコンサルから戦略受けようと思ってるんだけど無謀かな?
20代前半だし、ケースの成績めっちゃ良ければ行けるんじゃないかと思ってるんだけど、、、、
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:25.20ID:cG5DWF5G0
>>391
若ければケースそこそこでもいける
ITからの転職組は年齢がすべて
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 22:06:39.02ID:xq+SoUsM0
>>391
いま時代の追い風がすごいし全然アリ。
学歴とTOEIC800あって、筆記/ケース対策しっかりやればいける。
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 06:37:42.99ID:yIVuveA80
>>394
学歴もTOEICもいらねえよ馬鹿
エアプがほざいてんな
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 08:49:16.44ID:Gb3MUfDe0
>>395
戦略なら学歴ないと面接さえされないよ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 12:23:04.91ID:uEGuQNMZ0
>>396
早慶の学歴あれば余裕だろ
東大絶対主義は新卒だけ
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 14:54:44.65ID:yT+nLDu50
早慶以上東大未満だからうまく書類かければ行けるかな
ケース未経験者って、対策にどのくらい時間かけるものなのかな
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 16:32:53.82ID:UQL0nVOd0
ITにケースなんてあんのかよ
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 16:58:30.41ID:XrfqMF1b0
最近コンサルの転職活動し出した
ムービンていう転職エージェント利用しようと思ってるんだけど使ったことある人いる?
どんな感じか教えて
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 20:52:16.94ID:W2Y/wmdx0
>>403
IT向けのケースならあったよ
クライアントの背景とか書かれてて要件定義のアジェンダ書いてみたいな
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:56.10ID:LXXz/s1g0
>>404
過去レスに評判あるからこのスレで検索かけて見てみな
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/23(水) 17:22:09.11ID:3J7NeXRi0
偏差値66らしい、IBMのの戦略コンサルだけど質問ある?

ちな学歴より最近の採用トレンドは海外経験だよ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 06:55:24.70ID:iyDlFeVf0
ブティック系の戦略ファームでマネージャーやってますが、学歴で言えばmarchはいません。
早慶も一部学部によっては書類で落ちます。
一方で、総合系の戦略部門はmarchもいるはず。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 06:58:44.84ID:iyDlFeVf0
ケース面接に関しては、簡単に言えばマネージャーとして一緒に働きたいか、自分のプロジェクトで使いたいかを見ています。
頭の使い方(比率としては一番大きい)に加えて、コミュニケーションの取り方やチャームを見ますね。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 07:53:50.46ID:L23afwSb0
IT屋から総合系のITコンに転職したけど、
結局自社の戦コンも見たことないし、もちろん他社の戦コンを見る機会もないから、雲の上の存在ってイメージのままだな。
ニッコマレベルの大学ドロップした人間なので、そちらに進めるなんて全く思わないとは言え。

ITコンから次のステップだと、
担当のインダストリー関連の事業会社で情シスとかなのかなぁ…
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 23:19:10.43ID:v9y2kRJm0
大手の社内SEってコンサルなるより数段難しいよ
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 07:21:28.13ID:blcINeSN0
>>417
大手だろうと常駐じゃなかろうとSEというゴミ職種の時点でモチベーション下がるから、確かに難しいかもな
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:52.23ID:nPAvCja20
>>418
そのSEにあごで使われるITコンサルw

>>417
SEに限らずコンサル経験活かしながらの高給事業会社への転職は狭き門だね
営業でもいいとかならいくらでもいけるけど
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 09:07:59.73ID:7gMMACn+0
最終かと思ってたら面接回数増えたわ、当落選上にいるのは分かってるけどもう何人も会ってるんだし入れてくれよー
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 09:20:09.99ID:m9pUrq3Z0
某弊社のエンジニアはベンダー管理、パワポ作成が主な仕事で部長1200万、課長1000万弱、リーダー900万弱な感じ。
遅延当然、細かい仕事は下に丸投げ。

働きたい人はいないかな?
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 04:47:03.05ID:7XDoDBks0
>>419
コンサルに顎で使われて夜明けまで仕事してるSEの鬱憤ばらしレスとか惨めだな
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:42.90ID:Ui75braV0
めっちゃ初歩的な質問だと思うんだけど、>>2の偏差値表でベイカレが論外になってるのってなんで??
従業員数1500超えてるしマザーズ上場だしもっと上位でいいと思うんだけど
Wikipedia見たかぎり過去に事件起こしてるみたいだけどそれが今でも尾を引いてるってこと?
エージェントに紹介されたからちょい不安
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 11:05:23.29ID:ZwOQeW5F0
>>424
3年くらい前までは本気でヤバイただの派遣会社だった
マネージャとは別の営業担当が派遣の仕事を持ってきて
客先と面談して派遣される普通の常駐じゃなくてガチ派遣
マネージャ層もクライアント決まったらそこ一本だけ担当

最近はステマなのか不思議と評価高いんだけど財務諸表や株主見ると色々怪しい
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 12:46:34.44ID:Wtts2oWh0
>>424
前スレの最初の方に正にその話があった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514622069/21-26n

コンサル業界では、上場してる方が良い会社とは全く言えないから注意な
Reputation高いところは昔ながらのパートナーシップ制が大半
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 12:55:22.07ID:wcn6BDkI0
>>424
22 名無しさん@引く手あまた 2018/01/11(木) 21:59:37.85 ID:AtFZT2Zm0
 ベ イ カ レ については↓も読むといい
 特に一番下が秀逸
 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65873731.html
 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65881354.html
 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65898920.html

23 名無しさん@引く手あまた 2018/01/11(木) 22:04:49.93 ID:7jp6Sr2m0
 ベイカレがテンプレのランキングに載っていないから不安になったいたんだが、そういうことやったんやな・・・
 騙されるところだったぜ
24 名無しさん@引く手あまた 2018/01/11(木) 22:21:51.98 ID:fImapxhZ0
 あと↓もベ.イカ.レのことだな
 糞of糞、>>2にもある通り正に論外
 http://ca2nd.blog71.fc2.com/?cat=16

25 名無しさん@引く手あまた 2018/01/11(木) 22:57:41.52 ID:7jp6Sr2m0
 >>24
 読んでみたが、まじかよ・・・怖すぎんよー
 コンサル唄っておきながら100人ぐらい新卒とっている時点でおかしいもんな
26 名無しさん@引く手あまた 2018/01/12(金) 12:45:03.23 ID:njbFFI0u0
 そうか?こういうエグい環境好きなら悪くないよね。金はもらえるんだろ?
 うん、おれは行かないけど。
27 名無しさん@引く手あまた 2018/01/12(金) 14:15:26.08 ID:D6oQZjYU0
 ギラギラしてるサイコパスで能力ないならいいと思う

30 名無しさん@引く手あまた 2018/01/12(金) 19:15:54.28 ID:TFRXjd9+0
 >>26-27
 確かに鍛えられて成長するかもしれないが
 伸びるのはドブ板根性や脳筋っぽさであって
 コンサルとしての能力ではないな
 なのでスレ違い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 13:24:52.78ID:O6DW4iTe0
>>424
「トップティアでバリバリやれるほど能力高くないけど稼ぎたい」って人にはいい会社だよ
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 18:22:41.86ID:4MFOMVIC0
>>429
転職エージェントって経営コンサルタントみたいに1000万プレーヤーゴロゴロしてるの?
1000万以上もらえるなら仕事は何でもいいけどさ
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 19:30:18.32ID:lc2qQtrL0
>>2のテンプレにあるMBBって何の略?
調べてもそれらしきものは「Management by blief」くらいしかないんだけど、
まさかトップコンサルタントがそんなしょーもないセグメントに位置するわけないし、
MBBが何の略か分からないから偉い人教えて
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 19:42:36.45ID:lt0FQaRN0
マッキン・ボストン・ベイカレントのこと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:31.17ID:boXTBbcs0
>>427の腕組み写真の方々、脂ぎってんな〜ww
海千山千の営業叩き上げって感じだな
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 22:53:06.59ID:g5IK9Es20
>>431
普通に30秒弱ググったら正解が書いてあるページ多数に辿り着いたんだが……
これすら調べられない程度のリサーチ能力の奴はコンサル適性ないから早く諦めた方がいいよ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 15:54:49.29ID:QwZvWgL/0
デジタル領域のコンサルやるならアクセンチュアが良いよな。
行っても作業員になりそう問題を抜きにすると
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 22:39:42.39ID:A/7mnBrp0
IoTコンサルとか需要あるんですか?
最近やたらPwC、アビーム、アクセンチュアを勧めてくるハンターが多いんだが。

前に在籍してた自動車メーカーで、国内外の工場のIoT化のプロジェクトリーダーやってたから、ってのもあるんだと思うけど。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 22:54:38.37ID:tzm0M4Mn0
big4って社内異動できるんですか?違うインダストリーやサービスラインに。だとすれば、飽きなくていいですね。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 23:23:42.90ID:SmozLUDq0
>>439
ただし、社内転職のようなもの
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 18:10:10.54ID:l4xJcEdv0
新卒でBIG4、アクセンチュア、アビーム、IBMに落ちたらもうコンサル適性ないってことですか?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 18:50:39.81ID:hZLwfqyM0
>>443
他はともかくABの落ちるのはやべぇわw
戦略?
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 19:12:31.54ID:VGHza/R40
結局フィットするかどうかなんで、アビーム落ちてもマッキンゼー受かることもある。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 20:55:36.20ID:cnffNRzg0
>>443
SEがあるよ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:46.78ID:vpQI6/KO0
>>445
流石にそれはないと思うぞ…
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 08:55:18.46ID:AMXhRz2C0
>>443
コンサルって新卒(学部卒)で入る業界じゃないよ
戦略であればMBAか他業界で経験積んだ中途がメイン層
ITであればエンジニア経験積んでから行くのが一般的。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/01(金) 22:22:04.95ID:o77uGgXE0
>>450
おめでとおおお!
裏山
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 01:25:04.06ID:r99+grtM0
>>449
そう言える根拠は?
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 01:27:47.21ID:5Fc8JK7L0
>>452
450だけど、細かいところは特定されたくないから言いたくないわ

でも低学歴でsierなのに、いきなりbig4入れるとは予想外だったわ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 09:22:01.34ID:rPV+uxEH0
>>454
低学歴だとよっぽど頑張らないと入ってから詰むぞ
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 10:14:56.54ID:qGPcRP/E0
俺もbig4だけど中途組は学歴ろくでもないやつ普通にいるけど、学歴の話も飲みの場で仲良いやつ同士でしか出ないし仕事には全く影響無いから
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 10:32:47.96ID:4JEODohf0
仕事できないやつが低学歴だとあーやっぱりねとなるわ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 10:35:56.06ID:ahFYyTsz0
低学歴は理解力が低い傾向にあるので必死こく必要がある
元々の頭の出来が違う奴らと同じ時間で同じアウトプットが出せると思ってはいけない
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 11:36:38.40ID:/l8L1/YG0
コンサルタントのExit先はどこがメインなの?正直Big4やAC入ってベンチャーや離職率高い日系大手なんか行きたくないし、最低でも総合商社レベルの企業に行けないとコンサル入った意味がないような気がする
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 13:34:51.30ID:CdsqIFiK0
優秀ならどこでも行けるし起業だって楽勝
普通以下は淘汰されるから早いうちに出口を探さないと詰む
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 13:51:35.63ID:4JEODohf0
>>461
big4やACって明らかに総合商社より入社難易度だいぶ低いんだけどなんで転職できると思ってんの?
戦略ならまだしも
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 14:24:48.84ID:cnR+ystU0
みなさん回答ありがとうです。
学歴はIcuです。一浪してますが、やはりこれが問題なのでしょうか?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 14:48:18.01ID:cgX5FqGT0
>>465
書類落ち?ならそういうことなんじゃ?
違うのであれば単純に面接やケースの実力不足でしょ
ってか新卒の話題は就職板では?
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 14:56:10.96ID:dUBaGhUD0
事業会社で偉くなって発注側になってコンサルの連中をこき使ってやればいいよ。
怠慢があれば詰める。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:36.93ID:CdsqIFiK0
コンサルは見た目も重要だからな
ブサイクとかチビとかは舐められる
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 19:59:24.26ID:NXmkVFpa0
パートナーになるのが一番の勝ち組だと思うけど、結局コンサルタントのExit先はどこが多いの?
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 20:20:28.46ID:lUVgQj2q0
コンサルってどこも残業多いのかね?
ネットの口コミ見てるとほとんど月45時間越えてるような…
80前後もザラだしブラック業界なのか?
残業代は出るのか?
だれか教えてくれー
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 20:51:27.75ID:ahFYyTsz0
>>471
残業は案件次第
月45時間はそこそこ暇な部類
基本的には残業出ない(ab,acのスタッフは出る?)
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 22:09:01.60ID:+9SGjq8M0
>>471
ITだけど472も言っている通り、
スタッフは残業はきっちり出る。

変なところケチって、
ネットで悪評出されたらタマらんので。

残業時間についても、
月間残業時間の制限を厳しくかけている会社も無くはないので、そこは会社による。

その制限にかかる仕事っぷりで、かつ成果が出せないならば、
仕事の見積もりミスやら、エスカレーション不足やら、管理上の問題が多いって話で評価が下がる。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:31.82ID:pPtl9Lv80
うちも残業代は全部出るけど、月100時間を超えられなくなった。超えそうになったらサビ残、というわけでもなく、本当に帰らされる。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 16:02:04.32ID:PDYyDGg20
やっぱり事業会社に転職して一つの専門領域に特化したいわ
コンサルは何でも屋過ぎて浅過ぎて満足いかない
自分には向いていない
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 17:22:25.14ID:YYK8qzmO0
業界全体としてホワイト方向に流れてると思うけど未だに残業代をちゃんと払わないプロジェクトはあるよ
結局は上位者次第

残業代の絞り方もあからさまなことはしないし証跡も残さないようにやってくるから社内で疑いの目で見られつつも人事が介入してくることはない
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 23:03:24.70ID:R2BgBGzx0
ベイカレって受付嬢可愛いらしいな!
受付嬢と幸せな家庭を築くために転職したいわ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 23:21:57.61ID:eQBzFP9M0
>>471
こういう書き込み見ると
昔みたくコンサル業界が外資金融と並ぶ超エリート・超ハードワーク・高給として有名だった時代ではなくなりつつあるんだなと感じる
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 23:54:06.05ID:QecvJGV20
就職・転職面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:36.93ID:Ix7cqIXp0
>>478
猫も杓子もコンサル名乗ってる時代だからねえ
昔というのははおそらくゴールドマンサックスのボーナスがニュースを賑わせてた頃だと思うけど
そのころのコンサルはまだ戦略しか指してなかったと思う。
それで今も戦略は忙しいよ。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:10:49.97ID:0a2teIIZ0
戦略は今も変わらんな
他はbig4とかもITが多すぎてSIer兼パッケージベンダーと差がなくなって来ている
お給料には差があるけど
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:23:51.66ID:Y5AcwNzG0
>>475
non-ITの方ですか?
ITだと逆にコンサルの方が見る領域狭すぎるから事業会社に行こうと思ってる
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 00:55:55.20ID:C5OiR6Qg0
某コンサル会社の説明会でsierとitコンサルの違いは何ですか?って聞いたらムッとした顔になって早口で反論されたからやっぱりコンプレックスなんだろうな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 02:23:45.74ID:7rD2L+SW0
itリスクコンサルタントってどんな感じ?
将来性とか
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:38.08ID:Zomt9/oh0
>>478
良くも悪くも普通の企業に近付きつつあるな
ITやるならSIerよりはマシってくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況