X



【夜勤】シフト制勤務★4【交代制】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 21:25:11.30ID:Zhamt5re0
シフト制勤務の職場に転職した人、夜勤がある職場に転職した人等、みんなで色々話そう
体調管理整えるのが大変です。。。

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425630485/
【夜勤】シフト制勤務★2【交代制】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1471907933/
【夜勤】シフト制勤務★3【交代制】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1506425469/
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 17:52:24.43ID:6PxhwKic0
>>585
夜中働いて周囲より稼いだ金を明けにそのまま使って楽しんでるのはパチカスだな
週末は競馬カスも
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 17:53:18.54ID:hDCJybEg0
俺も昼間の仕事がしたい…
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 18:06:36.16ID:9A/D13ON0
明けでパチ屋開店直行したり夜中に競馬予想したりギャンブラーと夜勤は相性いいんかもな。生活費以外の軍資金もすぐに貯まるし
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 22:40:51.68ID:nYFpDlOW0
>>598
楽なとこもあるっちゃ〜ある。前に勤めてた貨物駅のコンテナ積み付けの確認なんて、田舎の駅だったから24時間拘束とはいえ列車が来るのが決まってるからそれ以外の時間休憩と一緒。休憩激安だったけどな。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 01:28:41.85ID:dYXzN33e0
>>599
座り仕事?
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 05:21:59.81ID:fuQinmjG0
>>598
やってみりゃ毎日12時間+通勤時間かけて仕事するのとどっちが楽か解るよ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 10:32:41.58ID:tKrcdCNR0
24時間拘束は仮眠6時間取れないと嫌だな
逆にきっちり確保できれば快適なんだろうけど
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 10:51:10.98ID:Uxv+EDu+0
>>603
とっとと風呂入って酒呑んでで仮眠5時間が精々だけどな
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 12:43:36.73ID:QfdTXNUe0
仮眠の時間というか総休憩時間は短いほうが同じ24時間拘束でも稼げる
で、仮眠の時間外に死角や密室で一人でウトウトできるところのほうががいいね
2人待機とかズッーと喋らないとダメだからな
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:00.99ID:paGZgb5d0
24時間勤務だと仮眠は賃金抑制のために
夜中が多いと思うけど夜勤オンリーと
比べてどうなのかな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 14:52:05.46ID:r7qer2Ou0
週5勤務も休みが遠くてしんどいんだよなあ
連休明けが精神的にしんどい
24時間勤務はその辺大丈夫そう
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 15:12:23.29ID:IaeyA7y60
>>605
普通だろ
アホなのか?
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:14.35ID:HBn2cn0/0
いくら土日休みでも、朝6時に起きて夜12時前に帰ってくる仕事を週5で続けるのは無理や
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 20:37:39.17ID:BPmRvzc20
24時前ってどんだけブラックだよ
つかそんなに残業出来るほど仕事あってうらやましいわ
うちの業界は夜勤だと残業なんて余程のトラブルでもない限りまずないけどな
なんの為に日勤がいるの?って話だし
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 06:27:28.47ID:AQ3p2QIP0
>>613
お前馬鹿ってよく言われるだろうw
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 14:41:15.76ID:ImnQnSzO0
9時過ぎると出勤ラッシュのザワザワも落ち着いて、日も高くなって気温も上がってきて
これがシャバの空気って感じはするけどなw
たまにやる分には
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 18:28:24.95ID:PCRf/49k0
>>616
勤務時間外まで奴隷やってるとかそんな情けない会社に勤めててよく惨めにならないな
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 19:15:22.83ID:CWMZJBc20
仮眠はあくまで仮眠 
完全に終業して就寝するのとは全然違う
言い換えれば長めの休憩時間  就業時間内である事に変わりは無い
拘束されてる身で勤務時間外なんてものは有り得ない
常識で考えれば分かる話
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:12.38ID:ITgWf17g0
でも賃金を出さない為には自由行動させないと
駄目な判例が出たんではなかったのかな
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 22:41:55.61ID:xcDJOe0t0
あ〜仕事行きたくねえ。教えたがりが自分から教えといて「あーそれじゃあダメだわ」ってボソッと言いやがる。言われた通りにやってんのに、なんなんだホント。辞めさせたいならそう言えばいいのに。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 07:07:53.85ID:56P0DOYe0
>>618
別に不要な忠誠誓う社畜をやってはいけないとは言ってはいないよ
個々の好みの問題だからw
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 10:12:19.84ID:+FWG3JAH0
夜勤と言っても色々あるからな
多少酒入ってても問題にならない夜勤もあるところにはあるだろうな
このあたりの想像力が不足してると夜勤の仕事選びでハズレを引きやすいかも
実際の仮眠時間は記載の時間より長いか短いかって面接では言わないし
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 14:23:39.67ID:XaA0xELc0
リニアのトンネル掘りも夜通し自動で機械動かしても数メートル。完全無人で動かすのは心配なんで交代でエンジニア二人くらい待機させてるイメージ。山奥や大深度地下の詰所でやることもなく酒飲んで寝るイメージ。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 14:44:27.51ID:3CCQuDx70
>>624
夜勤終風呂入って30分酒呑んで1時間仮眠5時間ってところだが、日勤に残るほど呑んでるわけねえだろ
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/31(木) 18:46:13.94ID:AzrV2gRZ0
初めて夜勤12時間経験したけどやばいな
キツイし命削られてる感半端ない
同じ同期も睡魔にやられて大変な事になっててフォローが大変だった
12時間よりも8時間勤務の方が良いと思った
8時間だと5日行かないとだけどそっちの方が色々と楽だわ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 01:33:30.85ID:hugvqOp80
>>626
イメージばっかりやん
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 04:06:58.07ID:/nMksWAQ0
くそ(-_-#) ピクッ交代勤務なんてやってらんねーわ。金だけだろ、、金いらねーから日勤にするわ。割合わね。バカくさ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 05:51:55.17ID:QNstG9bb0
>>634
夜勤中かな?w
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/02(土) 15:51:51.53ID:J3FWWrwU0
くそ(-_-#) ピクッ バイトなんてやってらんねーわ ボーナスどころか無遅刻欠勤でも皆勤手当すら出ねーし
仕事だけは全員参加の名の下にアレコレ押し付けて強制しやがる 割合わね バカくさ
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/03(日) 20:21:08.14ID:NsexyOeK0
父親は硬い髪質で70越えてもハゲって感じではない。
俺は子供の頃から髪質が細くオデコも広かった。
ハゲにおびえてた。
で、今、40歳を超えた。ナントカ踏ん張った。
交代勤で夜勤アリになってスデに数年たった。コレからハゲるかなー。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/04(月) 07:45:07.95ID:qC7iqpuL0
今起きた
土日休みだったが、ほぼ寝てるだけで終わった
日々廃人化してる感ハンパ無い
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/05(火) 13:49:11.32ID:Zw6BppAg0
本来なら宿→明→休の現場が急に一人辞めて宿→明→宿の勤務が1ヶ月以上って違法じゃないの?
仮眠は7時間あるけど…
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/06(水) 10:06:36.13ID:PE6cvNJb0
>>581
前似たような勤務やってた、休憩は食事の1時間だけ
あれは若くて通勤時間もドアtoドアで30〜45分の人がやるもんだ
給料もそんな高くないし
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/07(木) 21:30:05.98ID:jXjfRxGZ0
逆にだるくなる
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 00:21:30.20ID:0NFjBYHd0
>>647
介護職の現場勤務だと当たり前の世界。
夜勤明けの翌日は休みっていうのが普通だけど、夜勤明けを休み扱いにする基地害介護施設も時々ある。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/08(金) 06:06:04.18ID:Fvm+SWU10
泊まり勤務ってなんで入りを日勤にしたがるんだろうな、馬鹿じゃないかと思うわ
夜勤日勤にすれば公休は確実に暦日休みできちんと休めるだろうに
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 22:11:49.96ID:5rvlmjHB0
泊まりとか無理
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/09(土) 23:39:15.80ID:O3V9OABB0
そう思っていた時期が確かにありました
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 00:18:07.42ID:LSv01AqC0
就職・転職面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

業種別面接官対策と
そもそもブラックな要注意企業たち
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 06:56:40.71ID:DUvDyf/w0
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 08:28:04.50ID:yUNzjZoE0
>>650
うちの警備会社でもあったな
明け=休み
で、実情知らん人が休みなんだからあれできるだろこれできるだろとかほざいてた
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 02:58:36.49ID:gLZlTQs30
なかなかうまくいくものではないけど
交代制やってる人は体調管理には気を付けてもらいたい
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 03:12:35.82ID:9ooX8ur70
ビルメンだが仮眠6時間なのに居眠り入れたら10時間は寝てる
無資格でも若ければ入れるし警備なんてやめて設備管理こいよ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 12:08:20.55ID:SByrePcV0
夜勤明けで11時間一度も起きずに寝てしまった
覚醒時の爽快感がハンパねーわw
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 13:59:01.00ID:xemJNd0k0
日給という名の時給の会社だから夜勤明けあったら給料激減だろうな。
夜勤明けないのは会社が僕に給料を多く渡す為の仕組みなんだろうな。
体の事は二の次で有難うと言わないといけない。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:52:15.60ID:G1gxAm9M0
これから底辺夜勤のお勤めです。
週交代で自律神経やられっぱなし。寿命も縮まりお先真っ暗黒助。
さっさと転職して人間らしい生活を取り戻したい。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:28.63ID:NKK+doL50
午前5時までの勤務。仕事終わりコンビニしか空いてない。
コンビニで買い物。40半ばの若い頃トッポい姉ちゃんかったぽい店員に、
会計時に「お仕事お疲れ様です」っ言われる。
疲れマラでチンポが起ってる時があるが、隠しているけどバレてるかなぁ〜。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 01:33:15.76ID:DU3TVORP0
交代勤務で4勤4休!ライフワークバランス!て騙されて入ったら4勤一休だったしかも12時間勤務
まじしね
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 04:10:31.32ID:HiqM+5SA0
19時〜6時までの夜勤だけど、辞めたい…
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 05:56:23.02ID:7zPdov5C0
交代手当勤務のバカバカしさに嫌気がさした。さっさと日勤に戻る。てかこの糞会社辞める
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 08:53:39.49ID:5N0UgNUR0
夜勤終わりに酒を飲んでいる。
こんな時間だがお酒飲んじゃうよ。
これだけが至福。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 09:13:48.22ID:H+Z5omka0
けど、
常昼で残業月100時間(休日出勤有)
昼夜で残業月44時間(休日出勤無)

だったらどっちとる?
今前者なんだけど、後者に転職考えてる
0680678
垢版 |
2018/06/14(木) 17:55:29.69ID:H+Z5omka0
現在は、生技。
常昼だけど残業と休日出勤多過ぎ。

大手製造業の現場に転職しようかと思ってます。昼夜勤務だけが心配
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:51:36.54ID:pRk89THe0
夜勤だと転職活動も難しくない?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:08:59.17ID:+QEKqDRM0
工場でこれから朝8時まで一人で夜勤だけど何の身にもならないスキルや知識なんて全く付かない
なのに給料は市内の飲食店と変わらん
転職先探すの面倒だけど年が年だからさっさと動かなきゃ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:19:50.26ID:OMgj37uS0
現場作業のルーチンワークじゃ何も身に付かない与。時間の無駄ってやつ。
決められた時間、ただロボットになって作業するだけの単純さ。
スキル?知識?やってる事に対して得られるだろうけど、そんなもん外じゃ通用しない。さっさと辞めよう
0692687
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:43.15ID:5spO5asX0
>>688-690
何してんだろうな俺って
さっさと転職しなきゃ脳みそとろけるわ

>>691
ほんとそれだわ
自動化された機械から生産された商品を箱に入れる
機械や商品に不具合が出るとテキトーに対処する
それだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況