X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:38.13ID:/vlzE/xU0
はいNG
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 18:09:42.83ID:LUVQeKeb0
ある企業に仮採用された
初日からオフィス街に連れて来られて
企業に飛び込みで自分をアピールしてこい。最低でも20人分は名刺もらってこいとアホ丸出し
オレの他3人仮採用された人いたけど全員唖然
名刺交換しようにも初日で本採用でも何でもないオレに名刺はなく、とりあえず家帰って学校通ってた頃にデザインの勉強のため作った架空の企業の名刺印刷して用意したら疑いもせず評価されたwww
他の3人の内一番若い子は一枚も名刺用意できず罵倒されて泣いてたからまた外に放り出された時オレの用意したアホ名刺を渡してオレはバックレた

駅行ったら仮採用の1人がいて、彼もバックレだった
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 18:30:51.37ID:fRXQxebD0
専門商社でトラックドライパじゃないけど、軽トラの配送とか倉庫作業とかする窓際人間になりたい
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 19:06:31.85ID:fRXQxebD0
>>805
何で探した?
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 19:21:32.41ID:JonwP9um0
無職じゃないけど直に辞めることになった
やってみたらいけるかと思って入ったけどやっぱ向いてないのか全然頭に入ってこねえわ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:32.88ID:cM/PqIok0
売れなくてもいいから営業とか言ってるやつ
将来が目に浮かぶわw
売れない営業の悲惨さ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:00:20.31ID:PiYVL+Gp0
やっぱり間接部門が一番いいんじゃない?

売りに追われるってつらいよ
営業でも設計開発でも
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:01:59.61ID:PiYVL+Gp0
>>815
9ヶ月
いま最終面接の結果待ち

介護手伝いって言ってうまく誤魔化した
最終落ちてたらまた1ヶ月かけて活動憂鬱だわ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:14:32.73ID:owDNOuaX0
>>814
男で間接部門ってほぼ無理だぞ
簿記一級とか行政書士とか持ってるならまだしも
馬鹿でもできる一般事務ならチンコ切ってオカマになるしかない
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:11.49ID:iJrOk8lD0
>>817
事務職は無理だね
自分はSIerから社内SE志望だから間口広いよ
中堅企業なら年収も450以上のとこ多いし
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:41.47ID:uOYlIdji0
>>817
行書、宅建の延長で暇つぶしに取りましたけど、資格勉強と実務マッタク関係なくて全然活かせませんね笑。

行書が評価される仕事ってあるんですかね…。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 20:57:07.91ID:I4c6ZlhW0
女でスキルが全く無くても事務はできる
男でスキル無しだと工場か介護か運送あたり
若くて体力あるなら鳶とか飲食もできるだろうけど
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 21:04:37.66ID:ITfLncSe0
>>821
ちなみにどういったキーワードで検索とかなさってますか?
運転好きなんで興味出てきまして…横からすみません。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:45.63ID:mM3+Bc4+0
>>784
カッコよさでは飯食えないです
内情はルールガン無視腐った業界ですしね
あとスレチでしたすいません
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 21:32:18.66ID:MHbSp0mK0
>>825
配送、ドライバー、自社配送、とかですかね?
土日休みで検索かければだいたいの運送屋はヒットしなくなるので見つけやすいですよ
自分も運転系の興味があったので
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:09.49ID:MHbSp0mK0
>>828
中型車を使うみたいだけど、普通免許からでも応募可だった
俺自身は大型までペーパーだけど持ってる
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 21:57:29.83ID:u+kbQea00
>>827
運送の休日は基本的に日曜のみ
土曜隔週+日曜もあるけど

土日完全休日はほとんど無いし、あっても競争率が半端じゃない

取引先とか運送仲間にうち来ない?とか言われて条件いいところにどんどん移るケースが結構あるらしい
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:23.07ID:nO38qLxQ0
工場の志望動機が全く思いつねぇww
零細だからHPもパワポで作ったようなのだし、殆ど情報載ってねぇ
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:43.37ID:pnQPQGKY0
>>829
サンクス
やっぱり中型車以上が多いのかな
大型まで持っているのは羨ましい反面
ペーパーだとちょっと練習できる機会がないといざ運転は恐いね
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:20.67ID:CfFhZkCF0
正社員で企業にしがみつくなんてもはや時代遅れ
非正規でも何でもいいから金貯めて資産運用しないと一生搾取される
新築をローンで買うなんてもってのほか
"夢のマイホーム"なんて富裕層が労働者を逃げられなくするための洗脳でしかないのに、
多くの日本人は残念ながら洗脳されてしまっている
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 00:00:05.01ID:dYgZVjUr0
>>840
書類選考で通って面接行ったら住んでるとこがどの辺りか細かく聞かれた
会社にもよるが全くと言っていいほど見てない事もある
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 03:30:44.59ID:PPKT3yVh0
他のサイトから応募したときは書類で落としておいて、別のサイトからオファー出すって面白いな。まあ、ダメ元で応募はしてみたけど
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 07:32:56.07ID:UHKxusUa0
未経験経理は無理かなぁ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 07:39:00.04ID:IVnKdEUo0
まともに稼げる会社がねえわー・・・
0847d
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:05.40ID:uDNIOMWT0
>>790
どれくらいいる?
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 11:44:16.35ID:RxeCKXr90
>>844
女なら中小零細なら行ける
ただしブスは無理
30過ぎたら結婚して辞めないのか圧力あり
あとセクハラもあり

もう一度言うがブスは無理
男も無理
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:22:22.24ID:dFJBy83K0
いいとこ無くて一社しか残ってねぇ・・・
商談みたいな事嫌いなのに企画営業応募しようかなしにそう
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:30:39.13ID:stsW26jh0
定年退職で人員が減って募集してる穴場求人みっけた!

土日祝休み。年間休日121日
基本給20万。残業代全額支給。
ナス2ヶ月。

給料安いのがネックだけど中々良さげ♪
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:43:49.72ID:HQBUjpSW0
軽作業という名の重労働ほどきっついよな
交通費稼ぎで先日いった派遣、地面に置いてある重すぎる物を運ぶってだけの単純作業なんだけど
あまりの重量に地面と物の隙間に指突っ込むのも一苦労
軍手してても派遣スタッフ全員手の甲の側の指はズタズタで血が出てる人もいるくらい
午前中すらもたず腕があがらなくなる人が多数、しわ寄せは当然こっちに、きつさは引越バイト並
建設現場の資材運びの方がよっぽど楽だわ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:51:52.29ID:EnT5ZLtJ0
ゲームみたいなに死体が
一瞬で消えるなら自殺したいんたがなあ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:54:21.60ID:KIUldtJu0
軽作業とか腰とか身体壊すしな。身体壊したらそのまま続けるのもしんどいし転職するにしても多かれ少なかれ面倒だしな
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:56:35.69ID:h3/DoLLp0
土方やITも営業や小売もやりたくないと考えると、もう出来そうなものがほとんど無いな
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:46.77ID:/1BRfWkl0
>>846
全く一緒やん、頑張ろぜ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:09:48.46ID:TqqVYx3D0
工具とか建設資材問屋の配送とかやりたいわ。生ものは絶対イヤだけど
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:11:56.56ID:dGmZ48kJ0
新卒正社員歴2年3ヵ月、その後バイトを転々とし今年28だけど、今日転職面談行って今が最後のチャンスと言われたわ
この調子で30行くと飲食しかないって言われたがマジなんか
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:19:42.50ID:q/eqVT7g0
>>868
厳しくなるのは確かだがそんなことはない
民間の就職支援は就職させると利益が出るから敢えて不安を煽って難易度の低い所に応募させようとしてきなる
相手も売り上げノルマの為に必死だと言うことを忘れてはいけない
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:21:19.44ID:HQBUjpSW0
焦る必要はあるけどそれで変なとこは入るなよ
転職面談する側は人材を押し込みたくて必死なんだからな
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:38:34.67ID:LJbFkbmm0
内定もらったんだけど最初に受けてた部署じゃなく、急遽他の部署で採用された
他の部署で空きがでて、自分にはそっちの方が向いてるだろうと言うことでそうなったみたい(最終面接でその打診があった)
専門職なので営業とか事務とかそういうくくりではないんだけど、
面接で具体的に部署の話を聞いた訳じゃないから少しドキドキする
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:40:19.42ID:dGmZ48kJ0
>>869
>>870
>>871

みんなありがとう
そうか、向こうも売り上げあるからな…
自分は就職先探すとき普段はエージェント挟まずに求人サイト見て応募してるんだけど、みんなそんな感じかな?
まぁともかく気を引き締めてかかるよ。アラサーだからなorz
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:56:32.65ID:Vw9802Bl0
ここのみんなはバイトもしてない?
完全に無職なの?
バイトしてないのはやっぱ職歴ついちゃうから?
あ、煽りとかではなく、普通に聞きたいです
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 13:57:49.33ID:p61+YkmX0
>>868
俺も同じ年齢だけどある程度の資格と職歴ないとかなり厳しいよ!

ラストチャンスだと思った方が良いのは確かだよ!
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:43.97ID:rFUKyl0i0
バイトもしてない奴が転職板いるかよw転職の意味調べような
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 14:28:04.69ID:Y2wf+uM20
よっしゃ年休12のとこいけた
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:12.84ID:1wu4elYY0
「あー職歴短いんだねぇ
うちでは長い方が有利だよー?」

分かってるよ。
じゃあWeb履歴書で落とせばいいじゃん。
こんな効率悪いことばっかりやってるから残業が多いんだろ。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 15:12:09.65ID:yaTnubSM0
>>883
経歴的にこれなら新卒雇った方がいいって遠回しに言われたわ。
何言っても「そんな人世の中にはいくらでもいるじゃん」しか言わないし
わざわざ神奈川までいったのになぁ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 15:28:28.48ID:PPKT3yVh0
こっちもWeb応募の時点で志望動機欄があればちゃんと考えるしね。この前行ったところも、「お前、ちゃんとWeb選考したのかよ」って思うくらいズサンなズサンな面接だったわ。お互い変な浪費しないようにすれば良いとは常に思う
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 15:34:17.21ID:s2UojgVu0
おまけに面接時間15分くらい遅れてくるし、「君が新卒で入った会社(大手)に入れた理由がわからない。コネはなかったんだよねー?」
とか失礼じゃないかな。圧迫気味で試そうとしていたとしても。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 15:43:04.02ID:pbDDAh5h0
面接で早口だからもう少しゆっくり話した方がいいよって言われたけど内定もらったわ
あれはこれからの就活で気をつけろよじゃなくて採用するから直せよって意味だったのか
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 16:15:51.98ID:p8jw48q+0
一般常識はともかく小論文やら作文とか新卒のときですらやったことないわ
どう対策とればいいんだこれ
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 16:22:52.60ID:eIaca9jI0
コンクリート関係の仕事に就いていた人いる?
フォークの仕事だけど腰をやらかさないか心配で気になった
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:42.99ID:PPKT3yVh0
資格欄って、みんなどうしてる? 面接受ける先の会社に関係ない資格書く? いらないの書いても、「必要時応じて、この人はちゃんと勉強するのか」とも捉えられるし、「そんだけ持ってるなら、そっち行きゃ良いじゃん」とも取られかねないから迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況