X



【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 00:26:46.66ID:Br/e+29k0
売り上げの2割ならどんだけ頑張っても1000万は無理だな。
そんなカス中小は客もろくなもんじゃないから、単価も低いだろうし。
負け組とは、そういう事務所で働く弁理士のためにある言葉だ。
逆に、売り上げの4割ならちょっと頑張れば1000万は余裕だな。並にこなせるなら、超えない方が難しいくらいだよ。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 02:10:08.46ID:B0jIxcvo0
>>562
Fランとかいる?
弁理士試験受からないよね
明細書書けないよね
発明者と技術的なコミュニケーションとれないよね
クライアントが嫌がるよね
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 02:15:02.06ID:v+ebYCWP0
>>563
いるよ
受からないよ
書けないよ
とれないよ
嫌がるよ

でも質の悪いクライアントはそーゆー奴で十分
苦情は来るけど、うちより安い値段で受けるとこ知ってるならどうぞって言えば黙る
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 05:44:20.88ID:TNiFqLw50
売り上げの4割以上出せない事務所はブラック。
面接で聞いておくように。
ブラック事務所に入ったら旧帝大院卒アラフォーでも年収500〜600万円は当たり前。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 05:53:57.22ID:bJS32LqK0
Q 売り上げの4割出せない事務所はブラックですか?
A はい。面接で聞いて絶対に入らないようにしましょう。

Q 売り上げの3割のブラック事務所と企業知財部、どちらがおすすめですか?
A 企業知財部です。4割以上のホワイト事務所ならばそちらをおすすめします。

Q 売り上げの3割のブラック事務所で働く弁理士をどう思いますか?
A ただの負け犬だから眼中にないんでなんとも思いません(笑)Fラン弁理士の末路です。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 06:08:50.98ID:Br/e+29k0
>>567
正しいね。
売り上げの4割なら事務所の方が良い。
売り上げの3割なら企業知財の方が良い。
ここで、売り上げの4割出す事務所なんかほとんどない。だから、皆企業知財に集まるわけだ。最近は弁理士に受かると企業知財に転職したりするからね。
弁理士が評価されない企業知財に弁理士として行くわけだからね。事務所がどんだけクソかって話だよ。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 11:06:21.44ID:GTBLTET10
大阪工業大学 2017年度 進研模試

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49           なぜ知財てあいかわらずレベル低いんだ?
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 11:25:22.33ID:chWpDaQB0
高橋を見ろ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 16:43:24.17ID:LZpKSaMP0
【学歴フィルター】Fラン大生の就職難についてちゃんと解説します。
Fラン大学就職チャンネル
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 21:54:07.98ID:cJ8oubhD0
低脳漏れ主任
ハウス!
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 22:38:17.40ID:BjNTrTyS0
>>570
そりゃ知財は旧帝レベルの研究開発経験者のためのポジションであって
いきなりFランで知財学んだような人材が求められてないからだろ?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:44.10ID:rOCgD/Mm0
単純に知財が全然人気ないからやろ
弁理士の知名度が他の難関法律系資格4つと並んでから本番や
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 11:37:36.55ID:pDQ7EvPE0
書士稲門会で一番多いのは法学部卒らしいよ。
司法試験だめなら→司法書士→だめなら行政書士か特許書士
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 11:48:09.38ID:JeB6qqKZ0
>>575
さてはおまえ大阪工業大学の学生だなw
仮に弁理士受かっても研究開発経験ないと特許事務所の商標事務担当(笑)(年収300万円)くらいしか就職先ないだろ?
どうやって生きていくの?
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 13:33:53.42ID:/Aq3gp9M0
大学で知財専攻って文系になるんじゃないか
知財の立法論を勉強したいなら法学部行くべきだ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 13:43:01.90ID:pDQ7EvPE0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60: 技術士  国家公務員1種(商工省官僚)
59: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者 私大医学部卒医師
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 14:28:20.82ID:/UzsK4zL0
>>579
頭大丈夫かよこいつ
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 17:56:38.32ID:OCleWmRB0
上層部に知財をわかるっている人がいない。
トンチンカンな指示、朝令暮改のあらし。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 18:54:54.95ID:pDQ7EvPE0
ニューヨークにも、私立ニューヨーク大学のほか、ニューヨーク市立大学、ニューヨーク州立大学
があるんだが、よく日本では3つともニューヨーク大学と紹介されている。

この3つは、通っている学生のレベルも、親の経済力もまったく違うので、確認が必要
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 19:11:14.30ID:2EZo96fH0
弁理士を有名にする方法ないんか?
総理大臣(笑)やっても下町ロケットでやっても全く無名のまま。
司法書士税理士公認会計士と知名度並ぶことあればなあ もっと生きやすいよな
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 21:18:56.54ID:RqXDrygd0
そもそも本職の知財で、凄いっていう弁理士は、いるけど少数派。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 21:41:10.30ID:iJ2TmCoD0
>>593
弁護士司法書士税理士と違って弁理士は一般ピープルがお世話になることはまずない。
そして発明に関しては、ノーベル賞みたら分かるけど発明者にスポットが当たるのであって、弁理士は蚊帳の外。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 23:21:52.01ID:LOyGUPtZ0
特許調査で漏れがあって過誤登録になったら、切られる?
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 23:22:38.76ID:YTB92Ksq0
>>597
複数の知り合いがいて、弁理士資格取って普通に事務所や企業知財にいるよ
本人達も、違う学問なり違うキャリアなりを選択すりゃよかったって言ってるけどね
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 23:49:29.32ID:soiKCfTe0
>>599
良い文献みつけた調査者には高評価が付くけど
普通はうまく見つからん
日本の最終特許率が7割超なのは特許庁が統計出してるとおりだ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 02:03:53.74ID:wJ7xoOOM0
>>603
複数と書いたが実際は3人だ
全員が特許やってるし、大手事務所、大手企業知財だ

3人がたまたまの例外なのか?
君の知り合いは何人でなにしてるの?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 06:16:01.38ID:RsKI6m8U0
たしかに大阪工業大学出身とかみたことないな
あとLECで一昨年中卒で一発合格がでたらしいが、就職してんのか?経歴で採らなそう
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 06:49:34.50ID:p1658d460
>>608
あのモンスターみたいなおばちゃん?
中卒だと英語できないだろうから事務としても雇う価値ないわ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 06:57:47.16ID:D5/MGSIa0
弁理士は英語力いるからな
客商売だからコミュ力も多少は必要

ところで、なんで特許事務所は弁理士の出身大学名書くんだろう?
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 07:52:11.95ID:RsKI6m8U0
>>609
条文やらテキストの漢字も全然読めなかったらしいわ もはや英語は問題にならなそう
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 10:04:03.13ID:XrkDgqyK0
高橋は客からの不信頼
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 12:53:18.41ID:ak7xqfPp0
>>616
知り合いじゃないやつも別の大手にいた
普通にいるんじゃね?

あと、HPにはその学歴書いてないやつもいるだろ
理系の大学院出てたら知財大学院の学歴なんて書く意味なさそうだから
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 13:43:30.32ID:l7NriqaX0
>>611
他に差別化できるとこが少ないからね。
法律事務所やコンサルが高らかに学歴を謳うのとおなじ。
「なんでFランにコンサルはされなあかんねん」とか思われたらそこで試合終了だからな。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 14:52:51.14ID:HlJFPs7r0
知財部目線で言わせてもらうと
低学歴だと信用できない
安心して仕事を任せられない
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 19:48:35.36ID:0V250Pc30
所長がアスペ
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 20:26:44.86ID:rpIPpdnu0
男は大学卒業が20xx年とかいちいち書いてるのに
女だと年を伏せてる事務所のHP結構あるな
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:05.74ID:FXbqafso0
いやいや、修習等で学歴経歴を書く義務とかやる訳ですよ
根拠は弁理士法かどこかの規則かは忘れたが

>>611
ここは無資格だらけというのがよく分かるいい質問ですわ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 22:36:55.66ID:0V250Pc30
弁理士法も時代遅れだな
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 23:41:54.53ID:DxLToc3X0
書士稲門会で一番多いのは法学部卒らしいよ。
司法試験だめなら→司法書士→だめなら行政書士か特許書士
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 00:08:29.05ID:/Zp4ooXv0
おちんちん!
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 00:18:12.63ID:uolm4cLc0
だって、高学歴なら、英語、数学、理科の基本理解はできてるだろうし、
何だかんだ言って、忍耐力、向上心ある奴が多いから、使いやすいんだよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 00:18:47.77ID:uolm4cLc0
中出ししたあと膣放尿するやつ結構いるよ
征服感で興奮するらしい
風俗でやったら、ほぼ100%出禁になるけど
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 00:50:30.49ID:VCxIifHV0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60: 技術士  国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者 私大医学部卒医師  1級建築士(一位日大理工 )
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 01:45:33.53ID:/Zp4ooXv0
帝京平成大学のココが凄い!
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 02:35:04.08ID:VCxIifHV0
【国家U種V種】日大vs東洋vs専修vs駒沢vs成蹊vs神奈川vs東海【高卒と同等】
1エリート街道さん2018/07/20(金) 07:25:39.03ID:s+ZS/+8W

こんな大学のやつら高卒と同等だなw
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:31:07.41ID:SIm6zyJF0
国士舘大学の知財専攻

日大の知財科

吉備大学の知財科

大阪工業大学の知財科

金沢工業大学の知財科
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:46.93ID:unDKegLD0
>>645
社会人大学院もあるのに就職先って何を言ってるんだ?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:03:34.79ID:SIm6zyJF0
東大の法学科

一橋大の法学科

京都大の法学科

地方旧帝大の法学科



国士舘大学の知財専攻

日大の知財科

吉備大学の知財科

大阪工業大学の知財科

金沢工業大学の知財科
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:11:17.71ID:SIm6zyJF0
Fラン歯・薬学部バカ高学費でも食えない
ttp://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180326-00024757-president-soci
▼Fラン歯大 1年次は「ノートのとり方」から学ぶ
■薬剤師過剰なのに粗製乱造で凋落する私大薬学部

Fラン 知財学部は大丈夫なのか?
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:12:05.91ID:SIm6zyJF0
たんなる特許書士だろ

掲載日
2018.03.15

司法書士有資格者募集

【応募資格】
・司法書士有資格者
・自動車運転免許
【給与】月19万円(会費込の額です)
試用期間3か月(資格手当、会費なし)
【休日休暇】土日祝祭日
【諸手当】交費月10,000円まで支給
【福利厚生】労働保険・社会保険、加入
【勤務時間】8:30〜17:30
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 19:26:20.48ID:unDKegLD0
>>652
本人はおもしろいつもりなんだからそっとしといてあげなさい
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 21:10:38.48ID:S/Su1hyZ0
高橋嫌い
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 05:57:34.11ID:lpscaDHU0
金稼ぐには高給ブラック一択やろ
使う暇ないくらい働くから金もストレスも無茶苦茶たまる
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 11:23:04.06ID:zde6LZxQ0
他人の机の引き出しを開けたり漁ったりする高卒事務婆とその婆の言いなりの犬共がいる給料遅配ボーナスゼロの超絶ブラック事務所に来な
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:04.29ID:AIGd9JZN0
弁理士に団体交渉権はないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況