X



栃木での転職情報 23冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 02:30:21.61ID:3XRnkJNU0
俺はもうあきらめた、交通費も賞与もない会社だけどそこいってがんばる
今までの人生、遊んできたツケだから仕方がない
お母さん、お父さんほんにごめんなさい
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 05:07:36.58ID:8kIpEIpB0
稼げない奴ほど交替勤務や夜勤やってる人達の事を馬鹿にするのはいつもの事だからな。
ほんとに惨めだわ笑
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 05:34:24.08ID:eisgRMed0
寿命短くしてまで
働く価値ってあるのかね?

よく考えてから働こう
交代制勤務
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 06:22:32.03ID:CD8kxsP20
アーレスティなら15分ほどの面接で受かるぞ!
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 08:04:00.90ID:8kIpEIpB0
>>691 通報しました。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 13:19:35.54ID:FBZm2ciN0
今の会社、超大手の子会社だからコンプライアンスしっかりしてると思ったら、全然しっかりしてなくてびっくりした。
前の会社も大手の子会社だったけど、コンプライアンスにうるさくて定期的なコンプライアンス意識調査や講習が
あったし、通報・相談窓口の電話もあったんだけどね…大手だからってコンプライアンスがちゃんとしてるとは
限らないんだね。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 20:54:24.85ID:eisgRMed0
コンプライアンスw
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:06:01.38ID:uE31CBY60
ストレスチェックの結果、ストレス度満点だったわ
面談して、うつ病診断貰って、しばらく休んでやろう
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 07:13:55.99ID:MznApzyS0
ニッカネってどう?
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:38.50ID:rMtYxnck0
県南ならさいたま市や23区で探した方がいいんじゃないの

新幹線通勤で特急料金自腹でいいじゃん
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 10:41:36.72ID:OoZk9QUj0
県南だが茨城とか全然ないんだが、、、
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:04.17ID:IBmj40Ab0
東洋ビューティ、面接のときすべて正直に話してくれるのは当たり前として
3交代で残業多いときで60時間、すくなくとも3,40時間じゃつらすぎんだろ
3交代ってある意味残業しなくてもいいイメージあるけど
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 15:34:16.84ID:pvbbIC320
>>707
化粧品会社は今 アジア向け市場拡大につき絶賛増産中で、どこも残業休出のオンパレードだよ。資生堂もね。早出 残業 休出当たり前だよ。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 18:57:28.76ID:Ist683fY0
>>704
花王の2勤2休への応募?
あれ、そんなに倍率高いのか?
日勤じゃないし、応募者も少なくてほぼ受かるもんかと思ってた
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/22(金) 16:56:48.83ID:tWgnEepl0
賞与なし、交通費なし、家族扶養住宅手当なし
休みは隔週土曜だけど、実際、休出扱いの日曜休みの会社に内定もらった
日給8000円で昇給ありだけど、上り幅が500円とか1000行くかどうかといわれたが
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 08:26:12.07ID:cFcYAtpE0
安倍がいってた会社だから潰すにつぶれない
なにより、ここ潰しても替えが利かないからつぶせない
だから今、大企業に簡単に入るチャンスでもある、
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 13:02:03.18ID:N7WCpnk50
栃木で大きい会社の就職って難しいのかな
栃木の就職偏差値見てみたけど
上位は本田以外公務員ばっかり
群馬や茨城の上位は民間企業が多いが…
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 15:58:09.73ID:0eJNlSVC0
>>721
地元の人で、大企業に就職した人は高校卒業して入った人が多い
大卒組は地元以外が多い
新卒のタイミングじゃないとそういう所は無理だろう
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:13.36ID:N7WCpnk50
プロパーじゃ東京メインでいろんな所に転勤って感じだもんな
地方が育たないわ
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 16:08:58.72ID:cFcYAtpE0
ある会社の人は栃木県民は必死さが足りない
同年代の都会の人からしてみると生ぬるいといってた
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 16:12:22.56ID:0eJNlSVC0
宇工あたり卒業して、いい所に就職し、定年まで人並みの人生歩む方のがよかったなw
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:39:06.42ID:cFcYAtpE0
栃木は町工場の技術職がほしい
工業団地は派遣で間に合わせてるから人いらない
ドライバーと営業と介護は人手不足
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 18:41:28.14ID:cFcYAtpE0
応募する人いないだろうけど、村田急送は応募出してるけど
人とってないから注意ね、多分HP管理してる奴が忘れてる
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:57.51ID:KCqVdgMU0
>>717
そもそも栃木でビルメンって需要あんのか
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 02:20:16.07ID:wKJHjBW90
>>713
それならまだ不二ラテックスの方がマシだろ
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/24(日) 02:26:06.48ID:wKJHjBW90
不二ラテックスは
栃木からきているボンクラ社長に変わってから
急に人がバンバン悪質なやり方ど辞めさせられている。
パワハラ、セクハラばっか。
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:17:56.71ID:a7os1hRn0
誰か事務で探している人いる?
事務で正社員だとなかなか中小しかないから給料安すぎる
なんとか給料そこそこで福利厚生のいい企業に入りたい
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 18:15:25.22ID:qHu4BSXO0
事務なんて正社員新たに取るほどいらねーから
派遣で十分
事務で高給なんて今時ねーよ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 18:18:29.62ID:iCSRxGnN0
男の事務は専務とか課長とかやってたなら話は別だけど
ただ、事務やってましたの男じゃ絶望的にない
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 19:38:29.11ID:WXQJkQEJ0
漢で事務って総務部とか?
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 19:51:33.27ID:cfqspJRW0
結城の会社に内定貰ったけど悩んでる
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 01:25:39.35ID:tHfNU56l0
34歳男、製造業、入社一年で年収360万円。栃木で中小企業ならいい方かな?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 01:58:18.64ID:bpcgwRdt0
>>733
そんなに酷いの?
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:41.53ID:n/u5Y6jL0
女だからなんだよ
事務程度の事しかできねーくせに給料安いとかふざけすぎだろ
その程度のレベルってのわかれや
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 22:48:53.94ID:38lL4xgo0
>>749
事務程度って。酷すぎるな。余程のスキル持ちなんだね。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 08:06:29.21ID:w6HR3TjJ0
事務が給料安いような中小企業に勤めているという自己紹介になっているだけだね
事務でも高給な会社はたくさんある
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 22:42:48.16ID:qopyS5uk0
メンテナンス職ってどう?
冷蔵庫、農機具など、専門のものをメンテナンスする仕事
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 03:18:35.73ID:+SRynPdT0
専門職は当たり前だけど人に聞いてやるもんじゃない
興味があれば挑戦してみればいい
ただ、未経験だから仕事が見つからないから、なんとなくで行くと後悔する
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 17:55:06.36ID:M747GtQ90
国家公務員に29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均35・9歳)の
平均支給額は65万2600円で、昨夏より1万500円増え、6年連続のプラスとなった。増額は、民間企業の
賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告に基づき、支給月数を0・05カ月引き上げて2・095カ月としたため。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 22:14:37.78ID:k8N1Gzdy0
そこらの民間で夏のボーナス65万ももらえるところはどれだけあるのか
いい加減、役にも立たない公務員のボーナスなんて無くせっての
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/30(土) 04:07:49.07ID:15pXmbpz0
国家公務員って国の従業員のようなもんだろ?

日本って赤字国家なのになぜボーナスがあるのかね?
民間企業なら赤字だとボーナスないのが普通。
公務員もそうあるべき。特にルーチンワークでなんの貢献もしていない公務員は特に。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/02(月) 00:38:46.70ID:mQDNhCUq0
このスレに居る奴らって貧弱者のゴミカスと嘘松多すぎて笑えるな。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/02(月) 08:57:54.84ID:BUG2QZ4Q0
アーレスティ栃木ってどうなんだろ
親会社が上場してるから栃木のその辺の中小よりはマシ?
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/02(月) 09:22:46.48ID:VbuJBPia0
関東農機けっこう募集してる みんな受けようぜ
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:57.94ID:dMXSrMZe0
資生堂9/1からの人いますか?
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:21.20ID:hiUniQce0
>>776
年収300万で頑張って!加えて成果主義なんでしょ?年収上がりにくいよね!頑張ってね!
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 18:27:43.00ID:hiUniQce0
女多くて面倒くさそう。意識高い契約社員みも多くて面接くさそう。高価格帯商品が売れ筋とか景気が悪くなったらすぐ影響受けそう。ガチ肉体労働多くて面接くさそう。

資○堂
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/05(木) 19:56:49.10ID:dK+leok+0
資生堂ってケチだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況