X



マイナビ転職 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 11:55:55.28ID:09gLNN3U0
警備は最近正社員募集が増えてきたと思う
交通誘導よりは施設警備を勧める
何の資格も要らない(入ってから何か勉強させられる可能性はある)
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 12:21:40.24ID:y9aJjMCB0
警備員はやりたくな仕事の一つだから、条件良くしないと人が集まらない。
会社の存続に関わる重大問題だよ。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 13:03:32.07ID:zDRiVEb70
>>545
ハイスペエージェント使っからハイスペって言ってるのだが。
大手上場商社と外資系でいずれも年収800〜1200、ここから飛んでくるチープ案件と比べたら、はるかにハイスペ。
ってか俺おっさんだし。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 13:16:40.18ID:aj+BfoW20
気になるって間違って押したら採用担当者から何か来たけどなんこれ?
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 13:50:13.39ID:09gLNN3U0
施設警備で都内正社員、155000からとかって普通にある
絶対避けるべきだが、繋ぎにとかどうしても今すぐ働き始めないとマズいという人は仕方ないかもしれない
働きながらの転活は避けられないだろう

あと警備員になるためにはたくさんの書類を揃えないといけない
万のカネ払って健康診断受けたり
そんでやっと入社初出勤したと思ったら全く自分には合わないところだったりすることもあるからリスキー杉ってのはある
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 14:12:09.09ID:R31a25CN0
>>548
正確にはマイナビ使っても希望の求人がないから、ハイスペに変えただけ。マイナビはまだ残してるけど使ってない。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:16.37ID:rpNn+lR/0
地方の安キャバはやめて六本木のキャバクラに行くようなもんさ。さすがに銀座のクラブには行けないか。そういう事よ。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 15:51:59.52ID:SqwXOI6V0
年収妥協しても書類が全く通らなかったからね。原因はおっさんだからだとわかったから、ハイスペに切り替えたまで。
何も自分がハイスペだなんて言うつもりも無い。おっさんになれば経験積んでるのだからハイスペになって当然たまよ。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:22.10ID:MPBaxwNp0
高卒の30越えだけど大手から内定いただいた…
めっちゃ嬉しい!しかもマイナビ使って1社目でだよ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 10:05:00.40ID:KSkoFkd+0
みんなは海外出張、転勤ありでもOK?ちなみに大手で手厚い待遇だが 妻子持ち
アメリカ、イギリス、カナダ、メキシコ、タイ、アルゼンチン、インド等がある
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 11:42:34.68ID:Elil3aOC0
>>561
メキシコ、アルゼンチン、インドは嫌だな。。

メキシコなんて普通に道路とかにバラバラ死体
とか捨ててあるんだろ。。
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 12:20:43.88ID:UD9YF1yt0
>>564
メキシコって事は自動車なのだろうが日本人街が形成されてるから、その界隈だけは治安は良い。
アメリカとの国境周辺はヤバいけど。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 00:45:21.77ID:bymiKW+W0
海外転勤はお金がっぽりでメキシコやインド等の国なら更に給料アップだよ。さらに毎日高級ホテルに泊まれる。危険なとこさえ行かなければ一応安全
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 01:45:20.65ID:CPPqq2Eo0
>>567
海外も場所に寄るけど、タイなんかだと君みたいに散々転勤嫌がって奴が、
帰るときになって日本に帰りたくない!とか言い出すんだ。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 07:50:50.25ID:0++ISmAJ0
海外勤務なんていい経験じゃないか
海外勤務させてくれる会社なんてそれなり大きい会社だから福利厚生バッチリ
海外勤務経験したら転職してもかなり有利
現地の旨いもんと美人も食える
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 08:04:24.94ID:t88E2fpj0
中小企業の方が海外勤務は多い
特にアジアに工場移転して日本は本社に2人3人しかいない
年収400万で海外勤務募集が山ほど有る
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:18.40ID:gcMVotCq0
今いる会社は社員50人くらいだけど海外勤務や海外出張あり
子会社としてベトナムに工場作ったり、中国に代理店作ったりとか

日本の本社でも、現地の大学を出たベトナム人が段々と増えてきた
日本の新卒は募集しても全然来ないし

ベトナム人から見れば日本の中小企業でも高収入に入るらしく、嫁探しには困らないらしい
日本で働く人はエリート、アメリカなら超エリートって言ってるわ
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 10:28:06.98ID:PYXSZUqR0
夢真てめっちゃメールしつこいな。そんな人手不足のブラック企業なの?てかなにするとこよ?
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 10:29:06.97ID:cafhjM4z0
東南アジアエリアに転勤になってら家族連れてく?
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 16:18:42.77ID:SQIrdcn70
メール来た企業辞退してるのにまた懲りずにメール送ってくるのなんとかしろよ
マイナビからの自動送信とはいえどう考えても逆効果だろw
何の為の辞退なのか意味わからんな
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 01:22:05.88ID:+YWVVDGS0
そうか東南アジアなら女安いもんね。妊娠させたら怖いけど。アメリカ、カナダなら家族連れてく?
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 01:36:33.11ID:rpYGtiP10
大○建託と東○コーポレーションは嫌がらせ辞めろ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 12:51:09.16ID:QavwQ2Ae0
ニューヨーク、ロンドン、シドニーなら転勤も有り?
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 13:15:52.23ID:gAAJRqwP0
派遣ばかりでウンザリだな。やっとちゃんとした会社と思いきや就業は客先とかさ。日本って何でこうなった?
竹中平蔵とか死ねよ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 13:42:16.07ID:cqNd6ZmI0
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 13:53:40.33ID:QHnHGN+m0
派遣会社なんて必要ないよ、日本は特に多すぎ。企業も直接雇わないと人確保できないから潰れるよ。
外国人受け入れ?しかも派遣で?
安易にそういうのに手を出す会社も潰れるよ。竹中平蔵死ね。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 08:12:51.81ID:d6M32OA60
>>593
派遣もだけど大衆化したエージェントみたいな人売りもいらないよな

派遣も昔はスペシャリストを派遣するだけで少ししか会社はなかったんだろ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:06:00.97ID:iqsmaS3X0
>>598
まだマシやん。
俺なんて入社・配属されたら係長以上全員不在(長期出張)で、主任以下も採用の話何も聞いてない、なんてことになっていて、配属された瞬間から居場所なかったぞ。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:20.19ID:v4cudcs+0
マイナビで、じゃなくてマイナビに応募したんやがさんざん待たされた挙句にサイレントお祈りされたぞ。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 18:28:01.11ID:jYRBFqSd0
もうひとつのスレがあったね
マイナビ に 応募
でも、若い人しか要らんのだろうねw
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:02.81ID:mTQRVkrV0
返事2週間て長いよなー。受かったつもりでいたけどもだんだん不安になってきた
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 03:28:47.65ID:QdtDg9M+0
こっちだってわりと適当に応募してるんだ、向こうだってテキトーだよ。

あまり乗り気じゃない職場をしつこく勧められても困るだろ?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 05:45:09.05ID:s/wDGoyj0
受かって欲しい。そして希望地配属でありますように
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 19:06:44.97ID:cp0l7Lx00
昨日応募したら即面接日程の連絡が来て浮かれてたけど
面接日が7/21って…
この会社やめといたほうがいいよな
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 19:09:36.44ID:QdtDg9M+0
問い合わせたら?単純ミスかもしれん。

その程度の人でも務まる仕事という考えも出来る。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 20:36:38.77ID:XslNndSR0
今日面接行ったら土日祝休みの求人なのにプライベートにそんな時間使えると思うなよみんな土日だって仕事のためにの活動してるんだって言われたんだが
最初から落とすつもりだったんだろうな
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 16:29:35.84ID:FlLdJNi80
>>611
騙し討ちされるより面接の時点でそういうところだとわかってよかったんでない?
そのやりとりで内定くる場合もあるのが怖いところだけど
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 22:29:59.44ID:ZVCsb1Iz0
大手内定決まりました!総合職で給料も悪くない、離職率も低い。良いとこ決まりました!
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 00:07:31.73ID:bo4yiHAW0
>>617
京都ではないです。全国に支社があります。総合職での採用で高卒30越えで採用いただけると思っておりませんでした。退職金も2000万以上あるとのことです
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 02:19:58.68ID:2/taX7C60
マッチングメールだのスカウトメールだの来るけど、当てにならねえよなあんなの。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 05:51:42.09ID:h70/LNys0
>>622
本当ですよ?他業種への転職だったけど前職の経歴を評価してくれて職務経歴書の書き方もかなり勉強しました。面接もかなりうまくできたのが大きかったと思います。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 05:52:41.86ID:h70/LNys0
>>620
ありがとうございます。あなた様も良い仕事に巡りあいますように
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 07:23:40.90ID:yjFRANLx0
二部上場の会社の役員面接やって、その場の雰囲気では、採用方向で稟議あげるからと言ってくれたあのヤニ臭い糞執行役員と、営業所長と、ひ弱風の総務?らしき男…

期待してたら、メール来てな、経歴と条件が会わず不採用だと
最初から書類選考で落とせ、それとも補欠でキープしてたんか?

でも、あの営業所長の表情に違和感あったので、もしやと思ったがそれだった

信じるとバカみるな、でも人情ねーな
その気にさせてよ、最低だぜあの厨房メーカー
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 19:49:31.54ID:V40L1fFv0
>>625
俺も役員面接で何度かそれを食らった・・・
条件が合わないからって理由なら、書類選考の段階で落とせよって思うよね

それができないんだから
結局のところ、自分の好みで判断してるだけなんじゃないか、と思う
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 20:19:20.97ID:f0atlTwA0
家もってる人で県外に転勤になったらみんなどうすんの?単身で行くの?
家族連れてく場合て普通の会社は会社は手当て余分にくれるよね?
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 23:01:45.75ID:x39yWb3N0
たまにある学歴指定なのに学歴記入欄のないとこは大丈夫か?
確認してないんかいと毎度思う
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 16:59:39.27ID:w2vIiBLA0
会社が吸収されて、地方から東京に転勤になったけど、家は売りに出してるよ。
いまは借り上げ社宅。
帰りたいけど、正直まともな仕事がない。年齢も45歳だし。
子供はすぐに順応したけど、嫁がストレスでしょっちゅう爆発している。単身のほうがよかっなたんかなあ、、、
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 18:08:58.75ID:/QBxMcQJ0
>>634
東京勤務になったなら、本来は栄転だから喜ぶべき話しでしょ?田舎育ちの嫁だとしたら、そりゃあストレスフルだろうさ。
嫁のケアを最優先だな。多少カネかかっても、習い事などの好きな事をやらせてやらんと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況