X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part63

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 18:58:17.64ID:4ARUPygi0
>>850
それ賞与対策でそうなってたの?
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 18:59:07.73ID:U1by0ID/0
>>847
何スレか前に数スレワッチョイあったけどずーっと煽り合ってて何も変わらなかったわ
触れる奴が居る限り導入しようがしまいが意味無い
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 19:12:46.75ID:/YHbTVoM0
基本給の金額がボーナスと退職金の基準になるから低く設定してるせこい会社たまに見る。いくらその他がよくてもそういう会社は一瞬で切る
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 20:15:47.47ID:QGDgEX7S0
>>851
結局半年出たから相場では変わらなかった
でも中間管理職は400万円台しか出てなくて伸びが悪かったらしい
役員は3〜5000万貰ってたの考えるとね
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:28.83ID:dtdFuZdb0
>>860
良いところなら普通に突撃するよ。
ただ、事前に電話かメールで事情を話してから応募していいかどうか聞く。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 20:49:27.45ID:FeLOKF8T0
>>855
ボーナスでないところは基本給かもしくはその他手当で月給に乗ってるはずなのでトータルで考える
月給に乗ってないなら論外
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:25.62ID:cvOpjSBG0
※サービス残業の皆無!
※「終業時間!」「終業時間!」、これ以降はだらだら職場に居残らないこと。鼻の下を伸ばし、女性とダラダラ駄弁らないこと!!(エロ爺)

時間給、日給、日給月給、月給、年俸、と殆ど全ての給与体系は「労働時間」が基準。そして、どんな「労働時間」の勤務体系でも「1日8時間労働」で「1日8時間を越えたら時間外賃金」

「働き方改革」、この「1日8時間を越えたら時間外賃金」は、法律で決まっている。法律で決まっている、他の法律と同じように厳格に!守らせるべきだ。

仕事をさせといて!、仕事を強いて!、賃金を支払わない!なんて、企業の犯罪。「時間外賃金、○○時間まで支給」と時間外賃金の上限を決めるなら、会社は上限を超え仕事を強いるな。

最小単位、時間給の労働では「実際に働いた時間」の給与が殆ど貰える。しかし、他の大きな時間単位の給与体系は「1日8時間を越えたら時間外賃金」が確実に守られない。非常にいい加減!!

「1日、使われ放題」を完全になくす。
「1日8時間を越えたら時間外賃金」

を厳格に!、厳格な罰則を決めて企業に守らせるべき。

景気回復、時間外賃金が曖昧な職場は辞めるに限る。「労働時間」と「賃金」が、明確な職場へ!!
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 21:16:25.93ID:cvOpjSBG0
※サービス残業の皆無!
※「終業時間!」「終業時間!」、これ以降はだらだら職場に居残らないこと。鼻の下を伸ばし、女性とダラダラ駄弁らないこと!!(エロ爺)

時間給、日給、日給月給、月給、年俸、と殆ど全ての給与体系は「労働時間」が基準。そして、どんな「労働時間」の勤務体系でも「1日8時間労働」で「1日8時間を越えたら時間外賃金」

「働き方改革」、この「1日8時間を越えたら時間外賃金」は、法律で決まっている。法律で決まっている、他の法律と同じように厳格に!守らせるべきだ。

仕事をさせといて!、仕事を強いて!、賃金を支払わない!なんて、企業の犯罪。「時間外賃金、○○時間まで支給」と時間外賃金の上限を決めるなら、会社は上限を超え仕事を強いるな。

最小単位、時間給の労働では「実際に働いた時間」の給与が殆ど貰える。しかし、他の大きな時間単位の給与体系は「1日8時間を越えたら時間外賃金」が確実に守られない。非常にいい加減!!

「1日、使われ放題」を完全になくす。
「1日8時間を越えたら時間外賃金」

を厳格に!、厳格な罰則を決めて企業に守らせるべき。

景気回復、時間外賃金が曖昧な職場は辞めるに限る。「労働時間」と「賃金」が、明確な職場へ!!
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:22:41.99ID:fHVFGpgn0
>>863
リクナビネクスト含めた三社、DODAとマイナビも使ってる
エージェント申込?とかスカウトを希望しないならDODAはいらないと思う
マイナビは黒い会社が多いけれど掘り出し物があってつい見ちゃう
俺の場合、書類通過率の良さとサイレントお祈りが少ないのは断然リクナビネクスト
求人数に対する求職者数や、求職者そのものの質に合わせて変わってくるよね
優良求人多くて求職登録者数の少ない会社は、ないんだろうなぁ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:51:15.14ID:BWpONbkf0
派遣にねじ込まれそうになって以来エージェントは使ってねえな
未経験かつ技術職でエージェントで募集してる企業にロクなとこねえわ
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 23:12:05.81ID:fX3vEmFr0
勤務地が顧客先、プロジェクト先、お住まいの近くの
とか書かれてる奴しかないからな
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:52.26ID:AhzUlmaO0
それなw
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 00:15:13.45ID:nV/1KnaH0
>>856 >>862
だよなぁ、月額20万でボーナスなしだったら他がよくても
やめた方がいいよなぁ・。
でも俺そんな高望みできるような人間じゃないのも自覚してるし
内定でただけありがたいと思って喜んで働くべきなのか悩んでるわ
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 00:31:21.04ID:xvKKruDV0
「すごいね」って煽りでも何でもなく、業務独占の国家資格を取ったのよ。年間2300人くらいしか合格しないから、未経験でも一定の需要はある
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 01:21:03.19ID:WC0mUMIV0
もう特派行くか迷ってるけど、研修費2万取られるとかなんなの…
どんだけ毟り取れば気が済むんや
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 01:50:14.79ID:FTwUv2Ah0
地方だから就職サイトで探しても求人が限られてんなぁ
やっとこさ勤務地が家から近いとこ見つけても交替勤務だったりして何とも言えん
製造業自体は別にいいんだが
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 03:04:47.81ID:yDkZZB150
若い時は良いが年取ると交代勤務はしぬ。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 08:49:11.69ID:dZF/OpBy0
空白期間が年単位である人います?
職歴一年、フリーター5年で理由が思いつかなくて死にたくなる
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 09:17:02.98ID:Q8bdHoca0
学歴不問の工場求人
人間層が不安
ヤンキーはまだしも
なんか常にイライラしたアル中みたいなおじさんが居そう
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 09:54:13.69ID:31vpuMOz0
工場とか製造はどうなの
この業界初めてで
大卒で入った奴が10年で1000万いったとか
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 10:56:05.45ID:5Truo6Br0
公共料金取り立てがメインの仕事
額面17万
ボーナス二回
転勤有り
基本外での業務
入社時健康診断自腹(約一万円)

ここはだめだよなあ…
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 11:12:55.75ID:rCWC957U0
ハロワ見てると地方だと工場くらいしかまともな仕事ないんじゃねーのと思う

給料そこそこ、ボーナス退職金、時間外手当、休日もとれる
体力的に普通のやつなら田舎ならありだろ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 11:35:20.93ID:tRLl4ijs0
結果はまだ分からないけど辞退しようか迷い中
年間休日120日だけど大型連休無いのがちょっとな……
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:10:31.38ID:w5AmDNmz0
土日祝ならいいじゃん
大型はいらなくね
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:20:18.67ID:tRLl4ijs0
有給含んでる可能性を確認し忘れた……
作業が退屈そうで年末年始出勤の日曜日+他の完全週休2日制
みなし残業の契約社員
ワン切りにも満たない電話がかかってきたけどどうしようか悩み中
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:25:49.64ID:s0SwZvyP0
転職したはいいけど毎日パワハラされてるから今すぐ辞めてぇ

契約だけどバックレたい
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:32:13.29ID:tsvUQxld0
バックレようぜ
どうせ契約なんて続けても先ねーよ
使い潰されてポイされるために頑張るなよ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:49.47ID:GLDl1A0n0
契約から正社員の道を自ら捨てるのか…
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:43:07.91ID:WyGqn9M10
契約から正社員になってもパワハラ消えんぞ
むしろこっちのお試し期間って思った方が良い
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 12:44:10.97ID:Tj95lhPD0
俺はパワハラ受けまくってコンビニの店員にお礼言われただけで涙出てきた時にバックれ決意したよ
まだ出勤できるレベルなら社内で誰かに相談してからでも遅くない
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 13:06:12.22ID:ZnGlFIue0
二次面接といって人事部のみとか何の面接すんだよ...
実務や経営のこと聞いても向こう答えられねえし

社員教育とか社風みたいなしょーもない質問しかできなくね
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 14:52:05.82ID:7FCHBgWn0
俺が受けたのは選択肢が4つあってどれに近いか選ぶタイプ
エージェント経由だから多分嘘はないと思うけどまさかなあ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 15:02:08.41ID:xlEH6pmy0
左右に質問があって

あてはまらない
どちらかといえばあてはまらない
どちらともいえない
どちらかといえばあてはまる
あてはまる

みたいのを選ばされるやつ、いまだに攻略法が分からない。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:12:47.75ID:IPggtm4b0
旦那が3年後に転勤することが確定してる
長期キャリア育成のため、って年齢制限設けてるとこ避けてたけど事情言ってないハロワの人に勧められてしまった⋯
黙って受けて3年後にしれっと退職していいかなあ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:15:04.73ID:kVydnTiW0
筆記試験受けた事ない低学歴ニートだけど今度の面接で筆記あるんだけどSPIっての勉強したらえんやろか?
頭悪いから筆記で落ちるやろなぁ
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:31:59.32ID:ZnGlFIue0
今日受けた所はすげー面接官優しくてやり易かったわ...
この間受けたところが圧迫面接だったから、今更また腹立ってきた

一生パワハラしてろよあの糞企業
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:41:45.81ID:OTikx6Bi0
封筒に書く履歴書在中が下手くそすぎてスタンプ買おうかと思ってる
100きんに売ってるかなー
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 17:23:36.39ID:lRqr71bm0
気付いたが
面接の終わりに いついつまで結果はご連絡しますって面接官が
いうとき目を合わせないように言ってくる時って大体落ちるな
目を見ながら言ってくるとき通りやすい
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 17:25:56.86ID:pgGPM3Xi0
990 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/06(金) 02:18:59.19 ID:lOdZZ5YW
現場監督を1年務めて辛かったこと

・まず50kg持てない雑魚は上司に文句言われる
・測量は1ミリの世界なので手を抜けない
・工期第一、品質第二、安全第三
・残業は月最低80時間、最高95時間
・1年目だから日曜日休みもらえたが1つ2つ上の上司は40連勤してる。ちなみに残業時間は150時間は超える模様
・ちなみに残業しても給料は一銭も増えない
・60、70の老害相手に注意する勇気、数十人の前で大声を出すことになれないと仕事できない
・大工がいないなら枠作るし、左官屋がいないなら左官もするので、ほぼ全ての業種をまんべんなく器用にこなす必要がある。ちなみにできないと上司がキレる
・昼休憩なしでぶっ通しで働くことも普通にある
・作業員に任せられない危険な作業は率先してやる(命綱なしの鉄骨歩きとか)
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:33.13ID:QYc/GhpV0
学歴経歴関連は正直に書くべき?
ぶっちゃけ高卒〜今の業界入るまでの4年くらいは、専門辞めーの四大入り直したものの辞めーの引きニートしたり予備校行ったりグチャグチャ
もう正確な月日が思い出せないし思い出したくもない暗黒期
留学やちょっとしたバイトはしてたけど、空白期間にいいかんじに分散させたらバレるだろうか
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 18:46:58.48ID:FTwUv2Ah0
>>926
化学工場は薬品負けの可能性とか原料が重くて意外と体力使うから注意な
俺は身体に合わんかった
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 18:56:55.55ID:SNXHglmb0
この間まで職歴にかすりもしない求人や派遣採用ばっかり送られてきたのに
今日メール見たら急に良さそうな求人たくさん送られてきて、不思議
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:06:12.37ID:SWQAM+7f0
年度末終わって企業の採用数自体が増えてるからな
好条件の求人が増えてくるから今からが本番
妥協するんじゃねえぞ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:06:49.80ID:OGPkVKdW0
>>920
年齢制限で募集してるところの理由のテンプレがそれだから気にしなくて良いよ
次から女性は敬遠されるだけだ
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:12:50.37ID:SNXHglmb0
おう!お互い妥協せずがんばろ
将来性や福利厚生じゃなく業務内容と業種で選ぼうと思う
失敗したとしても数年我慢して転職すればいいってのは助かる
五輪終わってからこの状況続くかどうかわからんけど
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:52:14.06ID:E3NIIH6m0
お暇ならついでに叩いてくだされ

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 19:56:09.74ID:E3NIIH6m0
お暇ならついでに叩いてくだされ

学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 20:01:23.57ID:IO0rgx4N0
ニート3ヶ月目、そろそろ就活始めようと思うんだけど、空白の期間に関して突っ込まれる?
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 20:02:57.45ID:E69IVm+J0
>>947
三ヶ月なんて気にされんでしょ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 20:08:21.91ID:IO0rgx4N0
>>948
返信ありがとう。
なかなか内定貰えないていでいけばいいか
就活してる人たちって1週間に1社は面接行ってるの?
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 20:51:21.17ID:WC0mUMIV0
>>938
16kgの缶を持ったりハンマーで潰すとかもあるみたいだけど、鍛えられるからいいかな?
とりあえず身体が続く限りやってみるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況